JPS6038294A - 電動船外機のための支持装置 - Google Patents

電動船外機のための支持装置

Info

Publication number
JPS6038294A
JPS6038294A JP59151157A JP15115784A JPS6038294A JP S6038294 A JPS6038294 A JP S6038294A JP 59151157 A JP59151157 A JP 59151157A JP 15115784 A JP15115784 A JP 15115784A JP S6038294 A JPS6038294 A JP S6038294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
bracket
clamp
support device
support bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59151157A
Other languages
English (en)
Inventor
ウオーレース・アール・ジヨンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Outboard Marine Corp
Original Assignee
Outboard Marine Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Outboard Marine Corp filed Critical Outboard Marine Corp
Publication of JPS6038294A publication Critical patent/JPS6038294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/007Trolling propulsion units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、船外機のための支持装置に関し、特にトロー
リング等のため使用される小型の電動式船外機のための
支持装置に関する。
(従来の技術・発明が解決しようとする問題点)従来の
支持装置は、船外機を取外し自在に保持するための保持
プラタン)k含んでいる。この保持ブラケットは、支持
ブラケットに対して取付けられたクランプ部材と、該ク
ランプ部材に対して枢動自在に取付けられた蝶着部材と
を含むものであった。この蝶着部材は、前記クランプ部
材と蝶着部材の自由端部に延長するねじ穴内に収受され
るつまみねじにより前記クランプ部材に対して固定され
ていた。しかし、このねじは常に支持ブラケットから遠
去るように延長し、その結果引張状態の船外機にかかる
推力および剪断力の全作用力を受けてきた。
種々の船外機の支持装置について開示する下記の米国特
許を参照されたい。即ち、 4.129.088 Fo’1ley、Jr、1978
年12月12日4.268.258 Beem 198
1年 5月19日576.769 Williarns
 1897年 2月 9日650.558 Hatch
 1900年 5月29日3.870.258 S旧m
anckas等 1975年 6月(問題点を解決する
ための手段) 本発明け、」一部装置と、推進機を支持する下部装置と
、艮い部月を含む」二部装置と下部装置を結合する装置
とゲ含む船外機のための支持装置を提供するものである
。この支持装置は、艇体上に支持されるための支持ブラ
ケットと、前記の長い部材を取外し自在に保持する保持
ブラケットとからなる。この保持ブラケットは、前記支
持ブラケットに対して結合され、支持ブラケットがら遠
去る方向に延長する部分を有する端部と前記支持ブラケ
ットと前記端部の間にあって長い部材を収受する凹部と
を有するlクランプ部材からなる。この保持ブラケット
はまた、前記クランプ部材に対して枢動自在に結合され
た第1の端部と、前記支持ブラケットから遠去る方向に
延長する部分を有する第2の端部と、第1の端部と第2
の端部の間にあって前記の長い部材を収受する四部と全
含む蝶着部材を含むものであった。保持ブラケットはま
た、前記クランプ部材の第2の端部と前記蝶着部材の第
2の端部間に延長して前記クランプ部材の第2の端部を
蝶着部材の第2の端部に対して取外し自在に固定する装
置をも含んでいる。
一実施態様においては、前記支持装置は、更に、前記ク
ランプ部材と支持ブラケット間に結合されて船外機を作
用位置に保持する支持組立体を含んでいる。
一実施態様においては、前記固定装置は、前記クランプ
部材の第2の端部の半径方向に延長する部分における内
孔に螺合され、かつ前記蝶着部材の半径方向に延長する
部分におけるねじを設けた内孔に螺合されるつまみねじ
を含む。
一実施態様においては、前記蝶着部材の第2の端部は、
前記の長い部材が2271部材と蝶着部材間で収受され
る時、前記クランプ部材の第2の端部から隔てられる。
本発明の主な特徴の1つは、船外機の保管または修理を
可能にするため支持装装置からの船外機の迅速な取外し
ができる船外機の支持装置の提供にある。
本発明の別の特徴は、クランプ部材とこのクランプ部材
に対し枢動自在に結合された蝶着部材との間に船外機を
固定する装置を含み、船外機にかかる推力および剪断力
を引張状態とは対照的に剪断状態で受ける如き支持装置
の提供にある。
本発明の主な特徴の別の特徴は、ねじと内孔間の摩耗量
が引張状態ではなく剪断状態で船外機に働く推力および
剪断力に耐えるねじによって軽減す乙ようにねじ穴に固
定されたつまみねじの形態の固定装置を備えた如き支持
装置の提供にある。
本発明の別の主な特徴は、艇体内で立上り艇体または横
梁材の両端に届く船外機のオペレータにより手が届いて
操作が比較的容易である如き固定装置の提供にある。
本発明の他の特徴および利点については、以下の詳細な
記述、図面および頭書の特許請求の範囲を照合すれば当
業者には明らかとなろうt本発明について詳細に説明す
る前に、本発明は本願において以下の記述に記され図面
に示される構造の詳細および構成要素の配装置に限定さ
れるものではないことを理解すべきである1、本発明は
、他の実施態様が可能であり、他の色々な方法において
実施が可能である。また、本文において用いられる語句
は記述の目的のためのものであり、限定と見做すべきで
はないことも理解すべきである。
(実施例) 図面に示されているのは、推進装置13を備えた船外機
12のための支持装置10である。推進装置16は、ハ
ウジング16に回転自在に取付けられた推進機18を駆
動するための電動機(図示せず)を含む水中に浸漬可能
なハウジング16を有する下部装置14を含んでいる。
下部装置14は、下部装置の電動機を船のバッテリ(図
示せず)に接続する適当な配線を保持する長い部材即ち
モータ拳チューブ20の下端部上に取付けられている。
ハウジング16から下垂しているのは船尾骨材22であ
る。
船外機12はまた、モータ・チューブ20の上端部に接
続された上部装置24を有する。この上部装置24は、
モータ拳チューブ20がこれによりハウジング26の一
体部分として形成されたハンドル28を介して下部装置
14の操舵を行なうため選択的に回転することができる
ハウジング26を含んでいる。他の実施態様においては
、モータ・チューブ20は、ハウジング26内にあって
離れた場所から船外機のオペレータによって制御される
電動機(図示せず)により、上部装置24に対して回転
させることができる。
第1図、第2図および第6図に示されるように、保持ブ
ラケット60が、艇体即ち横梁材61に対するモータ・
チューブ20の横方向の運動を阻止する。第2図に示さ
れるように、保持ブラケット60により保持されてモー
タ拳チューブ20を緩く収受するブッシング66がモー
タ・チューブ20の保持ブラケット60に対する回転運
動および軸方向の運動を許容するのである。
第2図に示されるように、保持ブラケット30に対する
操舵の間のモータ・チューブ2oの回転運動は、保持ブ
ラケット60の上方でモーターチューブ20において支
持される操舵抵抗部材34によって摩擦作用により拘束
される。この操舵抵抗部材34は、ガラス繊維で補強し
たナイロンの如き耐摩耗材料から作られ、保持ブラケッ
ト60に取外し自在に結合されて船外機12が作用位置
にある時保持プラケツ)30に対する操舵抵抗部材64
の回転運動を阻止する。この操舵抵抗部材64は、モー
タ・チューブ20に対して作用する回転摩擦を選択的に
調整するためクランプ66の如き適当な手段を含む。
操舵抵抗部材64の上方でモータ・チューブ20に対し
て固定されているのは停止部材68で、これは操舵抵抗
部材64と係合して下部装置14が水中に浸漬される深
さを制限する。この停止部材68は、下部装置14の浸
漬深さが調整できるようにモーターチューブ20に対し
て選択的に軸方向運動を生じるようにモータ・チューブ
20に取付けられることが望ましい。特定の図示された
構造においては、この停止部材68はねじを設けたつ1
みボルト42に」:リモータ・チューブ20に対して把
握係合状態に締付けることができる分割型のスリーブ・
クランプの形態を呈する。
第1図に示されるように、艇体上に固定されているのは
支持ブラケット46である。船外機12は保持作用゛組
立体48により支持ブラケット46により支持されるが
、この組立体はモータ・チューブ20が艇体の外側で略
々垂直状態になり下部装置14が水中に浸漬される作用
位置(第1図)と、モータ・チューブが略々水平となり
下部装置14が水面から出て艇体内に配置し得る収納位
置との間における支持ブラケット46に対する船外機1
2の枢動運動を与える。他の適当な構成もまた図示した
特定の構造において使用することができるが、保持作用
組立体48は参考のため本文に引用されるShiman
ckas等の米国特許第3.870.258号に記載さ
れた方法で略々構成されている。
保持ブラケツ)30’に操舵抵抗部材34と取外し自在
に結合して、保持ブラケット60および従つて船外機1
2が作用位置にある時、両者間の回転運動全阻止するた
めの装置が設けられている。
他の適当な装置もこの目的に使用することもできるが、
第2図に示した特定の構造においては、この装置は、保
持ブラケット30の一部に嵌合するように操舵抵抗部材
34の下部68に切込み即ちノツチ66を提供する。
推進装置13が作用位置にある時、保持作用組立体48
は保持ブラケット60のそれ以上の下方運動を阻止し、
モータ・チューブ20は保持ブラケット30に対して軸
方向および回転方向のいずれにも自由に運動可能である
。このように、固定された停止部材38を介して操舵抵
抗部材64の頂部即ち上縁部に当接する船外機120重
量によって、操舵抵抗部材34が保持ブラケット60と
ハンドル28間に保持される。操舵抵抗部材34におけ
る前記ノツチ66の反対側縁部は保持ブラケツ)30の
反対側と係合して保持ブラケット30に対する操舵抵抗
部材64の回転運動を阻止する。モータ・チューブ20
の、従って下部装置14の保持ブラケット60に対する
回転運動は、操舵抵抗部材34″に、よって摩擦作用的
に拘束される。
第3図お、1:び第4図に示されるように、保持ブラケ
ットろDはモータ・チューブ20を取外し自在に保持し
て、支持装置10に関する船外機12の容易な取付けお
よび取外しを可能にする。更に、保持ブラケツ)30は
クランプ74と蝶着部材78からなっている。クランプ
74は、保持作用組立体48に対して結合された基部7
0と支持ブラケット46から遠去る半径方向に延長する
平坦な部分86を含む端部を含む長細い部材である。
この基部70と平坦な部分86間の凹部90は、モータ
・チューブ20およびブッシング66を収受するために
設けられている。
蝶着部材78は、前記基部70と四部90の間でクラン
プ74に対して枢動自在に結合された第1の端部94を
有゛する長い部材である。蝶着部材78は、支持ブラケ
ット46から離れる方向に延長する平坦部分98と、第
1の端部94と平坦部分98の間にあってモータ・チュ
ーブ20とブッシング36を収容する凹部102とを含
む第2の端部を含んでいる。
保持ブラケット30はまた、クランプ74の平坦な部分
86と蝶着部材78の平坦部分98との間に延長して、
クランプ74と蝶着部材78の間でモータ・チューブ2
0とブッシング33’を固定するようにクランプ74の
平坦な部分86を蝶着部材78の平坦部分98に対して
取外し自在に固定する装置106をも含んでいる。この
固定装置106は、クランプ74の平坦な部分86にお
ける内孔114に螺合し蝶着部材78の平坦部分98の
ねじ穴118に螺合するつまみねじ110を有する。別
の実施態様(図示せず)においては、このつまみねじ1
10は、蝶着部材78の平坦部分98における内孔11
8に螺合し、triクランプ74の平坦な部分86にお
ける内孔114に螺合することができる。
蝶着部材78の平坦部分98は、モータeチュニプ20
およびブッシング36がクランプ74と蝶着部材78間
で収受される時クランプ74の平坦な部分86から隔て
られ、その結果つまみねじ110の引張状態を調整する
ことにより、保持ブラケット30とブッシング66の間
の摩擦的な停台状態を変化させることができる。
本発明の種々の特徴については、頭書の特許請求の範囲
において記載されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は支持装置および船外機が作用位置で示された本
発明の諸特徴を実施した船外機支持装置の斜視図、第2
図は第1図に示された支持装置の部分拡大側面図、第3
図は第2図の線6−6に関して支持装置を見た図、およ
び第4図は支持装置から船外機を取外した状態を示す第
6図と類似の図である。 10・・・・・・支持装置、12・・・・・・船外機、
13・・・・・・推進装置、14・・・・・・下部装置
、16・・・・・・ハウジング、18・・・・・・推進
機、20・・・・・・モータ・チューブ、22・・・・
・・船尾骨材、24・・・・・・上部装置、26・・・
・・・ハウジング、28・・・・・・ハンドル、30・
・・・・・保持ブラケット、61・・・・・・横梁材、
66・・・・・・ブッシング、64・・・・・・操舵抵
抗部材、66・・・・・・クランプ、68・・・・・・
停止部材、42・・・・・・つ壕みボルト、44・・・
・・・艇体、46・・・・・・支持ブラケット、48・
・・・・・保持作用組立体、66・・・・・・ノツチ、
70・・・・・・基部、74・・・・・・クランプ、7
8・・・・・・蝶着部材、86.98・・・平坦部分、
102・・・・・・凹部、106・・・・・・固定装置
、110・・・・・・つ壕みねじ。 特許出願人 アウトボード・マーリン・コーポレーショ
ン (外5名) (1■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上部装置と、推進機を支持する下部装置と、長い部
    材を含む前記上部装置と下部装置を結合する装置とを含
    む船外機のための支持装置において、艇体に取付けられ
    るための支持ブラケットと、前記の長い部材を取外し自
    在に保持する保持ブラケットとを設け、該保持ブラケッ
    トは、前記支持ブラケットに対して結合されたクランプ
    部材を有し、かつ前記支持ブラケットから外方に延長す
    る部分を有する端部と、該端部と前記支持ブラケット間
    にあって前記の長い部材を収受する四部とを含み、前記
    クランプ部材に対して枢動自在に結合された第1の端部
    と、前記支持ブラケットから半径方向に遠去る方向に延
    長する部分と、前記第1の端部と第2の端部の間にあっ
    て前記の長い部材を収受する凹部とを有する第2の端部
    と、前記クランプ部材の前記第2の端部と蝶着された部
    材の前記第2の端部との間に延長して前記クランプ部材
    の前記第2の端部を前記蝶着部材の前記第2の端部に対
    して取外し自在に固定するた装置とを設けることを特徴
    とする支持装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の支持装置において、前
    記クランプ部材と前記支持ブラケットの間に結合されて
    船外機を作用位置に保持する保持組立体を更に設けるこ
    とを特徴とする支持装置。 3、特許請求の範囲第1項記載の支持装置において、前
    記固定装置が、前記クランプ部材の前記の半径方向に延
    長する部分における内孔に螺合するつ1みねじヲ含むこ
    とを特徴とする支持装置。 4、特許請求の範囲第1項記載の支持装置において、前
    記の長い部材が前記クランプ部材と前記蝶着部材の間に
    収受される時、前記蝶着部材の前記第2の端部が前記ク
    ランプ部材の前記第2の端部から隔てられること全特徴
    とする支持装置。
JP59151157A 1983-07-20 1984-07-20 電動船外機のための支持装置 Pending JPS6038294A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51561683A 1983-07-20 1983-07-20
US515616 1983-07-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6038294A true JPS6038294A (ja) 1985-02-27

Family

ID=24052078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59151157A Pending JPS6038294A (ja) 1983-07-20 1984-07-20 電動船外機のための支持装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6038294A (ja)
CA (1) CA1220673A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136129U (ja) * 1974-09-10 1976-03-17
JPS5647399A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Outboard Marine Corp Mounting device for outboard machine
JPS59114199A (ja) * 1982-12-20 1984-07-02 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン 可変ピッチプロペラ用ピッチ制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136129U (ja) * 1974-09-10 1976-03-17
JPS5647399A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Outboard Marine Corp Mounting device for outboard machine
JPS59114199A (ja) * 1982-12-20 1984-07-02 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン 可変ピッチプロペラ用ピッチ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1220673A (en) 1987-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6007391A (en) Automatically adjustable trim system
US4410161A (en) Mounting apparatus for outboard trolling motors
US4650427A (en) Spring action boat motor support
US4776295A (en) Boat flaps for controlling and steering a boat operating at low speeds
US4836812A (en) Steering system for auxiliary marine engine
US4501561A (en) Brace device for motor boat drive unit
US3874318A (en) Mounting assembly for small outboard motors
US20080229993A1 (en) Spade Rudder
US4577580A (en) Trolling attachment for boats
US4010962A (en) Boat loading structure
US5662306A (en) Cleat mounted channel holding device
US5931710A (en) Surface drive kit for marine craft
US4516941A (en) Rowing outrigger
US5116267A (en) Yieldable protective mount for trolling motors
JPS6038294A (ja) 電動船外機のための支持装置
US4432527A (en) Trolling motor bracket
US4268258A (en) Mounting arrangement for electric outboard motor
US4666412A (en) Marine engine mounting apparatus
US2630991A (en) Outboard motor mounting bracket
US5358434A (en) Mounting apparatus for trolling motor
KR960705731A (ko) 수평부움의 돌출, 격납장치(device for extending and storing horizontal boom)
US5305701A (en) Device for controlling boat speed
US4563155A (en) Steering post mounted propulsion assembly
GB2148228A (en) Automatically adjusting the angular position of a sail on a sail vehicle
US5609506A (en) Outboard boat motor transport stabilizer