JPS6034786A - 造水装置 - Google Patents

造水装置

Info

Publication number
JPS6034786A
JPS6034786A JP58141852A JP14185283A JPS6034786A JP S6034786 A JPS6034786 A JP S6034786A JP 58141852 A JP58141852 A JP 58141852A JP 14185283 A JP14185283 A JP 14185283A JP S6034786 A JPS6034786 A JP S6034786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
water
membrane
cooling
evaporation chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58141852A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Kijima
木島 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP58141852A priority Critical patent/JPS6034786A/ja
Publication of JPS6034786A publication Critical patent/JPS6034786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/131Reverse-osmosis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/138Water desalination using renewable energy
    • Y02A20/142Solar thermal; Photovoltaics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/20Controlling water pollution; Waste water treatment
    • Y02A20/208Off-grid powered water treatment
    • Y02A20/212Solar-powered wastewater sewage treatment, e.g. spray evaporation

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は塩水を太陽熱で加熱して蒸発させ、その蒸気
を疎水膜を通じ凝縮室に拡散させ、冷却水で凝縮して淡
水金得る疎水膜を用いた太陽熱利用の造水装置に関する
従来から塩水、例えば海水を太陽熱で加熱して淡水を生
産する造水方法には水盤型の@接脱塩方式、太陽熱吸熱
装置と蒸発装置を組合わせた間接脱塩方式、太陽電池を
利用した逆浸透、電気透析方式等があるが、直接脱塩方
式は熱効率が悪く、設備が大きい割に造水量は少なく、
間接脱塩方式は多段効用缶、多段フラッシュ缶などの効
用数の高い蒸発装置を組合わさねばならないため装置が
非常に複雑であシ、太陽電池法は現時点では電池の太陽
光線熱の電気への転換効率によって造水量が制約さn、
且つ設備費が非常に嵩む等の問題点がある。
そこで本発明は直接脱塩方式ではあるが、気体のみ透過
し液体は透過しない多孔質の疎水膜と、冷却水で冷却さ
nる金属板、プラスチック板などの不透過膜とを間隔會
保って対向させてその間に凝縮室全形成した膜単位を使
用し、造水量ないし規模を任意に設定、変更でき、構造
も簡素で設備費も非常に安価な造水装置全提供すること
を目的とする。以下、図示の実施例を参照して本発明を
説明する。
lVi膜単体で、コはその疎水膜、3はプラスチック又
は金属の不透過膜を示す。両膜コ、3間に凝縮室4を形
成するため、両膜の間にt1!ソ同大のポリエステル繊
維で編成したトリコット布地などの網材”k介装し、網
材の周縁部を接着剤Sで各膜の周縁部に固定すると同時
に、両膜間の間隔、つまシ凝縮室4の回シヲ密閉する。
尚、凝縮室ダの厚さは約−〜3闇である。
A、7は外形が膜単位lとはソ同大の枠状をした第1、
第2ガスケツトで、ガスケットの枠内は第1ガスケツ)
Aが蒸発室S、第2ガスケツト7が冷却室9を形成し、
第1ガスケツトの枠内には水が均一に分散して流nる様
にして吸収した太陽熱を効率よく塩水に伝える様に例え
ばブチルゴムなどの網材glt設ける。又、冷却室テに
は冷却水の分散金よくするために第2ガスケツトの枠内
にプラスチック族の網材ワ′ヲ嵌込む。
第1図は1個の膜単位による造水装置で、膜単位の疎水
膜コに第1ガスケツト6、不透過膜3に第2ガスケツト
7を対向し、第1ガスケツト6上にははy同大の板ガラ
ス、プラスチック板からなる受光パネル10會重ね、第
2ガスケツト7の下には同様にはy同大の断熱性がある
プラスチック板などの底板1/ f重ね、受光パネル1
0゜第1ガスケツト6、膜単位の接着剤Sで固めらnた
周縁部、第2ガスケツト7、底板//の周縁部に一連の
孔を開設し、この孔にボルト/コ全通してナツトで締付
は一体とする。一体とした場合の厚さは約S〜l0m5
、平面積は約O,S〜コ、Orr?程度である。尚、こ
の締付けにょカガスヶット6.7は少し圧縮さnるので
枠内、っまシ蒸発室g1冷却室ワに嵌込む網材ざ′、7
′の厚さはガスケットが圧縮さnたときの厚さに合わせ
て置くことがのぞましい。
又、受光パネルIOは透明又は半透明でもよいが、太陽
熱を効率よく集めるために黒色系統がよい。
又、端板l/は冷却効果を高めるために断熱効果のある
材質とすることがのぞましい。
使用するには受光パネル10f太陽に向けて、例えば斜
めに立て、蒸発室gには原料塩水の供給口13と排出口
/4ii、冷却室デには冷却水の供給口/Sと排出口/
6、凝縮室qには淡水の取出口17を設ける。
原料塩水の供給口13と排出口/4’は受光パネルi。
に孔をあけて青金接続し、冷却水の供給口/Sと排出口
/Aは底板l/に孔をあけて管を接続し、淡水の取出口
17は不透過膜3、詑2ガスケツ)7の枠部、底板//
に一連の孔をあけて管を接続し、設けることができる。
蒸発室内での原料塩水の流nと、冷却室内での冷却水の
流量は向流であることが好ましいため、この実施例では
原料塩水は蒸発室内を下向流し、冷却水は冷却室内を上
向流する様にしである。又、凝縮室では淡水は上向流す
るため取出口/7は室内上端に連通ずる様に設けである
更に、造水効率を高めるためこの実施例では海水など塩
水を冷却水として冷却室に供給し、凝縮室内に拡散する
蒸気を#縮して加温さnたこの冷却用の塩水を原料塩水
として蒸発室に供給する様にしである。
即ち、冷却室りには弁/gで流量調節してポンプ/?に
よシ海水金供給し、室内を網材9′にょシ冷却室内に均
一に分散さn、又、攪拌しながら上向流させる。一方、
原料塩水を蒸発室Sに供給し、網材g′で攪拌しながら
下向流させる。この原料海水は冷却室?中を上向流する
際に凝縮室中の蒸気を凝縮して予熱さnて居シ、蒸発室
gを流下する際は受光パネルIOヲ介して太陽光線の熱
で加熱されて網材ざ′により蒸発室内全均等に流庇るた
め効率よく蒸発し、その蒸気は疎水膜−を透過して凝縮
室11VC拡散し、冷却室?を上向流する冷却海水で不
透過膜Jを介して凝縮冷却さ几、淡水となって取出口1
7から取出される。又、蒸発室を下問流する原料塩水は
温度を下げ、濃縮して下端の排出口/lから排出される
そして、冷却室q>上向流し、加温さt′L、り冷却海
水は室の上端の排出口/6から調節槽Iに送水し、こ\
で蒸発室gに供給する必を供給量以上の余剰分は溢出装
置〃′などで系外に排出し、蒸発室gに供給口13から
供給する。蒸発室へ供給する原料塩水の必要供給量はス
ケール析出などの点から生産淡水量の約−〜4倍である
こうして、蒸発室に原料塩水を給排し、冷却室には冷却
水を給排し、蒸発室では太陽光線によシ原料塩水を蒸発
し、その蒸気を凝縮室に拡散させて#縮冷却し連続的に
淡水を製造することができる。
第3図は膜単位/を第1、第2ガスケツトの間に挟み、
その上に受光パネル、下に底板を重ねて一体とした装置
を複数枚並列に配置した本発明の他の一実施例を示す。
冷却用の塩水は最右側の装置Aの冷却室では上向流させ
、隣シの装置Bの冷却室は下向流させ、最左側の装置C
の冷却室は上向流させ、上端から調節槽−〇に導く。原
料塩水Vi調節槽〃に集まった加温塩水の余剰分を排水
した残部を用い、最左1lIllの装置の蒸発室では下
向面させ、その右隣りの装置の蒸発室は上向流させ、最
右側の装置の蒸発室は下向流させ、下端から排水する。
そして、各装置の凝縮室に得らnる淡水は室の上端の取
出口/7から、こnら?分岐状に接続した集合管/7’
に得る。この様に冷却水と原料塩水は複数の装置に一連
に向流的に蛇行させるため供給口13並びにlSと排水
1]/’i(並びに/6(・ユ達絡管/J’並びに75
′で接続する。
こうして膜単位全一枚に限定さ21.ず任意の複数枚使
用し、原料塩水の供給口と排出口、冷却水の供給口と排
出口を適宜に接続し、造水規模に合わせることができる
と共に、規模を大成いは小に変更するのにも容易に対処
できる。
その上、フラッシュ蒸発などの真空装置が全く必要でな
いため運転、管理が容易である。
尚、進水効率f′i原料塩水の温度のほか、蒸発水面で
ある疎水膜コと、蒸気を凝縮、冷却する不透過膜3との
間の気相高さ、即ち凝縮室の拡散ギャップの影vを受け
、ギャップが小さいt’zど効率は向上するので、凝縮
室の厚さを適切に定めて実施丁nばよい。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の縦断側面図、第2図は同上
の分解斜視図、第3図は他の一実施例の斜視図で、図中
、lは膜単位、コは疎水膜ζ3は不透過膜、lは凝縮室
、6.7は第1、第2ガスケツト、ざは蒸発室、りは冷
却室、10は受光パネル、//は底板、/3は原料塩水
供給口、lSは冷却水供給口、/7は淡水の取出口を示
す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)疎水膜と不透過膜を間隔を保って対向し、その間
    に凝縮室全形成した膜単位と、 膜単位の疎水膜の上に枠状の第1ガスケツトと、受光パ
    ネルを重ねて形成さ扛た蒸発室と、不透過膜の下に枠状
    の第2ガスケツトと底板金型ねて形成さnた冷却室と、 上記蒸発室に原料塩水を供給する手段と、上記冷却室に
    冷却水を供給する手段と 上記凝縮室から淡水を取出す手段とを設けたことを特徴
    とする造水装置。
  2. (2) 特許請求の範囲(υの装置において、冷却室に
    塩水全供給し、冷却室から排出さnるその塩水の排水手
    段を貯槽を介して蒸発室への原料塩水供給手段に接続し
    た造水装置。
  3. (3)特許請求の範囲(1]と(2)のどnか一つの遣
    水装置において、蒸発室には濃縮した原料塩水 −−−
    ”−’−の排出手段金膜けた造水装置。
  4. (4) 特許請求の範囲(1ンから(3)のどnか一つ
    の造水装置において、 蒸発室内には集熱材料製の網材を収納した造水装置。
JP58141852A 1983-08-04 1983-08-04 造水装置 Pending JPS6034786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141852A JPS6034786A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 造水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141852A JPS6034786A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 造水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034786A true JPS6034786A (ja) 1985-02-22

Family

ID=15301660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141852A Pending JPS6034786A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 造水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034786A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316802U (ja) * 1986-07-17 1988-02-04
US4939347A (en) * 1987-12-17 1990-07-03 Jidosha Kiki Co., Ltd. Energization control apparatus for glow plug
JPH03196889A (ja) * 1989-12-26 1991-08-28 Taiko Kikai Kogyo Kk 簡易造水器
JP2012115778A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Asahi Kasei Chemicals Corp 浄化水を得る方法およびその装置
JPWO2013179414A1 (ja) * 2012-05-30 2016-01-14 旭化成ケミカルズ株式会社 浄化水を得る方法およびその装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316802U (ja) * 1986-07-17 1988-02-04
US4939347A (en) * 1987-12-17 1990-07-03 Jidosha Kiki Co., Ltd. Energization control apparatus for glow plug
JPH03196889A (ja) * 1989-12-26 1991-08-28 Taiko Kikai Kogyo Kk 簡易造水器
JP2012115778A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Asahi Kasei Chemicals Corp 浄化水を得る方法およびその装置
JPWO2013179414A1 (ja) * 2012-05-30 2016-01-14 旭化成ケミカルズ株式会社 浄化水を得る方法およびその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Abujazar et al. The effects of design parameters on productivity performance of a solar still for seawater desalination: A review
Kumar et al. Solar stills system design: A review
Bhattacharyya Solar stills for desalination of water in rural households
Bouguecha et al. Small scale desalination pilots powered by renewable energy sources: case studies
Kabeel et al. Techniques used to improve the performance of the stepped solar still—A review
CN107089697B (zh) 漂浮式太阳能海水淡化装置
Wang et al. Feasibility research of potable water production via solar-heated hollow fiber membrane distillation system
Rahimi-Ahar et al. Solar assisted modified variable pressure humidification-dehumidification desalination system
Chong et al. Multiple-effect diffusion solar still coupled with a vacuum-tube collector and heat pipe
US20040026225A1 (en) Distillation method and appliances for fresh water production
Shalaby et al. Experimental study of hybrid solar humidification dehumidification system for extremely saline water desalination
Elhenawy et al. Design and performance a novel hybrid membrane distillation/humidification–dehumidification system
WO1997034831A1 (en) Saltwater distillation housing
CN103848464A (zh) 低温蒸发高浓度污水的处理方法
Shao et al. Marangoni effect drives salt crystallization away from the distillation zone for large-scale continuous solar passive desalination
CN103848463A (zh) 低温蒸发高浓度污水的处理装置
Zala et al. Present status of solar still: a critical review
Mink et al. Design parameters, performance testing and analysis of a double-glazed, air-blown solar still with thermal energy recycle
CN108423733A (zh) 加湿除湿型阶梯式太阳能盐水淡化装置
JPS6034786A (ja) 造水装置
Huang et al. Solar distillation system based on multiple-effect diffusion type still
Alnaimat et al. Solar desalination
JPH11156341A (ja) 太陽熱蒸留装置
US4233153A (en) Continuous method and apparatus for separating solvent from solute
CN207632540U (zh) 一种鼓泡加湿减湿海水淡化装置