JPS6035454B2 - フツク山に作用する力を測定する方法並びに装置 - Google Patents

フツク山に作用する力を測定する方法並びに装置

Info

Publication number
JPS6035454B2
JPS6035454B2 JP10655177A JP10655177A JPS6035454B2 JP S6035454 B2 JPS6035454 B2 JP S6035454B2 JP 10655177 A JP10655177 A JP 10655177A JP 10655177 A JP10655177 A JP 10655177A JP S6035454 B2 JPS6035454 B2 JP S6035454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
strain gauge
knitting
hook
force acting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10655177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5337083A (en
Inventor
イイヤ・シスコ・ピエテイカイネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pietikaeinen I S
Original Assignee
Pietikaeinen I S
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pietikaeinen I S filed Critical Pietikaeinen I S
Publication of JPS5337083A publication Critical patent/JPS5337083A/ja
Publication of JPS6035454B2 publication Critical patent/JPS6035454B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B35/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, knitting machines, not otherwise provided for
    • D04B35/10Indicating, warning, or safety devices, e.g. stop motions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は編成過程間に針頭部即ちフック山に作用する力
を測定する方法と、該方法を実施するための装置とに係
る。
編成過程間における編糸の応力は、使用される総糸の性
質、使用される編み機への構造と調整、作られる編地の
組織及び環境素因とによって異なる。
編糸の応力または引張力は編成の容易性を反映する。
応力が小さいときは編成は容易であり、編み機のダウン
タイム(downtime)は稀であり、応力が大きい
ときは、反対の結果になる。編成の容易性を測定するた
め既に各種の装置が作られている。
メリヤス機のねじりモーメントを測定するための感知装
置が、機の駆動軸に組立てられている。得られた結果は
編成に必要とされる作業に数学的に変換され得る(テク
スタィル・リサーチ・ジャーナル誌、第37巻【71、
1967年、第539ページ)。前記装置によって得ら
れる結果は総体的である。
それは編成中の絹糸における引張力の変化に関する情報
を提供しないし、また、編成の連続性に関連して必要と
されるピーク引張力に関する情報も提供しない。この事
態は完全なカム・セクション組立体が力変換器システム
に支持されている構造においても同じである(ジャーナ
ル・オブ・テクスタィル・ィンスチチュート誌、第61
巻‘7}、1970王、340ページ)。これらの欠点
は、また、1本の針に対して加えられる力のみを測定す
る各種の装置の開発を招いた。
力変換器として働ら〈ひずみ計は、フック山に加えられ
る力によって生じるィンパルスが該ひずみ計を通じて針
のバットへ伝達されるように、フック山とバットとの間
に配置される(ビルクラィ・ゥント・シュトリックラィ
テクニック誌第18巻■、196群王:309ページ)
この装置の構造は、それが粗ゲージ(3gg)機編機に
おいてのみ使用され得るように仕組まれている。多くの
解決手段は、針からカムに作用する力の測定に基づいて
いる。
一解決手段においては、カム組立体の下げカムは力変換
器に結合され(テクスタィル・リサーチ・ジャーナル誌
、第3器雀(6}、196群申:599ページ)、第2
の解決手段においては、下げカムは、その下方に位置さ
れた複数個のカムと共に、力変換器に結合されている(
ジャーナル・オブ・テクスタイル・インスチチユート誌
、第67巻:113ページ)。これら装置は、新らしい
カム・レースが編み機において針のバッド‘こ対して形
成されるとき1本の針からカムに作用する力力を測定す
ることを可能ならしめ、力変換器を設けられたカムは測
定さるべき針を前記カム・レースにおいて案内する。他
の全てのバットは他のし−スにおいて運動する。下げカ
ムの一部分に代って、力変換器に固定されたビームが用
いられる装置も作られている(繊維学会誌、第24酸2
}、196母年:18ページ)。
針からカム組立体に作用する力によって編成過程間にお
ける編み糸における応力を測定するべく試みるとき、測
定点と被測定物との間の距離は大きい。従って、測定結
果は、フック山に作用する力のほかに多数のその他の素
因によって影響される。編み糸における編成張力を測定
するための最新の解決手段は、シリンダ頂部の一端縁に
代って、力変換器に固定された板が用いられる装置であ
ると考えられる(ジャーナル・オブ・テクスタィル・ィ
ンスチチュート・第67巻■、197母羊:199ペー
ジ)。
この方法は、1個の針装置を設けられているに過ぎない
編み機に実施される。この方法に依れば、縁頂部におい
て編み糸からの針の下降間に作用する力が測定され得る
。薪しい編目を形成する編み糸から得られる情報量は結
果的に小さい。本発明の目的は、以上説明された限界と
欠点とを無くすることである。
この目的のため、本発明は、フック山に供給される力に
加えてその他少数の素因にのみよって影響される測定結
果を提供することと、針の全運動間における作用力に関
する情報を提供することとを特徴とする方法を提供し、
本方法に基く装置は各種の丸編み磯に容易に設置され得
る。本発明に基く装置の特徴は前掲特許請求の範囲から
一そう厳密に理解されるであろう。
本発明に基〈装置は次ぎに添付図面を参照してさらに詳
細に説明される。
これら添付図面において、第1図と第2図は、本発明の
装置を、丸編み機のシリンダに設置するときに使用され
る仕組みを図示している。第1図と第2図において、参
照番号1は全体としてシリンダ壁を示し、2は針溝を示
し、3は針溝壁を示し、4は全体として針を示し、5は
針頭部貝0ちフック山を示し、6はバットを示し、7は
ひずみ計、8はィンパルスを伝達するためのケーブルを
示し、9はシリンダ壁1に形成された穴を示す。前記装
置は丸編み機のシリンダに次の如く取付けられる。
力変換器として作用するひずみ計7は接着によって針4
のステムに固定される(第1図)。穴9は針4に対応し
て針溝2に隣接しているシリンダ壁1に形成される。穴
9の高さは針4の往復運動よりも少し大きく、その幅は
、例えば、針溝2の幅十相隣する両針溝壁3の幅に等し
い。従って、ひずみ計7とィンパルスの伝達のためのケ
ーブル8とに対して充分な遊隙が提供される。前記ケー
ブル8は前記シリンダ壁の内側に結合された増幅器に接
続されており、増幅されたィンパルスは、次いで、シリ
ンダ底部を通じて記録装層に送られる。
前記増幅器と前記記録装置は図面に示されていない。針
の両側にひずみ計7を配設することによって、針の曲が
りに起因する厳格な誤差は無くされ、針に対して作用す
る長手方向の力は従って正しく測定される。
もし編み機の全ての針が同じ種類の仕事を行うならば、
単に1本の針にひずみ計を取付ければ充分であり、また
、もし編み機が異る機能を有する針を有するならば(そ
のような場合は決して少〈ない)、ひずみ計は好ましく
は各種類の針の1本にそれぞれ取付けられる。
図面に示された実施例においては、ケーブル8のための
穴9は針4の往復運動に事実上一致する寸法にされてお
り、隣接する針溝壁3の一部を完全に除去することによ
って遊隙が設けられている。
穴9の内向きの端部は小さい寸法にされてケーブル8が
そこで固定され、これによって、この固定点からひずみ
計までのケーブル8の長さは針4の往復運動を自由に許
すのに充分である。また、ひずみ計7のため必要とされ
る遊隙は隣接針溝壁の一部分のみを除去することによっ
ても得られる。以上において本発明は編み機に関連して
説明されたが、それはダイヤルに配列された針に対して
も実施され得る。
特許請求の範囲において「ニドルベッド」の語は上記シ
リンダとダイヤル等とを含む語として使用されている。
【図面の簡単な説明】
第1図はシリンダの半径方向におけるシリンダ壁の概略
横断面図:第2図は穴を形成されたシリンダ壁の、シリ
ンダ外部から半径方向に見た図面である。 図面上、1は「シリンダ壁」:2は「針溝」:3は「針
溝壁」:4は「針」:5は「フック山一:6は「バット
」:7は「ひずみ計」:8は「ケーブル」:9は「穴・
一を示す。 〃G‐イ 〃G,2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 編成過程間にフツク山5に作用する力を測定するた
    め、例えば、ダブル・ジヤージー編み機に設置される装
    置におけるひずみ計の使用に基く方法において:前記ひ
    ずみ計7が前記フツク山5とバツト6との間の針4ステ
    ムに固定されることと;前記ひずみ計7の運動区域にお
    いて針4の両側方の針溝壁3を除去することによつて前
    記ひずみ計7のための遊隙が設けられることとを特徴と
    する。 フツク山に作用する力を測定する方法。2 前記ひずみ
    計7から前方へのインパルスの伝達が、後方から、即ち
    、丸編み機のシリンダにおいてシリンダ壁1に通じて行
    なわれ、この目的のため穴9が該シリンダ壁1に形成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 3 針溝を有するニードルベツドと、フツク山、ステム
    及びバツトを有して前記針溝内に位置される針とを有す
    る編み機における編成過程間にフツク山に作用する力を
    測定する装置において:少くとも2個のひずみ計が前記
    フツク山と前記バツトとの間において少くとも1本の前
    記針のステムの反対両側部に固定されていること:前記
    ひずみ計の運動区域において前記針の両側方の針溝壁の
    少なくとも一部分が、前記ひずみ計のための遊隙を提供
    するために除去されていることと:前記ニードルベツド
    が、前記ひずみ計に対するインパルス伝達装置の結合を
    可能にするため、前記ひずみ計の運動区域において穴を
    設けられていることとを特徴とする。 フツク山に作用する力を測定する装置。
JP10655177A 1976-09-06 1977-09-05 フツク山に作用する力を測定する方法並びに装置 Expired JPS6035454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI762556A FI56590C (fi) 1976-09-06 1976-09-06 Foerfarande foer maetning av under stickningssteget pao en naolspets i maskinen inriktade krafter och anordning foer att utfoera foerfarandet
FI762556 1976-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5337083A JPS5337083A (en) 1978-04-05
JPS6035454B2 true JPS6035454B2 (ja) 1985-08-14

Family

ID=8510247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10655177A Expired JPS6035454B2 (ja) 1976-09-06 1977-09-05 フツク山に作用する力を測定する方法並びに装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS6035454B2 (ja)
CH (1) CH622839A5 (ja)
DE (2) DE7727443U1 (ja)
FI (1) FI56590C (ja)
GB (1) GB1557427A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622519Y2 (ja) * 1985-10-25 1987-01-21
IT1286602B1 (it) * 1996-04-26 1998-07-15 Vogue Srl Metodo e dispositivo per rilevare la condizione di mancata formazione di una o piu' maglie in macchina tessile

Also Published As

Publication number Publication date
FI762556A (fi) 1978-03-07
FI56590B (fi) 1979-10-31
JPS5337083A (en) 1978-04-05
DE7727443U1 (de) 1977-12-29
DE2739923A1 (de) 1978-03-09
GB1557427A (en) 1979-12-12
CH622839A5 (en) 1981-04-30
FI56590C (fi) 1980-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Knapton et al. A study of the mechanism of loop formation on weft-knitting machinery: Part II: The effect of yarn friction on yam tensions in knitting and loop formation
US4823597A (en) Sliver measuring apparatus
Henshaw Cam forces in weft knitting
JPS6035454B2 (ja) フツク山に作用する力を測定する方法並びに装置
JPH054456B2 (ja)
US6289599B1 (en) Apparatus for measuring the thickness of sliver bundle formed of a plurality of side-by-side running slivers
GB1519938A (en) Transducer for measuring linear positions
EP0744602B1 (de) Sensor und Vorrichtung mit Sensor zum Detektieren einer Fadenspannung
CN208607078U (zh) 纺织物法向载荷变形量测试装置
CA1230239A (en) Apparatus for measuring the tension in an endless elongate member
GB2169928A (en) Monitoring the tension of yarn drawn off from a package
US4574598A (en) Device for measuring the length of yarn absorbed by a textile machine
SU249719A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл ИЗМЕРЕНИЯ УСИЛИЙ, ВОЗНИКАЮЩИХ В ИГЛАХ ТРИКОТАЖНОЙ МАШИНЫ В ПРОЦЕССЕ ВЯЗАНИЯ
CN212669919U (zh) 一种纺纱张力在线检测装置
US3757536A (en) Method and apparatus for determining the knitability of yarns
SU596840A1 (ru) Устройство дл контрол баллонирующей нити
SU892244A1 (ru) Устройство дл измерени усили в гибких нит х
SU954796A1 (ru) Устройство дл измерени деформации базовых деталей машин
KR19990051647A (ko) 커넥팅로드의 강성 측정장치
SU1723321A1 (ru) Прогибомер дл измерени усилий в шахтной крепи
SU1673661A1 (ru) Игла дл переноса петель на в зальной машине
DE3711649C2 (ja)
Foedinger et al. Development and evaluation of filament wound composite motorcase structures with embedded sensor arrays
JPS584691U (ja) 経編パイル編成装置
SU1078262A1 (ru) Устройство дл измерени давлени