JPS6035069Y2 - 包装フイルムの開封装置 - Google Patents

包装フイルムの開封装置

Info

Publication number
JPS6035069Y2
JPS6035069Y2 JP9930180U JP9930180U JPS6035069Y2 JP S6035069 Y2 JPS6035069 Y2 JP S6035069Y2 JP 9930180 U JP9930180 U JP 9930180U JP 9930180 U JP9930180 U JP 9930180U JP S6035069 Y2 JPS6035069 Y2 JP S6035069Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
light
sheet film
guide groove
movable base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9930180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5722747U (ja
Inventor
欣三 平井
清吉 横溝
勝彦 塚本
Original Assignee
コニカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカ株式会社 filed Critical コニカ株式会社
Priority to JP9930180U priority Critical patent/JPS6035069Y2/ja
Publication of JPS5722747U publication Critical patent/JPS5722747U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035069Y2 publication Critical patent/JPS6035069Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、歯科用レントゲンフィルム等のように遮光包
装袋、たとえばバリヤ袋に包まれた露光済シートフィル
ムを開封するための装置に関する。
従来、歯科用レントゲンフィルム等のようなシートフィ
ルムの現像処理に当ては、暗室やセフティボックス内に
おいてバリヤ袋を開き、このバリヤ袋から露光済シート
フィルムを取出し、このシートフィルムを現像装置に挿
入している。
したがって、このような開封作業には暗室等の設備を必
要とし、手作業によってシートフィルム等に指紋等がつ
きやすく、視認性の悪い作業が要求される。
したがって、本考案の目的は、シートフィルムを直接に
手で触れなくとも、明暗室で簡単に開封できるようなフ
ィルムの開封装置を得るにある。
本考案によれば、この目的は、遮光包装袋に包まれた露
光済シートフィルムを取付けることのできるフィルム取
付部と、このフィルム取付部に保持した前記シートフィ
ルムを外光から遮閉する遮光体を支持する手動操作部材
と、この手動操作部材の運動に同期した可動台と、この
可動台に支持しかつ前記フィルム取付部に保持した前記
シートフィルムの遮光包装袋の端部を切断することによ
り遮光包装袋を開口させるせん断力とを備える包装フィ
ルムの開封装置により達成される。
以下、図面に示す実施例により本考案の詳細を説明する
本考案を施こされた自動現像装置は、第1図〜第3図に
示された開封装置Aと、この開封装置Aの下部に結合し
てシートフィルムaの現像処理を行う第1図〜第3図示
の現像装置Bとからなる。
第1図〜第3図において、開封装置Aは、バリヤ袋すに
包まれた露光済フィルム、すなわちシートフィルムaを
取付けることができる取付口1を形威した取付台2を備
えている。
取付口1には、取付台2の下部に位置した支持板3のフ
ィルム取付部4が立設してのぞんでいる。
このフィルム取付部4にはバリヤ袋すに包まれたシート
フィルムaを着座する口部5を形威し、この口部5には
、フィルム取付部4に対し接近自在に支持ピン6で支持
した圧板7の押圧面8を対向する。
圧板7は支持ピン6に支持した圧縮ばね9でフィルム取
付部4から離間する方向に付勢されている。
第2゜3図示のように、取付台2の一側下部には水平な
カム板10があり、このカム板10の一側に圧板動作レ
バー11の基端部を支点軸12で枢支する。
圧板動作レバー11の中間部突起13は圧板7の背面に
係合し、この圧板動作レバー11により圧板7を動作し
得るようにされており、この圧板動作レバー11の下動
限の位置はカム板10に植えたピン14により規制する
カム板10の下部にはフィルム取付部4と平行な方向に
延長したレール15があり、このレール15に可動台1
6の車輪17が騎乗する。
レール15に沿って往復動できる可動台16は基端部を
枢支軸18(第3図)によって可動台16に枢支した揺
動レバー19を備え、この揺動レバー19の先端部に立
設したポスト20の上部には、カム板10のカム溝21
に従動する従動ローラ22を支持する。
カム溝21はフィルム取付部4と平行な方向に延長した
前部案内溝21aおよび後部案内溝21bとを備える。
そして、前部案内溝21aの後端部と後部案内溝21b
の後端部寄りの部分は斜め方向の退却案内溝21cによ
り連絡しており、また後部案内溝21bの前端部と前部
案内溝21aの前端部寄りの部分は斜め方向の復帰案内
溝21dにより連絡する。
したがって、可動台16が往復動する際、従動ローラ2
2は前部案内溝21a、退却案内溝21c、後部案内溝
21b、復帰案内溝21dの順序で循環的に移動し、こ
れに伴って揺動レバー19は枢支軸18を中心として揺
動する。
ポスト20は、従動ローラ22と同軸的に支持しかつ圧
板動作レバー11と同一平面内に位置したローラ23を
有する。
したがって、従動ローラ22が前部案内溝21a中を移
動する際、ローラ23が圧板動作レバー11を圧板7方
向に押進め、フィルム取付部4の口部5と圧板7の間の
バリヤ袋すに包まれたシートフィルムaを固定する。
ポスト20の下端部には、従動ローラ22が前部案内溝
21aに位置しているときにフィルム取付部4の口部5
の直下に位置するフィルム受24および切取片受25を
固定する。
また、可動台16の移動方向に隣合った前記フィルム受
24および切取片受25の間には、可動台16の往動時
にフィルム取付部4の口部5の直下に侵入する傾斜した
せん断力26が位置する。
このせん断力26は揺動レバー19の上面におさえ板2
7と止めねじ28により固定する。
なお、第2,3図示のように支持板3の下面にはせん断
力26の先端を受入れてこれを案内する案内溝29を形
成する。
そして支持板3の一側下には切取片受25に保持した切
取片Cを捕集箱30中に突落す突棒31を設ける。
第1図において、開封装置Aは取付台2の取付口1を外
光から遮閉する遮光箱32を有した手動操作レバー33
を有し、遮光箱32の内部にはバリヤ袋すの上端を押進
めて同バリヤ袋すからシートフィルムaを突出す押片3
4が突起する。
また、手動操作レバー33の基部軸35にはタイミング
プーリ36を設け、このタイミングプーリ36にはリン
ク軸37のタイミングプーリ38に掛けたタイミングベ
ルト39を巻掛ける。
リンク軸37は動作リンク40を支持し、この動作リン
ク40の先端には一端を可動台16に枢支した従動リン
ク41の他端をリンク接手する。
したがって、前述したような構成により手動操作レバー
33の枢動運動は可動台16の直線的な往復運動に変換
され、手動操作レバー33と可動台16の同期運動が得
られる。
一方、フィルム取付部4の直下にはシートフィルムaを
現像装置Bに向って投下するホッパ42が位置する。
このホッパ42の開口部すなわち上端にはフィルム幅切
よりも大きくかつバリヤ袋幅L2よりも小さな開口部幅
L3を形成したバリヤ袋受43が位置する。
そして、このバリヤ袋受43の直下にはバリヤ袋すから
シートフィルムaを引出す一対の引出ローラ44,45
が位置する。
これらの引出ローラ44,45の軸端には相互に噛合う
ピニオン歯車46.47を設け、一方のビニオン歯車4
7は駆動モータ48により駆動する減速歯車49により
回転する。
この駆動モータ48は基部軸35に固定したカム50に
より開閉されるマイクロ・スイッチ51で制御する。
第4〜第6図において、現像装置Bは現像液槽52およ
び定着液槽53中に下半部を浸漬した2組の側板54,
55,56.57を有した枠体を備える。
すなわち、これらの側板54. 55. 56.57は
間座58,59.60により連結して枠状に構成する。
そして前記側板54と側板55の間および側板56と側
板57の間には、水平方向に延長された回転軸61.6
2を軸支し、同回転軸61.62は軸端に固定した歯車
63.64により同期的に回転できるようにしである。
回転軸61の周面には相互間に露光済シートフィルムa
を落込む放射方向の多数の羽根65を円周方向に等配的
に設ける。
側板54の内面には羽根65の外囲下半周を取囲む半円
弧状のガイド板66を固定し、このガイド板66によっ
て羽根65の相互間に介在したシートフィルムaの脱落
が阻止される。
現像液槽52で現像したシートフィルムaは側板55に
穿った窓67を通って定着液槽53に移行するために、
羽根65は側板55に向って斜降するように片向けられ
るとともに羽根65の表面に沿ってシートフィルムaが
滑べりやすいように羽根65の表面に突条69を固定す
る。
また、窓67を出た現像済シートフィルムaは、シュー
ト70を通って側板56の窓71に入り、回転軸62の
周面に設けた羽根72間に保持され、ガイド板66と同
様のガイド板73に沿って移動する。
これらの羽根72は前述したように羽根65と同期して
いるので、シートフィルムaがシュート70を落下する
際、窓71にかならず対応する。
定着液槽53で画像を定着したシートフィルムaは、側
板57の窓74から取出される。
この取出しのため、側板57の内面にはシートフィルム
aの端面に係合してこれを窓74に向って突出させる三
角形のカム突起75を突起するとともに、羽根71の一
側にはカム突起75の通過を許容する開放部76を形成
する。
次に、第7図〜第10図について前述した開封装置Aの
動作を説明する。
前述した自動現像装置の使用開始前においては、開封装
置Aの各部は第7図〜第1図示の位置関係にある。
まず、露光済シートフィルムaをフィルム受24に突当
たるまでフィルム取付部4の取付口1に挿入する。
この後、手動操作レバー33を第1図の矢印方向に倒す
と、従動ローラ23は案内溝21の前部案内溝21aに
沿って移動するとともに可動台16が往動を開始する。
従動ローラ23の移動により、ローラ23が圧板動作レ
バー11に接触すると、この圧板動作レバー11が支点
軸12を中心として枢動し、圧板動作レバー11の中間
部突起13により圧板7が圧縮ばね9に抗して移動し、
バリヤ袋すがフィルム取付部4と圧板7の間に固定する
次いで、可動台16が往動を続行すると、第8図示のよ
うにせん断力26がフィルム取付部4の直下に進出し、
このせん断力26によってバリヤ袋すの口部を切断し、
この切取片Cはせん断力26と共に動く切取片受25に
保持する。
この後、可動台16の往動運動により、従動ローラ23
が退却案内溝21cに入り、第9図示のように退却案内
溝21c中を移動すると、ローラ23が圧板動作レバー
11から離れ、圧縮ばね9の力により圧板7がフィルム
取付部4から離間し、バリヤ袋すの固定状態を解除する
これと同時に、退却案内溝21cの傾斜によって、枢支
軸18を中心として揺動レバー19が回動し、フィルム
受24、せん断力26、切取片受25がフィルム取付部
4から退却する。
このため、フィルム取付部4と圧板7の間に固定してい
たシートフィルムaが、重力により僅かに落下し、バリ
ヤ袋すの両端部がバリヤ袋受43に受承する。
これとともに、手動操作レバー33の枢動マイクロ・ス
イッチ51が検知し、このマイクロ・スイッチ51によ
り引出ローラ44,45が回転を始める。
引続く可動台16の往動によって従動ローラ23がカム
溝21の後部案内溝21b中に移行し、取付台2の取付
口1が第10図示のように遮光箱32で覆われる。
このため、遮光箱32の押片34がバリヤ袋すの上端部
に係合し、この押片34によってバリヤ袋すを開放した
下端部からシートフィルムaが引出ローラ44,45に
向って突出し、シートフィルムaは引出ローラ44,4
5(7)回転運動によりホッパ42中に落下する。
したがって、バリヤ袋すから分離されたシートフィルム
aは現像装置Bの羽根65間に受入れられ、現像液槽5
2および定着液槽53において現像処理される。
また、可動台16が復動する場合、従動ローラ23はカ
ム溝21の後部案内溝21 bに沿って移動するから、
フィルム受24、せん断力26、切取片受25はフィル
ム取付部4を側路し、従動ローラ23がカム溝21の復
帰案内溝21bを通る間に可動台16との間の相対位置
関係が復旧し、フィルム受24、せん断力26、切取片
受25は再びフィルム取付部4の直下を通る軌道上に位
置することになる。
したがって、手動操作レバー33を取付台2から持上げ
れば、残置されたバリヤ袋すを指先で除去することがで
きる。
そして、切取片受25上に保持した切取片Cは切取片受
25が突棒31の直下を通る際に切取片受25から突出
され、捕集箱30中に落下する。
以上の説明から明らかなように本考案によれば、シート
フィルムをフィルム取付部に挿入しかつ手動操作レバー
を操作するだけで、フィルムに手を触れずにバリヤ袋か
らシートフィルムを取出すことができる。
また、この開封作業は明室内で確実に行うことができる
から、本考案の開封装置に現像装置を結合しておけば、
開封現像工程を自動化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を施こされた自動現像装置の開封装置部
の全体斜面図、第2図は同開封装置要部の斜面図、第3
図は同開封装置要部の断面図、第4図は同自動現像装置
の現像装置部の断面図、第5図は第4図の■−■線に沿
う断面図、第6図は第4図のIV−IV線に沿う断面図
、第7図at b〜第第1固 を対比して示した開封装置の動作説明図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 遮光包装袋に包まれた露光済シートフィルムを取付ける
    ことのできるフィルム取付部と、このフィルム取付部に
    保持した前記シートフィルムを外光から遮閉する遮光体
    を支持する手動操作部材と、この手動操作部材の運動に
    同期した可動台と、この可動台に支持しかつ前記フィル
    ム取付部に保持した前記シートフィルムの遮光包装袋の
    端部を切断することにより遮光包装袋を開口させるせん
    断力とを備える包装フィルムの開封装置。
JP9930180U 1980-07-16 1980-07-16 包装フイルムの開封装置 Expired JPS6035069Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9930180U JPS6035069Y2 (ja) 1980-07-16 1980-07-16 包装フイルムの開封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9930180U JPS6035069Y2 (ja) 1980-07-16 1980-07-16 包装フイルムの開封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5722747U JPS5722747U (ja) 1982-02-05
JPS6035069Y2 true JPS6035069Y2 (ja) 1985-10-18

Family

ID=29460969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9930180U Expired JPS6035069Y2 (ja) 1980-07-16 1980-07-16 包装フイルムの開封装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035069Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5722747U (ja) 1982-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1103301A (en) Method of and apparatus for synchronously transferring an original and copying paper for electrostatic photoduplication
US2351399A (en) Photographic apparatus
JPS6035069Y2 (ja) 包装フイルムの開封装置
US4234796A (en) Film changer for X-ray apparatus
US3780608A (en) Strip cutting and mounting apparatus
US2889066A (en) Automatic film mounting machine
EP0911684A1 (en) Method and apparatus for removing outer case
JPS6339702Y2 (ja)
US4585335A (en) Automatic process camera
JPH0146868B2 (ja)
JPS6339701Y2 (ja)
US2371542A (en) Synchronized feed bed and stationary microfilm camera
US2146860A (en) Beverage shaker
US2831979A (en) X-ray film-handling device
US4746943A (en) Film tracking mechanism
JPS6122811Y2 (ja)
JP2831038B2 (ja) 写真スライド・スリーブ装置
EP0128699B1 (en) Camera drive
US3922696A (en) Power-driven film winding and shutter release mechanism
US2873657A (en) Photographic apparatus
US3690532A (en) Device for intermittently transporting roll film
US1108744A (en) Photographic-printing apparatus.
US3838915A (en) Single frame device for motion picture camera
US3109642A (en) Apparatus for folding transparency mounts
US3103865A (en) Photographic apparatus