JPS6044107A - 小型圧延機 - Google Patents

小型圧延機

Info

Publication number
JPS6044107A
JPS6044107A JP15199383A JP15199383A JPS6044107A JP S6044107 A JPS6044107 A JP S6044107A JP 15199383 A JP15199383 A JP 15199383A JP 15199383 A JP15199383 A JP 15199383A JP S6044107 A JPS6044107 A JP S6044107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
rolling mill
work roll
pinion
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15199383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64121B2 (ja
Inventor
Fujio Someno
染野 富士雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sakai Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Heavy Industries Ltd filed Critical Sakai Heavy Industries Ltd
Priority to JP15199383A priority Critical patent/JPS6044107A/ja
Publication of JPS6044107A publication Critical patent/JPS6044107A/ja
Publication of JPS64121B2 publication Critical patent/JPS64121B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/005Cantilevered roll stands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • B21B31/20Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis
    • B21B31/22Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis mechanically, e.g. by thrust blocks, inserts for removal
    • B21B31/30Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis mechanically, e.g. by thrust blocks, inserts for removal by wedges or their equivalent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B35/00Drives for metal-rolling mills, e.g. hydraulic drives
    • B21B35/14Couplings, driving spindles, or spindle carriers specially adapted for, or specially arranged in, metal-rolling mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B2013/006Multiple strand rolling mills; Mill stands with multiple caliber rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 と共に、水平、垂直の両操業を可能とし、その水平、垂
直位置の容易な転換に適した小型化圧延機の構成に関す
る。
棒、条鋼用連続圧延機ラインに於いて、圧延機の連続的
配置は、圧延される成品の形にょって特定され、交互に
或いは水平、垂直スタンドの断続的等の配置が必要とさ
れる。従って、最少のスタンド数での圧延機ラインで広
範囲の成品の圧延作業を行うためには、水平、垂直画ス
タンドの配列順序の容易且つ短時間内での変更を可能と
する設備構成であることが望ましい。
このことは、よく知られた問題であり、従来多くの解決
案が提案されて来た。しかし乍ら、いずれも圧延機自体
か大型であるためその水平、垂直転換設備も大型で且つ
複雑な構成となり、またその転換操作も比較的長い時間
を要するものであった。
本発明の目的は、水平、垂直両操業位置にて動作可能な
構成を保持すると共に、水平、垂直両操業位置への転換
操作がクレーン等既存設備を用いて極めて容易となるよ
うに小型、軽量化され且つ圧延精度の高い構成の圧延機
を提供するにある。
そこで、本発明は圧延機の構造に関し、次の構成を特徴
とした。即ち、パスラインを形成する一対の作業ロール
と、該各作業ロールを夫々の端部上に片持支承状態て固
定支持する互いに平行な二本のスピンドルと、該各スピ
ンドルを互いに連動させるビニオンスタンドとによりt
、する圧延機に於いて、前記ビニオンスタンドは住いに
噛合する二つのピニオンギヤからなり、軸線に沿った空
隙を有して形成されてなる1iii記一方のピニオンギ
ヤには前記一方のスピンドルが前記空隙を貫通する状態
で撓み自在に連結されることにより、該スピンドル軸方
向の圧延機寸法を短縮化して小型化を図ると共に、前記
ビニオンスタンドの軽量化を得、さらに、前記一方のス
ピンドルに対してはその軸線と垂直な方向に力を常時作
用させる強制圧力装置と該強制圧力装置の作用力方向に
沿って移行調整可能な楔とによりなる作業ロール間隔調
整機構を含まぜることによって、作業ロール間隔調整機
構か簡略化して得られ、もって小型軽重化を図り、また
この構成特徴は、前記撓゛み継手の機能と相俟って作業
ロールに対する高い精度の間1宥:jA(整を可能とす
る。また、前記他方のスピンドルにはその軸線に沿って
前記作業ロールの一方を移行調整する作業ロール位置調
整機構と該スピンドルの延長部位にて水平、垂直両操業
位置への転換を可能とする動作入力切換機構とを有する
が、前記作業ロール位置調整機構は精度の高い圧延加工
に適した作業ロール位置調整を可能とし、また前記動作
入力切換機構は水平、垂直両操業位置に於いて、単一の
出力源からの駆動力の入力を可能とし、而して圧延設備
全体として設備装置数の減少を得て設備費の低廉化と設
置面積の縮小化を図ることが可能となる。
以下に本発明を図に示す実施例に基ついてより詳細に説
明すると、 本発明に係る実施例での小型圧延機1は、第1図乃至第
6図に示すように、作業ロールスピンドル4が水平状態
で、チョック25内の軸受24を介して回動自在に支持
され、該作業ロールスピンドル4の右端はフレーム2の
右側外方に突出せしめられ、その先端上には作業ロール
3が固定ナツト5により取付金具21を介して固定され
ている。
チョック25は第2図に示すように、その右側端面縁か
ら上下方向に沿って夫々設けられたフランジ部18を介
してフレーム2の右側面上に穿たれた複数の貫通状の長
孔20内に挿入状態で各支持ポルト19によりフレーム
2」二に上下移動可能に支持され、また該チョ・ツク2
5は、その上部中央に設けられた連結金具26を介して
フレーム2の上部に配設された)λイドロリンクバラン
ス用の油圧シリンタ29と連動する垂下状態の作動ロッ
ド28下端にビン27により揺動可能に連結されている
。さらに、該チョック25上面部には、その前縁及び後
縁に沿って対称的に前方又は後方に夫々傾斜する斜面か
形成され、該各科面上に@31と61′、楔32と32
′(図示せず)か夫々))1」後に対をなして接1イ1
1して配されてなり、また、楔61と61′とは夫々貫
通した螺合状態で作業ロールスピンドル4軸と直交した
移行用ポルト33」二にあり、また(契62と32′と
は同様に移行用ボルト34上にある。なお、移行用ポル
ト63及び34は夫々軸受35・・・によりフレーム2
上に支持されている。また上記(契31.32等の夫々
の上端部分は、フレーム2上に固設された各誘導受座6
0・・の凹溝内に摺動可能に嵌入状態にある。
また、作業ロールスピンドル4の左端部6は撓み継手8
によりジヨイントスピンドル7と連継され、該ジョイン
1−スピンドルlは、フレーム2内に固定されたピニオ
ンスタンドの上部を構成する上部軸受ケーシング36及
び中ja5軸受ケーシング67内に軸受38及び軸受6
9を介して支持されているピニオンギヤ10と連結され
ているが、該ピニオンギヤ10はその軸線に沿った空隙
40を有して形成されてなり、該空隙40を上記軸線方
向に貫通するようにジヨイントスピンドル7は配されて
、ジヨイントスピンドル7左端とピニオンギヤ10左端
部分とか撓み継手9により連結されてなる。
ピニオンギヤ10は、ピニオンスタンドの下部を構成す
る中g15軸受ケーシング67及びド部軸受ケーシング
51内に軸受52及び軸受56を介して支持されている
ピニオンギヤ14と噛合している。
マタ、作業ロールスピンドル11は、前記作業ロールス
ピンドル4の下方でこれと平行す軸受スリーブ41に軸
受42を介して保持され、軸受スリーブ41は、フラン
ジ部50を介してフレーム2上に固定されている。該作
業ロールスピンドル11の右端はフレーム2の右側外方
に突出せしめられ、その先端部には作業ロール3′が固
定ナツト12により取付金具22を介して固定されてい
る。
また、該作業ロールスピンドル11の左端周部上には右
寄りに軸の段差壁11a、左寄りに締付ナツトの立壁1
1bか設けられ、これらめ段差壁11aと立壁1ib間
の作業ロールスピンドル11周面上には、スラストベヤ
リンク45を介してスラストベヤリング箱46か支持さ
れてなり、さらに該スラストベヤリンク箱43はその右
端周面上の雄ネジ部が軸受スリーブ41左端部分の酸ネ
ジ部にネジ込まれている。また該スラストベヤリング箱
43の左端局面部にはギヤ部44が形成されており、該
ギヤ部44にはピニオン47が噛合している。また該ビ
チオン47は、フレーム2下部に離間して固定された軸
受48及び−軸受49上に前記作業ロールスピンドル1
1軸と平行に支持された調整ピニオンシャフト46上に
固定されている。
また、作業ロールスピンドル11左端からはその軸線上
に連結軸13が延設せられてなり、該連結軸16は、前
記ピニオンギヤ14右端から延設されたスリーブ継手1
5内にその軸線方向に沿って摺動可能に挿支されている
また、ピニオンギヤ14左端から延設された軸上には、
作業ロールスピンドル11軸と軸線を合致せしめて水平
位置用入力軸16が連設され、該水平位置用入力軸16
はフレーム2上に配設された軸受68により支持され左
方外部からフレーム2内に及ぶが゛、該水平位置用入力
軸16上のフレーム2内に存する部位にはベベルギヤ1
7か固定されている。該ベベルギヤ17にはベベルギヤ
756か噛合するが、該ベベルギヤ56は、フレーム2
上に配設された軸受69により支持され作業ロールスピ
ンドル11軸と直交して下方外部からフレーム2内に及
ぶ垂直位置用入力軸55端に固定せられている。
次に、上記した構成の小型圧延機1各部の機能について
説明すると、 小型圧延機1に於いて、チョック25、連結金具26、
ピン27、作動ロンド28、油圧シリンダ29等により
作業ロール間隔調整機構が構成されるが、チョック25
には油圧シリンダ29による加圧によって、作動ロッド
28、ピン27、連結金具26を順次介して常時上動力
が作用されるが、この作用力に抗してチョック25はそ
の上部に接面状態の楔31、s 2 ’4により定位置
に維持される。これに際して 4651と31′又は楔
62と32′は移11用ボルト35又は64上の夫々の
螺条に従って前方又は後方に移行する。このように、移
行用ボルト63又は64に対する回動操作によって前記
各対の楔間の距離が調整される。この各対の楔間の距離
が短縮される場合には、前記各楔がチョック25上部の
斜面を油圧シリンダ29の作用力に抗して夫々遡ること
によってチョック25はより下方位置に変位される。ま
た前記各対の楔間の距離が長くされる場合には、各楔が
チョック25上部の斜面を夫々下り油圧シリンダ29の
作用力によってチョック25はより上方位置に変位され
る。
このようなチョック25に対する移行操作に伴なって作
業ロールスピンドル4を介して作業ロール6は上下位置
調整されるが、このとき、フランジ部18は各支持ボル
ト19を介して各長孔20の長径寸法の範囲内で一定軌
道に沿ってチョック25、即ち作業ロール6を誘導し、
而して、該作業ロール乙の前後方向へのズレを防止して
その移行操作を正確且つ容易にする。
また、前記したように、作業ロールスピンドル4はジヨ
イントスピンドル7を介してピニオンギヤ10左端部」
二に撓み継手9により連結された構成にあり、従って、
作業ロールスピンドル4とジヨイントスピンドル7とが
比較的長尺で利用されることか可能となり、このことは
、前記作業ロール3に対する」1下位置調整に際し、作
業ロールスピンドル4及びジヨイントスピンドル7の撓
み継手9による連結点回りの回動角かより小さいことを
示唆する。この構成特徴に基づく効果は、上記回動角か
作業ロール乙の圧延機能の障害とならない程度に小さく
なり、而して作業ロールスピンドル4とジヨイントスピ
ンドル7とを一運で単一のスピンドルとして形成するこ
とを可能とすることにある。
しかし、前記したチヨ、り25に対する上下位置調整の
結果、前記回動角か比較的大きくなる場合には、前記実
施例での構成に於いて、撓み継手8と撓み継手9とが夫
々機能してジヨイントスピンドル7のみを空隙40内で
僅かに傾斜させる形態となり、而して、何ら偏性的な応
力を残留させることなく安定的に作業ロールスピンドル
4を水平な基準線上に維持することができるう この結果、作業ロール6上の作業面6aは作業ロール3
′上の作業面3’ aと平行に維持され、極めて高い精
度での圧延加工を可能とする。
また、スリーブ継手15内で軸線方向に連結軸13が挿
脱自在である作業ロールスピンドル11は、調整ピニオ
ンシャフト46を〜回動操作することによりピニオンギ
ヤ47を回動させ、そして、スラストベヤリング箱46
を軸受スリーブ41内で回動させることによって左右方
向に移行調整される。この移行調整は、スラストベヤリ
ング箱46の回動て、ギの右端の雄ネジ部上の螺条に従
って該スラストベヤリング箱43か右方又は左方に移行
するが、この右方への移行の場合にはスラストベヤリン
ク45と段差壁1.18との当接により、またこの左方
への移行の場合にはスラストベヤリング箱43左端と立
g i j bとの当接により、作業ロールスピンドル
11か右方又は左方に移行される。この結果、作業ロー
ルスピンドル11の先端部上の作業ロール6′は作業ロ
ール6との1)1j記平行状態をなおも維持して左右方
向へ高い精度で位置調整されることが可能となり、而し
て、両作業ロールの作業溝6bと作業溝61 bの芯ズ
レを・高精度で調整することが可能となる。
なお、作業ロールスピンドル11とピニオンギヤ14軸
との連継は、作業ロール3′の軸線方向調整を妨けない
ように、軸線方向へのスライドが=]’能な構造、例え
は、スプライン、スライドカップリングなどの構造とす
ることかてきる1また、小型圧延機1ては、直交する水
平位置用入力軸16と垂直位置用入力軸55、及び互い
に噛合するベベルギヤ17とへベルギヤ56とにより動
作入力切換機構か構成されるか、次に、この動作人力1
.jIJ換(幾4:、l、IHを具体的に適応する場合
の実施例を第4図に示す。
この実施例では、基礎床部7Dに凹部71か設けられ、
該凹部71内の右側11jiに沿って」一方に一部突出
する状態で減速装置58が立設されている。この減速装
置58は、数種のギヤの適当な組合わせにより入力軸6
2と出力軸63及び64とを有して直方体形状のフレー
ム内に収容されて構成されるか、その入力軸62は凹部
71上方に突出した部位の右側面から露出せしめられ、
またこれと同一部位の左側面からは水平位置用の出力軸
66が水平に露出せしめられている。さらに、該出力軸
66と平行に凹部内に存する部位の左側面から垂直位置
用の出力軸64か露出せしめられている。前記入力軸6
2には、凹部71右側端近傍の基礎床部70」二に配設
された原動機59の駆動軸60がカップリンクにより連
結されている。
また、前記出力軸63には、水平状態に配置された小型
圧延機1の水平位置用入力軸16とカップリング61を
介して連結されるか、四部71を横断する位置の基礎床
部70上には凹溝部72が形成され、該凹溝部72底部
上に凹部71を跨った状態でソールプレート75が載架
されており、また該ソールプレート75と離間して平行
に凹部71を跨ってソールプレート76か基礎床部70
上に載架されている。前記水平状態で配置される小型圧
延機1は、ソールプレート75」二に取付梁57により
、さらにはソールプレート73上に取イ」フラケッI・
74により、例えば、クランプ装置、ポル1−締め、コ
ツター等により基礎床部70上に固定されるまた、小型
圧延機1か垂直状態で配置される場合には、小型圧延機
1が、凹部71の底部上に設けられた台座76上にその
下方部にて支持されると共に、出力軸64の軸線方向の
四部71縁に沿った基礎床部70面上にソールプレート
76′が夫々設置されるが、該各ソールプレ=1−73
’lにて凹部71を跨った状態で基礎床部70」−に固
定される。このとき、水平位置用入力軸16は開放状態
にあるが、次には垂直位置用入力軸55がカップリング
66、中間軸65、カップリンク67を介して減速@ 
s 8 J−の出力軸64と連結状態になる。
上述のように、小型圧延機1は、狭小な領域でまた極め
て簡単な固定構成で水平、垂直両操業位置に固定配置で
き、またこの両操業位置にて単一の原動機59からの駆
動力を得ることかできる簡単な連結構成を採用し得る。
従って、小型圧延機1に対する水平、垂直両操業位置へ
の相互の転換は、前記した小型、軽量化構成と相埃って
、例えは、クレーン等既存設備を利用して容易且1速や
かに実行することができる。
次に、複数の小型圧延機1を用いて構成される連続圧延
機ライン例を第5図及び第6図に示す。
この図示する連続圧延機ライン例で確認されるように、
各小型圧延機1の前記小型、軽量化構成に基ついて水平
、垂直画操業位置間の転換操作に付帯する設備を全く必
要としないから、各小型圧延機1設備の配置は互いに近
接した形態とすることかできる。従って、この場合、連
続圧延機ラインに必要とされる設置面は、従来機ライン
lこ比して小さく、またパスライン77上にある圧延加
工ラインが短縮して構成されることから、ラインを構成
する各小型圧延機か通常の圧延速度で操業される場合で
あっても、ラインとして迅速な圧延加工か可能となり、
圧延加工を短時間内に終了することにより圧延材の温度
降下を減少せしめ、これにより寸法精度の向上、消費動
力の節減を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図・・本発明に係る実施例での小型圧延機の縦断面
正面図、第2図(イ)・同C−C縦断面図、第2図(ロ
)・・同C−C縦断面図、第6図・同C−C縦断面図、
第4図 本発明に係る実施例での小型圧延機の配役状態
を説明するD−D縦断面図、第5図・本発明に係る実施
例での圧延機ラインを説明する平面図、第6図・・・同
C−C縦断面図、 図面符号の説明 1・・小型圧延機、2・フレーム、6.3′・作業ロー
ル、4 ・作@o−ルスピンドル、5 固定ナンド、7
 ・ジヨイントスピンドル、8・・撓み継手、9・・・
撓み継手、10・・・ピニオンギヤ、11・・・作業ロ
ールスピンドル、14 ・ピニオンギヤ、16・水平位
置用入力軸、17・・・ヘベルギヤ、25 ・チョック
、29・・油圧シリンダ、31.31′、32・・・楔
、33.34・移行用ボルト、4,0 ・空隙、43・
・・スラストベヤリング箱、45・・スラストベヤリン
グ、46・・調整ピニオンシャツl−147・ピニオン
ギヤ、55・・垂直位置用入力軸、56 ・ベベルギヤ
、58・・・減速装置、70・・基礎床部、71 ・凹
部。 出願人 堺重工業株式会社 第3回 手続補正書C’:j5刻 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 ■、小事件表示 昭和58年平時願第151995号 2、発明の名称 小型圧延機 3、補正をする者事件との関係 出願人4、代理人 弓
541 7、 補正の内容 (1) 明細書第6頁第3行に、「チョック25は第2
図に示すように、・・」とあるを、[チョック25は第
2図(なお、(イ)は第1図のA−A縦断面図、(ロ)
は同B−B縦断面図)に示すように、・・・]と訂正す
る。 (2)明細書第18頁第11〜12行に、「、第2図(
イ)・・同A−AMFTr面図、第2図(ロ)・・同B
−B縦断面図、」とあるを、「、第2図・同縦断面図、
」と訂正する。 以 上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) パスラインを形成す名一対の作業ロールと、該
    各作業ロールを夫々の端部上に片持支承状態で固定支持
    する互いに平行な二本のスピンドルと、該各スピンドル
    を互いに連動させるピニオンスタンドとによりなる圧延
    機に於いて、 前記ピニオンスタンドは互いに噛合スる二つのピニオン
    ギヤからなり、軸線に沿った空隙を有して形成されてな
    る前記一方のピニオンギヤには前記一方のスピンドルが
    前記空隙を貫通する状態で撓み自在に連結され、さらに
    該スピンドルに対してはその軸線と垂直な方向に力を常
    時作用させる強制圧力装置と該強制圧力装置の作用力方
    向に沿って移行調整5■能な(契とによりなる前記作業
    ロールの間隔調整機構を有し、また、前記他方のスピン
    ドルにはその軸線に沿ってIYj記作業ロールの一方を
    移行調整する作業ロール位置調整機構と該スピンドルの
    延長部位にて水平、垂直画操業位置への転換を可能とす
    る動作入力切換機構とを有する構成を特徴とする小型圧
    延機。
  2. (2)前記間隔調整機構を伴う前記一方のスピンドルが
    その中間部位にて撓み継手により連設されてなる場合の
    特許請求の範囲第1項記載の小型圧延機。
  3. (3) 前記強制圧力装置が油圧フリツプである場合の
    特許請求の範囲第1項及び第2項記載の小型圧延機。
JP15199383A 1983-08-19 1983-08-19 小型圧延機 Granted JPS6044107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15199383A JPS6044107A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 小型圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15199383A JPS6044107A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 小型圧延機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044107A true JPS6044107A (ja) 1985-03-09
JPS64121B2 JPS64121B2 (ja) 1989-01-05

Family

ID=15530712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15199383A Granted JPS6044107A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 小型圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044107A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634231A1 (en) * 1993-07-13 1995-01-18 DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. System to roll at least two sections in blocks of fast rolling mill stands
EP0928643A2 (de) * 1998-01-07 1999-07-14 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Walzgerüst zum Walzen von Draht

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455619U (ja) * 1990-09-19 1992-05-13
JPH0720612U (ja) * 1993-09-21 1995-04-11 武盛 豊永 ワープロ液晶体部スライド化方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634231A1 (en) * 1993-07-13 1995-01-18 DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. System to roll at least two sections in blocks of fast rolling mill stands
EP0928643A2 (de) * 1998-01-07 1999-07-14 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Walzgerüst zum Walzen von Draht
EP0928643A3 (de) * 1998-01-07 2001-09-26 SMS Demag AG Walzgerüst zum Walzen von Draht

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64121B2 (ja) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2862439B2 (ja) クロスロール圧延機のロールクロス装置
US5144828A (en) Combined light-section mill and wire mill
JPH01284414A (ja) 圧延機、及び圧延設備
US3345848A (en) Rolling mill, in particular for rods and bars
JPS6044107A (ja) 小型圧延機
DE19924860A1 (de) Walzwerk für Blech
US3212314A (en) Beam and plate rolling mill
US3369383A (en) Rolling mill system
US5524469A (en) Rolling mill stand
US3491571A (en) Rolling mill method and apparatus
US3908426A (en) Open top housing type universal rolling mill
US5857372A (en) Housing for cluster mills
US3899910A (en) Prestress type rolling mill
US3367162A (en) Apparatus for reducing slab width
KR910005829B1 (ko) 지지롤러를 사용하여 지지할 수 있는 작업롤을 가지는 압연스탠드
US3813912A (en) Three roll type shape steel rolling mill
US4325245A (en) Rolling mill stand
GB1212891A (en) Rolling mill for shaping metal bars
US4932233A (en) Roll stand with two or more pairs of roll housings
US4287745A (en) Rolling mill screwdown
CN1362297A (zh) 动态平稳的二辊大口径菌式穿孔机
JP3274128B2 (ja) 圧延装置
US4976127A (en) Double roller crossrolling mill for piercing and stretching of solid and hollow blocks
US4959987A (en) Rolling mill stand with manipulator
US5860309A (en) Device for the crossed displacement of rolling rolls