JPS6034573A - メタルガスケツトとその製造方法 - Google Patents

メタルガスケツトとその製造方法

Info

Publication number
JPS6034573A
JPS6034573A JP14283583A JP14283583A JPS6034573A JP S6034573 A JPS6034573 A JP S6034573A JP 14283583 A JP14283583 A JP 14283583A JP 14283583 A JP14283583 A JP 14283583A JP S6034573 A JPS6034573 A JP S6034573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
gasket
manufacturing
forming
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14283583A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Ishigaki
石垣 貞夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motoyama Eng Works Ltd
Original Assignee
Motoyama Eng Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motoyama Eng Works Ltd filed Critical Motoyama Eng Works Ltd
Priority to JP14283583A priority Critical patent/JPS6034573A/ja
Publication of JPS6034573A publication Critical patent/JPS6034573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0881Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing the sealing effect being obtained by plastic deformation of the packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/16Flanged joints characterised by the sealing means
    • F16L23/18Flanged joints characterised by the sealing means the sealing means being rings
    • F16L23/20Flanged joints characterised by the sealing means the sealing means being rings made exclusively of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は気体、液体などのシールに月」いらizるメタ
ルガスケットに関する。
メタルがスケットは、石綿シートなどのIli 金属が
スケットでは耐えられないような、高温、高圧の領域で
使用されていることは知らItており、うず巻形ガスケ
ット、金属平形ガスケット、のこ歯形ガスケット、波形
がスケット、1ノンク゛ジヨイントがスケットおよびレ
ンズIJンク゛など75;JIS規格等で公知である。
しかしながら上記従来のメタルガスケットは、加工、成
形が複雑となって製作費用75;高イ曲になるなどの製
造上の制約から、単に環状子4反など単純な形状のガス
ケットしか作れず、たとえVJ′内燃機関におけるシリ
ンダブロックとシ1ノンダヘッドの間に用いられるがス
ケットのごとき複雑な形状が得られない、まだ最小設計
締付圧力が高く要求される、シール性能の信頼性が低い
など、それぞれに一長一短がある。
たとえば、全屈平形ガスケットは、任意の形状に打ち抜
き成形することが可能であり、複雑な形状のがスケット
が得やすいが、最小設計締付圧力を高く必要とし、シー
ル性が劣るだめ高圧条件のもとて使用できない不具合が
ある。
また、のこ歯形がスケットの場合は、第1図および第2
図に示すように、環状プレート1の挟圧面に、それぞれ
複数条の同心円状溝2・・・を形成し、隣接する溝2,
2間をのこ歯状に尖った隔壁3・・・で区割したもので
あるが、このものはのこ歯の高さが不揃いになりやすい
ばかりでなく、のこ歯の先端部で連結部材、たとえばフ
ランツ4,5のシール面を傷付は易く、しかも第1図に
A 、 B 、、 Cで示すように、ガスケットしかも
、のこ歯形ガスケットの場合、同心状の溝2・・を旋盤
加工などで成形するので、多数個の溝2が同心円状とな
らざるを得す、このことからガスケットの形状は環状平
板に限られる不具合がある。
本発明はこのような季情にもとつきなされたもので、そ
の目的とするところt」1、最小股引締付圧力を高く必
要とせずにシール性能が向」ニし、しかも複靜:な形状
であっても容易に加工が行えるメタルガスケットおよび
その製造方法を提供しようとするものである。
すなわち本発明は、7−ルしようとする空間に対応した
開口部を有する金属プレートの挟圧面に、上記開口部の
周方向および径方向にそれぞれ区割されかつ挟圧時の喰
い込み量よりも深くした多数個の凹部を形成したことを
特徴とするガスケットであり、寸だ本発明はこのような
ガスケットを製造する場合に腐食薬剤によるエツチング
法を採用したことを特徴とするがスケットの製造方法で
ある。
以下本発明の一実施例を第3図ないしdS8し1にもと
づき説明する。
第3図における1θ、11は高圧、高温用の・ぐイゾを
示し、内部に流体通路12.13を有している。これら
ノeイア’J o 、 J 1は、それぞれ7ランノ1
4.15が、デルト16・・・およびナツト17・・・
により接合されることによって連結されている。上記7
ランノ14.15間にはメタルがスケット20が挟着さ
れている。
メタルガスケット20は′KS4図ないし第6図に示す
ように環状をなしている。すなわちこのfスタット20
は上記通路12.13と外部とをシールするので、中央
部に開口部2ノを有しており、この開口部21は上記通
路12.13に連通している。通路12.13はシール
される空間であるため上記開口部2ノはこれら通路12
.23と対応しており、これら通路12゜13を互に連
通させている。このガスケツ)・20は金属グレート、
たとえばステンレス板により形成されており、その挟圧
面には多数個の凹部22・・・が設けられている。これ
ら四部22・・・は平面および断面形状ともに角形をな
しており、上記開口部21に対する周方向および径方向
に区割されて各々が独立されている。そして凹部22・
・・の深さHは、フランジ14.15によって挟圧され
た場合に、フランジ14.15が凹部22・・・に喰い
込む量り、1.りも充分に深く形成されており、凹部2
2・・・の底面とフランツ14゜15との間に空隙が確
保されるように形成しである。なお凹部22・・・間な
区割する隔壁23・の頂面は平坦面となっており、フラ
ンツ14゜15に対して最適な面圧となるような接触面
積が得られるようになっている。
このような構成のメタルがスケット20によると、挟圧
面に形成された多数個の凹部22・・が開口部21の周
方向および径方向にそれぞれ独立して形成されているの
で、第1図の従来例のごとく、挟圧面またはフランジ(
1111にA、B。
Cのような複数箇所の傷があっても、四部22・・・全
体が連通されることがない。特にガスケット20の径方
向に向かって凹部22・・・間が導通されないので、通
路12.13内の流体が外部に洩れることはなく、シー
ル性能が大巾に向上する。
また上記凹部22・・・は挟圧面に多数個形成されてい
るので、フランツ14.15に対しては隔壁23・・・
の頂面が接触する。隔壁23・・の頂面の総面積は、四
部22・・・を形成しない金属平形がスケットに比べて
小さいので面圧が高くなり、よって最小設計締付圧力を
小さくすることができる。そしてこのように最小設計締
付圧力を小さくしてもフランジ14.15のシール面が
凹部22・・・に喰い込み得るので、シール性能が良く
なり、よって締結操作も容易になる。また隔壁23・・
・の頂面が平坦となっているので、フランツ14.15
の喰い込み量が全面に亘って均等となり、フランツ14
.15に局部的な傷を発生させなくなる。
このようなメタルがスケットを製造する方法について第
7図および第8図にもとづき説明する。
所定板厚のステンレス板などからなる金属グレートを打
ち抜き加工などの方法により、開[コ部21を有する環
状プレート30を成形する。
このグレート30はその表面を必費に応じて研磨仕上げ
し、かつ表面を脱脂洗浄する。
洗浄が完了゛したル−ト30の挟圧面には、第8図(イ
)で示すようにたとえば感光液3ノを塗布する。
感光液は耐酸膜を兼ねることから、卵白、グルー(魚膠
)、ポリビニルアルコールのような親水性コロイド質の
水溶液に重クロム酸アンモニウムを調合したものなどを
用いる。
一方、凹部22・・・の大きさ、配置などを拡大して示
した図面を図面指示寸法どうりに縮尺して写真撮影し、
明暗模様のネガティブ32を作製する。
このネガティブ32を第8図(ロ)のように」−艶感光
膜31に重さね、露光することにより感光膜3ノを焼付
ける。この焼付けはプレート3θの表面、裏面及び内周
面、外周面に対して行ない、焼付は後の感光膜3ノには
第8図(ハ)で示すように感光部分33と未感光部分3
4とが形成される。
つぎに水洗もしくは、薄いアンモニア水または温湯など
により未感光部分34を溶解して除去する。これを現像
と称しており、第8図に)で示されるように、未感光部
分の金属面35が露出される。
現像された感光膜31は耐酸処理を施す。この耐酸処理
は、感光液がグルー(魚膠)と重クロム酸アンモニウム
水溶液とで構成されている場合には、プレート30を約
250℃に加熱してグルーを一部炭化するなどの手段が
採用される。
耐酸処理が完了したグレート30は、その露出表面を腐
食薬剤にさらして食刻を行う。腐食薬剤としては、グレ
ート30がステンレスで形成される場合には、主剤とし
て塩化第二鉄が使用される。
このようにすれば、感光膜3ノが残っている箇所は第8
図(ホ)で示すようにプレート30の表面は腐食されず
、感光膜31が除去された部分のみが食刻される。
よって感光膜31を洗浄除去すれば食刻された部分に第
8図(へ)のごとき四部22・・・が形成される。
このような製造方法によると、開口1部2ノの周方向お
よび径方向にそれぞれ独立した四部22・・の成形がき
わめて容易に行える。したがって凹部22・・・がそれ
ぞれ独立していることから、シール性が向上する。
しかも、このような製造方法は、ネガティグを繰り返し
て使用することができるので、同一形状、同一配置の凹
部22・・・をもつメタルがスケットの量産に好適する
さらにはこの製造方法によると、金属グレートが環状形
のものに制約されず、たとえば第9図に示されたエンノ
ン用ガスケット、つオリ内燃機関のシリンダブロックと
シリンダヘッドとの間に介在されるメタルがスケットで
あっても容易に製造することができる。なお第9図にお
いて90・・・は燃焼室に対応した開口部、9ノ・・・
は潤滑油通孔に対応した開口部、92・・・は冷却水通
路に対応した開口部であり、ガスケット表面に形成され
た凹部22・・・はいづれの開口部90.91.92に
対しても周方向および径方向には各々独立して形成され
ているものである。
第3図ないし第6図に示すがスケットについて、第7図
および第8図の方法によって製造した品物に対するテス
ト結果を説明する。
外径りが89.5国、内径dが75.5咽、板厚Tが1
.0wRのステンレス(SUS304)からなる環状プ
レートの挟圧面に、長さAが1〜2胴、幅Bが0.7咽
の角形凹部22・・を深さHが0.10〜0.15mと
して多数個刻設し、隣接する四部22間の間隔Cを0.
4mmとなるメタルガスケットを製作した。
このようなメタルがスケットをステンレス(sus 3
04 )からなるフランジ14.15間に挟着し、通路
12.13内を真空にしたところ、1 ×10−” A
TM cc、侮以下の洩れ量に抑止することが確認され
た。
また常温の高圧窒素ガスを500 KffAff!に昇
圧して通路12.13内に入れ、水中にて洩れを調べた
が、ガス洩れの発生はなかつ/こ。
さらに過熱蒸気、650℃を350に7f/caに昇圧
して通路12.13を通したが、−Ifガスケットらの
洩れはなかった。
なお本発明は上記実施例に制約されるものではない。
たとえば凹部22・・の形状は、第1O図、第11図、
第12図に示されるように、四条、T字状、丸状などで
あってもよく、その他三角。
長円、波形など、いかなる形状であってもよい8また本
発明のメタルガスケットの構造は、薬剤によるエツチン
グ法により製造することには限らず、放電加工、焼結、
電鋳、電解エツチング、コニン+R’シングカ1工など
であっても同様な打り造のガスケットが得られる。
また本発明の方法による薬剤エツチングは、写真焼き付
けによって金属グレートの表面を所定形状に露出するこ
とには限らず、たとえばオフセント印刷またはスクリー
ン印刷などによって製造してもよい。
さらにはメタルガスケットのU質はステンレスに限らず
、その他の鉄系拐料、マグネシウム。
亜鉛、銅、アルミニヮムなとであってもよい。
以上述べた通り本発明によるメタルガスケットは、挟圧
面に形成された四部が、シールしようとする空間に対応
した開口部の周方向および径方向に独立して区割されて
いるので、一箇所の凹部間でシール洩れが生じても、こ
の洩れが全体に広がることはなく、よってシール性能が
向上する。しかも四部の深さは挟圧時の喰い込み賛より
太きくしであるので、挟圧面は全面に亘って均等な面圧
と在る。このようなことから最小設計締伺圧力を小さく
してもシール4ガを能が低下する惧れかない。
また本発明によるメタルがスケットノ製造方法によると
、挟圧面の凹部を腐食薬剤のエツチングによって成形す
るので、メタルガスケットの形状に制約を受けることが
なくなり、環状ゾレートはもちろんのこと、その他のエ
ンジン。
ポンプなど各種の複雑な形状のガスケットであっても製
造することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来におけるのこ歯形ガスケット
を示し、第1図は平面図、第2図は第1図中11− I
I線に沿う断面図である。第3図ないし第8図は本発明
の一実施例を示し、第3図はメタルがスケットの一使用
例を示す断面図、第4図はそのガスケットの平面図、第
5図は第4図中V部の拡大図、第6図は第5図中Vl−
VI線に沿う断面図、第7図および第8図はメタルガス
ケットの製造方法を説明するもので、第7図は工程図、
第8図(イ)ないしくへ)は各工程の状態説明図である
。第9図は本発明の他の実施例を示すエンジン用メタル
がスケットの平面図、第10図ないし第12図はそれぞ
れ四部の変形例を示す図である。 20 ・・・メタルガスケット、2,1,90,91゜
92・・・開口部、22・・・四部、3ノ・・・感光膜
(マスク)。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦す 第2図 第3図 1フ 第5図 第7図 第8図 1 第9図 第10図 第11図 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1.事件の表示 特願昭58−142835号 2、光切の名称 メタルガスケットと七のシ!造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 杼式会社 本 山 製 1′1 所 4、代理人 6 補正の対象 明利1告、図面 7、補正の内容 (1) 明細γ季中、第9頁第18行−(て「止剤どし
て塩化第一鉄が」とあるレピ、「エイ1jとして塩化り
1.−鉄溶剤が」と訂正する。 (2) 図面中、第8図に)に符号(34) (、? 
4 )とあるを、それぞれ別紙図面に未配するごとく(
35)(35)と訂正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) シールしようとする空間に対応した開口部を有
    する金属プレートの挟圧面に、上記開口部の周方向およ
    び径方向にそれぞれ区割されかつ挟圧時の喰い込み量よ
    りも深い多数個の凹部を形成したことを特徴とするメタ
    ルガスケット。
  2. (2) シールしようとする空間に対応する開口部を形
    成した金属グレートの表面を副腐食性のマスクで覆い、
    挟圧面のマスクには所定・ぞターンの多数個の開口を形
    成してこれら開口により上記金属グレートの表面を露出
    させ、この表面露出部を腐食薬剤によってエツチングす
    ることにより、前記開口部の周方向および径方向にそれ
    ぞれ区割されかつ挟圧時の喰い込み量よりも深い多数個
    の凹部を形成することを特徴とするメタルがスケットの
    製造方法。
  3. (3)上記マスクに所定・ぐターンの開口を形成ラーる
    場合、写真焼き付けにより行うことを特徴とする特許請
    求の範囲第(2)項記載のメタルガスケットの製造方法
JP14283583A 1983-08-04 1983-08-04 メタルガスケツトとその製造方法 Pending JPS6034573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14283583A JPS6034573A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 メタルガスケツトとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14283583A JPS6034573A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 メタルガスケツトとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034573A true JPS6034573A (ja) 1985-02-22

Family

ID=15324715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14283583A Pending JPS6034573A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 メタルガスケツトとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034573A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263270A (ja) * 1985-09-12 1987-03-19 Nippon Pillar Packing Co Ltd 金属ガスケツト
JP2005337505A (ja) * 2004-05-29 2005-12-08 Elringklinger Ag シリンダヘッド・ガスケット
WO2020120920A1 (fr) * 2018-12-14 2020-06-18 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Joint d'étanchéité métallique comportant une couche externe d'étanchéité texturée
RU2802899C2 (ru) * 2018-12-14 2023-09-05 Коммиссариат А Л`Энержи Атомик Э О Энержи Альтернатив Металлическая уплотнительная прокладка, содержащая текстурированный наружный уплотнительный слой

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712865B2 (ja) * 1978-07-11 1982-03-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712865B2 (ja) * 1978-07-11 1982-03-13

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263270A (ja) * 1985-09-12 1987-03-19 Nippon Pillar Packing Co Ltd 金属ガスケツト
JP2005337505A (ja) * 2004-05-29 2005-12-08 Elringklinger Ag シリンダヘッド・ガスケット
JP4598599B2 (ja) * 2004-05-29 2010-12-15 エルリングクリンガー アーゲー シリンダヘッド・ガスケット
WO2020120920A1 (fr) * 2018-12-14 2020-06-18 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Joint d'étanchéité métallique comportant une couche externe d'étanchéité texturée
FR3090063A1 (fr) * 2018-12-14 2020-06-19 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Joint d’étanchéité métallique comportant une couche externe d’étanchéité texturée
CN113195948A (zh) * 2018-12-14 2021-07-30 原子能和替代能源委员会 包括有纹理的外部密封层的金属密封件
RU2802899C2 (ru) * 2018-12-14 2023-09-05 Коммиссариат А Л`Энержи Атомик Э О Энержи Альтернатив Металлическая уплотнительная прокладка, содержащая текстурированный наружный уплотнительный слой
US11821517B2 (en) 2018-12-14 2023-11-21 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Metal seal comprising a textured outer sealing layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3895498B2 (ja) 金属部材を接合したヒートプレート及びその製造方法
GB2061318A (en) Aluminium base alloy clad material for use in heat exchangers
US4826708A (en) Method of manufacturing a steel plate with a seal coating for a steel laminate gasket
JPH0650695A (ja) 自動車用に適する管束付熱交換器
JPH0473468A (ja) メタルガスケット
JPS6034573A (ja) メタルガスケツトとその製造方法
US1847729A (en) Gasket
US20210108724A1 (en) Multi-layer gasket with improved fatigue resistance
JP2849345B2 (ja) 管継手
US4266600A (en) Heat exchanger with double walled tubes
JP4037761B2 (ja) プレート熱交換器用のライニング装置
GB2117281A (en) A process for the production of a pipe having channels in the wall thereof
JPH09184694A (ja) 積層型熱交換器のコア
SU526761A1 (ru) Узел соединени трубной доски с крышкой и корпусом теплообменного аппарата
CN215413298U (zh) 一种换热器
JPS6321705Y2 (ja)
SU423547A1 (ru) Способ изготовления теплообменной трубы
JPH08145179A (ja) メタルガスケット
JPH0640367Y2 (ja) ガスケットリング
CN214173085U (zh) 光管换热器分程隔板处密封结构
JPS6263270A (ja) 金属ガスケツト
JPH07305987A (ja) 多管式熱交換器
JPS628687Y2 (ja)
SU1320639A1 (ru) Уплотнительный узел теплообменного аппарата
JPH0634294A (ja) 熱交換器