JPS605173A - 発音ボ−ル - Google Patents

発音ボ−ル

Info

Publication number
JPS605173A
JPS605173A JP11204783A JP11204783A JPS605173A JP S605173 A JPS605173 A JP S605173A JP 11204783 A JP11204783 A JP 11204783A JP 11204783 A JP11204783 A JP 11204783A JP S605173 A JPS605173 A JP S605173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
sound
sounding
circuit
circuit unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11204783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6339264B2 (ja
Inventor
英臣 宍戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molten Corp
Original Assignee
Molten Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molten Corp filed Critical Molten Corp
Priority to JP11204783A priority Critical patent/JPS605173A/ja
Priority to US06/621,632 priority patent/US4595200A/en
Publication of JPS605173A publication Critical patent/JPS605173A/ja
Publication of JPS6339264B2 publication Critical patent/JPS6339264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、幼児の遊戯用ボールとして適している発音ボ
ールに関する。
従来技術 従来発音機能を備えたボールとして、例えば中空体ボー
ル内に鈴を入れボールの運動に伴なって鈴を鳴らす構成
のものが知られている。かかる構成ではボールの蹴球動
作時、或いは回転時等様々なボールの運動に対応して鳴
音し、その感度調節は不可能であることから、鳴音動作
に規則性がなく、逆に運動の興味を殺がれるという欠点
がある。また中空体ボール内に鈴が装入されて、これが
転がるため使用時の感触は必ずしも良くないという問題
もある。また電気的発音手段及び電池をボールに内蔵し
て、発音させる方法も、既に(!1案されているが、そ
の重殺がボールの運動に悪影りを及ぼすほど大きいこと
など、種々の問題が未解決である。また回路の消費電力
が大きいため、電池で駆動するには実用的でなく、実現
不可能であった。
発明の目的 本発明は、外部衝撃検知手段、発音信号発生回路、発音
手段、電源等発音に必要な回路を一体化し、かつボール
の運動に実質上影響を及ぼさない重Dkに小型軽量化す
るとともに低消費電力化を図り、同時1ここれをボール
内に着脱自在に装着できる発音ボールを実現することを
その目的とすまた本発明は、衝撃検知回路1こて所定レ
ベル以上の外部衝撃を検知させることにより、ボールに
対する特定種類の外部衝゛:立に対応して発γを駆動さ
せ、ボールの運動と発音動作1こ規則性をイートリした
発音ボールを実現することを他の目的とするさらにまた
、本発明は、ボール中空体内に転勤鳴動体を装入するこ
となく発音を生じさせ−る発音ボールを実現することを
他の目的とずろ。
発明の構成 本発明に係る発音ボールは、ボールにj)+目つる衝撃
を検知する感度m fji7可能な外部衝撃検知手段、
該検知手段からの検知信号を受け所定時間発音信号を発
生する14積回路化された発音信号発生回路、該発音信
号発生回路からの発音1言号を受けて発音する発音手段
、上記各回路及び手段を駆動する電池電源を備え、かつ
これら全ての回路及び手段は、低消費電力型部品にて構
成され、かつボールの運動に実質的に影響を及ぼさない
重量及び位置に設定され内蔵されてなるものである。
実施例 第1図において、(1)は本発明に係る音声発生ボール
で、ハンドボール、ドッジボール等任、0の大きさ、表
面形状とすることができ、またスポンジボールを使用す
ることもできる。(2)は空気注入用バルブ、(3]は
このパルプ(2)対向面に設けられた回路ユニット、(
4)はこの回路ユニット(3)を収納する収納部、(5
)は回路ユニット(3)を収納部(4)へ収納した後、
これを押圧支持する蓋部材である。これら回路ユニッN
3B電池を含む)、収納部(4)及び蓋部材(5)の総
重量と、バルブ(2)部分の重量は略等しく設定され、
それ故ボールの中心と重心は一致している。具体的には
回路ユニット(3)は、集積回路、圧電スピーカ等の小
型の素子の使用により小型怪■化が図られ、収納部(4
)等との合計重囲は、約20 gないし約30g程度に
抑えることかで方 きる。他舟バルブ(2)のffl量は、通常約8g程度
であるから、約12gないし22g程度のバランサ(図
示せず)が付加される。通常幼児の遊戯用ボール、例え
ば、ボール周囲的60cmのスポンジボールでは、重量
的250g、児童用ドッジボールでは、重量200gな
いし380 g (’1度であるから、前述の合計重量
的20gないし30gは、」二記ボールの重量の10分
の1前後或いはそれ以下であり、運動には実質上影響は
ない。
第2図は、回路部ニット(3)装着前の構造を、また第
3図は、装着後の4ri造を示し、(6)はボール本体
、(4)は収納部、(5)は、ゴム第1料よりなる弾性
を有する蓋部材である。回路ユニット(3)は、回路基
板(7)、集積回路化された波形整形回路及び発振回路
を含む回路部(8)、発音手段として動作する圧電スピ
ーカ(9)、及び衝撃検知手段としてはたらく衝撃セン
サ(10)を含の、これら各部分は、樹脂(11)にて
一体モールドされている。更にこの回路ユニット(3)
は、電池(12)が収)杓される7′IIl也ケース(
13)を何し、このケース(13)は樹脂製ネジ部月(
14)により閉じられる。ここて回路部(8)は、基板
(7)の内面(図中下面)に固定され、(11方圧電ス
ピーカ(9)及び衝撃センサ(10)は外面(図中」二
面)に固定される。然し、衝撃センサ(10)について
は、基板(7)の内面に取りつけることもできる。(3
6)は、圧電スピーカ(9)の発音部である。尚、この
圧電スピーカ(9)に代えて電磁型発音隼Cイクロスヒ
ーカ等を使用することも可能である。特に圧電スピーカ
及び電磁型発音体は消費電流が各々約IW、A、数wA
と小さく電池圧動に適している。また電池(12)は、
基板(7)内面に一方の電極が直接接触せしめられ、他
方の電極はその側面から基板(7)へ連結せしめられる
。基板(7)に固定された衝撃センサ(10)は、例え
ば、第4図(イ)に示すように、アルミ、銅等の導電性
金属で形成された円rfJ電極(15)と、この円筒電
極(15)内にコイルバネ(16)にて支持された鉄等
導電性金属よりなる球体電極(17)と、さらにコイル
バネ(16)を固定し、かつこれと円筒電極(15)と
を絶縁するバネ固定部(18)から措成される。コイル
バネ(16)は、心電性金属にて形成され、外部への電
気的専用線として兼用される。バネ固定部(18)は、
テフロン等の絶縁性樹脂で形成され、周囲にはネジ溝が
刻設されており、このネジ部分を、円筒電極(15) 
lこ設けた同様のネジif?にネジ込むことにより固定
される。(19Xi!□3)は円筒電極(15)及びコ
イルバネ(1G)の先’tjjjに接続された端子で、
M仮(7)を介して、回路部(8)へ電気的に接続され
ている。Qr 9セン−>(10)は、ボールに&撃が
加わったとき、f・f体重4E (17)が振れ、円筒
電極(15) lこ接触して導通ずることを利用したも
のであり、その感匪はコイルバネ(16)のバネ定数或
いは球体電極(17)のIRm及び大きさ1こ応じて変
化するから、これらの1り1を適当jこ調整すること1
こより感度調節が可f!にとなる。ホ1強例では、蹴球
動作成いは大きくバウンドしたとき等ボールにItl当
大きな外部衝撃か加わったときのみ、作動するようその
感度が;”I li’iされている。尚、衝゛へさセン
サ(10)の(1〜マj告として、第4図(ロ)に示す
ものも採用できる。この例では、コイルバネ(16)に
代えて、線状、或いは板伏のバネ(20)が使用される
。その動作は、内撃センづ (16)に図中横方向の外
力が加わったとき、破線で示すように球体電極(17)
が円筒電極(15)に接触すること憂こよりなされる。
実用上は、かかる構造のもので充分である。尚、これら
の衝撃センサ(10) C10)に代えて圧力センサ或
いは荷重センサを使用することも可能である。
蓋部材(5)は、ゴム等弾性材1こて形成され、ボール
本体(6)に設けられた開口(21)に嵌め込まれる。
この蓋部材(5)の表面にボール表皮層と同一材料のJ
(’Jを設け、美観及び註感の向上を図ることができる
。(22)は開口(21)部分に設けられた補強部材で
ゴムQHこより114成され、その自緊にリング状溝(
23)が設けられている。蓋部材(5)Iこは、その側
駅にリング状突起(24)が形成されており、これがリ
ング状i+’;t (23)に係合すること1こより蓋
部材(5)は、ボール本体(6)に強固に固定される。
(25)は圧電スピーカ(9)の放音部(36) lこ
対応する位置に穿設された放音孔であり、この放音孔(
25)は少な(とも放am (36)より大なる形状及
び大きさを有する。即ち、第2図に示す如く、放音部(
36)の径dと、放旨孔(25)の径りの関係は、D≧
dである必要がある。これにより放音部(36)から発
せられた音は、放音孔(25)による吸収を受けること
なくボール表面に放音されるのである。この放音孔(2
0)を外部に向けて末広がりにすると更に効果的である
収納部(4ンは、インナーデユープ(26)内面に被着
されたゴム等弾性体の袋体よりなり回路ユニット(3)
を締付支持するものである。ボール本体(6)は、最内
層であるブチルゴム製インナーチューブ(2G) 、ボ
ールの司法規制、補強、弾性イリ与の作用をなす糸巻層
(27)、天然ゴム等高弾↑」:ゴム材料よりなる中張
層(28)、天然皮革、合成皮革或いはゴム片よりなる
表皮層(29)にて構成される。
第5図は、蓋部材(5)の表面措造を示し、(25)は
、圧電スピーカ(9)から発せられる音を外部へ放音す
る放音孔である。この蓋部材(5)の直径は、回路ユニ
ット(3)より若干小さい値に設定され、その範囲は、
約1.0ciから約1.5 cm程度とすることができ
る。
第6図は、実施例回路図を示し、回路部(8)は、波形
整形回路(30)及び発振回路(31)を含む。これら
の回路には、電池(12)から電源が供給される。スピ
ーカ非動作時回路部(8)での消費電力は微小であるか
ら、4源スイツチは不要である。電池(12)としては
高゛市圧が得られるリチウム電池その他一般の酸化銀電
池、水銀電池、アルカリマンガン電池等が使用される。
これらの重量は、およそ1ないし3gで軽量かつ上気容
b1も大きいから本発明に適している。衝撃センサ(1
0)による衝撃検知(8号は、波形整形回路(30)に
与えられて波形整形され、第7図に示す波形信号P1を
得る。この検知信号P1は、次段の発振回路(31)は
、入力信号P1ごとに所定のパルス例えばパルス幅及び
パルス間1輻の異なる複数個のパルスP2を短期間に出
力する。勿論このパルス列は、任意に設定されパルス幅
及び間[rミは一定でもよい。このパルス列P2は圧電
スピーカ(9)に加えられて、断続音を発する。このよ
うにして実施例に係るボールにあっては、ボール蹴球時
或いはボールがかなり高い位置から地面に落下したとき
等強い外力が加わったときのみ所定の断続音が発せられ
る。尚、上記波形整形回路(30)及び元糸回路(31
)は1チツプLSIて4iQ成することができる。
また発音手段として、連続或いは断続する音を発する発
振回路に代えて、一定j(1間例えば数秒ないし10秒
間メロディ音を発生させるメロティ信号発生回路を使用
することもてきる。更に近時実用化されている音声合成
用LSIをIq用すれば、カウンタと組合せて外力の検
知ごとIこ「1回」「2回」・・・・・・と音声にて報
知させることもCき、これら発音手段による音声は■f
々のものを遡択することができる。メロディ−に号発生
回路或いは音声信号発生回路としては、メロディ−C或
いは音声合成用LSI として市販されているものを使
用ジーることかでき、これらは吐消′IIj 電力化さ
れており、充分電池駆動に耐え得るものである。その回
路(0]は第8図に示される。同図番ごおいて、(35
)は、メロディ−C若しくは音声合成用LSI で、両
名とも内戚するカウンタを利用してメロディ−Cの1.
、ffl力 合、外錐倹知ごとに、異なる曲を鳴奏さ仕たり、また音
声合成用LSIの場合、予めROMに所定の3葉に関す
る情報を書込んでおくことにより前述の如く 「1回」
「2回」・・・・・・と発音させることカイできる。他
の回路4+’j成部分は、第6図Iこ示すものと同一で
ある。尚、上記メロディIC若しくは音声合成用り、S
Iにあっては、ボールに対する運動或いは競技が終了し
たと推測される所定の期間、例えば30秒間(この期間
は競技に応じて任意に設定される)衝撃センサ(10)
からの信号が入力しない場合に自動的にリセットされる
如く設計される。
第9図は、回路部ニー7ト(31の一変形例を示し、防
水(11″i造としたものである。(32)は金属或い
は耐水性樹脂よりなる外囲器で、この内部にシリコン樹
脂(33)が充填され、基板(7)、回路部(8)、奇
繋センサ(10)等が埋設される。ネジ部材(14)も
また耐水性樹脂にて形成され、電池収納ケース(13)
内に水分が侵入しないよう防水パツキン(34)が設け
られる。また圧11スピーカ(9)も、防水構造のもの
が使用される。
発明の゛効果 本発明は、外部衝4?検知手段、発音信号発生回路、発
音手段、電源等発音に必要−な回路の一体化かつ小型電
池による駆動が可能なf′iII!rの低消費電力化及
び小型軽量を図ったものであるから、その重さをボール
全体の重量に比較して、ボーノ1ノの運動に実質的に影
響を及ぼさない程四とすることができる。また一体化さ
れた回路ユニ・ノドは、ボール内に着脱自在に装着でき
る構造としたから回路ユニットの修理、保着作票、電池
の交換が容易となる。さらに回路ユニ・シトを取り外し
て首通のボールとして使用することもできる。才だ本発
明によれば、外部衝撃センサの7.g 度を調節してボ
ールVt球動作等相当強い外部衝撃が加わったときのみ
上記センサにてこれを検知させることができ、ボールに
対する特定の動作に対応して所定の音を発生さげること
ができる。それ故ボールの運動と発音動作との間に規則
性を持たせることができ、運動に対する興味を一層増進
させることができる。即ち、蹴球動作に対応してブザー
音、メロディ音或いは所定の言葉を発音させることがで
きるから、幼児の手B遊び等に適している。特に蹴球或
いは手毬遊びにおける一回の動作ごとにその回数を数え
、これを合成音声により発音させれば、回数を競う競技
にも使用することができる。また本発明Iこよれば、回
路ユ、ニットを防水構造とすることができるから、ボー
ルを水に濡らしても漏電等の小数を招来するおそれは殆
んどない。さらに本発明によれば、鈴等ボール中空体内
に装入される転動体は不要であるから、ボール操作時の
触感を向上させることができる。さらにまた本発明によ
れば、蓋部材の回路ユニットにおける発音手段の放音部
に対応する位置に放音孔を設け、かつこの放音孔は、少
なくとも放音部より大なる形状及び大きさを有すべく形
成されているから、発生音が蓋部材で吸収されることを
最小限に抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明実施例を示し、第1図は、ボール断面図、
第2図は要部分解断面図、第3図は要部断面図、第4図
(イ)は衝撃センサを示す断面図、同図(ロ)は、その
−変形例を示す断面図、第5「]は蓋部材平面図、第6
図及び第8図は回路図、第7図は信号波形図、第9図は
、回路ユニットの変形例を示す断面図である。 (1)・・・ホール(21・・・バルブ(31・・・回
路ユニット(4)・・・収納部 (5)・・・蓋部利 
(8)・・・回路部(9)・・・圧電スピーカ (10
)(10’)・・・衝撃センダ(11)・・・樹脂 (
30)・・・波形整形回路(31)・・・発振回路 (35)・・・メロディ■σ若しくは音声合成用LSI
特許出願人 モルデンゴムエ惜株式会社 代表者民秋史m 第2図 第3図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ボールに加わる衝撃を検知する感度調節可能な外
    部衝撃検知手段、該検知手段からの検知信号を受け所定
    時間発音信号を発生する集積回路化された発音信号発生
    回路、該発音信号発生回路からの発音信号を受けて発音
    する発音手段、上記各手段及び回路を駆動する電池電源
    を備え、これら全ての回路及び手段は、低消費電力型部
    品にて474成され、かつボールの運動に実質的に影響
    を及ぼさない重量及び位置に設定され、かつ内蔵されて
    なる発音ボール 2、上記外部衝撃検知手段、発音信号発生回路、発音手
    段及び電池電源は一体化されて回路ユニットを構成し、
    該回路ユニットは、ボール内面において空気注入用バル
    ブに相対する位置に取りつけられ、かつ回路ユニット部
    分の重量とバルブ部分の重量が実質的に等しくなるべ(
    調整されてなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の発音ボール 3、上記外部術PF&検知手段、発音fg号発生回路、
    発音手段及び電池電源は一体化されて回路ユニットを摺
    成し、かつ該回路ユニットはボール表皮下方に設けた回
    路ユニット収納部に差手段を介して着脱自在に装入され
    てなることを特徴とする特許請求の題間第1項記載の発
    音ボール 41 上記差手段は、上記回路ユニットにおける発音手
    段の放音部に対応する位置に外部化通じる放音孔を有し
    、該放音孔は少なくとも上記放音部より大なる形状及び
    大きさを育することを特徴とする特許請求の範囲第3項
    記載の発音ボール
JP11204783A 1983-06-21 1983-06-21 発音ボ−ル Granted JPS605173A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11204783A JPS605173A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 発音ボ−ル
US06/621,632 US4595200A (en) 1983-06-21 1984-06-18 Sound emitting ball

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11204783A JPS605173A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 発音ボ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS605173A true JPS605173A (ja) 1985-01-11
JPS6339264B2 JPS6339264B2 (ja) 1988-08-04

Family

ID=14576683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11204783A Granted JPS605173A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 発音ボ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605173A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055460U (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 株式会社 モルテン 発音ボ−ル
JPS6250665U (ja) * 1985-09-18 1987-03-28

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055460U (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 株式会社 モルテン 発音ボ−ル
JPS6327732Y2 (ja) * 1983-09-22 1988-07-27
JPS6250665U (ja) * 1985-09-18 1987-03-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6339264B2 (ja) 1988-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4595200A (en) Sound emitting ball
EP1409089B1 (en) Training shoe for soccer
US5810685A (en) Practice ball with sound and acceleration sensor
US4577865A (en) Athletic ball
US5395116A (en) Golf timer control
US5447314A (en) Golf ball locating system and operating method
US5153566A (en) Motion sensor switch and annunciator device
US3351347A (en) Electroluminescent game ball
US5500635A (en) Products incorporating piezoelectric material
US20050164778A1 (en) Game die having electronic timer
US4676511A (en) Target for use in a ball game
US5478267A (en) Soap bubble sensing and responsive device
US6011466A (en) Sealed golf ball with remotely activated audible sound generator powered by an electromagnetically rechargeable battery
US5803840A (en) Sound producing baseball bat
US3190038A (en) Wetting doll with electrical sounding alarm
JPS605173A (ja) 発音ボ−ル
US20060135320A1 (en) Illuminated trampoline
JPS6327731Y2 (ja)
JPS6327732Y2 (ja)
US5632688A (en) Golf timer control
JPS6137305Y2 (ja)
US3731928A (en) Athletic training device
JPS6327730Y2 (ja)
JPH0228988B2 (ja)
KR950004331Y1 (ko) 놀이용 공