JPS6037520A - 立体映像装置 - Google Patents

立体映像装置

Info

Publication number
JPS6037520A
JPS6037520A JP58146875A JP14687583A JPS6037520A JP S6037520 A JPS6037520 A JP S6037520A JP 58146875 A JP58146875 A JP 58146875A JP 14687583 A JP14687583 A JP 14687583A JP S6037520 A JPS6037520 A JP S6037520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
images
stereoscopic
optical system
viewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58146875A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kobu
真 小夫
Hajime Hario
針生 一
Seiichi Miyagawa
宮川 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58146875A priority Critical patent/JPS6037520A/ja
Publication of JPS6037520A publication Critical patent/JPS6037520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/34Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers
    • G02B30/35Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers using reflective optical elements in the optical path between the images and the observer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は立体映像装置に関し、より詳細にはテレビ画面
の映像を立体視することのできる立体映像装置に関する
ものである。
(従来技術) テレビメディアでの内容が豊富になり伝達媒体も電波だ
けでな(CATVのようなケーブル線、Lファイバー線
等を用いたものが増えつつある。この中で立体視できる
テレビの要求が市場にある。
テレビ画面の映像を立体視する手段としては、従来、第
1図に示す如き技術が知られている。
1− この技術は、2台の立体テレビカメラからの映像信号を
ミキサーを介してビデオテープレコーダ1に入力し、そ
の出力をT接栓2を介して分岐し、一方は直接モニター
テレビ3に入力し、他方は立体眼鏡用ドライバーユニッ
ト4を介して立体眼鏡5の超高速電子シャッターに入力
し、この立体眼鏡5を介して立体感のある像Gを知覚す
る。
しかし、この技術においては、立体眼鏡として偏向ガラ
スを用いているため、透過率が低く、画面を暗く感じて
しまう欠点がある。又、立体眼鏡用ドライバーユニット
4及び立体眼鏡5が高価なものになってし捷う。
他の従来技術として、左眼に赤フイルタ−、右眼に青フ
ィルターの眼鏡をかけ、赤、青の画像を立体視すること
も可能である。この技術では眼鏡の価格も〜数百円程度
と比較的安価となるが、フルカラーにできない欠点があ
る。
(目 的) したがって、この発明の目的は、手持ちの装置を改良す
ることにより安価に立体視を可能にする一つ= と共にフルカラー画像も得ることができる立体映像装置
を提供することにある。
(構 成) 本発明の構成を、以下、一実施例に基づいて説明する。
本発明による立体視の方法は、ディスプレイの画面に両
眼で別々に見るだめの2つの画像を写し出し、これらの
2つの画像を各々左右の眼で知覚して立体感を得るので
ある。
第2図、第3図の各側は各々画面10を遮光板11を以
って2分し、2つの小画面10(Z 、 iohに分け
た場合を示す。
第2図は左右に2つの小画面10a、、10bが並んだ
状態を示し、第3図は上下に2つの小画面10α。
10Aが並んだ状態を示す。
第4図の例では、遮光板11の自由端部に鏡13R21
3■・が取付けである。
例えば小画面10cLからの光は、鏡13T、、光学系
左14y7.鏡15T4.接眼レンズ左16■、を経て
左眼に達し、小画面10bからの光は鏡13n、光学系
右14 B。
鏡1.5!L1接眼レンズ右16ILを経て右眼に達す
る。
本例において、鏡13R、13L %光学系左14T4
、光学系右14R1鏡15ル、1.5T、、接眼レンズ
左16T、。
接眼レンズ右16R等で視覚手段を構成し、各小画面に
映し出される立体視用の画像を左右の眼に各々分離して
見ることができる。
次に、第5図の例では、遮光板11の延長上、所定の空
間に屋根型の鏡18が保持されている。そして、例えば
小画面10aからの光は光学系右191′を及び鏡2O
Rを経て鏡Isに達し、さらに接眼レンズ21Rを経て
右眼に達する。同様に、小画面10hからの光は光学系
左19L及び鏡20■、を経て鏡1%に達し、さらに接
眼レンズ21T、を経て左眼に達する。
接眼レンズには、ピント調整機構が付設されている。但
し、図示は省略した。
本例において、鏡18、光学系右19FL1光学系左1
9T、、鏡2OR、20r、、接眼レンズ21.R、2
11、等で視覚手段を構成しており、各小画面に映し出
される立体視用の画像を左右の眼に各々分離して見るこ
とができる。
上記各側はディスプレイの画面の大きさの違いにより光
路を変えたもので、第4図の例はディスプレイの大きさ
が数インチ程のものであり、第5図の例ではディスプレ
イの大きさが〜30インチ又はそれ以上の大きさのもの
に適応する。第4図。
第5図の例では遮光板及び光学系部分を一体的に構成し
、ディスプレイ部分から離脱する構成にすることもでき
る。又、ディスプレイが第2図の例から第3図の例若し
くは第3図の例から第2図の例に変わった場合、各鏡の
角度を調整することにより、接眼レンズを常に水平にし
て立体像を見ることができる。
次に、第6図の例はイメージファイバーを2本用いて視
覚手段を構成したものである。遮光板11の下端より固
定具22が延出され、その先端に支柱23が固着してあ
り、この支柱にイメージファイバー24α、24bが取
付けられる。これらイメージファイバー24a、24h
の各一端は各々小画面10α。
10bと対向しており、各他端は接眼用に供される。
同、上記イメージファイバー24a、24bを支柱23
に取付ける手段としては例えば支柱23に挿入着脱自在
とし、ねじ止め等にする方法がある。
イメージファイバーは2本を1組とし、これを幾組か支
柱23に装着することもできる。
以上に述べた各側において小画面の各像を光学系で分離
することができれば、遮光板は必ずしも必要でない。
このような立体映像装置で立体視するにはテレビカメラ
側にもそれカリの装置を設けなければならない。その例
を第7図により説明する。
これは、通常のカメラの撮像管までの光学系を示してい
る。例えば、物体25からの光が2つの結像レンズ26
.27を通して、さらに、鏡28.29゜30等を介し
て、2つの画像が一つの撮像管31に結像される。この
場合にも2つの画像を分離するため遮光板32が設けら
れている。撮像管31以降は、通常とは変わることのな
い信号伝播を行なうこととなる。この場合、第2図、第
3図の各状態の相互変換は単に撮像管31を90°回転
することで可能である。
(効 果) 本発明によれば、現状のCRTディスプレイ装置を用い
、高価な付属品も使うことなくカラーの立体画像を見る
ことができ、好都合である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係る立体映像装置の要部構成図、第
2図、第3図は各々画面の正面図、第4図、第5図は本
発明の一実施例を説明した立体映像装置の正面図、第6
図は本発明による立体映像装置の斜視図、第7図は立体
視用の画像を撮すための装置の構成図である。 11・・遮光板、13ri、13r、、15a、15r
、、1.8.2OR。 2OL −・・鏡、14r、、 19L−光学系左、1
4.Tt、19R・光学系布’1 1.6L、21L・
・・接眼レンズ左、16rL、 21R−・・接眼レン
ズ右、24.cc、 24h−=イメージファイバー。 7−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右の眼に対応した立体視用の2画像を表示する画面と
    、この画面に表示された2画像の一方を左眼、他方を右
    眼に各々分離して導く視覚手段を有することを特徴とす
    る立体映像装置。
JP58146875A 1983-08-11 1983-08-11 立体映像装置 Pending JPS6037520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58146875A JPS6037520A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 立体映像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58146875A JPS6037520A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 立体映像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6037520A true JPS6037520A (ja) 1985-02-26

Family

ID=15417538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58146875A Pending JPS6037520A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 立体映像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037520A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194318U (ja) * 1987-06-03 1988-12-14
US4807965A (en) * 1987-05-26 1989-02-28 Garakani Reza G Apparatus for three-dimensional viewing
CN101799585A (zh) * 2010-03-25 2010-08-11 杨鲁新 便携式立体影像播放机
US7804517B2 (en) 1998-07-31 2010-09-28 Sony Corporation Three-dimensional image-capturing apparatus
CN102636880A (zh) * 2012-04-13 2012-08-15 高生亮 便携头戴式立体播放器
WO2024134408A1 (ja) * 2022-12-22 2024-06-27 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、電子機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618812A (en) * 1979-07-24 1981-02-23 Ikeda Bussan Co Frame structure for vehicle seat

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618812A (en) * 1979-07-24 1981-02-23 Ikeda Bussan Co Frame structure for vehicle seat

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807965A (en) * 1987-05-26 1989-02-28 Garakani Reza G Apparatus for three-dimensional viewing
JPS63194318U (ja) * 1987-06-03 1988-12-14
US7804517B2 (en) 1998-07-31 2010-09-28 Sony Corporation Three-dimensional image-capturing apparatus
US8687045B2 (en) 1998-07-31 2014-04-01 Sony Corporation Three-dimensional image-capturing apparatus
CN101799585A (zh) * 2010-03-25 2010-08-11 杨鲁新 便携式立体影像播放机
CN102636880A (zh) * 2012-04-13 2012-08-15 高生亮 便携头戴式立体播放器
WO2024134408A1 (ja) * 2022-12-22 2024-06-27 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5153569A (en) Visual image display apparatus having a video display for one eye and a controllable shutter for the other eye
JP5172972B2 (ja) 立体映像表示装置
US5034809A (en) Personal video viewing apparatus
WO2011068139A1 (ja) 立体映像撮像装置
JPH0775137A (ja) 立体映像用めがね
JP4421673B2 (ja) 立体映像表示装置
JPH0340592A (ja) 高輝度立体用lcdプロジェクタ駆動方法
JPS6037520A (ja) 立体映像装置
JP3205552B2 (ja) 立体映像撮像装置
JP3386082B2 (ja) 撮影装置におけるビューファインダー
JPH09224265A (ja) 立体視画像記録方法並びに装置
JPH10142552A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JPH09327042A (ja) 3次元立体映像信号変換装置の撮影用のビデオカメラ装置及び該装置に用いられる光学アダプター装置
JP3961598B2 (ja) 表示装置および表示方法
JPH0713123A (ja) 頭部搭載型ディスプレー
JPH0546530B2 (ja)
JP3330129B2 (ja) ビデオディスプレイ装置
Dumbreck et al. 3-D TV displays for industrial applications
JP2006003822A (ja) 3次元画像撮像アダプター
CN86108494A (zh) 彩色立体电视观看装置
JPH0879801A (ja) 立体プロジェクタ装置
KR20000001751A (ko) 입체화상 표시 장치 및 그 방법
JPH066831A (ja) 立体視画像表示装置
JPH11308514A (ja) 頭部取り付け式カメラ及びビデオ表示
CN103207461B (zh) 一种柱面望远镜结构的立体助视装置