JPS6030949A - 太陽熱集熱装置 - Google Patents

太陽熱集熱装置

Info

Publication number
JPS6030949A
JPS6030949A JP58140161A JP14016183A JPS6030949A JP S6030949 A JPS6030949 A JP S6030949A JP 58140161 A JP58140161 A JP 58140161A JP 14016183 A JP14016183 A JP 14016183A JP S6030949 A JPS6030949 A JP S6030949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
gas
heat collecting
solar
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58140161A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sasaki
孝 佐々木
Hideo Iwata
岩田 秀雄
Masaharu Miyanari
宮成 正治
Shigeru Murabayashi
茂 村林
Tsukasa Harada
司 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58140161A priority Critical patent/JPS6030949A/ja
Publication of JPS6030949A publication Critical patent/JPS6030949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/30Solar heat collectors using working fluids with means for exchanging heat between two or more working fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は太陽熱集熱装置に関し、特に集熱室と蓄熱槽と
の間を気体が自然循環するもので、太陽光を受けて温め
られた気体によって蓄熱槽の水を温めて、必要に応じて
その温水を給湯する気体式太陽熱集熱装危に関する。
〔背景技術〕
太陽熱を受けて蓄熱槽に温水を貯える太陽熱集熱装置に
は、例えば汲置型太陽熱温水器や、自然循環型太陽熱温
水器が存在する。前者の汲置型は蓄熱槽自体が集熱機能
を持つものであるが、保温性能に問題がある。即ち夕方
のように太陽光が弱くなると集熱量よりも放熱量の方が
多くなり、蓄えられた熱を容易に放出させてしまう欠点
を有していた。後者の自然循環型にあっては集熱部と蓄
熱槽を別体として、この間に循環パイプを椅成し水が自
然循環するものであるが、その集熱部や蓄熱槽に要する
コストが高く、又循環経路の制約等、により集熱部のス
ペースも所定値以上大きくすることができす、広い屋根
面を有効に活用することができなかった。
〔目 的〕
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであって、即ち
太陽光を受光する集熱室内の熱媒体に気体を用い、この
気体と熱交換する蓄熱槽を所定位置に配置して、装置全
体のコストが安価でしかも集熱部のスペースを大きくと
れ、広い屋根面を有効に利用できる太陽熱集熱装置を提
供する。
〔発明の開示〕
(実施例) 本発明の第1実施例を第1図に基づいて説明すると、1
は集熱室で透明板2で覆われ太陽光を受光して集熱室内
の気体3を高温にするものである。
この透明板2は例えばガラス状のもの或は樹脂シート状
のものでよく、又集熱室1の底部は屋根面4そのものを
利用してもケーシングを構成してもよい。5は熱伝達室
で前記集熱室1と連通し、両室内には気体ろが充満して
いる。この気体は例えば空気が利用される。6は蓄熱槽
で前記熱伝達室5の上方にあって、その容器8の下壁8
aを介して熱伝達室5の気体ろと蓄熱槽内の水7間で熱
交換が行われる。この蓄熱槽はポリエチレン或は鉄−か
ら成る容器8の下壁8aを除き周囲を断熱材9で覆い保
温性をよくしている。又蓄熱槽には図示していないが給
湯口、給水口が設けられ必要に応じて温水が給湯できる
ようになっている。以上の集熱室1、熱伝達室4、蓄熱
槽6から成る本装置を傾斜する屋根面4に載置している
次に本発明の第2実施例を第2図に基づいて第1実施例
と異なる点のみについて説明すると、1゜は仕切板で前
記熱伝達室1を上下に区分するもので、室内の気体3を
上昇流と下層流に層別して循環効率をよくしている。こ
の仕切板は熱吸収特性の良い黒度の大きいものの方がよ
り効果が大である。11は蓄熱槽で第1実施例と同様熱
伝達室5の上方にあって、その容器12の下壁12aを
介して熱伝達室5の気体3を蓄熱槽11内の水7間で熱
交換が行われるものである。尚この蓄熱槽11は容器1
2の周囲を断熱材1ろにて覆っているが。
前記熱交換を行う容器12の下壁12aに対応する部分
は所定の空隙14を介すると共に熱伝達室5の気体5が
流通する貫通孔1ろaを複数個形成している。
次lこ本発明の第3実施例を第3図に基ついて説明する
と、第1実施例における蓄熱槽6の巾Aより集熱室1′
の巾Bを大きくしたもので、これlこよって大陽光の受
光面積を大きくして蓄熱槽6の昇温性能を高めることが
でき、又広い屋根面を有効に利用することができる。
次に本発明の第4実施例を第4図に基づいて説明すると
、15は集熱器でケーシング内に水路を有する集熱板と
、この集熱板の上の透明板より成している。76は蓄熱
槽で水を貯える水槽77の周囲に断熱材1Bを構成して
いる。そして集熱器15と蓄熱槽16は循環パイプ19
にて連結され、集熱器15への太陽光の受光と共に両者
間を水が自然循環し温水となるものである。図示してい
ないが、蓄熱槽16には給湯口、給水口が設けられ。
必要に応じて槽内の温水を取出し可能としている。
以上の構成にて公知の自然循環型大腸集熱装置20を得
ている。21は気体循環室で前記太陽集熱装置20の下
方に配置し、後記する気体昇温室と連通し昇温室で得ら
れた高温気体と太陽集島肢霞20の底部より熱伝達する
動きをしている。22は気体昇温室で前記気体循環室2
1と連通し、太陽光が受光できるよう第5図の如く集熱
器15の周囲に構成し、その上面は透明板2ろにて覆わ
れている。24は屋根面であるが前記気体昇温室22の
底部に昇温板を構成しケーシングとしてもよく何ら限定
するものでない。24は仕切板で前記気体昇温室22内
の気体ろを上昇流と下層流に層別する働きをすると同時
に、黒度の大きい仕切板として気体の昇温特性をよくす
る働きを持っている。
(動 作) 本発明の第1実施例の動作を第1図に基づいて説明する
と、今太陽光が当装置に照射すると集熱室1の透明板2
を透過しその底面(例えば屋根面)に当たり熱に変換さ
れ、集熱室i内の気体3は温められ高温になり、熱伝達
室5に向って移動(上昇流)する。そしてこの高温気体
は蓄熱槽6の容器8の下壁8aと接し、その熱量は蓄熱
槽6内の水に与えられる。一方熱量を失った気体6は低
温となり集熱室1に戻って行き(下降流)、再び大陽光
で温められ上記サイクルを繰り返すことにより蓄熱槽6
内の水を温水に高めるものである。
第2実施例の場合は第2図の如く、仕切板10を構成す
ることにより気体乙の上昇流と下降流が層別され、損失
の少ない自然循環とすることができる。又太陽光によっ
て温められた気体は蓄熱槽11の周囲を覆う断熱材1ろ
の貫通孔15a及び空室14を経て蓄熱槽11内の水と
熱交換され、熱量を失った気体ろは逆コースにて集熱室
1に戻ってくる。当実施例の効果は集熱室1内の気体温
が低下する夜間時、蓄熱槽11(温水となっている)か
らの熱の放出を前記断熱材13や空室によって軽減させ
ることができる。
f53実施例の動作は第1実施例と全く同様であり詳細
説明は省略する。
次に第4実施例の動作を第4図に基づいて説明すると、
今人陽光は自然循環型太陽熱集熱波R20の集熱器15
の受光部と気体昇温室22の透明板23と同時に照射さ
れる。前者の集熱器15は上方より太陽光を受け内部の
水を昇温さぜると共に、後者の気体昇温室22は太陽光
により内部の気体を昇温し、比重を小さくして気体循環
室21へ移行せしめる。そしてその高温気体は前記太陽
熱集熱装置20の下方より熱量を伝達すると同時に集熱
装置20の蓄熱槽16を保温する。一方集熱器15及び
蓄熱槽16に熱量を与えた気体は低温となり気体昇温室
22へと戻って行く。再び気体昇温室22にて太陽光を
受け高温となった気体は上記のサイクルを繰返すもので
ある。
〔効果〕
かくして本発明に於いては、太陽光を受光して気体を高
温にする為の集熱室を形成し、この集熱室と連通する熱
伝達室を配置し、更にこの熱伝達室の上方にあってこの
室内の気体熱分と熱交換する蓄熱槽を配置した太陽熱集
熱装置としたので、集熱室の軽量化と大型化が可能とな
り屋根面を有効に活用することができ、更に従来の汲置
型大腸熱温水器のように太陽光のない夜間時に於いて、
蓄えた熱量を容易に放出していたものに比し、蓄熱槽に
てその熱量を蓄えるようにしたので、保温1カ1よ4.
13ヶ来og然循、ヤ、お水ヤ。よ 1うに集熱部と蓄
熱槽間に循環パイプを構成していたものに比し、循環パ
イプが不要で装置全体を安価に製作できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の縦断面図、第2図は第2
実施例の縦断面図、第6図は@5実施例の斜視図、@4
図は第4実施例の縦断面図、第5図は同斜視図を示す。 1、?’、22:集熱室、2.23:透明板、3:気体
、5.21:熱伝達室、6.11.16:蓄熱格、10
.24:仕切板。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 竹 元 敏 丸 (ほか2名) 手続補正書 昭和59年 2月28日 特許庁長官 殿 1、′JJA牛のjジR ロ訝ロ58年 特許願 第 140161号2、発明の
名称 太陽熱集熱装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地名 称(5
83)松下電工株式会社 代表者 小 林 郁 4、代理人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番池6、補正の
対象 7、補正の内容 昔賃轡9昌ツ7・4暫Wa’!争(作とJ枯音−〇如く
り1補正の内容 1、「発明の詳細な説明」の欄 ■ 第4頁1行目のr −−−−−1熱伝達室4、−−
−−Jとあるをr −−−−−−1熱伝達室5、−−−
−−Jと補正する。 ■ 第6頁4行目のr −−−一。24は仕切板で一−
一」とあるをr −−−−−−025は仕切板で一−−
jと補正する。 2、「図面の簡単な説明」の欄 ■ 第9頁8行目のr −−−−5,21:熱伝達室、
−−−−−Jとあるをr −−−−−−5,21:気体
循環室−−」と補正する。 ■ 同9行目のr −−−−−i o、24:仕切板。 」とあるをr −−−−−10,25:仕切板。」と補
正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明板で覆われ太陽光を受光して気体を高温にす
    る為の集熱室と、該集熱室と連通ずる熱伝達室と、該熱
    伝達室の上方にあってこの室内の気体熱量と熱交換する
    蓄熱槽とで成ることを特徴とする太陽熱集熱装置。 (21上記集熱室が仕切板にて上下に区分されたことを
    特徴とする特許請求範囲第1項記載の太陽熱集熱装置。
JP58140161A 1983-07-31 1983-07-31 太陽熱集熱装置 Pending JPS6030949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140161A JPS6030949A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 太陽熱集熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140161A JPS6030949A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 太陽熱集熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6030949A true JPS6030949A (ja) 1985-02-16

Family

ID=15262288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58140161A Pending JPS6030949A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 太陽熱集熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106595069A (zh) * 2016-12-16 2017-04-26 滨州市甲力太阳能科技有限公司 拼接式太阳能热水器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106595069A (zh) * 2016-12-16 2017-04-26 滨州市甲力太阳能科技有限公司 拼接式太阳能热水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4270600A (en) Accumulator of energy for conversion to heat
CN105571168B (zh) 一种太阳能集热自动梯级相变蓄热能量梯级利用装置
WO2014126342A1 (ko) 금속 열 저장장치
GB2030282A (en) An integrated system for collecting and storing solar energy
IL158968A (en) Solar water heater
JPS6030949A (ja) 太陽熱集熱装置
US4346693A (en) Solar panel
JPH02103343A (ja) 太陽光温水器
RU2082922C1 (ru) Солнечный коллектор-аккумулятор
JPS6226456A (ja) 太陽熱温水器
JPS6330927Y2 (ja)
JPS5919247Y2 (ja) 太陽熱給湯装置
JPS62245045A (ja) 風呂装置
JPS5790550A (en) Solar pond
JPS60175969A (ja) ヒ−トポンプ式太陽熱温水器
JPS5938555A (ja) 太陽熱温水器
KR810000931Y1 (ko) 태양열 이용 축열식 온수장치
JPS5929946A (ja) 自然循環型の太陽熱集熱装置
SU1131991A1 (ru) Строительный гелиокомплекс
JPS59112154A (ja) 太陽熱温水器
JPS6027313Y2 (ja) 太陽熱利用温水装置
GB2144210A (en) Sun heater apparatus
JPS5949430A (ja) 太陽熱及ボイラ−熱を機械的化学的方法により増熱蓄熱させて用いる暖房装置
JPS58133562A (ja) 太陽熱給湯装置
JPS586364A (ja) 太陽熱集熱装置