JPS6050117B2 - 立体撮像方式 - Google Patents

立体撮像方式

Info

Publication number
JPS6050117B2
JPS6050117B2 JP56018727A JP1872781A JPS6050117B2 JP S6050117 B2 JPS6050117 B2 JP S6050117B2 JP 56018727 A JP56018727 A JP 56018727A JP 1872781 A JP1872781 A JP 1872781A JP S6050117 B2 JPS6050117 B2 JP S6050117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
imaging optical
signal
output signal
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56018727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57132494A (en
Inventor
理一 奈倉
哲哉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56018727A priority Critical patent/JPS6050117B2/ja
Publication of JPS57132494A publication Critical patent/JPS57132494A/ja
Publication of JPS6050117B2 publication Critical patent/JPS6050117B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人工衛星に搭載したマルチバンド撮像装置とス
テレオカメラとを組み合わせて地球表面の観測を行なう
ような際の立体撮像方式に関するものである。
一般に、マルチバンド撮像装置は、地球上の資源探査等
のために、可視光から近赤外に致る波長域を数個のバン
ドに分割し、これら波長域からの取得データを解析する
方法が知られている。
また、ステレオカメラは、ある角度θをもつ2つの撮像
装置(各々1バンドにて撮像される)にて構成され、地
球上の等高線分布の観測等に用いられ、地表面の立体視
が可能てある。これら2つの撮像装置を人工衛星に搭載
し、併用してより多くの有用な観測データを取得するこ
とが行われている。
このような場合の従来の送信側の構成例を第1図aに示
す。
図において、Aはマルチバンド撮像装置、Bはステレオ
撮像装置を示している。このマルチバンド撮像装置にお
いて、1、2、3は分光プリズム、4、5、6は光電変
換器(以下検出器という)、10は信号処理回路、30
は衛星軌道上から地球を直下にみる結像光学系である。
ここで分光プリズム1、2、3は入射光50を第21図
aに示す如く、可視光から近赤外までの4つの波長域C
、D、E、Fバンドに分割している。一方、ステレオ撮
像装置Bにおいて、8、9は検出器、11は信号処理回
路、31、32は地球をある角度θにてみる結像光学系
である。12はiマルチバンド撮像装置A)ステレオ撮
像装置B双方のデータ多重伝送系である。
また、第1図をは受信側構成例を示し、13は復調分配
回路である。この従来方式はマルチバンド撮像装置とス
テレオ撮像装置とが独立した構成となつているので、次
のような点に問題がある。
まず、マルチバンド撮像装置とステレオ撮像装置におけ
る単一の故障状態に対する補償機能をもたない。すなわ
ち、マルチバンド撮像装置内におけるあるバンドの故障
、あるいはステレオ撮像装置のいずれかの検出器故障に
対して、この従来方式においてはあるバンドの観測不能
、又はステレオ撮像不能など全体としての機能が低下を
生ずる。また、ステレオ撮像装置にて撮像するモードが
常に一定であり、より複雑な撮像面を必要とするような
場合のモード変更が不可能である。これらの問題を改善
するために結像光学系の追加などが考えられるが、衛星
全体の重量増となり適切な解決手段となつていない。本
発明の目的は、これら従来の欠点を除き、マルチバンド
撮像装置および立体撮像装置の故障に対応できる立体撮
像方式を提供することにある。
以下図面により本発明を詳細に説明する。第3図A,b
は本発明の実施例の送信側および受信側の構成図である
第1図と同一番号は同一構成要素を示し、14は復調分
配回路、15,18は信号切換回路、16は演算処理回
路、17は信号合成回路を示す。この送信側の構成にお
いて結像光学系30の両側に結像光学系31,32を配
置して光学系全体を一体化し、通常の撮像モードでは結
像光学系30にてマルチバンド撮像を、結像光学系31
,32にてステレオ撮像を行なう。この構成のマルチバ
ンド撮像装置の撮像波長一帯(4バンド)とステレオ撮
像装置の撮像波長帯(1バンド)とは、第2図bに示す
ように、全体として相互にカバーする波長帯域(C..
D..ElFバンドはマルチバンド撮像波長帯、Gはス
テレオ撮像波長帯)にとつている。この構成により従来
の欠点を次のように改善できる。
ます信号切換回路18をe側に切換えることにより、信
号合成回路17にて、G=C+D+E+Fとなる信号が
出力され通常ステレオ撮像モードよりも複雑な3方向か
らのデータ(G..I]、1)を取得することができる
。また、ステレオ撮像装置内のどらか一方向成分、例え
ばデータIが取得不能な場合においてもこの信号切換え
回路の切換により、データGと残りの正常なデータHと
によるステレオ撮像が可能である。また、マルチバンド
撮像装置の4バンドのうち、どれか1パン゛ドの故障に
対して信号切換回路15、演算処理回路16を使用する
ことによりとの補償か可能となる。例えば、Cバンド故
障に対して信号切換回路15をa側に切換えることで、
演算処理回路16にて次式の演算を実行しデータXにC
バンド(故障バンド)のデータを出力できる。X=α●
(H+1)/2−(D+E+F)ここで、αはデータ
H..Iにより地球直下方向のデータを得るために必要
な定数である。
以上のような構成におけるマルチバンド撮像装置とステ
レオ撮像装置との光学系を一体化することにより各々の
装置の単一故障に対して、その補償が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,bは従来のマルチバンド撮像装置とステレオ
撮像装置との送信側および受信側の構成図、第2図A,
bは従来および本発明における測定波長帯の分光プリズ
ム特性図、第3図A,bは本発明の実施例の送信例およ
び受信側の構成図である。 図において、1,2,3・・・・・分光プリズム、4,
5,6,7,8,9・・・・・・検出器、10,11・
・・・・・信号処理回路、12・・・・・・データ多重
伝送系、13,14・・・・・・復調分配回路、15,
18・・・・・・信号切換回路、16・・・・・・演算
処理回路、17・・・・・・信号合成回路、30,31
,32・・・・・・結像光学系、50・・・・・・入射
光)である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 信号入力系として、所定方向からの入射光を受ける
    第1の結像光学系と、この第1の結像光学系の入射光を
    波長域の異つた複数の波長域に分割する分光手段と、こ
    の分光手段の分割出力をそれぞれ電気信号に変換する第
    1の変換手段と、前記第1の結像光学系の指向方向を中
    心としてその指向方向から一定角度ずれた2方向からの
    入射光をそれぞれ受ける第2の結像光学系と、この第2
    の結像光学系の各入射光をそれぞれ電気信号に変換する
    第2の変換手段とを備え、信号処理系として、前記第1
    の変換手段の各波長域の出力信号を合成する合成回路と
    、前記第2の変換手段の各出力信号を加算した第1の加
    算値から、前記第1の変換手段の各出力信号を加算した
    ものからこの第1の変換手段の出力信号のうちの故障し
    た波長域の出力信号を除いた第2の加算値を所定割合で
    差引く演算回路とを備え、前記第2の変換手段の各出力
    信号および前記合成回路の出力信号を立体撮像信号とし
    て用い、前記第1の変換手段の各出力信号および前記演
    算回路の出力信号をマルチバンド出力信号として用いる
    ことを特徴とする立体撮像方式。
JP56018727A 1981-02-10 1981-02-10 立体撮像方式 Expired JPS6050117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56018727A JPS6050117B2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10 立体撮像方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56018727A JPS6050117B2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10 立体撮像方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57132494A JPS57132494A (en) 1982-08-16
JPS6050117B2 true JPS6050117B2 (ja) 1985-11-06

Family

ID=11979693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56018727A Expired JPS6050117B2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10 立体撮像方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050117B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269415U (ja) * 1985-10-18 1987-05-01
JPS62194531U (ja) * 1986-06-02 1987-12-10
JPH0575123U (ja) * 1992-03-13 1993-10-12 松下電器産業株式会社 包装箱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269415U (ja) * 1985-10-18 1987-05-01
JPS62194531U (ja) * 1986-06-02 1987-12-10
JPH0575123U (ja) * 1992-03-13 1993-10-12 松下電器産業株式会社 包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57132494A (en) 1982-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0509822B1 (en) Image pickup system with an image pickup device for control
US5790188A (en) Computer controlled, 3-CCD camera, airborne, variable interference filter imaging spectrometer system
US6211906B1 (en) Computerized component variable interference filter imaging spectrometer system method and apparatus
US4091281A (en) Light modulation system
EP0885374A1 (en) Three-dimensional color imaging
EP0366008A2 (en) Detector array for high velocity/height ratios infrared linescanners.
GB2220479A (en) Spectrum measuring apparatus
JPS6050117B2 (ja) 立体撮像方式
US20140168434A1 (en) Dual-q imaging system
US20200271789A1 (en) Method and device for detecting incident laser radiation on a spacecraft
US4725880A (en) Color solid-state imaging apparatus wherein one imager receives an image of a first color and another imager receives an offset image of the first color and a second color
US7161131B2 (en) Multiple wavelength quadrant detection
US5229592A (en) Real scene imaging system pupil phasing method and apparatus
US4876448A (en) Optical system for motion compensation of line scanners
EP0544314B1 (en) Image mapping radiometer with a band-to-band registration device
US6310336B1 (en) Architecture for processing wide field-of view sun sensor signals for satellite applications
US3745236A (en) Color television camera equipment
JP2758820B2 (ja) 光海底ケーブルによる海底観測システム
JPH0313078A (ja) X線診断装置
JPS6056350B2 (ja) マルチバンド撮像方式
Houck et al. IRS: an infrared spectrograph for SIRTF
JPS55124379A (en) Color picture detector
RU2054819C1 (ru) Оптико-электронная космическая система дистанционного зондирования
JPS62168436A (ja) 光伝送装置
EA013800B1 (ru) Авиационный оптический комплекс высокого пространственного и спектрального разрешения с автоматическим адаптивным управлением