JPS6043060A - ステツプモ−タ - Google Patents

ステツプモ−タ

Info

Publication number
JPS6043060A
JPS6043060A JP15214683A JP15214683A JPS6043060A JP S6043060 A JPS6043060 A JP S6043060A JP 15214683 A JP15214683 A JP 15214683A JP 15214683 A JP15214683 A JP 15214683A JP S6043060 A JPS6043060 A JP S6043060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poles
permanent magnet
rotor
motor
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15214683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640734B2 (ja
Inventor
Hideo Saji
佐治 英男
Toshio Ishikawa
石川 祀男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP15214683A priority Critical patent/JPH0640734B2/ja
Publication of JPS6043060A publication Critical patent/JPS6043060A/ja
Publication of JPH0640734B2 publication Critical patent/JPH0640734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K37/00Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors
    • H02K37/10Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type
    • H02K37/12Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K37/14Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシャフトの停止位置を精度よく一定に、かつ強
力に保持させるようにしたディテントトルクの大きいP
M型のステップモータに関するものである。
従来周知のPM型スステップモータ、ロータの回転運動
をねじ等によって軸の直線運動に変換するために、第1
図に示すような構造を有する。
第1図において、1はコツプ状の第1ハウジング、2は
円板上の第2ハウジングで、両者はビス3によって相互
に固定されたモータの外殻をなしている。4はロータで
、外径部に永久磁石5を有し、内径部は、めねB6にな
っていて、両端にはロータ4の回転を制限するストッパ
7が設けられている。前記めねじ6には軸8に設けられ
たおねじ9がかみあっている。
また、軸8には間隔を置いてストッパビン10.11が
設けられていて、ロータ4のストッパ7がストッパビン
10.11とかみあうことによりロータ4の回転力が軸
8に伝達される。又、軸8の移動可能長さはロータのス
トッパ7とストッパビン10がかみあう位置から、ロー
タ4に設けたストッパ7と軸8のストッパビン11がか
みあう位置までである。
ロータ4の両端には軸受12.12′が設けられ、第1
ハウジング1および第2ハウジング2にそれぞれ固定さ
れている。軸8は各ハウジングl、2に固゛定されてい
る焼結含油軸受13.13’に保持されている。ロータ
4の外−には空隙14をへだてて固定子極となるステー
タコア15.15′が設けられ、第1ハウジング1に固
定されている。
その内側にはボビン16により絶縁されたステー夕の励
磁コイル17.17′が巻装され、jfi2図の如く結
線されて一般的には第3図に示すような駆動回路のトラ
ンジスタTRI〜TR4によって定められた順序通りに
励磁コイル17.17’の通電電流を0N−OFFする
ことによりロータ4が回転するため、軸8は前進又は後
退の直線運動・を行う。
励磁の方法は、2相励磁の場合、第4図に示すタイミン
グにて励磁が行なわれ、ロータ4の回転数はタイミング
の時間間隔tによって決定される。
又、励磁コイル17.17′の励磁は、回転時、停止時
□にかかわらず常時行なわれるのが一般的であり、この
場合は停止時のロータ4の保持トルク(ホールディング
トルク)は強力であるがトランジスタTRl−TR4は
連続通電に耐え、又、自己発熱による破壊に耐えるもの
が必要となるため大型のトランジスタを使用する必要を
生じる。さらに停止時においても励磁コイル17.17
’は通電されているので余分な電力を消費していること
になる。
この為、回転時のみ励磁コイル17.17’の励磁を行
い、停止時は全て励磁コイル17.17′の励磁も停止
させる方式を発明者は採用した。これによりトランジス
タTRI〜TR4は小型で安価なものが使用できトラン
ジスタの放熱板も小さく済み更に余分な電力も消費しな
くなる。
ところが、例えば自動車のエンジンへの吸入空気量を制
御するバルブに、このようなステップモータを採用した
場合、ステップモータの停止時において、エンジンの振
動によりロータが回転してしまうという欠点が生じた。
これは励磁が停止されると、ステータコア15.15′
のN、S極は消滅し、単なる強磁性体と入るため、ヲー
タ4の永久磁石5による磁性体の吸引力(ディテントト
ルク)だけになるが、従来モータではステー、タコア1
5.15’は第5図に示す如く永久磁石5のN、S極と
ステータコアの極となる歯の位置(間隔W)が均等であ
り、かつ永久磁石5に着磁されるN、S極の幅が2Wで
均等である為前記ディテントトルクは比較的小さかった
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので9、励磁コ
イルの励磁を行わなくて・もロータの保持力を強力にす
る為に、永久磁石に磁化されるN極、S極の幅を意図的
にずらずことによって励磁コイル消勢時のロータ・ステ
ータコア間の保持力(ディテントトルク)を強力にさせ
るようにしたPM型スステップモータ坪供す、ることを
目的とするものである。
以下本発明の一実施例について説明する。
第1図に示したものは、本発明の要旨を明確にするため
に図示した例えば24ステップ/回転モータであり、該
モータの永久磁石5に於いて、第6図の如くN極がS極
に対して磁化される幅が大きくしである。この関係は第
5図と第6図を対比すると明らかである。大きくする幅
はN極の幅が0 (ゼロ)〈 (N極の幅)〈4Wの閥
ならよく特に、0く(N極の幅)〈2Wの間はN極に対
しS極の幅が太き(なった場合で、つまり、N極とS極
の幅を同一でなければ可能ということである。
更に大きくする福は前記範囲にて任意に性能が確保でき
るだけに決定すればよい。
又N極とS極の幅を変える方法は、着磁コアの磁極の幅
をあらかじめ永久磁石5に磁化したい幅に設定したもの
で実施でき、又異方性磁石の様に永久磁石の製造段階で
磁化工程がある場合は、その磁化工程の磁化コアの磁極
の幅を前述と同様にあらかじめ永久磁石5に磁化したい
幅に設定しておき、更に前述の着磁コアによって永久磁
石5を着磁すれば可能である。又、着磁コアと永久磁石
5との空隙を変える方法、あるいは着磁コイルが発生す
る起磁力をコイルの巻数を変えたり、コイル抵抗をかえ
たり、あるいはコイルの印加電圧を変えたりする等によ
ってコントロールすることによっても可能である。
本構成にすハば、永久磁石5の着磁幅(角)が双極とS
極で異なっているが、N極とS極の中心間距離は2Wで
ある為、回転作動を行うと従来モータと同じ作動を行う
一方、停止時の無通電時においては1.ステータコア1
5.15′の歯は単なる鉄爪になり、永久磁石5の起磁
力によってステータコア(15,15′)を含めた磁気
回路が成立して、ロータ4にディテントトルク 石5の極数に対して、ステータコア15、15’の歯数
は2倍あるので、永久磁石5の1極に対しステータコア
15、15′の歯2ヶが吸引されるようになる。
そして、第6図の如く、歯22、24と永久磁石の1極
(図示の場合はN極)が強力につりあう。
つまり、第5図よりも第6図の方が磁気結合は強力にな
る。
一方、第7図の如く、歯22、23と永久磁石の1極(
図示の場合はN極)が吸引し合う場合は、吸引力は小と
なり、第6図状態の吸引力人の位置にロータ4の永久磁
石5は回転(どちちに回転するか決まらない)してしま
う。
従って、無通電時になる前の最終励磁相を、永久磁石5
の極とステータコアの歯とが強力につりあう第6図の如
き位置か、もしくは、その位置に隣接する位置の励磁相
にしておけば、ロータ4をることができる。
なお上記実施例では、ロータ4の回転を軸8の直線運動
に変換する直線作動型で説明したが回転型のモータを、
ある一定の角度のみ回動作動させて停止させる場合も本
発明の適用が可能である。
又、ステップ数を任意に取ることができるのは勿論であ
る。
このように上記実施例では、筒状の永久磁石5をもつロ
ータ4を有し、このロータ4の外周面に交互に着磁され
たN極又はS極に対して一定の磁束の通る空隙14を介
してステータコア15、15′が設けられている。
そして、このステータコア、15、15’の歯は第5図
ないし第7図に示したようにロータ4の周器に第1列と
第2列とに2列に分かれて配列されている。一つまり、
第1列の歯は第6図において21、22であり、第2列
は23、24である。
又、本発明の第6図、第7図では永久磁石5のN極とS
極の幅は異なっており、従来の第5図のものは同一間隔
(2W)で着磁されている。
よって、第1の部分22、24は永久磁石5の1極と重
なった場合に、その間に強い磁気吸引力(ディテントト
ルク)が作用することになる。この状態が第6図であり
、第6図では、永久磁石5のN極と略直線状に重なった
歯22、24にS極が誘起され(このとき励磁コイル1
7、17′は消勢されている)、N極と歯22、24と
は強力に引き合い、ディテントトルクは第5図の場合よ
りも大きくなる。
一方、第7図の如く第1図の部分22、24と永久磁石
5の磁極とがうまく重ならぬ時は、むしろ第5図のもの
よりも保持力(ディテントトルク)は小さくなる。
つまり、本発明によれば保持力(ディテントトルク)の
粗密が形成され、密の部分の保持力が強化されるのであ
る。
よって、この強化された位置での保持力を利゛用ずれば
、保持力の強いステップモータとすることができる。
以上述ゝたよう9本発明G°おむ゛て4ま二WJ侵t″
″ルが消勢しているときのロータの保持力(ディテン[
トルク)の強化を、単に永久磁石の磁極の幅を変更する
ことにより達成できるとむ)う効果力くあり、このモー
タを使用した装置の非通電時にお番する静止状態をより
強力に不動状態にすることカベできるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来および本発明を通用し得るステ・ノブモー
タの一例を示す縦断面図、第2図および第3図は前記モ
ータの励磁回路の模式結線図、第4図は前記モータの励
磁コイルの付勢モー1−を示すタイムチャート、第5図
は従来モータの歯の配列を示す模式図、第6図および椰
7図は本発明モータの一実施例における歯の配列を示す
模式図であ0 4・・・ロータ、8・・・軸,12.12’・・・軸受
3 1。 2・・・ハウジング、15.15’・・・ステータコア
。 17、17’・・・励磁コイル、21,22,23。 24・・・ステータコアの歯。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外周面にN極とS極とが交互に着磁されてなる筒状の永
    久磁石をもったPM型のステップモータにおいて、前記
    N型とS型の極の幅を不揃いにしたことを特徴とするス
    テップモータ。
JP15214683A 1983-08-19 1983-08-19 ステツプモ−タ Expired - Lifetime JPH0640734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15214683A JPH0640734B2 (ja) 1983-08-19 1983-08-19 ステツプモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15214683A JPH0640734B2 (ja) 1983-08-19 1983-08-19 ステツプモ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043060A true JPS6043060A (ja) 1985-03-07
JPH0640734B2 JPH0640734B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=15534037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15214683A Expired - Lifetime JPH0640734B2 (ja) 1983-08-19 1983-08-19 ステツプモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640734B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631358A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Tokyo Electric Co Ltd ステツピングモ−タ
JPS63206149A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Nippon Parusumootaa Kk 永久磁石型高精度パルスモ−タ
US5996554A (en) * 1997-02-13 1999-12-07 Denso Corporation Throttle valve control device
JP2003063366A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Nabco Ltd 鉄道車両用電気式応荷重弁
US6791223B2 (en) * 2000-10-30 2004-09-14 Minebea Co., Ltd. Stepping motor
US20110254385A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Direct acting rotation actuator
JP2013226038A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Johnson Electric Sa リニアアクチュエータ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631358A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Tokyo Electric Co Ltd ステツピングモ−タ
JPS63206149A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Nippon Parusumootaa Kk 永久磁石型高精度パルスモ−タ
US5996554A (en) * 1997-02-13 1999-12-07 Denso Corporation Throttle valve control device
US6791223B2 (en) * 2000-10-30 2004-09-14 Minebea Co., Ltd. Stepping motor
US6870291B2 (en) 2000-10-30 2005-03-22 Minebea Co. Ltd. Stepping motor
JP2003063366A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Nabco Ltd 鉄道車両用電気式応荷重弁
US20110254385A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Direct acting rotation actuator
JP2013226038A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Johnson Electric Sa リニアアクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0640734B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4704567A (en) Brushless D.C. motor having alternating wider and narrower pole shoes
US2968755A (en) Magnetic motor
RU2141716C1 (ru) Электрическая машина
JPH0315415B2 (ja)
US3059131A (en) Synchronous motors
JPWO2002073788A1 (ja) 磁気モータ
RU2180766C2 (ru) Двухфазная, электронно-коммутируемая реактивная машина
US6080352A (en) Method of magnetizing a ring-shaped magnet
JPS6043060A (ja) ステツプモ−タ
JP2007060828A (ja) 界磁子、電動機及びその駆動方法
US4755703A (en) Electric motor
JPS6043059A (ja) ステツプモ−タ
JP2004147425A (ja) 回転電機
JPS602065A (ja) ステツプモ−タ
JPH0734640B2 (ja) ステツプモ−タ
JP2586429B2 (ja) ステップモータ
JP4723137B2 (ja) 時計用ステップモーター
JP2586430B2 (ja) ステップモータ
KR100515989B1 (ko) 모터 및 발전기용 회전자의 영구자석 착자요크
KR100293035B1 (ko) 자기에너지를 이용한 동력발생장치
KR920000510B1 (ko) 2상(相)직류브러시레스 모우터
JPH04295242A (ja) ブラシレスモータ用ロータマグネット
JPH08237930A (ja) アクチュエータ
JPH04244775A (ja) ステップモータ
JPH0349553A (ja) アクチュエータ