JPS6056926A - アルブミン製剤の製造方法 - Google Patents

アルブミン製剤の製造方法

Info

Publication number
JPS6056926A
JPS6056926A JP58165129A JP16512983A JPS6056926A JP S6056926 A JPS6056926 A JP S6056926A JP 58165129 A JP58165129 A JP 58165129A JP 16512983 A JP16512983 A JP 16512983A JP S6056926 A JPS6056926 A JP S6056926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
albumin
preparation
hna
hma
bond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58165129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254776B2 (ja
Inventor
Masaru Sogami
曽我美 勝
Koji Noguchi
野口 康二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Medical Co Ltd
Original Assignee
Asahi Medical Co Ltd
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Medical Co Ltd, Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Medical Co Ltd
Priority to JP58165129A priority Critical patent/JPS6056926A/ja
Publication of JPS6056926A publication Critical patent/JPS6056926A/ja
Publication of JPS6254776B2 publication Critical patent/JPS6254776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アルブミン製剤の製造方法に関する。
さらに詳しくは、−5−S−結合金有する分子址10.
000以下の化合物の少なくとも一部を除去する工程を
含むこと全特徴とするアルブミン製剤の製造、方法に関
する。
最近、血液の有効利用と輸血による副作ハ」の防止の両
面から、全血全そのまま保存血液として使用するのでは
なく、できるだけ細かい成分に分けて患者にとって必要
な成分の;yr:輪注し、他の成分はそれを必要とする
別の患者に役立てようという方式、すなわち、成分製剤
としての利用が急増してきた。
アルブミン製剤は最も広く用いられている成分製剤の一
つで、厚生省薬務局の生物学的制剤基準によれば、「加
熱人血漿蛋白」と「人血清アルブミン」とがあ夛、浮腫
、腹水の防止に、また、出血性ショックや火傷の救急治
療、さらには血漿交換時の輸液として有用である。
アルブミンは血漿暖質浸透、圧の保持、Ca+、Cu+
、zn廿、ビリルビン等の輸送、または予備アミノ酸と
して生体内で重要な役割を果たしている。
また、人血漿アルブミンは、通常メルカプトアルブミン
(I(MA )とノンメルカプトアルブミン(HNA 
Jよシ成ることも知られている。ここで言うHNA、と
は、第54番目のアミノ酸がシスティンである人アルブ
ミ/であ’) 、)INAとは、このシスティンとシス
チン、酸化型ゲルタナオン、またはその他の−8−8−
結合を有する低分子化合物が、分子間SR,−5−8−
交換反応により結合したものを言う。
ここで、全フルプミンに占めるHMAの割合を示すため
、P)iMAなる値を定義する。
ただし、1凧、QHNA #′i、それぞれI胤1t、
IINAの量を表わす。
本発明者らの研究によれば、腎臓や肝臓の疾患者をはじ
め種々の疾患者の血漿アルブミンは、健常人のそれと比
較してP)IMAが低い。したがって、これらの疾患者
の治療には、P)LMAの高いアルブミン製剤を用いる
ことが望ましい。ところが、従来から市販されているア
ルブミン製剤中のアルブミンは、健常人血清中のそれと
比べてP得失が低く、アルブミン製剤として好ましい組
成とは言えない。
さらには、−5−S−結合金有する低分子物質の存在下
では、迅仏→HNAの変化が起ζり易いことも判明した
コーンの冷エタノール分画法ヲムじめとする、従来のア
ルブミン製剤の製造法においては、PHMAに及はす共
存物質の影響につbでまったく着目されていないため、
製造工程中に出法の少なくとも一部がHMAに変化して
% PH)liAの高いアルブミン製剤が得られなかっ
たシ、製品完成後、保存中にPHMAが低下する七いう
欠点があった。
そこで、本発明者らは、従来技術の問題点を克服すべく
鋭意研究の結呆、製造工程中にPI(MAが着しく変化
せず、かつその値が高く安定なアルブミン制剤9製造法
倉見い出し、本発明を完成するに到った。
すなわち、本発明は% 5−8−結合を持つ分子量10
,000以下の化合物をアルブミンrc対して5mot
%以下にする工程を有することをIj′f做とするアル
ブミン製剤の製造方法である。
本発明において、アルブミン製剤を製ifるために行な
う人血漿分画方法は、一般に用いられる方法、例え、ば
コーンの冷エタノール分画法等でよく、特に限定される
ものではない。
ここで言う−8−8−結合を持つ分子Jl 10,00
0以下の化合物は、下記の構造式で示されるシスチン、
酸化型グルメチオン等が考えられるが、特に限定される
ものではない。
SCH,CH(NHl) C0OH 8CH,CH(NH,) C0OH シスチン 酸化型グルタチオン −5−S−結合を持つ分子量10,000以下の化合物
は、アルブミンに対して5mo/=%以下にするCとが
好ましく、そうすることによってその後の製造工程でP
HMAがほとんど変化せず、かつその値の高い製剤が得
られる。また、このようνこして得られた製剤のP黒仏
は安定であシ、保存によっても変化しない。−5−S−
結合を持つ分子fi: 10,000以下の化合物性、
実用上はアルブミ/に対して31i+ot−以下にする
ことが好ましく、できれは1 mot’16以下にする
ことが望ましい。
−5−S−結合金持つ分子量10,000以下の化合物
をアルブミンに対して5 mot%以下にする方法は、
アルブミンと、シスチンおよび酸化型グルタチオンを分
離できる方法であれば特に限定されず、分別沈殿法、ク
ロマトグラフィー法、p過失、透析法等を用いることが
できる。ただし、最も広く用いられている分別沈殿法は
、アルブミンの回収率が低←、分離効率、紗済性、操作
性の点から、通常は透析法が好ましい。−5−S−結合
を持つ分□ 子z 1o、o o o以下の化合物の除
去操作は、アルブミン製剤全製造する工程のなるべく初
期に行なう方がよく、少なくとも加熱処理操作の前には
終えているのが好ましい。
総アルブミンの分析には、色累結合法、電気泳動法、免
疫学的方法、各種クロマトグラフィー法等を用いること
ができる。
また出法、HNAの分析法は、両者を分離定量できる方
法ならば特に限定されないが、特願昭57−17750
5号に示された方法金利用するのが好ましく、総アルブ
ミンの分析にもこれを使用することができる。
一方、−5−S−結合を持つ分子量10,000以下の
化合物の分析法は、−5−S−結合を還元しチオールと
して検出する方法等が考えられるが、例えばシスチンお
よび酸化型グルタチオンの分析には、アミノ酸分析針金
用いるのが好ましい′。
以上説明したように、本発明によ八ば、製造工程中にP
I(MAが低下することなく、かつその値の高いアルブ
ミン製剤t−i造することができる。そして、本発明の
最大の効果は、この製剤中に−5−S−結合を持つ低分
子化合物がほとんど含1れないため、保存中にPHMA
が低下しないことである。
腎臓疾患者や肝NA疾患者等の血漿アルブミンは、一般
K PHMAが低く、これらの疾患者の治療には、従来
のP掛仏の低いアルブミン製剤はふされしくない。本発
明によれば、これらの疾患者の治療に好ましいPUMA
が高く、安定なアルブミン製剤を効率よく製造すること
ができる。
以下に本発明の実施例上水すが、本発uAif 、仁れ
ら実施例の範囲に限定されるものではない。
実施例1 PHMAが73チである新鮮な健常人血清より、コーン
の冷エタノール分画法に基きフラクション■−4の上清
を得た。前処埋金して合価化合物を除去したセロファン
膜上用いて、先の上清20―を透析し、シスチン全はじ
めとする低分子化合物を除去した。使用した透析液は、
0.08 M NaCL+イオン強度0.02のり/酸
ナトリウム緩衝液(pH7,54)2tであり、これを
途中3回交換し、計5日間透析した。透析後のアルブミ
ン溶液からは、シスチンは検出されなかった。次に、こ
のアルブミン溶液にカプリル酸ナトリウムとN−アセチ
ルトリプトファンを加え、60Cで10時間加熱処理し
た。加熱処理後のPHMAは69チで、さ#1ど大きな
低下は見られなかった。
測定方法 PHMA測定は以下に示すような条件の液体クロマドグ
2フイーで行なった。
カラム:旭化成工業(株)商品名Asahipak G
5−520内径7,511111.長さ50crnX4
本溶離液: 0.I Mリン酸ナトリウム+0.3M塩
化ナトリウム(pH7,0) ポンプ:日本分光工業(株)商品名Twjncle(流
量:0,5tnt/励) 検出器二日本分光工業(衛商品名UVIDEC(波長:
 280 nm ) 得られ7cfJc1図のクロマトグラムのA(メルカプ
トアルブミン)とB(ノンメルカプトアルブミン)の面
積金それぞれ−、QtlNAとしてPHMA奮算出した
比較例1 実施例1で示した透析前のアルブミン溶液のシスチン含
量は29/aであシ、アルブミンに対して16 moL
チであったが、これ′IC透析せずシスチン共存のまま
で熱処理すると、P)1MA 4−L 57チ1で低下
した。得られたアルブミン溶液について、実施例1と同
様にしてクロマトグラムを第2図に示した。
実施例2 実施例1で透析後、熱処理したIルブミン製剤t3Cで
30日間保存しても、PUMAの変化はなかった。
比較例2 シスチン濃度2 +++97d/!のフラクションIV
−4の上溝全透析処理せず、3Cで30日間保存すると
、PUMAは74チから58%まで低下した。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られたアルブミン製剤を液体クロ
マトグラフィーで分析して得られたクロマトグラムの1
例、第2図り比較例1で得られたアルブミン溶液全同様
に分析して得られたクロマトグラムである。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 人血漿の分画によりアルブミン製剤全製造するに際して
    、−5−S−結合をも9分子量’i o、o o o以
    下の化合物全アルブミンに対して5 mot%以下にす
    る工程を有することを特徴とするアルブミン製剤の製造
    方法。
JP58165129A 1983-09-09 1983-09-09 アルブミン製剤の製造方法 Granted JPS6056926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165129A JPS6056926A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 アルブミン製剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165129A JPS6056926A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 アルブミン製剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056926A true JPS6056926A (ja) 1985-04-02
JPS6254776B2 JPS6254776B2 (ja) 1987-11-17

Family

ID=15806452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58165129A Granted JPS6056926A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 アルブミン製剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056926A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254776B2 (ja) 1987-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kopple et al. The free and bound amino acids removed by hemodialysis
US4826811A (en) Acellular red blood cell substitute
Lin et al. Reduction of advanced glycation end product levels by on-line hemodiafiltration in long-term hemodialysis patients
US4336248A (en) Preparation of coupled hemoglobin molecules
US5194590A (en) Acellular red blood cell substitute
JP4882054B2 (ja) 腹膜透析液およびその調製法
Winchester et al. Beta-2 microglobulin in ESRD: an in-depth review
Laurell et al. A new type of inherited serum albumin anomaly.
US8877711B2 (en) Octanoate-reduced human albumin
FR2501692A1 (fr) Nouveau produit d'erythropoietine et procede pour sa preparation
Wong et al. Ammonia clearance by peritoneal dialysis and continuous arteriovenous hemodiafiltration
Stolte et al. Glomerular albumin filtration: a comparison of micropuncture studies in the isolated perfused rat kidney with in vivo experimental conditions
Matzke et al. Disposition of vancomycin during hemofiltration
JP2009137947A (ja) 解毒療法に使用するためのヒトアルブミンを高効率で得る方法
Novak et al. Glutamine and other amino acid losses during continuous venovenous hemodiafiltration
Scudder STUDIES IN BLOOD PRESERVATION*: THE STABILITY OF PLASMA PROTEINS
JPS6056926A (ja) アルブミン製剤の製造方法
Shimamoto et al. Permeability of antidiuretic hormone and other hormones through the dialysis membrane in patients undergoing chronic hemodialysis
Hightower et al. Plasma expander and blood storage effects on capillary perfusion in transfusion after hemorrhage
ARfiFR Anion gap: may the anions restricted to the intravascular space undergo modification in their valence?
JPS61194026A (ja) アルブミン製剤の製造方法
Ptak et al. Immunoadsorption therapy and complement activation
WO2004089404A1 (fr) Conjugat d'hemoglobine, son procede de preparation et son utilisation
JPS6155894B2 (ja)
JPS61194027A (ja) アルブミン製剤の製造法