JPS6043920B2 - 新規な酸洗剤 - Google Patents

新規な酸洗剤

Info

Publication number
JPS6043920B2
JPS6043920B2 JP11175678A JP11175678A JPS6043920B2 JP S6043920 B2 JPS6043920 B2 JP S6043920B2 JP 11175678 A JP11175678 A JP 11175678A JP 11175678 A JP11175678 A JP 11175678A JP S6043920 B2 JPS6043920 B2 JP S6043920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrochloric acid
ferric chloride
pickling
solution
detergent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11175678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5538958A (en
Inventor
拓夫 福島
快 横井
勇 市塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP11175678A priority Critical patent/JPS6043920B2/ja
Publication of JPS5538958A publication Critical patent/JPS5538958A/ja
Publication of JPS6043920B2 publication Critical patent/JPS6043920B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鉄鋼素地の錆落しのための新規な酸洗剤に関
するものである。
更に詳しくは常温で十分な酸洗い効果を有し、塩酸ヒユ
ーム発生が少なく作業性良好て、かつ優れた仕上り面を
得ることのできる新規な酸洗剤に関するものである。鉄
鋼素地の酸洗いによる錆落しには通常塩酸、硫酸等が使
われている。硫酸は価格が安く、ガス発生による作業環
境の悪化環境汚染も少ないが、錆落しの速度が遅く、経
済的な作業性を得るためには加温設備が必要であり、か
つ水素脆化、肌荒れをおこしやすい等の欠点がある。ま
た使用後の酸洗廃液は数パーセントの硫酸を残存した硫
酸第一鉄溶液であり、その処分に多大の経費をかけざる
を得ない状況にある。一方、塩酸は錆落し速度が速いの
で、加温の必要がなく、水素脆化も少ないが塩酸ヒユー
ムの発生があり、作業環境の悪化、環境汚染(公害)を
引き起こすので、その対応策を採らざるを得ない状況に
ある。
塩酸ヒユームの発生は塩酸濃度を下げることで防止でき
るが、濃度低下は錆落し速度に直接影響し、経済的な作
業性を得ることができない。通常15ないし2踵量パー
セント程度の新液で酸洗を始め、約5%程度になつた時
点で酸洗廃液として処分して新液と交替しているのが一
般的である。本発明の目的は、常温で十分な酸洗効果を
有し、加温設備を不要とし、ガス発生による作業環境悪
化、環境汚染(公害)を防止し、かつ鉄鋼素地の優れた
仕上り面を得ることのできる、新規な酸洗剤を提供する
ことにある。
本発明の酸洗剤は塩化第二鉄、塩化水素および水を主成
分とし、図に示すイ〜ホの各点にかこまれた範囲の組成
を有する常温で十分な酸洗い効果を有し、かつ塩酸ヒユ
ーム発生等による公害発生を防止しうるものである。ノ
塩化第二鉄濃度および塩化水素濃度の範囲は図のイ点
〜ホすなわち重量%で表わしてFeC13HCIH2O イ点 151.583.5 にかこまれた範囲である。
塩化第二鉄濃度力巾点を越えて高濃度になると表面の凹
凸が激しくクレータ状となり、平滑な仕上面を得ること
はできない。一方塩化水素濃度が二点を越えて高濃度に
なると表面がザラザラ状になり平滑な表面とならす、ま
た塩酸ヒユームの発生も多く作業環境悪化および環境汚
染(公害)防止の目的を達することができない。ハ点は
口点と二点の間にあるが、この点を越えて塩化水素と塩
化第二鉄が高濃度になると相互作用があつて表面状態が
不良となる。塩化第二鉄濃度がE点を越えて低濃度にな
ると腐蝕が進み孔食が起る。A点を越えて塩化水素濃度
が下ると更に孔食がひどくなり、錆落し剤としての効果
を得ることができない。該溶液の調整は塩化第二鉄水溶
液と塩酸の混合が作業上好ましいが、固形の塩化第二鉄
を塩酸水に溶解しても良いし、または塩化第二鉄溶液に
塩化水素ガスを注入しても良い。錆落しの進行につれて
塩化第一鉄が増加するが効果に大きな影響はない。また
これは塩素ガスを注入することで容易に塩化第二鉄を再
生できるので消費した塩化水素分のみを迫加すれば容易
に該溶液を再生できる。上記のように該溶液の調整方法
は特に限定されるものではない。
錆落し効果を上げるため一般的に混酸も使われるが、該
溶液もフッ化水素酸、硝酸等の混合は何ら支障がない。
また界面活性剤も使用されるが該溶液は塩化第二鉄濃度
が高いため、一般的な界面活性剤は溶解性に乏しくリン
酸エステル等の界面活性剤が好ましい。該溶液はステン
レス鋼の酸洗剤としても有用であるが、特に硝酸、過酸
化水素等を併用するとより効果的である。塩化第二鉄は
本来金属腐蝕性があり、プリント配線基板のエッチング
剤として多用されているものであるが、これを鉄鋼の錆
落しに使用すると表面肌荒れが激しく、そのままでは錆
落し剤としての性能は得られない。
一方塩酸を酸洗剤として使用したときはスケールを溶解
して塩化第二鉄を生成するが、このようにして微量の塩
化第二鉄を含むようになつた塩酸酸洗浴は孔食や応力腐
食割れを起すとされ、塩化第二鉄は錆落し剤として不適
当であると考えられていた。ところが本発明の如く塩化
第二鉄と塩化水素をある比率において混合した溶液は相
乗効果を示し、優れた仕上面を得ることが分つた。さら
に塩酸酸洗いで問題となつている塩酸ヒユームの発生も
殆んどなく、作業環境の改善、環境汚染(公害)の防止
にも効果的であつた。また、使用後の廃液は塩素の注入
、塩酸の追加で容易に再成できるしあるいは塩化鉄の原
料として再利用できるので、より経済的な処分が可能で
ある。実施例塩化第二鉄と塩化水素の混合比率を変えた
酸洗剤を調製し、室温で軟鋼板の錆落し試験を行い酸洗
速度〔1イ当り50g溶解するに要する時間(分)〕、
および2吟酸洗後の仕上面の判定を45惑反射率(Mu
rakamiCOlOrResearchLabOra
tOryのGlOssmeterGM−3 を使用)お
よび目視で行つた。
比較例1以外は酸洗作業に支障をきたすような塩酸ヒユ
ームの発生は見られなかつた。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の酸洗剤の組成範囲を示す三元組成図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 塩化第二鉄、塩化水素および水を主成分とし、図に
    示すイ〜ホの各点にかこまれた範囲の組成を有する常温
    で十分な酸洗い効果を有し、かつ塩酸ヒユーム発生等に
    よる公害発生を防止しうる新規な酸洗剤。
JP11175678A 1978-09-13 1978-09-13 新規な酸洗剤 Expired JPS6043920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175678A JPS6043920B2 (ja) 1978-09-13 1978-09-13 新規な酸洗剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175678A JPS6043920B2 (ja) 1978-09-13 1978-09-13 新規な酸洗剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5538958A JPS5538958A (en) 1980-03-18
JPS6043920B2 true JPS6043920B2 (ja) 1985-10-01

Family

ID=14569383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11175678A Expired JPS6043920B2 (ja) 1978-09-13 1978-09-13 新規な酸洗剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043920B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUT53398A (en) * 1987-01-19 1990-10-28 Borsodi Vegyi Komb Process for descaling and deoxidating metals and metal alloys, particularly alloyed steels, high-alloyed steels and carbon steels, in pickling bath containing iron(iii)ion active ingredient
KR101115713B1 (ko) * 2004-10-30 2012-03-06 주식회사 포스코 페라이트계 스테인리스강의 무소둔용 산세방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5538958A (en) 1980-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU617365B2 (en) Aluminium surface cleaning agent
CN104593793B (zh) 一种铝和铝合金表面预处理中和液
CN110129872B (zh) 一种钴铬金属电解质等离子抛光用抛光液
JPS6345464B2 (ja)
GB2223238A (en) Acidic compositions for cleaning aluminium
US9752238B2 (en) Method and formulations for removing rust and scale from steel and for regenerating pickling liquor in hot-dip galvanization process
CN111690941B (zh) 一种氨基磺酸除锈液及利用其的除锈方法
US3553015A (en) Alkaline bath removal of scale from titanium workpieces
US5227016A (en) Process and composition for desmutting surfaces of aluminum and its alloys
US3537926A (en) Chemical brightening of iron-containing surfaces of workpieces
US20090148335A1 (en) Process for surface treatment of metals
JPH0119958B2 (ja)
US20020162990A1 (en) Composition and process for etching and desmutting aluminum and its alloys
CA1046387A (en) Method and composition for cleaning the surface of ferrous metal
JPS6043920B2 (ja) 新規な酸洗剤
JPH05255874A (ja) 酸洗促進剤、酸洗促進剤を含んだ酸洗液組成物およびこれを用いる金属の酸洗促進方法
US20080202554A1 (en) Process for surface treatment of metals
JPH0219486A (ja) 金属および合金の脱皮膜処理方法
JP2782023B2 (ja) ステンレス鋼の洗浄方法
CN109943855A (zh) 一种镁合金与铝合金通用的高效脱脂剂及其制备方法
JPH1136089A (ja) ステンレス鋼の酸洗液
CN109183047A (zh) 一种线材拉拔前酸洗处理用剥离剂及其制备和使用方法
JPS602392B2 (ja) NOx発生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法
RU2096526C1 (ru) Состав мэ-4 для удаления окалины с поверхности цветных металлов и их сплавов
CN103849869A (zh) 一种自行车用普通碳素钢表面处理液及其制备方法