JPS6035960Y2 - 蓄電池用スペ−サ− - Google Patents

蓄電池用スペ−サ−

Info

Publication number
JPS6035960Y2
JPS6035960Y2 JP1979054323U JP5432379U JPS6035960Y2 JP S6035960 Y2 JPS6035960 Y2 JP S6035960Y2 JP 1979054323 U JP1979054323 U JP 1979054323U JP 5432379 U JP5432379 U JP 5432379U JP S6035960 Y2 JPS6035960 Y2 JP S6035960Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
battery case
electrode plate
plate group
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979054323U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55153768U (ja
Inventor
忠夫 新井
Original Assignee
古河電池株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河電池株式会社 filed Critical 古河電池株式会社
Priority to JP1979054323U priority Critical patent/JPS6035960Y2/ja
Publication of JPS55153768U publication Critical patent/JPS55153768U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035960Y2 publication Critical patent/JPS6035960Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電槽内壁と極板群との間に介在するスペーサ
ーの改良に関する。
一般に蓄電池は、機種ごとに極板群の大きさが異なり、
このため電槽内壁とここに収容する極板群との間に所望
厚のスペーサーを介在せしめて極板群を電槽内に固定す
るようにしている。
しかるに従来のスペーサーは、単に平板または平板にリ
ブ等を設けた構造であるので、蓄電池の保管時あるいは
輸送中などに振動、衝撃が加わり、スペーサーが浮き上
がったり、横にずれたりすることが多く生ずる問題があ
った。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、保管時、輸送中等に生ずるスペーサーの
浮き上がり等を防止することができる蓄電池用スペーサ
ーを提供するものである。
すなわち本考案は、電槽内壁と極板群との間に介在する
スペーサーにおいて、電槽内の鞍を内側又は外側から押
圧するように少なくとも1対の突片をスペーサー下部に
対設して極板群の下端に係止すると共に、スペーサーの
表面に弾性を有する突条を前記電槽に当接するように設
けた蓄電池用スペーサーである。
以下本考案の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図ないし第3図は、蓄電池用スペーサーを示し、こ
のスペーサーはポリプロピレン等の合成樹脂で形成され
ている。
このスペーサーは基体1の下部に2個の突片2,2を設
け、さらに基体1の上下方向に沿って複数本の断面V字
突条3・・・・・・を一定間隔で設けている。
この構造のスペーサーは、第4図及び第5図に示すよう
に電槽4の内壁と、電槽内に収容される極板群5との間
に介在される。
この場合上記突片2.2はそれぞれ電槽4底部の鞍6・
・・・・・に近接するように介在され、さらに極板群5
の下端に係止している。
また上記突条3・・・・・・は、頂部を電槽4内壁に押
圧接触している。
このように介在されたスペーサーは、突片2が極板群5
の下端に係止しているので、上下方向に振動あるいは衝
撃が加わってもスペーサーが浮き上がることがなくなる
さらに突片2は、鞍6に近接しているので、横方向に振
動等が加わってもスペーサーが横ずれすることがなくな
る。
また突条3・・・・・・はスペーサを電槽的に挿入した
際に、極板群5におされて弾性的に変形するが、元の形
状にもどろうとする力が生じて極板群5を押圧固定する
この場合押圧力は20kg/drd程度が適当であり、
この押圧力となるように突片2を作製するのが好適であ
る。
以上説明したように本考案によれば、スペーサー下部の
突片が電槽内の鞍を押圧するようにして極板群の下端に
係止され、かつ、弾性を有する突条を電槽の内壁に当接
するようにしてスペーサーの表面に設けたので、蓄電池
スペーサーの浮き上りを防止することができる顕著な効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すスペーサーの正面図、
第2図は同スペーサーの側面図、第3図は同スペーサー
の底面図、第4図は同スペーサーを電槽と極板群との間
に介在した状態を示す要部断面図、第5図は第4図の■
−■線に沿う断面図である。 1・・・・・・基体、2・・・・・・突片、3・・・・
・・突条、4・・・・・・電槽、5・・・・・・極板群
、6・・・・・・鞍。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電槽内壁と極板群との間に介在するスペーサーにおいて
    、電槽内の鞍を内側又は外側から押圧するように少なく
    とも1対の突片をスペーサー下部に対設して極板群の下
    部に係止すると共に、スペーサーの表面に弾性を有する
    突条を前記電槽の内壁に当接するように設けたことを特
    徴とする蓄電池用スペーサー。
JP1979054323U 1979-04-23 1979-04-23 蓄電池用スペ−サ− Expired JPS6035960Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979054323U JPS6035960Y2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 蓄電池用スペ−サ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979054323U JPS6035960Y2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 蓄電池用スペ−サ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55153768U JPS55153768U (ja) 1980-11-06
JPS6035960Y2 true JPS6035960Y2 (ja) 1985-10-25

Family

ID=28948699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979054323U Expired JPS6035960Y2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 蓄電池用スペ−サ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035960Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293803A (ja) * 1986-06-13 1987-12-21 Yagi Antenna Co Ltd 車両の空中線装置
JPH0511657Y2 (ja) * 1986-09-08 1993-03-23
JP2018147618A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 株式会社Gsユアサ 蓄電素子

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505829U (ja) * 1973-05-14 1975-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55153768U (ja) 1980-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6035960Y2 (ja) 蓄電池用スペ−サ−
JPS6015509U (ja) フラツトデツキプレ−ト
JPS6180562U (ja)
JPS64650U (ja)
JPS59111216U (ja) ル−フイングシ−ト
JPS58160949U (ja) マンホ−ル蓋部の構造
JPS60135262U (ja) 運搬車用ストツパ装置
US1733878A (en) Battery-case construction
JPS588864U (ja) 鉛蓄電池
JPS6133433Y2 (ja)
JPS6150142U (ja)
JPS5935341U (ja) 組立式容器
JPS61206014U (ja)
JPS59147712U (ja) 防振ゴム支承
JPS61194253U (ja)
JPS5967359U (ja) 樹脂製バンパに対するステイフナの取付け構造
JPS5841328U (ja) 荷役用パレツト
JPH0315377U (ja)
JPH0436770U (ja)
JPS6437731U (ja)
JPS60139717U (ja) 合成樹脂成形タンク
JPS58100705U (ja) コンパクト容器
JPH0262656U (ja)
JPS59181083U (ja) 円筒形タンクの屋根浮上用ガイド
JPH0325407U (ja)