JPS60500018A - 織物素材の形成方法及びその実施のための装置 - Google Patents

織物素材の形成方法及びその実施のための装置

Info

Publication number
JPS60500018A
JPS60500018A JP58503325A JP50332583A JPS60500018A JP S60500018 A JPS60500018 A JP S60500018A JP 58503325 A JP58503325 A JP 58503325A JP 50332583 A JP50332583 A JP 50332583A JP S60500018 A JPS60500018 A JP S60500018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
container
inlet
particles
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58503325A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤンチエヴイツクス ヴエルネル
Original Assignee
ム− オツク ド−ムスイヨ− アクツイエブ−ラ−グ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ム− オツク ド−ムスイヨ− アクツイエブ−ラ−グ filed Critical ム− オツク ド−ムスイヨ− アクツイエブ−ラ−グ
Publication of JPS60500018A publication Critical patent/JPS60500018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/736Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged characterised by the apparatus for arranging fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/74Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being orientated, e.g. in parallel (anisotropic fleeces)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F2013/15821Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 娠物素桐の形厚方法及びその実施のための装置技術分野 本発明はカス裸体の千に分散し、カス媒体に二って運はちる、繊維のような微片 を、微片を付着せしめる面(part′−c″−e−1aying 5urfa ce ) に付着せしめることにヨッテ城P?IJ累m ’r影形成せる方法に 関するものである。そこでガス媒体と微片より構成された素材の流れは容器の内 壁に泊って入口から排出口まで纏入され、その排出口から微片が微片を付着せし める面に進む。
背景技術 このような素材の流れを、その中で微片が少なくとも実質的な程度までおたがい にはなればなれになった状態で、上記容器の入口から排出口の間を導くための大 きな課題は、物質の流れの密度を維持する問題である。Plち素材の流わの膨張 又は収縮を防き、同時に微片の速度を実質的に一定に維持する問題である。微片 の速度を一定に保持することが秘めて重要である。と言うのは若し個々の微片が 上記容器の入口から排出口の範囲才で移動するm]に妨害する外力を受けると、 微片はお互いにくっつき、塊となり、綿状の固りとなる。、微片を付着せしめる 面に形成される載物が域維の載物である場合は、これらの綿状の固りは=1にけ は二ちを与え、てこぽこの製品となる。繊維の付着面に懺物払に伝絽をlくア丘 については知られており、例えばスエーテン特許第169.295号に記載され ている。この特許明細書に記載されている装置の使用によって、素材の流れは内 油形のドラムの中に切線方向に導かれ円形の進路をとる。入ってよ、た素材の流 れの一部は抄ト出口を通ってドラムの中に取り出される一方流れの残余の引分は 全行程をQt−、L、再び入ってくる氷わと一緒になる。
素■の流れはこの循壌運焚をしている間lこはなはだしくね少する。したがって 繊維が2互いにくっつくことを妨ぐ方法がなく、綿状の固りを形成する。従って 本発明の主な目的は緒言で述べたような柱石の方法を提供するにある。これによ ってカス状の媒体によって運はれる微片か認識出きる程度寸て遅い速度にならな いように流れの渦巻き運動を維持し、同時に素材の流れの運動態様をらせん状の 一ヰ動態様に変える方法である。
本発明の簡単な開示 この目的は第一に上記入口に於ける素材の流れに一定の速度を最初に与え、次で 容器の軸方向のカスのか↑8れを保持し、素材の流れを実質的に一定のピッチの らせん状の進路に導き上記出口の恥囲まて微片の速度を’ExS的に一定に維持 することによって芙玩され6゜らせん状の〕n1動をしている素材の流れの中の ・前片は遠心力の作用を受け、父中ノ旨の、及び軸方向の流れによって起される 刀の作用を受ける。
上部[のらぞん状O)進路に刃、(つるカス0ノテ、わ1;空気の軸方向の充れ に二って影響を蛍けるのてその速度は一定を続けるか又(=少なくとも1託−, lこ一足である。従って微片は全移動距離を通じて一足の速度で運動する。これ によって綿状のがたまりになること、その・池を有効に防ぐことが出来る。
図面の簡単な説明 本発明は又この方法を実施する装置に関するものである。
本発明を添附された図面を番かして、:り詳細に説明する。
図面のうち 第1図は不発明の簡単な図解である。
第2図は本発明による装置の上部の概般図である。
第3図は第2図に示された容器に対する研出手段の図解である。
本発明実施に好適な態様 第1図は内側に円筒形の壁2を持った容器1を示す。円筒の内径は2Rである。
容器lは、カスの流l’Lの中に均等に分散している繊維又は他の微片よりなる 素材の流れ4の入口3を有している。素材の流れ4は壁2に対して切線方向に速 度■で注入される。又その円筒の軸に対して相対的に斜めの角度であることが望 ましい。しかしながら円筒の軸に対して直角に展開している面に切線方向に素材 の流れを供絽することも出来る。その際素材の流れは特別に参]定を行わjくて も、前述のスエーデン特許熟169.259号の明細書で述べている:うに円形 の進路を描く。
本発明に従って速度Wのカスの流れは、吸引開口部5を逆じて円筒0)軸方向に 容器lを通して誘引通風により吸引される。空気の軸方向の流イtが、上部計の 素材の流れのカス状θ)媒体に作用し、そのため上記カス状の媒体は壁2に浴っ て薄い層状で円ユ璽勤を菊さ、カスLこ微吟の排出口に回って柱方向に作用する 力を形Exする旋回運腔を与える。素tJの流れ4は、軸方向の空気の流れの速 度Wによって、円筒の長さの各部に希望するピンチLが↓えら孔る。速度Wは順 番に、素行の流れの!&、容器の@住2三及び入力速ル■したいできでる。
希望する結果、部ち素ゲの流れ4を伴なうらせん状の進路での来旬的一定の流速 を得るため;こ、及び上記素材の流れの移動する距離に浴って希望する劫定通り のb」変のピンチLを維持するためには、素材の流れは1立方米のカス中に繊維 が50〜600gの微片の濃度を有する必女があり、望1しくにl立方米のカス 中に120−360gの繊組、濃度が必要である。
1立方米のカス中に600g以上の’qJ維の微片の密度の場合、非常に高い入 力速11= vを使用する必要があり、結果として生する遠心力の影響が非常に 大きく壁2に花も近’kしたカス層中にある程度の綿状の固りを引きおこす。
1立方米中のカスに50〜6oogfffi維の微片のg友の場合は入口の速度 は5〜200米/秒のオーターて操作出来る、望ましい速度は10〜50木/抄  である。
容器1の排と口6は可Yの微片を付滑イしめる面の上部に設けられてい6゜これ !:刀ス走地に二、ゴしており、吸引箱8に連紹している。上記吸う1箱はパイ 79を辷して、ここには図示さv7ていかい吸引しtに込−相好わているn累月 の流れがおl・出口6に近接した場所10に到達すると、この場所に到達した軸 方向の空気の流れの部分は吸引開口部5を逍して流れる空気の流れの部分と排出 口を出入する空気の流れの部分に、出口5に設けられたiji御弁16の調節に 従って、分割される。それによって扱収箱8からの吸引力、ピッチL及び紫Hの 流7tの速度は〒)姫が排出口6を通して排出さ孔、微片を付着くしのる面に蓋 コ・わる程度でで減少する。
入口3と上記場所10のに1の全移動経路を通じて、素材の流れ4の中の総ての 繊維は実質的に不変の速度で運動をつソけその結果綿状のhりを形成することは ない。
排出口6の上の減速が開始する点と微片を付着せしめる面の闇の距離は完全に綿 状の固りを形成する危険を除くに充分な程短い。
例えにbl、記谷益の半径の80%才での厚さになり得る、素材の流れの厚みは 容器の壁及び軸方向の空気の流れに従うらせん状のカスの流れの中の速度を変更 することによって調整出来る。織物の巾は例えば圧入口の巾によって決められる 。
第2図は例えはおしめや衛生タオ/Lの形で吸収素狗として使用されるセルロー ス繊維の均一な又均質な層を製造するための装置の簡単な態様の図解である。
セルローズ極細は貯に1槽又は寸断機(5hreaaer ) から例えばジェ ノ) IIQ出楡12に、空気によって供給され、そこからお互いに別々になっ た繊維を逼ぶガスの流イ1つ)ラインヱ3を垣じて刀I:速ノズル14:こ供給 される。この二うな手段で素−rco″)匪3% −1= i;谷目≠の平に注 入される。区別の尖五例に於いて、容器lは空気の入口15を有し、前記の軸方 向の空気の流れが、前記入口から吸引排出口5に向って、送に機24の手段によ って吸引される。前記排出口にシよ軸方向の空気の流れを1には容器1の藍に関 して切柄万同(こ目巳旧−されている抄[出口のパイプニゲがとりつけてあり、 ケ立口のすさヱ18を形成している。ケ出口力1さぽ18は容器1の駒1方同に 展罠しており、均質な懺穣做吻の巾に対応する長さを有している。
上記の織物はエンドレス ベノしト20の上に該かれており、矢で示す方向に駆 動されている、 ベルト20はその下に取りつけである吸引箱を有する過当な金網から構成されて いる。
素材を容器lに供給するに先立って、加速ノズルの中又は他の適当な装置の中で はときほぐせない繊維の固りを分離するために前記の排出口の部分に過当なよく 知られた分離手段を設けることも可能である。この目的を企図する過当な手段を 第3図に示す。図のように、個々の繊維がついて行く下の万に僅かカーブしてい る一j=i]1]22(コアンダ効呆)及び分離用の舌秋物23かある。この2 3の上で繊維の固りは、個々の繊維よりも質量が大きく、したがって運動エネ/ Lギーも大きいので投げ出され、例えはライン21をとおって寸断機12に戻さ れる。一方個々の鞍い域梃は駆動ベルト20iこ供給でれその上に均一で、羽矢 −ラ絽がお豆いに央負屹に平行に目!列された載物を形成する。
以上の記飄では素勿の流nは芥器力甲に切衿万同に俳椙されると仮冗した。しか しこれは望ましいことであって、繊維を運ぶガスの流ね、に回転連動を与えるよ tな両巻を形成する装置の助けにより容器の中に軸方向に素材を尋人することも 又可能である。
1記の流れが切線方向に運動するか又は少なくとも円筒形容器の表面の内壁に実 質的に切線方向になるように、しかも素材の流れを全く細万同に寺入するために は、例えば希望する態様の運動に111記の流れを導く、空気 鳴射橿を備えた よく知られた技術を使用することも可能である。
又らぜん状のおたがいか近接して、同じピッチを持った恒数の素材の流れを使用 することも可能である。理論的にはこのような素材の流れをお互いの間に空間が ないようにおくこともできる。これによって容器の内壁に活ってらせん状(こ動 く連続的な層を供給することも出来る。
更に本発明によって得られる特に1袈な利点はガス状θ〕媒体の中に注入された 繊維は前記カス状媒体のらせん状の進路の方向にそろえられる。従って既知の装 置ζこよる繊糸佳O〕西己夕1」よりも非常に高い平行性が得られる。
ガスの流れの中シこある繊維と容器1 (D内表面0)jEiiの摩擦を出来る 限り除去するために、前記θ)内表面ζよ出入るたけ平滑にされる例えばみがか 4cる。
Hこ入ってきた素材の流れの厚さ及びその速度、又らぞんのピッチは一部分はそ 0)千(こε入さイまた流わの運奴友びカスの量によって制御され、一部分は容 器0)半径lこよって、−合一〇1−山4丁白n)窃←の館、・れの速度(こよ って制御され6゜国際調査報告

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. ガス状の媒体に分散された例えに繊維のような微片よりなる光れを、円筒 形の容器の入口から排出口までの内壁に沿って導かれ、さらに運だしている該微 片を付着せしめる面に置くことにおいて、 先つ該入口に与えられた所定の速度で累Vの流nを生ぜしめ、該容器の綱方同に カスの流れを維脣イしめ、出口附近までラセン状の進路に導かれ、らせん状の進 路は出口の速度と軸方同のガスの流れの速度により選ばれたピッチを有すること を!#徴とする素材hti ’/Jの形成性。 2、 上記入口に於ける上記の素材の流れを加速することを特徴とする請求の範 囲第1珈記載の方法 & 素材の流れが、1立方米のガス中120〜6001i(の繊維の微片濃度、 望ましくは1立方米中120〜360g繊維の微片濃度を有することを特徴とす る請求の範囲第1項又は第2珈記載の方法。 4 素材の流れが5乃至200米/秒望ましくは10乃至50米/秒の速製を弔 することを特徴とする請求の範囲第1項、第2世又は第3項記載の方法。 5、 カス中に分散している微片よりなる素材の流れ(4)の入口Q夫、及び微 片を付着せしめる面20に微片を付着せしめるため排出口α泪を有する容器(1 )よりなり、上記素冴の流れ(4)は上記容器の円筒形の同表面に同って嬶ンれ る装置に2いて、入口〃・ら研出口α力の地伶u01に向って、容器の円部に於 いてカスのト万同の匠わを児生ずるための手段a−11を特徴とする請求の範囲 第1項記載の方法を英施するための装置。 6、 入口が加速ノズA圓よりなること特徴とする請求め範囲第 5 項 言こ 載の装テ虻。 7 容器(1)が吸引送風機(24に連結している吸引排出口開口部(51を備 え、吸引丑−二に冥口部(5)と吸引送風機C妾の間に展詫している吸引ライン の千j乙上記軸方向の空気の流れを論發するための手段(6)を備えていること を特徴とする請求の範囲第5歩又は第6項記載の装置。 8、 排出口0ηに個々の微片がら凝集された微片を分離するための分離手段( 22,23) を備えることを特徴とする請求の範囲第5項、第6歩又は第7項 記載の装置。
JP58503325A 1982-12-10 1983-10-14 織物素材の形成方法及びその実施のための装置 Pending JPS60500018A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8207097-0 1982-12-10
SE8207097A SE434524B (sv) 1982-12-10 1982-12-10 Forfarande for att forma en materialbana samt anordning for genomforande av forfarandet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60500018A true JPS60500018A (ja) 1985-01-10

Family

ID=20348969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58503325A Pending JPS60500018A (ja) 1982-12-10 1983-10-14 織物素材の形成方法及びその実施のための装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0127627B1 (ja)
JP (1) JPS60500018A (ja)
AU (1) AU562561B2 (ja)
DE (1) DE3365697D1 (ja)
DK (1) DK154150C (ja)
FI (1) FI78128C (ja)
IT (1) IT1167592B (ja)
SE (1) SE434524B (ja)
WO (1) WO1984002363A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE450256B (sv) * 1983-12-23 1987-06-15 Svenska Traeforskningsinst Sett och anordning for framstellning av skikt av torra fibrer pa en formyta
CN107447370B (zh) * 2017-09-15 2019-06-18 合肥工业大学 一种短切纤维连续取向的装置及方法
JP7268353B2 (ja) * 2018-12-28 2023-05-08 セイコーエプソン株式会社 旋回流形成装置および堆積装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112486U (ja) * 1974-07-16 1976-01-29

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2940133A (en) * 1950-04-14 1960-06-14 Weyerhaeuser Co Continuous deposition of dry felted structures
FR2510909A1 (fr) * 1981-08-06 1983-02-11 Saint Gobain Isover Procede et dispositifs pour l'amelioration de la distribution sur un organe de reception de fibres vehiculees par un courant gazeux

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112486U (ja) * 1974-07-16 1976-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
SE8207097L (sv) 1984-06-11
AU562561B2 (en) 1987-06-11
IT8324052A1 (it) 1985-06-06
SE8207097D0 (sv) 1982-12-10
DK383084A (da) 1984-08-09
FI78128B (fi) 1989-02-28
AU2079283A (en) 1984-07-05
EP0127627A1 (en) 1984-12-12
FI841444A0 (fi) 1984-04-11
EP0127627B1 (en) 1986-08-27
IT1167592B (it) 1987-05-13
DK383084D0 (da) 1984-08-09
DE3365697D1 (en) 1986-10-02
SE434524B (sv) 1984-07-30
DK154150B (da) 1988-10-17
DK154150C (da) 1989-03-20
FI841444A (fi) 1984-06-11
IT8324052A0 (it) 1983-12-06
WO1984002363A1 (en) 1984-06-21
FI78128C (fi) 1989-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3797074A (en) Air-laying process for forming a web of textile fibers
US3972092A (en) Machine for forming fiber webs
US2715755A (en) Production and use of gaseous dispersions of solids and particularly of fibers
JP6511839B2 (ja) シート製造装置およびシート製造方法
EP0781171A1 (en) Open air density separator
US4359445A (en) Method for producing a lofted mat
US3501813A (en) Method of forming a continuous fibrous web
JPS60500018A (ja) 織物素材の形成方法及びその実施のための装置
US2681476A (en) Process and apparatus for separating trash from lint cotton and the like
US2714081A (en) Process of forming fibrous sheets
JPH0355185B2 (ja)
JPH0382827A (ja) 塊状形状の繊維材料をカードに供給する装置
US2876500A (en) Machine for fiber cleaning
US3900302A (en) Method for producing glass fiber bulk product
CZ292303B6 (cs) Způsob a zařízení pro oddělování těžkých částic materiálu od lehčích částic
US2809866A (en) Means and method of applying concrete
US4270888A (en) Apparatus for producing filaments
US3228067A (en) Method and apparatus for carding fiber by fluid means
US3148839A (en) Method of processing paper stock
JPH10509219A (ja) 繊維懸濁液のスクリーン掛け装置及び方法、及びこれを利用する紙製造法
US5374141A (en) Mat forming apparatus
US3641627A (en) Forming apparatus
US2651404A (en) Machine for applying coatings
US4869273A (en) Method and apparatus for building a continuous stream of tobacco or the like
US2878526A (en) Apparatus for making non-woven fibrous webs