JPS603403A - タ−ビン翼 - Google Patents

タ−ビン翼

Info

Publication number
JPS603403A
JPS603403A JP11084983A JP11084983A JPS603403A JP S603403 A JPS603403 A JP S603403A JP 11084983 A JP11084983 A JP 11084983A JP 11084983 A JP11084983 A JP 11084983A JP S603403 A JPS603403 A JP S603403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cooling fluid
tip
cap
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11084983A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyasu Ito
勝康 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11084983A priority Critical patent/JPS603403A/ja
Publication of JPS603403A publication Critical patent/JPS603403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/201Heat transfer, e.g. cooling by impingement of a fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、タービンの翼に係り、特に工業用タービンエ
ンジンの第1段に使用されるような冷却を必要とするタ
ービン具に関する。
〔従来技術とその問題点〕
タービンエンジン寺では、一般に燃焼するガスによって
、駆動されるタービン自身が燃焼器へ空気を供給する送
風機又は圧縮機を駆動する自刃的駆動方式が採用されて
いる。かかるタービンの出力効率を高めるために、最も
有効な方法はタービン入口における燃焼ガス温度を高め
ることであるが、上記温度はタービンの翼を構成する材
料の耐熱応力性あるいは尚温酸化、腐食青に耐える能力
によシ制限される。
そこで従来は第1図に示すような翼内部に冷却流体を通
流させる流路な備えた対流式のタービンの翼が用いられ
ている。S431図はタービンの動翼であシ、大きく分
けて翼本体lと、この翼本体1を支持する翼根部2とプ
ラットホーム3とから構成されている。第1図において
、冷却1fi’を体は翼根部2の冷却流体流入口4を通
って翼中央σ;仁路5に入り、翼畠さ方向に流れながら
、その流体のもつ流速によシ、翼内部を対流冷却する。
また冷却流体は中央部流路5から前縁部1tlllのそ
れぞれの隔壁6.7に穿設された前M& Ml′Iイン
ピンジ孔8と後縁部インピンジ孔9の2方向に分流され
る。
後縁部インピンジ孔9を通過した冷却流体は後縁部流路
10にムシ後縁部をインピンジ冷却した後、後縁部吹き
出し孔11を通過する線に対流冷却を行なって主流側に
噴出する。
また、前縁部インピンジ孔8を通過した冷却流体は、前
縁部流路12にムシ前縁部をインピンジ冷却した後、フ
ィルム冷却孔18を通過する際に対流冷却を行ない、翼
表面に噴出してフィルム冷却をする。
しかし、この方法によると流入した冷却流体は、翼゛高
さ方向に向って順次に翼外トISに吹さ出していくため
、翼先端部においては翼内部を通過する冷却流体の量は
ほとんどなくなる。したがって翼先端部においては対流
による冷却効果は小さくな9、翼の他の部分に比較して
温度上昇が太きい。
〔発明の目的〕
本発明は、以上の事情を鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、翼先端部においても冷却流体が十分
な流速を有することによシ、冷却性能を向上することの
可能なタービン翼を提供するところにある。
〔発明の概要〕
本発明に係るタービン翼は、先端キャップを凸形状とし
、さらに凸内部を中空として、冷却流体流路を形成する
とともに、凸部側壁にはこの流路に冷却流体を辱き、そ
して外部に流出するための入口孔、出口孔を設け、この
先端キャンプの凸部を翼内部に納まるように取付け、凸
部外壁と翼内壁の間にスキマを設ける構成となっている
〔発明の効果〕
本発明によれば、1月1;から流入した冷却流体は翼高
さ方向に流れるとともに、前縁部および後縁部に分岐し
て外部に流出するため、先端部においては冷却流体の流
量は減少するものの、先端部の流路面積は、先端キャン
プ凸部外壁と翼内壁とのスキマによる、わずかな面積で
あるため冷却流体の流速は減少せず、興先ya m1面
の冷却効果は増大する。
また、冷却流体はAil記により翼先端9111面を冷
却後、先端キャラ141j曲に設けた入口孔によシ凸内
申空部に流入し、翼先端キャップ天井壁を冷却し外部に
流出する。
〔発明の実施例〕
次に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第2図は本発明をタービンの動諷に適用した1実施例を
示す縦断面図である。翼本体1、翼根部2、およびプラ
ットホーム部3、先端キャップ14だけを残して精密鋳
造によって一体的に形成されたもので、前記先端キャッ
プ14は溶接あるいは拡散接合によって接合されている
。本実施例において翼先端部以外の構成は、前記従来例
と同一であるため、説明を省略するっ 第3図は、第2図の翼先端部におけるA−A線に沿う横
断面図である。また第4図は、翼先端部を別角度から見
たB−B線に沿う縦断面である。
本実施例における翼先端部は、内部に流路15を有する
凸形状をした先端キャップ14の凸部を翼内部に納まる
ように接合しである。翼先端部まで到達した冷却流体は
、先端キャップの凸部外周壁16と翼内壁17との隙間
により構成される微少断面流路20を通過する。したが
って、翼先端部においては、冷却流体は少量ながら十分
な流速を有するため、対流冷却効果は増大する。
また、前記微少断面流路2oを通過した冷却流体は、先
端キャップ14の凸部外周壁16に穿設され−た入口孔
18によシ、先端キャップ内流路15に流入する。7A
E人した冷却流体は、先端キャップ内流路15を後縁に
向って流れ、後縁部に設けられた出口孔19から翼外部
に流出される。この時、冷却流体は、翼の先端キャップ
14の天井壁21を対流冷却する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来例を示すタービン動翼のH19f而図、
第2図は本発明の一実hm例を示すタービン翼の縦断面
図、第3図は第2図の実励例のA−A矢視断面を示す断
面図、第4図は第2図のB−B矢視断面を示す断面図で
ある。 2・・・翼根部 3・・・プラットホーム81S14・
・・凸形状先端キャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷却流体が翼根部から翼内部に流入し、翼有効部内部を
    通流して冷却孔および吹き出し孔から尻外に流出する形
    式の中空構造を有するタービン翼において、翼先扁キャ
    ップに翼内部に突出し翼内壁間に隙間を有した凸部を設
    け、この凸部の内部を中空としかつ凸部側壁に冷却流体
    通流孔を設けたことを特許とするタービン翼。
JP11084983A 1983-06-22 1983-06-22 タ−ビン翼 Pending JPS603403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11084983A JPS603403A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 タ−ビン翼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11084983A JPS603403A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 タ−ビン翼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS603403A true JPS603403A (ja) 1985-01-09

Family

ID=14546216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11084983A Pending JPS603403A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 タ−ビン翼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603403A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4738587A (en) * 1986-12-22 1988-04-19 United Technologies Corporation Cooled highly twisted airfoil for a gas turbine engine
JP2013117227A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 General Electric Co <Ge> 冷却タービンブレードおよびタービンブレードを冷却する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4738587A (en) * 1986-12-22 1988-04-19 United Technologies Corporation Cooled highly twisted airfoil for a gas turbine engine
JP2013117227A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 General Electric Co <Ge> 冷却タービンブレードおよびタービンブレードを冷却する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100553295B1 (ko) 터빈블레이드
US3628880A (en) Vane assembly and temperature control arrangement
JP4416287B2 (ja) 内部冷却翼形部品並びに冷却方法
US6179565B1 (en) Coolable airfoil structure
JP3486191B2 (ja) 冷却流体を二重に供給するプラットフォームキャビティを有するタービン・ベーン
US6254346B1 (en) Gas turbine cooling moving blade
JPH0353442B2 (ja)
US20170030198A1 (en) Method for cooling a turbo-engine component and turbo-engine component
US6905301B2 (en) Turbine blade/vane
JPS62159701A (ja) ガスタ−ビンエンジンのタ−ビンのエ−ロフオイルセクシヨン
JPS62165503A (ja) 長手方向に延在する中空エ−ロフオイルの製造方法
RU99109136A (ru) Газотурбинный двигатель с системой воздушного охлаждения лопаток турбины и способ охлаждения полой профильной части лопатки
JP2004003459A (ja) ガスタービンエンジンのノズル組立体を冷却する方法及び装置
US11480059B2 (en) Airfoil with rib having connector arms
US20050265836A1 (en) Cooled rotor blade and method for cooling a rotor blade
JP2002511123A (ja) ガスタービン翼の後縁を冷却するための冷却チャンネル構造
US7665968B2 (en) Cooled rotor blade
JPH1113402A (ja) ガスタービン冷却翼チップシュラウド
EP1094200A1 (en) Gas turbine cooled moving blade
JPS60135605A (ja) タ−ビン冷却翼
JPH0421042B2 (ja)
JPS603403A (ja) タ−ビン翼
US20170248023A1 (en) Method for manufacturing a turbine assembly
EP3822455B1 (en) Airfoil with ribs defining shaped cooling channel
JPH0451641B2 (ja)