JPS6048365B2 - 絶縁トロリ−架設線路 - Google Patents

絶縁トロリ−架設線路

Info

Publication number
JPS6048365B2
JPS6048365B2 JP7250479A JP7250479A JPS6048365B2 JP S6048365 B2 JPS6048365 B2 JP S6048365B2 JP 7250479 A JP7250479 A JP 7250479A JP 7250479 A JP7250479 A JP 7250479A JP S6048365 B2 JPS6048365 B2 JP S6048365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulated
trolley
intervals
messenger wires
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7250479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55166416A (en
Inventor
博文 大久保
信雄 増岡
弥久晴 中村
孝博 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP7250479A priority Critical patent/JPS6048365B2/ja
Publication of JPS55166416A publication Critical patent/JPS55166416A/ja
Publication of JPS6048365B2 publication Critical patent/JPS6048365B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ワイヤ吊り布設いわゆるカテナリ式架設によ
る絶縁トロリー架設線路の強化構成に係る。
裸トロリー線については、電車線にみられるようにトロ
リー線を支持する造営材の間隔が大きい場合、許容張力
及び地変が大きくなることから、各造営打倒えば支柱間
にメッセンジャーワイヤを張り渡し、このメッセンジャ
ーワイヤより吊りワイヤを下ろし、この吊りワイヤ下端
にハンガーを取付け、各ハンガーにおいてトロリー線を
架設せしめている。
裸トロリー線の場合は周囲が開放せられていることから
、幅の広い集電シューを用いて摺動走行する為トロリー
線が左右上下に揺動しても集電走行は可能である。
一方前記裸トロリー線に変わつて電気的に安全な絶縁ト
ロリーの開発がされ、近年ホイスト、クレーン等の移動
給電線として注目を集めている。
J通常絶縁トロリーはホイスト、クレーン走行用ビーム
あるいはガーターにおいてハンガーで取付布設されてい
るが、屋外の門型クレーン等の取付布設に供する造営材
がないものにあつては、カテナリー式布設方式が考えら
れる。7 しかるに、この種絶縁トロリーは成型導体の
周上に断面略U字状の絶縁カバーが施されそしてその集
電部が一方向にのみ制約されることから、前記カテナリ
ー式布設において見られがちなトロリー線の揺動が、走
行集電に大きな影響を及ぼす懸念がある。
のみならず、この種絶縁トロリーは近年の多用途化にお
いて多条布設することが条件とされている。
従つて絶縁トロリーを、ワイヤ吊り架線する場合は、架
線自体によつて絶縁トロリーの振れあるいは捩れを極力
抑える必要がある。本発明は上記実情の元に鑑みて為さ
れたもので ・あつて、絶縁トロリーを安定化架設でき
、もつて集電性能を良好にでき得るカテナリー式絶縁ト
ロリー架設線路の提供を目的とする。
すなわち本発明の架設線路は、距離を置いて各々樹立す
る支柱間に間隔を置いて張設される複数本のメッセンジ
ャーワイヤ及びこのメッセンジャーワイヤ間にその布設
方向に間隔を置いてクロス橋架されるブラケット並びに
この各ブラケットより連結吊下された吊下素子を介して
横配列されるハンガー取付用ブラケットを設け、この各
ブラケットにおいて複数の絶縁トロリーをハンガーをも
つて横列配置架設せしめてなるものにして、前記メッセ
ンジャーワイヤを複数の絶縁卜碩ノー取付幅それ以上の
間隔で張設せられてなり、全体としてメッセンジャーワ
イヤと絶縁トロリーとが略々逆台形状の配置構成となす
ことを特徴としてなるものである。
本発明はまた、前記複数のメッセンジャーワイヤの間隔
が各支柱間の中央において最も狭く両側の支柱に向かつ
て漸次広くとるように構成してな。
ることを特徴としてなるものである。以下実施例図面に
より説明するに、第1図は絶縁トロリーの架線概況を示
す説明図であり、第2図にその平面的説明図を示す。
第3図及ひ第4図は吊り下げ部詳細を示す。1,1・・
・・・・・・・は、移動電気機械の移動方向に任意の距
離を置いて樹立されるコンクリート柱などの支柱であり
、この各支柱1,1・・・・・・・・・においてブラケ
ット2,2・・・・・・・・・が固定金具3,3・・・
・・・・・・により横突設配置している。
前記各支柱1,1・・・・・・・・・間には、2本のメ
ッセンジャーワイヤ4,4が張り渡され、各ブラケット
2,2・・・・・・・・・において適宜な間隔S,を置
いて固定金具5,5により固定されて平行張設されてお
り、この各支柱間において複数個のブラケット6,6,
6・・・・・・・・・が任意間隔毎にクロス橋架せしめ
られる。
5は、その固定金具を示す。
前記ブラケット2,2・・・・・・・・・及び6,6・
・・・・・・・・には2本の吊りボルト7,7・・・・
・・・・・がナット8,8・・・・・・・・・等により
間隔を置いてネジ止めされて吊下素子を構成しており、
この吊下素子のそれぞれの吊りボルト7,7下端にはハ
ンガー取付用ブラケット9,9・・・・・・・・・がナ
ット1?,10・・・・・・・・・等フによりネジ止め
されて横配置橋絡されている。
ブラケット9,9・・・・・・・・・には、その横方向
において複数個の穴11,11,11が形成され、各穴
においてハンガー12,12,12のボルト13,13
,13を貫通させナット14,14,1・4により固設
せられる。15,15,15は絶縁トロリーを示し、各
ハンガー12,12,12の取付部において取着せられ
てなるものである。
各絶縁トロリー15,15,15は例えは鋼より線15
Aの周上に銅テープ15Bを被覆して導゜体15,とな
し、この導体15,の周上に硬質塩化ビニル等の絶縁材
料より断面略逆U字状に成形された絶縁カバー15。を
開口を下向きとして被嵌してなるもので、導体15,の
コレクター摺動面は当該下向き開口153より提供する
ものである。上記のような絶縁トロリー15はあらかじ
めドラム巻きあるいはロール巻きによつて製作工場より
搬送され、布設現地においてます矯正機にかけて巻きぐ
せをほぐしながら必要長さを繰り出して布設すべき線状
体となし、そして各ハンガー12,12,12・・・・
・・・・・に取着支持せしめ、端末において引留碍子を
介して取付ネジ棒を取付け、この取付ネジ棒を任意の支
柱に取付けられた穴付ブラケットに挿通せしめ、必要に
応じコイルバネを介してナットにより引締めることによ
り引留めかつトロリー線の全長にわたり所定の張力を印
加するものである。
前記バネは張力調整用に適用するものである。このよう
に架設される絶縁トロリーの複数は、その取付総和にお
ける幅S2が上側の2本のメッセンジャーワイヤ4及び
4の間隔S,より小として構成され、メッセンジャーワ
イヤ4,4の内側下方において張設されてなり、メッセ
ンジャーワイヤと絶縁トロリーの関係が略々逆台形の上
辺と下辺を構成してなるものである。
ここて長尺の絶縁トロリーの線間及び長尺絶縁トロリー
の取付ブラケット9とメッセンジャーワイヤ4,4のブ
ラケット2,6の間隔を大きくすれば、長尺絶縁トロリ
ーへの捩りモーメントは大きくなり非常に効果的である
が、一方絶縁トロリーの線間距離を大きくするとコレク
タ配置もそれだけ広くとる必要があり、スペース上の問
題があり、かつ電圧降下の問題も生じてくる。
本発明によれば、絶縁トロリーの線間を小さくしても、
メッセンジャーワイヤの線間を大きくすることにより、
風圧あるいは移動機器の振動等によるコレクタの傾き走
行に対して、絶縁トロリーが捩れることを防止し、安定
した集電特性が得られるのてある。
第5図は、本発明架設線路の応用例を示すもので、支柱
1,1間の1スパンにおいて、2本のメッセンジャーワ
イヤ4’,4’をその中間点におけるブラケット6’に
おいて最も狭い間隔S’,でクロス橋架させ、両側の支
柱に向かつて漸次広くし支柱1,1に取付けたブラケッ
ト2’において最も広い間?″,で取付けて張設せしめ
てなるものであり、横振れに対し強化された構成とし、
より安定した集電を期待させるものである。
5’はメッセンジャーワイヤの固定金具を示し、15は
絶縁トロリーを示す。
第6図乃至第8図はさらに本発明の変形例を示し、第6
図はメッセンジャーワイヤ4,4にクロス橋架されるブ
ラケット6,2とハンガー取付用ブラケット9の間をH
状に曲成された2本のボル1卜7’及び7’によつて連
結した例を示し、該ボルト7’の形状を利して当該ブラ
ケット6,2と9の間をやや逆台形状の枠構成となして
機械的強度を向上させたものてある。
第7図の実施例は、ブラケット6に間隔を置いて取付け
られた2本のメッセンジャーワイヤ4″,4″の中央上
側に第3のメッセンジャーワイヤ”’を張設し、各ワイ
ヤを三角配置としてさらに構造の安定化を図つたもので
ある。
第8図の実施例はクロス橋架されたブラケット ノ6の
両端に重錘16,16を吊り下げた例を示し、ブラケッ
ト6自身の風圧振動等を抑えたものである。
尚上記ブラケット2,6,6’は図示のコ型鋼材の使用
が適当であるが、L型鋼、平型鋼材の使用も可能であり
、さらに絶縁樹脂成形品も適用できる。
尚またハンガー取付用ブラケット9はハンガーの取付個
数が自由に選定できるので、ある程度長いものとして多
数の絶縁トロリーを一括取付けることにより、施工費を
安価としかつ作業性を良好とできる。
以上説明したように本発明の架設線路によれば、集電部
が限られる絶縁トロリーをカテナリー式架設するものに
おいて、架線のそれ自体の横振れ等を防止する如くなす
から、極めて安定した集電面を提供できたものであり、
かつまた複数本のメッセンジャーワイヤで架設できたも
のであるかな屋外、建屋間の如くスパンの非常に長い場
合でも安定した布設ができ、しかも在来使用されてきた
裸トロリー線から張り替えることが容易であり、その布
設条件に柔軟性を得ることができたものである。
さらにまた絶縁トロリーは線間距離を大きくすることな
く安定化布設に供し得たものであるから、電圧降下を小
さくかつスペースファクタを良好にして多条布設を可能
にできる等、実用価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明架設線路の布設概況を示す正面説明図、
第2図は同平面説明図、第3図は同線路の吊下部の一実
施例を示す正面図、第4図は同上図の側面図、第5図は
本発明の変形例を線路的に示す平面図、第6図乃至第8
図はさらに本発明の変形例を吊下部で示す側面図である
。 1:支柱、2,6,6’:ブラケツト、4,4’,4″
,4”’ :メツセンジヤーワイヤ、7,7′:吊りボ
ルト、9:ハンガー取付用ブラケット、12:ハンガー
、15:絶縁トロリー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 距離を置いて各々樹立する支柱間に間隔を置いて張
    設される複数本のメッセンジャーワイヤ及びこのメッセ
    ンジャーワイヤ間にその布設方向に間隔を置いてクロス
    橋架されるブラケット並びにこの各ブラケットより連結
    吊下された吊下素子を介して横配設されるハンガー取付
    用ブラケットを設け、この各ブラケットにおいて複数の
    絶縁トロリーをハンガーをもつて横列配置架設せしめて
    なるものにして、前記メッセンジャーワイヤを複数の絶
    縁トロリー取付幅それ以上の間隔で張設せられてなり、
    全体としてメッセンジャーワイヤと絶縁トロリーとが略
    々逆台形状の配置構成となすことを特徴とする絶縁トロ
    リー架設線路。 2 距離を置いて各々樹立する支柱間に間隔を置いて張
    設される複数本のメッセンジャーワイヤ及びこのメッセ
    ンジャーワイヤ間にその布設方向に間隔を置いてクロス
    橋架されるブラケット並びにこの各ブラケットより連結
    吊下された吊下素子を介して横配置されるハンガー取付
    用ブラケットを設け、この各ブラケットにおいて複数の
    絶縁トロリーをハンガーをもつて横列配置架設せしめて
    なるものにして、前記メッセンジャーワイヤ間隔が各支
    柱間の中央において最も狭く両側の支柱に向かつて漸次
    広くとるように構成したことを特徴とする絶縁トロリー
    架設線路。
JP7250479A 1979-06-08 1979-06-08 絶縁トロリ−架設線路 Expired JPS6048365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250479A JPS6048365B2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 絶縁トロリ−架設線路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250479A JPS6048365B2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 絶縁トロリ−架設線路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55166416A JPS55166416A (en) 1980-12-25
JPS6048365B2 true JPS6048365B2 (ja) 1985-10-26

Family

ID=13491230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7250479A Expired JPS6048365B2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 絶縁トロリ−架設線路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048365B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329377U (ja) * 1986-08-07 1988-02-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329377U (ja) * 1986-08-07 1988-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55166416A (en) 1980-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4458102A (en) Transmission line composite beam suspension assembly
KR100892595B1 (ko) 건축단지 배전용 전주의 현수애자 지지대
KR101955308B1 (ko) 가공송전선로를 고정하는 철탑구조
KR100503025B1 (ko) 가공 송전 선로 철탑용 점퍼선 고정장치
US5777262A (en) Apparatus and method for increasing electrical clearances of energized conductors
CN110159051B (zh) 变电构架
JPS6048365B2 (ja) 絶縁トロリ−架設線路
US3159709A (en) Cross catenary guy strain insulator construction
CN100353627C (zh) 空中电力线的顶端支杆
KR101024898B1 (ko) 송전 가공선로용 점퍼선 고정장치
CN110912058B (zh) 一种防风偏用半v型悬垂串
KR100968625B1 (ko) 배전용 전주 상부 지지대
CN111469716A (zh) 电气化铁路接触网附加导线防舞装置
CN219509339U (zh) 输电塔
CN200967424Y (zh) 斜拉线
KR20040018673A (ko) 핀애자용 지지구
JP2952395B2 (ja) Y吊懸垂碍子装置
CN219980390U (zh) 输电线路悬空换位装置
CN214996535U (zh) 一种适用于摇摆角超限塔位的输电线路猫头塔
JPS6050606B2 (ja) 絶縁トロリ−線の布設方法
CN219794860U (zh) 一种横担组件及输电塔
CN116290983A (zh) 输电塔
SU1191541A1 (ru) Опора линии электропередачи е.п.шилова .
CN212277841U (zh) 临时用电电缆托架及临时围墙
JPS5845370B2 (ja) 絶縁トロリ−線の布設方法