JPS6029747B2 - Fiber-reactive azo dye and its manufacturing method - Google Patents

Fiber-reactive azo dye and its manufacturing method

Info

Publication number
JPS6029747B2
JPS6029747B2 JP7644777A JP7644777A JPS6029747B2 JP S6029747 B2 JPS6029747 B2 JP S6029747B2 JP 7644777 A JP7644777 A JP 7644777A JP 7644777 A JP7644777 A JP 7644777A JP S6029747 B2 JPS6029747 B2 JP S6029747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
represented
substituted
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7644777A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS532533A (en
Inventor
カルル・ザイツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS532533A publication Critical patent/JPS532533A/en
Publication of JPS6029747B2 publication Critical patent/JPS6029747B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/04Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring
    • C09B62/08Azo dyes
    • C09B62/082Azo dyes dyes containing in the molecule at least one azo group and at least one other chromophore group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式 〔式中、 Kは置換されていないかまたはスルホ基、炭素原子を1
乃至4個有するアルキル基、炭素原子を1乃至4個有す
るアルコキシ基、炭素原子を1乃至6個有するアルカノ
イルアミノ基、ベンゾィルアミ/基、一NH2、メチル
ァミノ基、エチルアミノ基、ウレィド基、ヒドロキシル
基、カルボキシル基、またはハロゲンで置換されている
1,4−フェニレン基または1,4ーナフチレン基であ
り;R,とR2とはそれぞれ独立的に水素または炭素原
子を1乃至4個有するアルキル基であり;Xは水素、炭
素原子を1乃至4個有するアルキル基、ヘキシル基、メ
トキシェチル基、ェトキシェチル基、メトキシプロピル
基、クロロヱチル基、ヒドロキシェチル基、ヒドロキシ
プロピル基、8ースルホェチル基、8−スルフアートェ
チル基、ベンジル基、シクロヘキシル基、置換されてい
ないフェニル基、メチル基、塩素、アセチルアミノ基、
ニトロ基、ヒドロキシル基、メトキシ基、ェトキシ基、
カルボキシル基、またはスルホ基によって置換されてい
るフェニル基、置換されていないナフチル基、またはヒ
ドロキシル基またはスルホ基によって置換されているナ
フチル基、ピリジル基、ベンズチアゾリル基、キ/リル
基、またはピリミジル基であるか、またN(R2X)は
モルホリノ基、ピベリジノ基、またピベラジノ基を形成
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a compound of the formula [wherein K is unsubstituted or a sulfo group,
Alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, alkanoylamino group having 1 to 6 carbon atoms, benzoylamino group, -NH2, methylamino group, ethylamino group, ureido group, hydroxyl group, a carboxyl group, or a 1,4-phenylene group or a 1,4 naphthylene group substituted with a halogen; R and R2 are each independently hydrogen or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; X is hydrogen, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, hexyl group, methoxyethyl group, ethoxyethyl group, methoxypropyl group, chloroethyl group, hydroxyethyl group, hydroxypropyl group, 8-sulfoethyl group, 8-sulfate group; thyl group, benzyl group, cyclohexyl group, unsubstituted phenyl group, methyl group, chlorine, acetylamino group,
Nitro group, hydroxyl group, methoxy group, ethoxy group,
phenyl, unsubstituted naphthyl, or naphthyl, pyridyl, benzthiazolyl, chi/lyl, or pyrimidyl substituted by carboxyl or sulfo groups; Or, N(R2X) forms a morpholino group, a piberidino group, or a piperazino group.

Rは水素、ハロゲン、ニトロ基、一NH2、炭素原子を
1乃至4個有するアルキルアミノ基、ヘキシルアミノ基
、ヒドロキシェチルアミノ基、ベンジルアミノ基、シク
ロヘキルアミ/基、フヱニルアミノ基、4−ニトロフェ
ニルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジェチルアミ/基、
ジベンジルアミ/基、N−メチル−N−フェニルアミノ
基、アセチルアミノ基、プロピオニルアミノ基、ベンゾ
イルアミノ基、炭素原子1乃至4個有するアルコキシ基
、繊維反応性基、置換されていない1′,2′,4,5
ーナフチレントリアゾリル基、またはスルホ基によって
置換されている1′,2,4,5ーナフチレントリアゾ
リル基、3ーメチル−または3ーカルボキシ−4−フエ
ニル(または一4−ナフチル)アゾーピラゾロン−5ー
イルー‘1’基(このフェニル基またはナフチル基はK
について定義した置換基によって置換されることができ
る)、または式A−N=N− ‘21(ここ
において、AはKについて定義した置換基によって置換
されることができるベンゼン残基、ナフタレン残基、ま
たたピラゾロン残基である)である〕で表わされる繊維
反応性アゾ染料に関する。
R is hydrogen, halogen, nitro group, -NH2, alkylamino group having 1 to 4 carbon atoms, hexylamino group, hydroxyethylamino group, benzylamino group, cyclohexylamino group, phenylamino group, 4-nitro Phenylamino group, dimethylamino group, diethylamine/group,
Dibenzylamino/group, N-methyl-N-phenylamino group, acetylamino group, propionylamino group, benzoylamino group, alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, fiber-reactive group, unsubstituted 1', 2' ,4,5
naphthylene triazolyl group, or 1',2,4,5 naphthylene triazolyl group substituted by a sulfo group, 3-methyl- or 3-carboxy-4-phenyl (or mono-4-naphthyl)a Zopyrazolone-5-yl'1' group (this phenyl group or naphthyl group is K
or a benzene residue, a naphthalene residue, which can be substituted by the substituents defined for K), or the formula AN=N-'21, where A can be substituted by the substituents defined for K. , which is also a pyrazolone residue).

基Kはとりわけアリール基例えばベンゼン残基またはナ
フタレン残基である。
The group K is especially an aryl group, such as a benzene or naphthalene residue.

R,とR2とは、炭素原子1〜4個をもつアルキル基と
してはメチル基、エチル基、プロピル基、ィソプロピル
基、ブチル基、イソブチル基、Secーブチル基、およ
びteれ−ブチル基が考えられる。
R, and R2 are considered to be a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, and a te-butyl group as an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. .

Xには例えば脂肪族基としてメチル基、エチル基、プロ
ピル基、ィソプロピル基、ブチル基、ィソブチル基、s
ec−ブチル基、およびtertープチル基、ヘキシル
基、メトキシヱチル基、ェトキシェチル基、メトキシプ
ロピル基、クロロェチル基、ヒドロキシェチル基、ヒド
ロキシブロピル基、3ースルホェチル基、8ースルフア
トェチル基、ベンジル基、クロロヘキシル基、芳香族基
としてフヱニル基、2−,3一または4ーメチルフェニ
ル基、2,3−、2,4一、2,5−、2,6一、3,
4−または2,5ージメチルフェニル基、2一,3−ま
たは4ークロロフェニル基、3一または4ーアセチルア
ミノフヱニル基、2−,3一または4−ニトロフェニル
基、2一,3一または4ーヒドロキシフェニル基、2ー
メチルー4−ニトローフェニル基、2ーメチル−5−ニ
トローフェニル基、3ーメチルー4−ニトロ−フェニル
基、2−ニトロ−4−メチルーフェニル基、3−ニトロ
一4ーメチルーフェニル基、2一,3一または4ーアミ
ノフェニル基、3−アミノ−4ーメチルーフェニル基、
3−メチル−4−アミノーフェニル基、2−アミノ−4
ーメチルーフェニル基、2一,3一または4ーメトキシ
−フェニル基、ナフチルー‘1)基、ナフチルー‘2}
基、4ーアミノーナフチルー【1}基、5ーアミノーナ
フチルー{1}基、1ーヒドロキシーナフチルー■基、
4ーヒドロキシーナフチルー‘1}基、8ーヒドロキシ
ーナフチルー‘11基、7ーヒドロキシーナフチルー【
1)基、2−,3一または4−スルホフェニル基、2,
4一または2,5ージスルホフェニル基、2一,3一ま
たは4−カルボキシーフヱニル基、3−カルボキシ−4
一ヒドロキシーフェニル基、3−スルホ−4一カルボキ
シーフェニル基、2ーカルボキシー5ースルホフェニル
基、2ースルホー5−カルボキシーフヱニル基、2一,
3−,4一,5一,6−,7一または8ースルホーナフ
チルー{11基、1一,4−,5−,6一,7一または
8ースルホーナフチル−‘21基、2,4−、2,5一
、2,7−2,8−、3,5−、3,6−、3,7−、
3,8−、4,6−、4,7−、4,8一または5,8
ージースルホーナフチルー(1’基、1,5一、1,6
一、1,7一、3,6−、3,7−、4,7−、4,8
−、5,7一または6,8ージースルホーナフチルー■
基、2,4,6−、2,4,7−、2,5,7−、3,
5,7一、3,6,8一または4,6,8ートリスルホ
ーナフチルー{11基、13 7−、1,5,7−、3
,5,7−、3,6,7一、3,6,8−または4,6
,8−トリスルホーナフチル−■基、複索環式基として
は2−,3一または4ーピリジル基、2ーベンゾチアゾ
リル基、5一,6一または8−キノリル基、2ーピリミ
ジル基、あるいはXとR2とが環形成し、×とR2とが
結合している窒素原子が複素環式基の構成要素であるよ
うな基、例えばモルホリノ基、ピベリジノ基、およびピ
ベラジ/基が考えられる。
X includes, for example, a methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, s as an aliphatic group.
ec-butyl group, and tert-butyl group, hexyl group, methoxyethyl group, ethoxyethyl group, methoxypropyl group, chloroethyl group, hydroxyethyl group, hydroxybropyl group, 3-sulfoethyl group, 8-sulfaethyl group, benzyl group , chlorohexyl group, phenyl group as aromatic group, 2-, 3- or 4-methylphenyl group, 2,3-, 2,4-, 2,5-, 2,6-, 3,
4- or 2,5-dimethylphenyl group, 2- or 4-chlorophenyl group, 3- or 4-acetylaminophenyl group, 2-, 3- or 4-nitrophenyl group, 2-, 3- or 4-chlorophenyl group 1- or 4-hydroxyphenyl group, 2-methyl-4-nitrophenyl group, 2-methyl-5-nitrophenyl group, 3-methyl-4-nitrophenyl group, 2-nitro-4-methyl-phenyl group, 3-nitro 1-4-methyl-phenyl group, 2-, 3- or 4-aminophenyl group, 3-amino-4-methyl-phenyl group,
3-methyl-4-aminophenyl group, 2-amino-4
-Methyl-phenyl group, 2-, 3- or 4-methoxy-phenyl group, naphthyl-'1) group, naphthyl-'2}
group, 4-aminonaphthyl [1} group, 5-aminonaphthyl {1} group, 1-hydroxynaphthyl ■ group,
4-hydroxynaphthyl'1} group, 8-hydroxynaphthyl'11 group, 7-hydroxynaphthyl group [
1) group, 2-, 3- or 4-sulfophenyl group, 2,
4- or 2,5-disulfophenyl group, 2-1, 3- or 4-carboxyphenyl group, 3-carboxy-4
monohydroxyphenyl group, 3-sulfo-4-carboxyphenyl group, 2-carboxy5-sulfophenyl group, 2-sulfo-5-carboxyphenyl group, 2-,
3-, 4-, 5-, 6-, 7- or 8-sulfonaphthyl {11 groups, 1-, 4-, 5-, 6-, 7- or 8-sulfonaphthyl-'21 groups, 2,4-, 2,5-, 2,7-2,8-, 3,5-, 3,6-, 3,7-,
3,8-, 4,6-, 4,7-, 4,8-1 or 5,8
- Di-sulfonaphthyl (1' group, 1,5-1, 1,6
1, 1, 7 1, 3, 6-, 3, 7-, 4, 7-, 4, 8
-, 5,7- or 6,8-di-sulfonaphthyl■
Group, 2,4,6-, 2,4,7-, 2,5,7-, 3,
5,7-, 3,6,8- or 4,6,8 trisulfonaphthyl {11 groups, 13 7-, 1,5,7-, 3
, 5, 7-, 3, 6, 7-, 3, 6, 8- or 4, 6
, 8-trisulfonaphthyl-■ group, polycyclic groups include 2-, 3- or 4-pyridyl group, 2-benzothiazolyl group, 5-, 6- or 8-quinolyl group, 2-pyrimidyl group , or a group in which X and R2 form a ring and the nitrogen atom to which .

Rには例えばハロゲン原子としては弗素原子、塩素原子
および臭素原子が、また場合によって置換されているア
ミノ基としては−Nは基、メチルアミノ基、エチルアミ
ノ基、プロピルアミ/基、ィソプロピルアミノ基、ブチ
ルアミノ基、イソブチルアミノ基、secーブチルアミ
ノ基、tenーブチルアミ/基、へキシルァミ/基、ヒ
ドロキシアミ/基、ベンジルアミノ基、シクロヘキシル
アミノ基、フェニルアミ/基、4ーニトロフェニルアミ
/基、ジメチルアミ/基、ジェチルアミノ基、ジベンジ
ルアミノ基、NーメチルーN−フェニルアミノ基が、ま
たアシルアミノ基としてはアセチルアミ/基、プロピオ
ニルアミノ基、ベンゾィルアミノ基およびとりわけアシ
ル基が繊維反応性であるアシルアミノ基例えば8ークロ
ロプロピオニルアミノ基、Q,8ージブロモプロピオニ
ルアミ/基、アクリロアミノ基、2−ハロゲノベンゾチ
アゾールー6ーカルボニルアミノ基、4,5−ジク。
For example, R can be a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, or a bromine atom, and an optionally substituted amino group can be a -N group, a methylamino group, an ethylamino group, a propylamino group, or an isopropylamino group. group, butylamino group, isobutylamino group, sec-butylamino group, ten-butylamino group, hexylamino group, hydroxylamine group, benzylamino group, cyclohexylamino group, phenylamine group, 4-nitrophenylamine group, dimethylamino group / group, jetylamino group, dibenzylamino group, N-methyl-N-phenylamino group, and also as acylamino group, acetylamino group, propionylamino group, benzoylamino group and especially acylamino group, in which the acyl group is fiber-reactive, e.g. Chloropropionylamino group, Q,8-dibromopropionylamino group, acryloamino group, 2-halogenobenzothiazole-6-carbonylamino group, 4,5-dic.

ロピリダゾンー〔6〕ープロピオニルアミノ基、1,4
−ジクロロフタラジン−6ーカルボニルアミノ基、2,
3−ジクロロキノキサリン−6一または−5ーカルボニ
ルアミノ基、3,5,6ートリクロローピリダジニルー
{4}−アミノ基、2,6ージーまたは2,5,6−ト
リクロローピリミジルー【4}−アミノ基、5−クロロ
−6ーメチルー2ーメチルスルホニルーピリミジルー【
4’一アミノ基、2,4一ジクロローピリミジン−5−
力ルボニルアミノ基、5−クロロー2,6ージフルオロ
ピリミジルー【41−アミノ基、2,4ージクロロ(ブ
ロモまたはフルオロ)−Sートリアジン−6ーィルーア
ミノ基、および2ークロロ(ブロモまたはフルオロ)一
4−NH2(アルキルアミノ、アリールアミノ、アルコ
キシ、アリールオキシ、アルキルチオまたはアリールチ
オ)一Sートリアジン−6ーイルーアミノ基が考えられ
る。
Ropyridazone-[6]-propionylamino group, 1,4
-dichlorophthalazine-6-carbonylamino group, 2,
3-dichloroquinoxaline-6- or -5-carbonylamino group, 3,5,6-trichloropyridazinyl-{4}-amino group, 2,6-di- or 2,5,6-trichloropyrimidyl group [4}-Amino group, 5-chloro-6-methyl-2-methylsulfonylpyrimidyl[
4' monoamino group, 2,4-dichloropyrimidine-5-
carbonylamino group, 5-chloro(bromo or fluoro)-[41-amino group], 2,4-dichloro(bromo or fluoro)-Striazine-6-yl-amino group, and 2-chloro(bromo or fluoro)-4- The NH2 (alkylamino, arylamino, alkoxy, aryloxy, alkylthio or arylthio)-S triazin-6-ylamino group is considered.

場合によってスルホン基で置換されている1′,2′,
4,5−ナフチレントリアゾリル基は例えば5ースルホ
ー2ーナフチレンー(1′,2′,4,5)−トリアゾ
リル基または6,8ージスルホー2ーナフチレンー(1
′,2′,4,5)−トリアゾリル基である。3−位で
置換されている4−アリールアゾーピラゾロン−5−ィ
ル−‘1}基としては例えば3ーメチル(またはカルボ
キシ)一4−アリールアゾーピラゾロン−5ーィルー‘
11基が考えられる。
1', 2', optionally substituted with a sulfonic group;
The 4,5-naphthylenetriazolyl group is, for example, a 5-sulfo-2naphthylene-(1',2',4,5)-triazolyl group or a 6,8-disulfo-2naphthylene-(1
',2',4,5)-triazolyl group. Examples of the 4-arylazopyrazolon-5-yl-'1} group substituted at the 3-position include 3-methyl (or carboxy)-4-arylazopyrazolone-5-yl'
There are 11 possible.

アリールアゾ基はとりわけフェニルアゾ基またはナフチ
ルアゾ基である。基Aはとりわけベンゼン観基、ナフタ
レン残基、またはピラゾロン残基である。
An arylazo group is especially a phenylazo group or a naphthylazo group. Group A is inter alia a benzene radical, a naphthalene residue or a pyrazolone residue.

基AとKならびに3一位で置換されている4−アリール
アゾーピラゾロン−5−イルー{11基中のアリールア
ゾ基はとりわけ置換基としてスルホン基を含有している
。S03日基以外の他の置換基としては例えば、次の基
を含有する。炭素原子1〜4個をもつアルキル基例えば
メチル基、エチル基、およびプロピル基、炭素原子1〜
4個をもつ、アルコキシ基例えばメトキシ基、ェェトキ
シ基、プロポキシ基およびィソプロピルオキシ基、炭素
原子1〜6個をもつアシルアミノ基例えばアセチルアミ
ノ基、ブロピオニルアミノ基およびペンゾィルアミノ基
、アミ/基例えば一NH2基、メチルアミノ基およびエ
チルアミノ基、ウレイド基、水酸基、カルポキシ基およ
びハロゲン原子例えば弗素原子、塩素原子および臭素原
子。Kが場合によってはスルホン基、塩素原 子、炭素原子1〜4個をもってアルキル基とアルコキシ
基およびアセチルアミ/基で置換されている1,4−フ
ェニル基であるかあるいは場合によってはスルホン基で
置換されている1,4ーナフチレン基であり、R,とR
2とが水素原子であり、Rが水素原子、塩素原子、臭素
原子、ニトロ基、アミノ基、アセチルアミノ基または6
,8−ジスルホ−(1′,2,4,5)−ナフチレント
リアゾリル基であり、×が式{1}に記載の意味をもつ
式{1}で表わされる繊維反応性アゾ染料が好ましい。
The arylazo group in the groups A and K as well as 4-arylazopyrazolon-5-yl substituted in the 3-1 position {11 contains, inter alia, a sulfone group as a substituent. Examples of substituents other than the S03 group include the following groups. Alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms, such as methyl, ethyl, and propyl groups, 1 to 4 carbon atoms;
alkoxy groups with 4 carbon atoms, such as methoxy, ethoxy, propoxy and isopropyloxy groups, acylamino groups with 1 to 6 carbon atoms, such as acetylamino, propionylamino and pennzoylamino groups, ami/groups For example, monoNH2 groups, methylamino and ethylamino groups, ureido groups, hydroxyl groups, carpoxy groups and halogen atoms such as fluorine, chlorine and bromine atoms. K is optionally a sulfonic group, a chlorine atom, a 1,4-phenyl group with 1 to 4 carbon atoms substituted by an alkyl group and an alkoxy group and an acetylamine group, or optionally a sulfonic group; is a 1,4 naphthylene group, R, and R
2 is a hydrogen atom, R is a hydrogen atom, a chlorine atom, a bromine atom, a nitro group, an amino group, an acetylamino group, or 6
, 8-disulfo-(1',2,4,5)-naphthylenetriazolyl group, and the fiber-reactive azo dye represented by the formula {1} in which x has the meaning described in the formula {1} is preferable.

KとR,とR2とXとが式【1}‘こ記載の意味をもち
、Rが式(この式で、R3とR4とは互いに独立に水素
原子または炭素原子1〜4個をもつアルキル基であり、
Yは水素原子、脂肪族基、芳香族基または複秦環式基で
ある)で表わされるアシルアミ/基である、式‘1}で
表わされる繊維反応性アゾ染料は特に興味深い。
K and R, and R2 and is the basis,
Of particular interest are fiber-reactive azo dyes of the formula '1', in which Y is a hydrogen atom, an aliphatic group, an aromatic group or a dicyclic group.

これらの中で、Kが場合によりスルホン 基、塩素原子、炭素原子1〜4個をもってアルキル基と
アルコキシ基およびアセチルアミノ基で置換されている
1,4−フヱニレン基であるか、または場合によっては
スルホン基で置換されている1,4ーナフチレン基であ
り、R,とR2とが水素原子であるか場合によりスルホ
ン基、カルボキシ基またはメチル基で置換されているフ
ェニル基であるか、または場合によりスルホン基で置換
されているナフチル基であり、Rが式‘31(この式で
、R3とR4とは水素原子であり、YはXと同じ意味を
もつ)で表わされるアシルアミノ基である式‘1’で表
わされる繊維反応性アゾ染料が好ましい群をなす。
Among these, K is optionally a sulfone group, a chlorine atom, a 1,4-phenylene group having 1 to 4 carbon atoms substituted with an alkyl group, an alkoxy group, and an acetylamino group, or a 1,4 naphthylene group substituted with a sulfonic group, in which R and R2 are hydrogen atoms or optionally a phenyl group substituted with a sulfonic group, a carboxy group or a methyl group, or optionally It is a naphthyl group substituted with a sulfone group, and R is an acylamino group represented by formula '31 (in this formula, R3 and R4 are hydrogen atoms, and Y has the same meaning as X). Fiber-reactive azo dyes represented by 1' form a preferred group.

式mで表わされるアゾ染料は、それがS−トリアジン基
中に分裂できる弗素原子を含有しているので繊維反応性
を示す。
The azo dye of formula m exhibits fiber reactivity since it contains a fluorine atom which can be split into an S-triazine group.

繊維反応性化合物とはセルロースの水酸基または天然あ
るいは合成ポリアミドのァミノ基と反応して共有化学結
合を形成できる化合物である。
A fiber-reactive compound is a compound that can react with the hydroxyl groups of cellulose or the amino groups of natural or synthetic polyamides to form covalent chemical bonds.

式‘1}で表わされる繊維反応性アゾ染料は、式で表わ
される2,4,6ートリフルオロ−S−トリアジンと、
式で表わされるアゾ化合物と、式 〔これらの式で、KとR,とRとR2と×とは式{1}
に記載の意味をもつ〕であらわされるアミンとを、式{
1’で表わされる繊維反応性アゾ染料に縮合することに
より作られる。
The fiber-reactive azo dye represented by the formula '1} is a 2,4,6-trifluoro-S-triazine represented by the formula,
An azo compound represented by the formula [In these formulas, K, R, R, R2, and × are the formula {1}
An amine represented by the formula {
It is made by condensation with a fiber-reactive azo dye represented by 1'.

出発物質として式【41で表わされる2,4,6ートリ
フルオローSートリアジンと、Kが場合によりスルホン
基、塩素原子、炭素原子1〜4個をもつアルキル基とア
ルコキシ基およびアセチルアミノ基で置換されている1
,4ーフェニレン基であるか、または場合によりスルホ
ン基で置換されている1,4−ナフチレン基であり、R
,が水素原子であり、Rが水素原子、塩素原子、臭素原
子、ニトロ基、アミノ基、アセチルアミ/基または6,
8ージスルホ−(1′,2′,4,5)ーナフチレント
リアゾリル基である式(51で表わされるアゾ化合物と
、R2が水素原子であり、Xが式【1}に記載の意味を
もつ式側で表わされるアミンとが好ましい。
As a starting material, a 2,4,6-trifluoro S triazine represented by the formula There is 1
, 4-phenylene group, or a 1,4-naphthylene group optionally substituted with a sulfone group, R
, is a hydrogen atom, and R is a hydrogen atom, a chlorine atom, a bromine atom, a nitro group, an amino group, an acetylamide group, or 6,
An azo compound represented by the formula (51) which is an 8-disulfo-(1',2',4,5)naphthylene triazolyl group, R2 is a hydrogen atom, and X has the meaning described in formula [1} Amines represented by the formula side are preferred.

KとR,とR2とXとが式{1}に記載の意味をもち、
Rが式糊(この式で、R3とR4とは互に独立に水素原
子または炭素原子1〜4個をもつアルキル基であり、Y
は水素原子、脂肪族基、芳香族基、または複素環式基で
ある式‘1’で表わされる繊維反応性染料の製造は、式
【4}で表わされる2,4,6ートリフルオローSート
リアジンを、KとR,とが式【1’に記載の意味をもち
、Rが式(この式で、R3は前記の意味をもつ)で表わ
されるアミノ基である式‘5}で表わされるアゾ化合物
と、式【6}〔この式でR2とXとは式(1に記載の意
味を持つ〕で表わされるアミンおよび式(この式で、R
4とYとは前記の意味をもつ) で表わされるアミンと縮合させることからなる。
K and R, R2 and X have the meanings described in formula {1},
R is the formula (in this formula, R3 and R4 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and Y
is a hydrogen atom, an aliphatic group, an aromatic group, or a heterocyclic group.The production of the fiber-reactive dye represented by the formula '1' involves the use of 2,4,6-trifluoro-S triazine represented by the formula [4}. , K and R have the meanings described in formula [1'], and R is an amino group represented by formula (in this formula, R3 has the above meaning), an azo compound represented by formula '5} and an amine represented by the formula [6} [in which R2 and X have the meanings described in formula 1] and a formula (in which R
4 and Y have the above-mentioned meanings).

出発物質としては特に式ゆで表わされる 2,4,6ートリフルオローSートリアジンと、Kが場
合によりスルホン基、塩素原子、炭素原子1〜4個をも
ってアルキル基とアルコキシ基ならびにアセチルアミノ
基で置換されている1,4ーフェニレン基であるか、ま
たは場合によってはスルホン基で置換されている1,4
−ナフチレン基であり、R,とR3とが水素原子である
式■で表わされるアゾ化合物と、R2が水素原子であり
、×が水素原子、場合によってはスルホン基、カルボキ
シ基、およびメチル基で置換されているフェニル基であ
るか、まさは場合によってはスルホン基で直換されてい
るナフチル基である式側で表わされるアミンと、R4が
水素原子であり、Yが×と同じ意味をもつ式■で表わさ
れるアミンとが好ましい。
Starting materials are in particular 2,4,6-trifluoroS-triazines of the formula K optionally substituted with sulfonic groups, chlorine atoms, 1 to 4 carbon atoms with alkyl and alkoxy groups and acetylamino groups. 1,4-phenylene group or optionally substituted with a sulfonic group
- an azo compound represented by the formula ■, which is a naphthylene group, R and R3 are hydrogen atoms; An amine represented by the formula which is a substituted phenyl group or, in some cases, a naphthyl group directly substituted with a sulfone group, R4 is a hydrogen atom, and Y has the same meaning as x. An amine represented by the formula (2) is preferred.

前記の個別の櫨層は、種類の順序に行ってもよく、また
適当な場合には同時に行うこともできるから異る変形方
法が可能である。
Different methods of deformation are possible, since the individual oak layers mentioned can be applied in the order of type or, if appropriate, even simultaneously.

おのおのの部分反応に適用すべき出発物質は式‘1’か
ら明らかになる。一般に反応は一歩一歩行いその場合式
{4’と【5}と【6lあるいは■と■と‘6}と‘8
1とで表わされる個別の反応成分間の単純な縮合の順序
は自由に選択することができる。重要な方法の変形は、 ‘a)式(4)で表わされる2,4,6−トリフルオロ
ーSートリアジンを式■で表わされるアゾ化合物と縮合
し、ついで、得られるジフルオロ−S−トリアジニルア
ミノーアゾ−化合物を式‘6)で表わされるアミンと縮
合して式{11で表わされるモノフルオロ−S−トリア
ジニルアミノーアゾ染料を得る。
The starting materials to be applied for each partial reaction become clear from formula '1'. Generally, the reaction is carried out step by step, in which case the formulas {4', [5} and [6l or ■ and ■ and '6} and '8
The order of the simple condensation between the individual reaction components represented by 1 and 1 can be chosen freely. An important process variant is 'a) condensing the 2,4,6-trifluoro-S-triazine of formula (4) with an azo compound of formula The minoazo compound is condensed with an amine of formula '6) to obtain a monofluoro-S-triazinylaminoazo dye of formula {11.

‘b}式■で表わされる2,4,6−トリフルオロ−S
ートリアジンをまず式‘6ーで表わされるアミンと縮合
し、生成するジフルオロ−S−トリアジルアミノ化合物
を式‘5ーで表わされるアゾ化合物と縮合して式‘1}
で表わされるモノフルオローSートリアジニルアミノー
アゾ染料を得る。
'b} 2,4,6-trifluoro-S represented by formula ■
Triazine is first condensed with an amine represented by formula '6-, and the resulting difluoro-S-triazylamino compound is condensed with an azo compound represented by formula '5- to form formula '1}.
A monofluoro S triazinylaminoazo dye represented by is obtained.

Rが式‘3’で表わされるアシルアミノ基である式mで
表わされる繊維反応性アゾ染料を製造する場合にも同様
の方法をとることができる。
A similar method can be used to produce a fiber-reactive azo dye represented by formula m in which R is an acylamino group represented by formula '3'.

このような場合には勿論、さらに多くの変形方法が可能
になる。基−N(R2)−×と基A−(R4)N−とが
同一である場合は、とりわけまず式{4iで表わされる
2,4,6ートリフルオローS−トリアジンと式■〔あ
るいは脚〕で表わされるアミンとから第1縮合生成物を
製造し、これを、Rが式‘7}で表わされるアミノ基で
ある式(5’で表わされるアゾ化合物とモル比2:1で
縮合するかあるいはまず、Rが式{7}で表わされるア
ミノ基である式【5’で表わされるアゾ化合物を式■で
表わされる2,4,6−トリフルオローSートリアジン
2モルと縮合し、得られるジ第1縮合生成物をさらに式
{61(あるいは‘8’〕で表わされるアミン2モルと
縮合させる。式{5}で表わされる、出発物質として適
用されるアゾ化合物は公知である。
In such a case, of course, many more variations are possible. If the group -N(R2)- A first condensation product is prepared from the amine represented by the formula '7}, and this is condensed with an azo compound represented by the formula (5') in a molar ratio of 2:1, where R is an amino group represented by the formula '7}, or First, an azo compound represented by the formula [5' in which R is an amino group represented by the formula {7} is condensed with 2 moles of 2,4,6-trifluoro-S triazine represented by the formula 1 The condensation product is further condensed with 2 moles of an amine of the formula {61 (or '8'). The azo compounds of the formula {5} which are applied as starting materials are known.

スチルベン藤基に対するアゾ基の相対的位置に従って、
種種な方法でそれらを得ることができる。Kがアリール
基である化合物は、4′−位がRで示される基で置換さ
れている4ーアミノスチルベンー2,2ージスルホン酸
、例えば4′ーニトロー4−アミノスチルベン−2,2
−ジスルホン酸、4′−(5−スルホ−2−ナフチレン
−(1′,2,4,5)−トリアゾリル)一4−アミノ
スチルベンー2,2ージスルホン酸、4′ーアセチルア
ミノー4−アミノスチルベン−2,2−ジスルホン酸、
4′−ペンゾイルアミノー4−アミノスチルベンー2,
2−ジスルホン酸、4′ークロロー4−アミ/スチルベ
ン−2,2−ジスルホン酸、4′−ブロモー4−アミノ
スチルベン−2,2′ージスルホン酸、4′−ジメチル
アミノ−4−アミノスチルベンー2,2′ージスルホン
酸、4′ーアニリノ−4ーアミノスチルベン−2,2−
ジスルホン酸または4′−ジベンジルアミ/一4ーアミ
ノスチルベンー2,2′ージスルホン酸からジアゾ化し
、得られるジアゾニウム化合物をアリールアミンまたは
アルキルアリールアミン例えばアニリン(■−メタンス
ルホン酸塩の形の)、mートルィジン、2ーメトキシー
5−メチルアニリン、1ーナフチルアミン−6−スルホ
ン酸、0−アニシジン、2,5ージメトキシアニリン、
mーアニシジン、1−ナフチルアミンー7ースルホン酸
、Qーナフチルアミン、モノメチルアニリン、モノエチ
ルアニリン、モノプチルアニリンおよびアントラニル酸
(のーメタンスルホン酸塩の形の)とカップリングさせ
て得られる。
According to the relative position of the azo group to the stilbene Fuji group,
You can obtain them in various ways. Compounds in which K is an aryl group include 4-aminostilbene-2,2-disulfonic acid substituted at the 4'-position with a group represented by R, such as 4'-nitro-4-aminostilbene-2,2
-disulfonic acid, 4'-(5-sulfo-2-naphthylene-(1',2,4,5)-triazolyl)-4-aminostilbene-2,2-disulfonic acid, 4'-acetylamino-4-amino stilbene-2,2-disulfonic acid,
4'-penzoylamino-4-aminostilbene-2,
2-disulfonic acid, 4'-chloro-4-amino/stilbene-2,2-disulfonic acid, 4'-bromo-4-aminostilbene-2,2'-disulfonic acid, 4'-dimethylamino-4-aminostilbene-2, 2'-disulfonic acid, 4'-anilino-4-aminostilbene-2,2-
Diazotization from disulfonic acid or 4'-dibenzylamine/14-aminostilbene-2,2'-disulfonic acid and the resulting diazonium compound as an arylamine or alkylarylamine such as aniline (in the form of the -methanesulfonate), m -toluidine, 2-methoxy5-methylaniline, 1-naphthylamine-6-sulfonic acid, 0-anisidine, 2,5-dimethoxyaniline,
Obtained by coupling with m-anisidine, 1-naphthylamine-7-sulfonic acid, Q-naphthylamine, monomethylaniline, monoethylaniline, monobutylaniline and anthranilic acid (in the form of the -methanesulfonic acid salt).

出発材料として用いてもよい一連の化合物はこのように
して、カップリング成分としてベンゼン系の第1芳香族
アミンを適用して得ることができ、得られる生成物は4
一位が置換されている4′一(4″−アミノフヱニルア
ゾ)ースチルベンー2,2′−ジスルホン酸に対応し、
この系列の他の部分はアミノフェニルァゾ基のベンゼン
環に置換基が存在する。
A series of compounds which may be used as starting materials can thus be obtained by applying benzene-based primary aromatic amines as coupling components, the resulting products being 4
Corresponding to 4′-1(4″-aminophenylazo)-stilbene-2,2′-disulfonic acid substituted at the 1-position,
Other parts of this series have substituents on the benzene ring of the aminophenylazo group.

この化合物群の他の製法は適当な、4−位が置換されて
いる4′ーニトロスチルベン−2,2ージスルホン酸例
えば4,4′−ジニトロスチルベンー2−2−ジスルホ
ン酸をp−フェニレンジアミンでアルカリの存在下関理
することからなる。適当なp−フヱニレンジアミンは例
えば1,4ーフェニレンジアミン−2ースルホン酸、2
−メチル−1,4−フェニレンジアミン、2−メトキシ
ー1.4ーフエニレンジアミンおよびとりわけpーフエ
ニレンジアミンそのものである。適用されるカップリン
グ成分が芳香族核に結合する置換されていないアミノ基
を含有する場合得られる生成物そのものをジアゾ化し、
ニトロ基を還元する前にカップリング成分と反応させる
ことができる。
Another method for preparing this group of compounds is to convert 4'-nitrostilbene-2,2-disulfonic acid substituted in the 4-position, such as 4,4'-dinitrostilbene-2-2-disulfonic acid, into p-phenylenediamine. It consists of treating in the presence of alkali. Suitable p-phenylenediamines include, for example, 1,4-phenylenediamine-2-sulfonic acid, 2
-methyl-1,4-phenylenediamine, 2-methoxy-1,4-phenylenediamine and especially p-phenylenediamine itself. diazotizing the resulting product itself when the applied coupling component contains an unsubstituted amino group bonded to the aromatic nucleus;
The nitro group can be reacted with a coupling component before being reduced.

このようにしてRで示される基の中にポリアゾ基を得る
ことができる。分子中にカップリング成分と共にアミノ
基またはモノアルキルアミノ基を導入する場合導入され
る基を、ニトロ基が還元される前に、例えばアシル化に
よってトリフルオロ−Sートリアジンと反応しない基に
移行させるのは自明のことである。このようにして非常
にいろいろなカップリング成分を使うことができる。
In this way, a polyazo group can be obtained in the group represented by R. When an amino group or a monoalkylamino group is introduced into the molecule together with a coupling component, the introduced group is transferred to a group that does not react with trifluoro-S triazine, for example by acylation, before the nitro group is reduced. is self-evident. In this way a wide variety of coupling components can be used.

例えばフェノール、ナフトール、ピラゾロン、8一ケト
アセトアリーリド、アリールアミン、アシルアミノナフ
トールおよびこれらに由来するスルホン酸を適用しても
よい。このようにして適用できるカップリング成分の特
別な例として、フェノール、Qーナフトール、8−ナフ
トール、1−ナフトールー4ースルホン酸、1−ナフト
ール−5−スルホン酸、2ーナフト−ルー1ースルホン
酸、2ーナフトールー6ースルホン酸、2−ナフトール
−7ースルホン酸、2−ナフトールー3,6ージスルホ
ン酸、1−ナフトール−3,6ージスルホン酸、1ーナ
フトール−3,8ージスルホン酸、1−ナフトールー3
,6,8−トリスルホン酸、3ーメチル−ピラゾロン−
5,1ーフエニル−3−メチルーピラゾロンー5、1一
(2′,5′ージクロロー4′ースルホフエニル)−3
−メチルーピラゾロンー5、1一(2′−クロローイー
スルホフエニル)一3−メチルーピラゾロン−5、1−
(2′ークロo−5′ースルホフエニル)−3−メチル
ーピラゾロン−5、1−(3′ースルホフエニル)一3
−メチルーピラゾロンー5、1−(4′ースルホフエニ
ル)一3ーメチルーピラゾロン−5、1−(2′−スル
ホフヱニル)−3ーメチルーピラゾロン−5、1−(4
′−クロロフエニル)一3ーメチルーピラゾロン−5、
1一(2−クロロフエニル)一3ーメチルーピラゾロン
一5、1一(2,5−ジクロロフエニル)一3ーメチル
ーピラゾロン−5、1一(2′−クロロー6′ーメチル
フエニル)一3−メチルーピラゾロンー5、1一(2′
−メチルフエニル)一3ーメチル−ピラゾロン−5、1
一(3′ークロロ−6−カルボキシフエニル)一3ーメ
チルーピラゾロン一5、1一(3ーカルボキシフエニル
)一3ーメチルーピラゾロン−5、1−(Zーカルボキ
シフエニル)一3ーメチルーピラゾロン−5、1−(2
′,6′ージメチルフエニル)一3ーメチルーピラゾロ
ン一5、1一(2′ーエチルフエニル)一3ーメチルー
ピラゾロン一5、2ークロロー4−スルホーアセトアセ
タニリド、4ースルホーアセトアセタニリド、2ークロ
ロアセトアセタニリド、アセトアセタニリド、アセトア
セトー0−アニシジン、5ースルホーアセトアセトー0
ーアニシジン、3ーメチルー4−クロロー6ーメトキシ
ーアセトアセタニリド、4−クロロー2,5−ジメトキ
シーアセトアセタニリド、アニリン、mートルイジン、
5ーメチル−2−メトキシアニリン、mークロロアニリ
ン、mーアニシジン、0ーアニシジン、2,5ージメト
キシアニリン、1ーナフチルアミン−6−および一7ー
スルホン酸、1−アセチルアミノーおよび1−ペンゾイ
ルアミノ−8ーナフトールー3,6ージスルホン酸、1
ーアセチルアミノ−および1−ペンゾイルアミノー8ー
ナフトール−4,6ージスルホン酸、1ーアセチルアミ
ノーおよび1ーベンゾイルアミノ−8ーナフトールー2
,4ージスルホン酸、2ーアセチルアミノ−および2ー
ベンゾイルアミノ−8−ナフトール−6ースルホン酸、
2−アセチルアミノーおよび2−ペンゾイルアミノー8
−ナフトールー6ースルホン酸、2ーアセチルアミノー
および2−ペンゾイルアミノー8ーナフトールー3,6
ージスルホン酸、1−アセチルアミノ−および1−ペン
ゾイルアミノー8−ナフトール−4ースルホン酸を挙げ
てもよい。
For example, phenols, naphthols, pyrazolones, 81-ketoacetarylides, arylamines, acylaminonaphthols and sulfonic acids derived therefrom may be applied. Particular examples of coupling components that can be applied in this way include phenol, Q-naphthol, 8-naphthol, 1-naphthol-4-sulfonic acid, 1-naphthol-5-sulfonic acid, 2-naphthol-1-sulfonic acid, 2-naphthol-4-sulfonic acid, 6-sulfonic acid, 2-naphthol-7-sulfonic acid, 2-naphthol-3,6-disulfonic acid, 1-naphthol-3,6-disulfonic acid, 1-naphthol-3,8-disulfonic acid, 1-naphthol-3
, 6,8-trisulfonic acid, 3-methyl-pyrazolone-
5,1-phenyl-3-methyl-pyrazolone-5,1-(2',5'-dichloro4'-sulfophenyl)-3
-Methyl-pyrazolone-5,1-(2'-chloroysulfophenyl)-3-methyl-pyrazolone-5,1-
(2'-chloroo-5'-sulfophenyl)-3-methyl-pyrazolone-5, 1-(3'-sulfophenyl)-3
-Methyl-pyrazolone-5,1-(4'-sulfophenyl)-3-methyl-pyrazolone-5,1-(2'-sulfophenyl)-3-methyl-pyrazolone-5,1-(4
'-chlorophenyl)-3-methyl-pyrazolone-5,
1-(2-chlorophenyl)-13-methyl-pyrazolone-5,1-(2,5-dichlorophenyl)-13-methyl-pyrazolone-5,1-(2'-chloro6'-methylphenyl)-13- Methyl-pyrazolone-5,11 (2'
-methylphenyl)-3-methyl-pyrazolone-5,1
-(3'-chloro-6-carboxyphenyl)-13-methyl-pyrazolone-5,1 -(3-carboxyphenyl)-13-methyl-pyrazolone-5,1-(Z-carboxyphenyl)-3 -Methyl-pyrazolone-5,1-(2
',6'-dimethylphenyl)-13-methyl-pyrazolone-5,1-(2'-ethylphenyl)-13-methyl-pyrazolone-5,2-chloro4-sulfoacetoacetanilide, 4-sulfoacetane Acetanilide, 2-chloroacetoacetanilide, acetoacetanilide, acetoaceto 0-anisidine, 5-sulfoacetoacetone 0
-anisidine, 3-methyl-4-chloro-6-methoxyacetoacetanilide, 4-chloro-2,5-dimethoxyacetoacetanilide, aniline, m-toluidine,
5-methyl-2-methoxyaniline, m-chloroaniline, m-anisidine, 0-anisidine, 2,5-dimethoxyaniline, 1-naphthylamine-6- and -7-sulfonic acid, 1-acetylamino- and 1-penzoylamino-8-naphthol-3 , 6-disulfonic acid, 1
-acetylamino- and 1-penzoylamino-8-naphthol-4,6-disulfonic acid, 1-acetylamino- and 1-benzoylamino-8-naphthol-2
, 4-disulfonic acid, 2-acetylamino- and 2-benzoylamino-8-naphthol-6-sulfonic acid,
2-acetylamino and 2-penzoylamino 8
-naphthol-6-sulfonic acid, 2-acetylamino and 2-penzoylamino-8 naphthol-3,6
-disulfonic acid, 1-acetylamino- and 1-penzoylamino-8-naphthol-4-sulfonic acid.

他の適当な化合物は例えば、芳香族第1アミン例えばア
ニリンー2,5ージスルホン酸、m−およびp−ニトロ
アニリン、4−ニト。
Other suitable compounds are, for example, aromatic primary amines such as aniline-2,5-disulfonic acid, m- and p-nitroaniline, 4-nitroaniline.

アニリンー2−スルホン酸、3ーニトロアニリン−4ー
スルホン酸、m−およびpーアミノアセタニリド、4−
アミノアセタニリドー3−スルホン酸、3−アミノアセ
タニリドー4−スルホン酸まは4−アミノ−2−アセト
トルィドー5−スルホン酸をジアゾ化し、得られたジア
ゾ化合物を3一位で置換されている4−アミノ−4′一
(3一層険−ピラゾロンー5ーイルー1)一スチルベン
ジスルホン酸例えば4−アミノー4′−(3ーカルボキ
シーピラゾロンー5ーイルー1)−スチルベン−2,2
′−ジスルホン酸または4−アミノーイー(3−メチル
ピラゾロンー5ーイル−1)−スチルベンー2,2′ー
ジスルホン酸とカップリングさせて得ることができる。
Aniline-2-sulfonic acid, 3-nitroaniline-4-sulfonic acid, m- and p-aminoacetanilide, 4-
Aminoacetanilide 3-sulfonic acid, 3-aminoacetanilide 4-sulfonic acid, or 4-amino-2-acetotolide 5-sulfonic acid is diazotized, and the resulting diazo compound is substituted at the 31-position. 4-amino-4'-(3-carboxypyrazolone-5-yl-1)-stilbenedisulfonic acid e.g. 4-amino-4'-(3-carboxypyrazolone-5-yl)-stilbene-2,2
It can be obtained by coupling with '-disulfonic acid or 4-amino-(3-methylpyrazolone-5-yl-1)-stilbene-2,2'-disulfonic acid.

その方法はとりわけ1oo○以下の温度で行われる。好
ましい反応媒質は、水性有機溶剤例えばアセトンまたは
ジオキサンを含有することができるにしても、水である
。場合によっては酸と結合する薬剤例えば炭酸ナトリウ
ムまたは重炭酸ナトリウムを添加することができる。ジ
アゾ化は通常低温で水性−鉱酸酸性溶液中亜硝酸の作用
で行い、カップリングは弱酸性、中性ないし弱アルカリ
性pH値で行う。
The process is carried out in particular at temperatures below 100°. A preferred reaction medium is water, although it may contain aqueous organic solvents such as acetone or dioxane. Optionally, acid-binding agents such as sodium carbonate or sodium bicarbonate can be added. The diazotization is usually carried out at low temperatures under the action of nitrous acid in an aqueous-mineral acid solution, and the coupling is carried out at weakly acidic, neutral to slightly alkaline pH values.

式【1}で表わされる繊維反応性アゾ染料の製造の出発
物質として次のものを挙げることができる。式【4)で
表わされる2,4,6ートリフルオロ−S−トリアジン
(弗化シアヌ1」ル)。
The following starting materials for producing the fiber-reactive azo dye represented by formula [1} can be mentioned. 2,4,6-trifluoro-S-triazine (cyanyl fluoride) represented by formula [4].

式(5}で表わされるアゾ化合物4一(4″ーアミノフ
エニルアゾ)一4−ニトロスチルベンー2,2′−ジス
ルホン酸、4−(4″ーアミノフエニルアゾ)一4′ー
アミ/スチルベンー2,2′ージスルホン酸、4ーアミ
ノー4′−(6,8−ジスルホ−2−ナフチレンー(1
′,2,4,5)ートリアゾリル)−スチルベンー2,
2ージスルホン酸→2ーメトキシー5−メチル一5ーア
ニリン、4−アミノ−4′−(6,8ースルホ−2−ナ
フチレン−(1′,2,4,5)−トリアゾリル)ース
チルベン−2,2ージスルホン酸→アニリン、4ーアミ
ノ−4一(5ースルホー2ーナフチレン−(1′,2,
4,5)−トリアゾリル)ースチルベンー2,2ージス
ルホン酸→1ーナフチルアミンー6−スルホン酸、4−
アミノー4′ー(5ースルホ−2−ナフチレンー(1′
,2′,4,5)ートリアゾリル)−スチルベンー2,
2−ジスルホン酸→アニリン、4−アミノー4′ー(7
ースルホー2−ナフチレン−(1′,2,4,5)ート
リアゾリル)ースチルベンー2,2′−ジスルホン酸→
mートルイジン、4一(2″−メトキシフエニルアゾ)
一4′ーアミノースチルベンー2,2ージスルホン酸→
1−ナフチルアミンー7−スルホン酸、4−(4″ーメ
チルアミノフェニルアゾ)−4′ーアミノスチルベンー
2,2ージスルホン酸、4−(4″ーメチルアミノフエ
ニルアゾ)一4′、8ークロロプロピオニルアミノース
チルベンー2,2′−ジスルホン酸、4一(4″−N−
メチルアミノフェニルアゾ)一4′−(2′′′,3′
″)−ジクロロキノキサリン−6″)ーカルボニルアミ
ノスチルベンー2,2′ージスルホン酸、4−(4″−
Nーメチルアミノーメーメチルフエニルアゾ)一4′ー
アミノスチルベン−2,2′ージスルホン酸、4一(4
″−N−エチルアミノフェニルアゾ)一4−アミノスチ
ルベン−2,2′ージスルホン酸、4一(4″ーN,8
ーヒドロキシェチルアミノフエニルアゾ)ー4′ーアミ
ノスチルベンー2,2ージスルホン酸、4−(4″ーア
ミノー2″一メチルーフエニルアゾ)−4′ーベンゾイ
ルアミノスチルベンー2,2′ージスルホン酸、4一(
4″ーアミノーメーメチルーフエニルアゾ)ースチルベ
ンー2,2′−ジスルホン酸、4一(4″ーメチルアミ
ノーフェニルアゾ)一4−ニトロスチルベン−2,2ー
ジスルホン酸、4−(4″−アミノ−2″ーウレイドー
フエニルアゾ)一4′一アミノスチルべソ−2,2ージ
スルホン酸、4−(4″ーアミノ−ナースルホナフチル
ー(r)ーアゾ)一4′ーメトキシスチルベン一2,2
ージスルホン酸、4−(4″ーアミノ−3″−〆トキシ
ーフエニルアゾ)一4′ーアミノスチルベン−2,2′
ージスルホン酸、4一(4″ーアミノー3″ーメトキシ
ープースルホナフチル−(r)ーアゾ)−4−アミノス
チルベン−2,2ージスルホン酸、4一(4″−アミノ
フェニルアゾ)一4′ーブロモスチルベン−2,2ージ
スルホン酸、4一(4″ーアミノフェニルアゾ)−4′
〔3ーメチルー4一(2,5′−ジスルホフエニルアゾ
)一5−ピラゾロニルー(1)−〕−スチルベン−2,
2′−ジスルホン酸、4一(4″ーアミノ−2″−メチ
ルフエニルアゾ)一4′ーアミノスチルベンー2,2−
ジスルホン酸、4−(4″−アミノ−2″,5″−ジメ
チルフエニルアゾ)−4′ーアミノスチルベン−2,2
′ージスルホン酸、4一(4″ーアミノ−2′′−メチ
ル−5″−メトキシフエニルアゾ)一4′ーアミノスチ
ルベンー2,2−ジスルホン酸、4一(4″ーアミノー
6″ースルホナフチルー(r)−アゾ)一4′ーアミノ
スチルベンー2,2′ージスルホン酸、4一(4″ーア
ミノー8″−スルホナフチル−(r)−アゾ)一4−ア
ミノスチルベン−2,2′ージスルホン酸、4−(4″
−アミノーメーアセチルアミノーフエニルアゾ)一4′
ーアミノスチルベン−2,Zージスルホン酸、4一(4
″−アミノフェニルアゾ)−4′−アセチルアミノース
チルベンー2,2′−ジスルホン酸、4−(4″ーアミ
ノ−ブースルホナフチル−(r)−アゾ)−4′−アミ
ノスチルベンー2,2−ジスルホン酸、4−(4″ーア
ミノフェニルアゾ)−4′ーク00ースチルベンー2,
2−ジスルホン酸、4−(4″ーN−アセチルアミノー
フェニルアゾ)一4−ブロモースチルベン−2,2−ジ
スルホン酸、4一(4″−N−ブチルアミノーフエニル
アゾ)一4′ーベンゾイルアミノースチルベンー2,2
′ージスルホン酸、4一(4″ーアミノ−メークロロー
フエニルアゾ)一4′一N,N−ジメチルアミノースチ
ルベンー2,2′−ジスルホン酸、4ーニトロー4′ー
アミノースチルベン−2,2′ージスルホン酸→Nーメ
チルアニリン(ついでニトロ基を還元)、4−ニトロー
4′ーアミノースチルベンー2,2′ージスルホン酸→
N−メチル−mートルィジン(ついでニトロ基を還元)
、4ーニトローアミノースチルベンー2,2ージスルホ
ン酸→1ーナフチルアミノー8ースルホン酸(ついでニ
トロ基を還元)、4−ニトロ一4−アミノースチルベン
ー2,2−ジスルホン酸→1−ナフチルアミンー7−ス
ルホン酸(ついでニトロ基を還元)、4ーニトロー4′
ーアミノスチルベンー2,2−ジスルホン酸→1ーナフ
チルアミノー6−スルホン酸。
Azo compound represented by formula (5} 4-(4″-aminophenylazo)-4-nitrostilbene-2,2′-disulfonic acid, 4-(4″-aminophenylazo)-14′-ami/ Stilbene-2,2'-disulfonic acid, 4-amino-4'-(6,8-disulfo-2-naphthylene-(1
',2,4,5)triazolyl)-stilbene-2,
2-disulfonic acid → 2-methoxy-5-methyl-5-aniline, 4-amino-4'-(6,8-sulfo-2-naphthylene-(1',2,4,5)-triazolyl)-stilbene-2,2-disulfonic acid →Aniline, 4-amino-4-(5-sulfo-2-naphthylene-(1',2,
4,5)-Triazolyl)-stilbene-2,2-disulfonic acid → 1-naphthylamine-6-sulfonic acid, 4-
Amino-4'-(5-sulfo-2-naphthylene-(1')
,2',4,5)triazolyl)-stilbene-2,
2-disulfonic acid → aniline, 4-amino-4'-(7
-Sulfo-2-naphthylene-(1',2,4,5)triazolyl)-stilbene-2,2'-disulfonic acid→
m-toluidine, 4-(2″-methoxyphenylazo)
-4'-Aminostilbene-2,2-disulfonic acid→
1-Naphthylamine-7-sulfonic acid, 4-(4″-methylaminophenylazo)-4′-aminostilbene-2,2-disulfonic acid, 4-(4″-methylaminophenylazo)-4′,8 -Chloropropionylaminostilbene-2,2'-disulfonic acid, 4-(4''-N-
methylaminophenylazo)-4'-(2''',3'
″)-dichloroquinoxaline-6″)-carbonylaminostilbene-2,2′-disulfonic acid, 4-(4″-
N-methylaminomethylphenylazo)-4'-aminostilbene-2,2'-disulfonic acid, 4-(4
″-N-ethylaminophenylazo)-4-aminostilbene-2,2′-disulfonic acid, 4-(4″-N,8
-hydroxyethylaminophenylazo)-4'-aminostilbene-2,2-disulfonic acid, 4-(4''-amino-2''-monomethyl-phenylazo)-4'-benzoylaminostilbene-2,2'-disulfonic acid , 41 (
4″-aminomemethyl-phenylazo)-stilbene-2,2′-disulfonic acid, 4-(4″-methylaminophenylazo)-4-nitrostilbene-2,2-disulfonic acid, 4-(4″- Amino-2''-ureidophenylazo)-4'-aminostilbeso-2,2-disulfonic acid, 4-(4''-amino-nasulfonaphthyl(r)-azo)-14'-methoxystilbene-2, 2
-disulfonic acid, 4-(4″-amino-3″-toxyphenylazo)-4′-aminostilbene-2,2′
-disulfonic acid, 4-(4″-amino-3″-methoxypousulfonaphthyl-(r)-azo)-4-aminostilbene-2,2-disulfonic acid, 4-(4″-aminophenylazo)-4′-bromo Stilbene-2,2-disulfonic acid, 4-(4″-aminophenylazo)-4′
[3-methyl-4-(2,5'-disulfophenylazo)-5-pyrazolonyl(1)-]-stilbene-2,
2'-disulfonic acid, 4-(4''-amino-2''-methylphenylazo)-4'-aminostilbene-2,2-
Disulfonic acid, 4-(4″-amino-2″,5″-dimethylphenylazo)-4′-aminostilbene-2,2
'-disulfonic acid, 4-(4''-amino-2''-methyl-5''-methoxyphenylazo)-4'-aminostilbene-2,2-disulfonic acid, 4-(4''-amino-6''-sulfonaphthi) Ru(r)-azo)-4'-aminostilbene-2,2'-disulfonic acid, 4-(4''-amino-8''-sulfonaphthyl-(r)-azo)-4-aminostilbene-2,2'-disulfone Acid, 4-(4″
-aminome acetylaminophenylazo)-4'
-Aminostilbene-2,Z-disulfonic acid, 4-(4
″-aminophenylazo)-4′-acetylaminostilbene-2,2′-disulfonic acid, 4-(4″-amino-bosulfonaphthyl-(r)-azo)-4′-aminostilbene-2,2 -disulfonic acid, 4-(4″-aminophenylazo)-4′-00-stilbene-2,
2-Disulfonic acid, 4-(4″-N-acetylaminophenylazo)-4-bromo-stilbene-2,2-disulfonic acid, 4-(4″-N-butylaminophenylazo)-4 '-Benzoylaminostilbene-2,2
'-disulfonic acid, 4-(4''-amino-mechlorophenylazo)-4'-1N,N-dimethylaminostilbene-2,2'-disulfonic acid, 4-nitro-4'-aminostilbene-2,2 '-disulfonic acid → N-methylaniline (then reduces the nitro group), 4-nitro 4'-aminostilbene-2,2'-disulfonic acid →
N-methyl-m-toluidine (then reduces the nitro group)
, 4-nitroaminostilbene-2,2-disulfonic acid → 1-naphthylamino-8-sulfonic acid (then reducing the nitro group), 4-nitro-4-aminostilbene-2,2-disulfonic acid → 1-naphthylamine -7-sulfonic acid (then reducing the nitro group), 4-nitro 4'
-Aminostilbene-2,2-disulfonic acid→1-naphthylamino-6-sulfonic acid.

式{6脇るし、は脚で表わされるアミン メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチ
ルアミン、プロピルアミン、イソフ。
Formula {6 Armpit, is the amine represented by the foot methylamine, dimethylamine, ethylamine, diethylamine, propylamine, isof.

ロピルアミン、ブチルアミン、ジブチルアミン、イソプ
チルアミン、sec−ブチルアミン、teれ−ブチルア
ミン、ヘキシルアミン、メトキシエチルアミン、エトキ
シエチルアミン、メトキシプロピルアミン、クロロエチ
ルアミン、ヒドロキシエチルアミン、ジヒドロキシエチ
ルアミン、ヒドロキシブロピルアミン、アミノェタンス
ルホン酸、B−スルフアトエチルアミン、ベンジルアミ
ン、シクロヘキシルアミン、アニリン、o−,m−およ
びpートルイジン、2,3−、2,4−、2,5一、2
,6−、3,4一および3,5ージメチルアニリン、o
一,m一およびp−クロロアニリン、Nーメチルアニリ
ン、N−エチルアニリン、3一または4ーアセチルアミ
ノアニリン、0一、m一およびp−ニトロアニリン、o
−,m一およびp−アミノフエノール、2ーメチル−4
ーニトローアニリン、2ーメチル−5−ニトロアニリン
、2,5ージメチルアニリソ、2,5−ジメトキシアニ
リン、3ーメチル−4ーニトローアニリン、2−ニトロ
一4ーメチルーアニリン、3−ニトロ一4ーメチルーア
ニリン、3ーニトロー4ーメチルーアニリン、o一、m
一およびp−フエニレンジアミン、3ーアミノー4ーメ
チルーアニリン、4ーアミノー3ーメチルーアニリン、
2ーアミノー4ーメチルーアニリン、o−、m一および
p−アニシジン、o一、m−およびpーフエネチジン、
ナフチルアミンー‘1}、ナフチルアミンー{21、1
,4ージアミノナフチルアニリソ、1,5−ジアミノナ
フタリン、2ーアミノー1ーヒドロキシーナフタリン、
1−アミノ−4ーヒドロキシーナフタリン、1−アミ/
一8ーヒドロキシーナフタリン、1ーアミノー2ーヒド
ロキシーナフタリン、1−アミノ−7−ヒドロキシーナ
フタリン、オルタニル酸、メタニル酸、スルフアニル酸
、アニリンー2,4ージスルホン酸、アニリンー2,5
ージスルホン酸、アントラニル酸、m−およびpーアミ
ノ−安息香酸、2−アミノトルェン−4−スルホン酸、
2ーアミノトルェンー5ースルホン酸、pーアミノサリ
チル酸、1ーアミノー4ーカルボキシーベンゼンー3ー
スルホン酸、1ーアミノー2−力ルボキシ−ベンゼン一
5ースルホン酸、1ーアミノー5ーカルボキシーベンゼ
ンー2ースルホン酸、1−ナフチルアミンー2一、一3
一、一4一、一5−、一6一、一7−および−8−スル
ホン酸、2−ナフチルアミンー1一、一4一、一5一、
6一、一7一および−8ースルホン酸、1ーナフチルア
ミンー2,4一、一2,5一、2,7−、一2,8−、
一3,5−、一3,6−、一3,7−、一3,8−、一
4,6、一4,7一、一4,8−および一5,8ージス
ルホン酸、2ーナフチルアミンー1,5−、一1,6−
、一1,7−、一3,6、一3,7−、一4,7−、一
4,8−、−5,7一および−6,8ージスルホン酸、
1ーナフチルアミンー2,4,6一、一2,4,7−、
一2,5,7−、一3,5,7、一3,6,8−および
一4,6,8ートリスルホン酸、2ーナフチルアミンー
1,3,7−、一1,5,7−、一3,5,7、一3,
6,7−、一3,6,8−および4,6,8ートリスル
ホン酸、2−、3−および4−アミノピリジン、2ーア
ミノベンゾチアゾール、5−、6−および8ーアミノキ
ノリン、2ーアミノピリミジン、モルホリン、ピベリジ
ン、ピベラジン。
Lopylamine, butylamine, dibutylamine, isobutylamine, sec-butylamine, te-butylamine, hexylamine, methoxyethylamine, ethoxyethylamine, methoxypropylamine, chloroethylamine, hydroxyethylamine, dihydroxyethylamine, hydroxybropylamine, aminoethane Sulfonic acid, B-sulfatoethylamine, benzylamine, cyclohexylamine, aniline, o-, m- and p-toluidine, 2,3-, 2,4-, 2,5-, 2
,6-,3,4- and 3,5-dimethylaniline, o
1,m- and p-chloroaniline, N-methylaniline, N-ethylaniline, 3- or 4-acetylaminoaniline, 01,m- and p-nitroaniline, o
-, m- and p-aminophenol, 2-methyl-4
Nitroaniline, 2-methyl-5-nitroaniline, 2,5-dimethylaniliso, 2,5-dimethoxyaniline, 3-methyl-4-nitroaniline, 2-nitro-4-methyl-aniline, 3-nitroaniline 14-methyl-aniline, 3-nitro 4-methyl-aniline, o1, m
- and p-phenylenediamine, 3-amino-4-methyl-aniline, 4-amino-3-methyl-aniline,
2-amino-4-methyl-aniline, o-, m- and p-anisidine, o-, m- and p-phenetidine,
naphthylamine-'1}, naphthylamine-{21, 1
, 4-diaminonaphthylaniliso, 1,5-diaminonaphthalene, 2-amino-1-hydroxynaphthalene,
1-Amino-4-hydroxynaphthalene, 1-amino/
1-8-hydroxynaphthalene, 1-amino-2-hydroxynaphthalene, 1-amino-7-hydroxynaphthalene, orthanilic acid, metanilic acid, sulfanilic acid, aniline-2,4-disulfonic acid, aniline-2,5
-disulfonic acid, anthranilic acid, m- and p-amino-benzoic acid, 2-aminotoluene-4-sulfonic acid,
2-aminotoluene-5-sulfonic acid, p-aminosalicylic acid, 1-amino-4-carboxybenzene-3-sulfonic acid, 1-amino-2-carboxybenzene-5-sulfonic acid, 1-amino-5-carboxybenzene-2-sulfonic acid , 1-naphthylamine-21, -3
1, 141, 15-, 161, 7- and -8-sulfonic acid, 2-naphthylamine-11, 141, 151,
61,171 and -8-sulfonic acid, 1naphthylamine-2,41,12,51,2,7-,12,8-,
-3,5-, -3,6-, -3,7-, -3,8-, -4,6, -4,7-, -4,8- and -5,8-disulfonic acids, -2- Naphthylamine-1,5-,-1,6-
, -1,7-, -3,6, -3,7-, -4,7-, -4,8-, -5,7- and -6,8-disulfonic acids,
1 naphthylamine-2,4,6-,-2,4,7-,
-2,5,7-, -3,5,7-, -3,6,8- and -4,6,8-trisulfonic acid, 2-naphthylamine-1,3,7-, -1,5,7- , 13, 5, 7, 13,
6,7-, -3,6,8- and 4,6,8-trisulfonic acid, 2-, 3- and 4-aminopyridine, 2-aminobenzothiazole, 5-, 6- and 8-aminoquinoline, 2-amino Pyrimidine, morpholine, piverizine, piverazine.

式{41で表わされる2,4,6ートリフルオロ−Sー
トリアジンを式{51で表わされるアゾ化合物と式{6
}および‘81で表わされるアミンととの縮合はとりわ
け水性溶液または懸濁中、低めた温度と、弱酸性、中性
ないし弱アルカリ性pH値とで行う。
A 2,4,6-trifluoro-S triazine represented by the formula {41, an azo compound represented by the formula {51] and a formula {6
} and the amine of '81 is carried out in particular in aqueous solution or suspension at reduced temperatures and at slightly acidic, neutral to slightly alkaline pH values.

その縮合において離される弗化水素は継続的に水性のア
ルカリ水酸化物、炭酸塩、または重炭酸塩を添加して中
和する。式‘1}で表わされる繊維反応性アゾ染料は。
The hydrogen fluoride liberated in the condensation is neutralized by continuous addition of aqueous alkali hydroxide, carbonate, or bicarbonate. The fiber-reactive azo dye represented by formula '1} is.

し、反応性と高い固着率とを特徴としている。それらは
種種な材料例えば、絹、皮革、羊毛、ポリアミド繊維お
よびポリウレタン繊維、しかし特に繊維構造のセルロー
ス含有材料例えば亜麻、セルロース、再生セルロースお
よびとりわけ木綿の染色と捺染に適する。
It is characterized by high reactivity and high adhesion rate. They are suitable for dyeing and printing a variety of materials, such as silk, leather, wool, polyamide fibers and polyurethane fibers, but especially cellulose-containing materials of fibrous structure, such as flax, cellulose, regenerated cellulose and, above all, cotton.

それらは吸尽法ならびに、品物を水性で場合によっては
塩含有染料溶液を含浸させ、その染料をアルカリ慮理に
よってあるし、はアルカリの存在下、場合によっては加
温作用の下で固着させるパジング法によっての染色に適
する。それらはまた捺染特に木綿への捺染にも適するが
、また臭素原子含有繊維例えば羊毛、絹、あるいは羊毛
を含有する混織布地の捺染にも適する。
They include the exhaust method as well as the padding process in which the article is impregnated with an aqueous and sometimes salt-containing dye solution and the dye is fixed by alkaline treatment or in the presence of an alkali, sometimes under the action of heating. Suitable for dyeing by method. They are also suitable for printing, in particular on cotton, but also on printing bromine-containing fibers such as wool, silk or wool-containing mixed fabrics.

染色物と捺染物とを冷水と熱水、場合によっては分散す
る作用をもち固着しない部分の拡散を促進する薬剤の添
加の下に徹底的なすすぎをすることは好ましいことであ
る。
It is preferable to thoroughly rinse the dyeings and prints with cold and hot water, optionally with the addition of agents which have a dispersing effect and promote the diffusion of unfixed parts.

以下の例で部は重量部を意味する。In the following examples, parts mean parts by weight.

例1 水30碇部中アミノベンゼン−2,5ージスルホン酸1
2.65部の氷冷中性の溶液に10分以内にトルヱン1
庇部中の発化シアヌリル7.4部溶液を滴下し、同時に
IN−水酸化ナトリウム溶液を滴下してその溶液のpH
を6〜7の間に保つ。
Example 1 1 part aminobenzene-2,5-disulfonic acid in 30 parts water
Add 1 part of toluene to 2.65 parts of an ice-cold neutral solution within 10 minutes.
A solution of 7.4 parts of cyanuryl chloride in the eaves was added dropwise, and at the same time an IN-sodium hydroxide solution was added dropwise to adjust the pH of the solution.
Keep it between 6 and 7.

完全にアシル化後、得られた第1縮合生成物の溶液を4
−(4″−メチルアミノフエニルアゾ)一4′−アミノ
スチルベンー2,2−ジスルホン酸11.85部の中性
溶液にあげ、室温に加温する。IN−水酸化ナトリウム
溶液の滴下によって反応混合物のpHを7〜8の間に保
つ。次いで行われる両アミ/基のアシル化後塩化ナトリ
ウムと塩化カリウムとの混合物の添加によって染料を分
離し炉別する。得られる染料ペーストをリン酸水素2ナ
トリウム2部の濃厚な水性溶液と混合し、50℃、真空
中で乾燥する。そのようにして得られた染料は木綿を黄
色の色調に染色する。この染料の^maxは38軌mで
ある。水200部中オルタニル酸8.65部の氷冷中性
の溶液に、15分間でトルェン1礎部中弗化シアヌリル
7.4部の溶液を滴下し、同時にIN 水酸化ナトリウ
ム溶液を滴下し溶液のpHを6〜7の間に保つ。
After complete acylation, the solution of the first condensation product obtained was diluted with 4
-(4''-Methylaminophenylazo)-14'-aminostilbene-2,2-disulfonic acid in 11.85 parts of neutral solution and warmed to room temperature. By dropwise addition of IN-sodium hydroxide solution. The pH of the reaction mixture is maintained between 7 and 8. After the subsequent acylation of both aminos/groups, the dyestuff is separated by addition of a mixture of sodium chloride and potassium chloride and filtered out. It is mixed with a concentrated aqueous solution of 2 parts of disodium hydrogen and dried in vacuum at 50° C. The dyestuff thus obtained dyes cotton in a yellow shade. The max of this dyestuff is 38 orbital m. To an ice-cold neutral solution of 8.65 parts of orthanilic acid in 200 parts of water was added dropwise over 15 minutes a solution of 7.4 parts of cyanuryl fluoride in 1 part of toluene, and at the same time a solution of IN sodium hydroxide was added. Keep the pH of the dropwise solution between 6 and 7.

完全なアシル化後得られる1縮合生成物を水50礎郭中
4−(4″−アミノフエニルアゾ)−イーニトロスチル
ベン−2,2′ージスルホン酸25.2部の中性懸濁物
にそそぎ、25qCに加溢し、IN 水酸化ナトリウム
の滴下により反応混合物のpHを7〜8に保つ。
The condensation product obtained after complete acylation is made into a neutral suspension of 25.2 parts of 4-(4''-aminophenylazo)-enitrostilbene-2,2'-disulfonic acid in 50 g of water. Pour and flood to 25 qC and keep the pH of the reaction mixture at 7-8 by dropwise addition of IN sodium hydroxide.

形成する染料を塩化カリウムを用いて分離し炉遇する。
染料ペーストをリン酸水素2ナトリウム2部の濃厚な水
性溶液と混合し、5び0で真空中乾燥する。得られた染
料は木綿を黄色の色調に染色する。この染料の入ma×
は394mmである。水30庇部中式 で表わされるアミ/基含有スチルベントリアゾール16
.6部の氷冷中性溶液に10分間でトルェン5部中弗化
シアヌリル3部の溶液を滴下し、IN 水酸化ナトリウ
ム溶液を滴下して反応混合物のpHを6〜7の間に保つ
The dye formed is separated using potassium chloride and heated.
The dye paste is mixed with a concentrated aqueous solution of 2 parts of disodium hydrogen phosphate and dried in vacuo for 5 to 0 minutes. The resulting dye dyes cotton in a yellow shade. The amount of this dye is max
is 394mm. Water 30 Amino/group-containing stilbentriazole 16 represented by the formula
.. A solution of 3 parts of cyanuryl fluoride in 5 parts of toluene is added dropwise over 10 minutes to 6 parts of an ice-cold neutral solution, and the pH of the reaction mixture is kept between 6 and 7 by addition of IN sodium hydroxide solution dropwise.

つづいて行うアシル化の後第1縮合生成物に、水50部
中メタニル酸3.46部の中性溶液を加え、30〜3y
oに加温し、第2の縮合の間、IN 水酸化ナトリウム
溶液を使ってpHを6〜7の闇に保つ。生成する染料を
塩化ナトリウムを用いて析出させ、炉別し、リン酸水素
2ナトリウム2部を緩衝に使って真空中50ooで乾燥
する。こうして得られた染料は木綿を黄金色の色調に染
色する。この染料の^maxは38節mである。メタニ
ル酸の代りにスルフアニル酸と前記ジフルオロトリアジ
ン染料とを反応させると同様な染料を得る。
After the subsequent acylation, a neutral solution of 3.46 parts of methanic acid in 50 parts of water was added to the first condensation product for 30 to 3 y.
During the second condensation, the pH is kept between 6 and 7 using IN sodium hydroxide solution. The resulting dye is precipitated with sodium chloride, furnaced and dried at 50 oo in vacuo using 2 parts of disodium hydrogen phosphate as a buffer. The dye thus obtained dyes cotton in a golden yellow shade. The max of this dye is 38 nodes m. A similar dye is obtained by reacting sulfanilic acid with the difluorotriazine dye instead of methanic acid.

例4 水30碇部中、式 で表わされるアミ/基含有スチルベントリアゾール15
.7森部の氷冷中性溶液に15分間でトルェン5部中弗
化シアヌリル3部の溶液を滴下し、IN−水酸化ナトリ
ウム溶液を用いて反応混合物の軸を6〜7の間に保つ。
Example 4 In 30 parts of water, 15 amide/group-containing stilbentriazoles represented by the formula
.. 7. A solution of 3 parts of cyanuryl fluoride in 5 parts of toluene is added dropwise to the ice-cold neutral solution of Moribe over 15 minutes, keeping the axis of the reaction mixture between 6 and 7 using IN-sodium hydroxide solution.

つづいて行うアシル化の後第1縮合生成物に0−トルィ
ジン2.14部を加え、反応混合物を35〜40℃に加
溢し、IN−水酸化ナトリウム溶液の滴下によりpHを
7〜8の間に保つ。分離の後、リン酸水素2ナトリウム
2部と混合し、50qoで真空中乾燥する。こうして得
られる染料は木綿を黄色の色調に染色する。この染料の
入ma×は総7nmである。対応するやり方で前記ジフ
ルオロトリアジン染料とアンモニアとを反応させると同
様な染料を得る。
After the subsequent acylation, 2.14 parts of 0-toluidine are added to the first condensation product, the reaction mixture is flooded to 35-40°C and the pH is brought to 7-8 by dropwise addition of IN-sodium hydroxide solution. Keep in between. After separation, it is mixed with 2 parts of disodium hydrogen phosphate and dried in vacuo at 50 qo. The dye thus obtained dyes cotton in a yellow shade. The total max of this dye is 7 nm. Reaction of the difluorotriazine dyes with ammonia in a corresponding manner gives similar dyes.

下記の表第1欄に記載のスチルベン染料を第2欄に記載
のアミンのジフルオロトリアジン誘導体でモノアシル化
またはジアシル化することによって、木綿を第3欄に掲
げた色調に染色する他の染料を得る。
By monoacylating or diacylating the stilbene dyes listed in column 1 of the table below with difluorotriazine derivatives of the amines listed in column 2, other dyes are obtained which dye cotton in the shades listed in column 3. .

染色例 1 例1に従って得られた染料2部をm−ニトロベンゼンス
ルホン酸ナトリウム0.5部添加の下に水100部に溶
解する。
Dyeing Example 1 2 parts of the dye obtained according to Example 1 are dissolved in 100 parts of water with the addition of 0.5 part of sodium m-nitrobenzenesulfonate.

得られた溶液を用い木綿布地にその75重量%吸収する
ように含浸させ、乾燥する。その後この布地に、1夕当
り水酸化ナトリウム5夕と塩化ナトリウム300夕とを
含有する20oCに加溢した溶液を含浸させ、吸収量7
5重量%に圧搾し、染色物を100〜101℃で3現砂
間スチーミングし、イオンのない洗浄剤の0.3%沸と
う溶液中1/4時間ソーピングし、すすぎ、乾燥する。
A cotton fabric is impregnated with the resulting solution to absorb 75% by weight and dried. The fabric was then impregnated with a solution flooded to 20oC containing 5 parts of sodium hydroxide and 300 parts of sodium chloride per night, absorbing 7 parts per night.
Pressed to 5% by weight, the dyeing is steamed at 100 DEG -101 DEG C. for 3 cycles, soaped for 1/4 hour in a 0.3% boiling solution of an ion-free detergent, rinsed and dried.

染色例 2 例1に従って得られた染料2部を水100部に溶解する
Dyeing Example 2 2 parts of the dye obtained according to Example 1 are dissolved in 100 parts of water.

この溶液を冷水190の熱こ加え、塩化ナトリウム6碇
部を添加し、この染格に木綿布地100部を入れる。
Add 190 parts of cold water to this solution, add 6 parts of sodium chloride, and add 100 parts of cotton fabric to the dye.

温度を40つCに上昇させ、そこで3び分後、か糠ソー
ダ4碇部と更に塩化ナトリウム6の部とを添加する。
The temperature is raised to 40° C. and after 3 minutes there, 4 parts of bran soda and a further 6 parts of sodium chloride are added.

3粉L間温度40℃に保ち、すすぎ、それから染色物を
15分間イオンのない洗浄剤の0.3%沸とう溶液中で
ソーピングし、すすぎ、乾燥する。
The temperature is kept at 40 DEG C. during the 3 powder days, rinsed, and the dyeing is then soaped for 15 minutes in a 0.3% boiling solution of an ion-free detergent, rinsed and dried.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Kは置換されていないかまたはスルホ基、炭
素原子を1乃至4個有するアルキル基、炭素原子を1乃
至4個有するアルコキシ基、炭素原子を1乃至6個有す
るアルカノイルアミノ基、ベンゾイルアミノ基、−NH
_2、メチルアミノ基、エチルアルミノ基、ウレイド基
、ヒドロキシル基、カルボキシル基、またはハロゲンで
置換されている1,4−フエニレン基または1,4−ナ
フチレン基であり;R_1とR_2とはそれぞれ独立的
に水素または炭素原子を1乃至4個有するアルキル基で
あり;Xは水素、炭素原子を1乃至4個有するアルキル
基、ヘキシル基、メトキシエチル基、エトキシエチル基
、メトキシプロピル基、クロロエチル基、ヒドロキシエ
チル基、ヒドロキシプロピル基、β−スルホエチル基、
β−スルフアートエチル基、ベンジル基、シクロヘキシ
ル基、置換されていないフエニル基、メチル基、塩素、
アセチルアミノ基、ニトロ基、ヒドロキシル基、メトキ
シ基、エトキシ基、カルボキシル基、またはスルホ基に
よつて置換されているフエニル基、置換されていないナ
フチル基、またはヒドロキシル基、またはスルホ基によ
つて置換されているナフチル基、ピリジル基、ベンズチ
アゾリル基、モノリル基、またはピリミジル基であるか
、またN(R_2X)はモルホリノ基、ピペリジノ基、
またピペラジノ基を形成する。 Rは水素、ハロゲン、ニトロ基、−NH_2、炭素原子
を1乃至4個有するアルキルアミノ基、ヘキシルアミノ
基、ヒドロキシエチルアミノ基、ベンジルアミノ基、シ
クロヘキシルアミノ基、フエニルアミノ基、4−ニトロ
フエニルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ
基、ジベンジルアミノ基、N−メチル−N−フエニルア
ミノ基、アセチルアミノ基、プロピオニルアミノ基、ベ
ンゾイルアミノ基、炭素原子1乃至4個有するアルコキ
シ基、繊維反応性基、置換されていない1′,2′,4
,5−ナフチレントリアゾリル基、またはスルホ基によ
つて置換されている1′,2′,4,5−ナフチレント
リアゾリル基、3−メチル−または3−カルボキシ−4
−フエニル(または−4−ナフチル)アゾ−ピラゾロン
−5−イル−(1)基(このフエニル基またはナフチル
基はKについて定義した置換基によつて置換されること
ができる)、または式A−N=N− (2) (ここにおいて、AはKについて定義した置換基によつ
て置換されることができるベンゼン残基、ナフタレン残
基、またたピラゾロン残基である)である〕で表わされ
る繊維反応性アゾ染料。 2 Kが置換されていない1,4−フエニレン基、また
はスルホ基、塩素、炭素原子を1乃至4個有するアルキ
ル基またはアルコキシル基、またはアセチルアミノ基に
よつて置換されている1,4−フエニレン基、または置
換されていない1,4−ナフチレン基、またはスルホ基
によつて置換されている1,4−ナフチレン基であり、
R_1とR_2とがそれぞれ独立的に水素またはメチル
基であり、 Rが水素、塩素、臭素、ニトロ基、アミノ
基、アセチルアミノ基、ベンゾイルアミノ基、メトキシ
基、6,8−ジスルホ−(1′,2′,4,5)−ナフ
チレントリアゾリル、または3−メチル−4−(2′,
5′−ジスルホフエニルアゾ)−5−ピラゾロニル−(
1)基であり、そうしてXが特許請求の範囲第1項に記
載の意味をもち、特許請求の範囲第1項に記載の繊維反
応性アゾ染料。 3 KとR_1とR_2とXとが特許請求の範囲第1項
に記載の意味をもち、Rが式▲数式、化学式、表等があ
ります▼ (この式で、R_3とR_4とは互いに独立に水素原
子または炭素原子1〜4個をもつアルキル基であり、Y
がXとは独立的に特許請求の範囲第1項に記載のXの意
味をもつ)で表わされる繊維反応性アシルアミノ基であ
る特許請求の範囲第1項に記載の繊維反応性アゾ染料。 4 Kが置換されていない1,4−フエニレン基、スル
ホ基、塩素、炭素原子を1乃至4個有するアルキル基ま
たはアルコキシル基、またはアセチルアミノ基によつて
置換されている1,4−フエニレン基、置換されていな
い1,4−ナフチレン基、またはスルホ基によつて置換
されている1,4−ナフチレン基であり、R_1とR_
2とがそれぞれ独立的に水素またはメチル基であり、X
が水素、置換されていないフエニル基、スルホ基によつ
て置換されているフエニル基、カルボキシル基、メチル
基、置換されていないナフチル基、またはスルホ基によ
つて置換されているナフチル基であり、Rが式(3)の
繊維反応性アシルアミノ基であり、R_3とR_4とが
それぞれ独立的に水素またはメチル基であり、そうして
YがXと同じ意味を有する 特許請求の範囲第1項に記載の繊維反応性アゾ染料。 5 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項に記載の繊維反応性
アゾ染料。 6 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる2,4,6−トリフルオロ−S−トリアジ
ンを、式▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるアゾ化合物、および式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔これらの式で、Kは置換されていないかまたはスルホ
基、炭素原子を1乃至4個有するアルキル基、炭素原子
を1乃至4個有するアルコキシ基、炭素原子を1乃至6
個有するアルカノイルアミノ基、ベンゾイルアミノ基、
−NH_2、メチルアミノ基、エチルアミノ基、ウレイ
ド基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、またはハロゲ
ンで置換されている1,4−フエニレン基または1,4
−ナフチレン基であり;R_1とR_2とはそれぞれ独
立的に水素または炭素原子を1乃至4個有するアルキル
基であり; Xは水素、炭素原子を1乃至4個有するアルキル基、ヘ
キシル基、メトキシエチル基、エトキシエチル基、メト
キシプロピル基、クロロエチル基、ヒドロキシエチル基
、ヒドロキシプロピル基、β−スルホエチル基、β−ス
ルフアートエチル基、ベンジル基、シクロヘキシル基、
置換されていないフエニル基、メチル基、塩素、アセチ
ルアミノ基、ニトロ基、ヒドロキシル基、メトキシ基、
エトキシ基、カルボキシル基、またはスルホ基によつて
置換されているフエニル基、置換されていないナフチル
基、またはヒドロキシル基またはスルホ基によつて置換
されているナフチル基、ピリジル基、ベンズチアゾリル
基、キノリル基、またはピリミジル基であるか、またN
(R_2X)はモルホリノ基、ピペリジノ基、またピペ
ラジノ基を形成する。 Rは水素、ハロゲン、ニトロ基、−NH_2、炭素原子
を1乃至4個有するアルキルアミノ基、ヘキシルアミノ
基、ヒドロキシエチルアミノ基、ベンジルアミノ基、シ
クロヘキルアミノ基、フエニルアミノ基、4−ニトロフ
エニルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基
、ジベンジルアミノ基、N−メチル−N−フエニルアミ
ノ基、アセチルアミノ基、プロピオニルアミノ基、ベン
ゾイルアミノ基、炭素原子を1乃至4個有するアルコキ
シ基、繊維反応性基、置換されていない1′,2′,4
,5−ナフチレントリアゾリル基、またはスルホ基によ
つて置換されている1′,2′,4,5−ナフチレント
リアゾリル基、3−メチル−または3−カルボキシ−4
−フエニル(または−4−ナフチル)アゾ−ピラゾロン
−5−イル−(1)基(このフエニル基またはナフチル
基はKについて定義した置換基によつて置換されること
ができる)、または式A−N=N− (2)(ここにお
いて、AはKについて定義した置換基によつて置換され
ることができるベンゼン残基、ナフタレン残基、またた
ピラゾロン残基である)である〕で表わされるアミンと
縮合して、式(1)で表わされる繊維反応性アゾ染料を
得る、式▲数式、化学式、表等があります▼ (この式で、KとR_1とR_2とXとRとは前記の
意味をもつ)で表わされる繊維反応性アゾ染料の製法。 7 式(4)で表わされる2,4,6−トリフルオロ−
S−トリアジンと、式(5)〔この式で、Kは置換され
ていないかまたはスルホ基、塩素原子、炭素原子1〜4
個をもつアルキル基とアルコキシ基およびアセチルアミ
ノ基で置換されている1,4−フエニレン基であるか、
または置換れていないかまたはスルホ基で置換れている
1,4−ナフチレン基であり、R_1は水素原子であり
、Rは水素原子、塩素原子、臭素原子、ニトロ基、アミ
ノ基、アセチルアミノ基または6,8−ジスルホ−(1
′,2′,4,5−ナフチレントリアゾリル基である〕
で表わされるアゾ化合物と、式(6)〔この式で、R_
2は水素原子であり、Xは特許請求の範囲第6項に記載
の意味をもつ〕で表わされるアミンとを出発物質として
使う特許請求の範囲第6項に記載の方法。 8 式(4)で表わされる2,4,6−トリフルオロ−
S−トリアジンを、式(5)〔この式で、KとR_1と
は特許請求の範囲第6項に記載の意味をもち、Rは式▲
数式、化学式、表等があります▼ (この式で、R_3は水素原子または炭素原子1〜4
個をもつアルキル基である)で表わされるアゾ化合物と
、式(6)〔この式で、R_2とXとは特許請求の範囲
第6項に記載の意味をもつ)で表わされるアミンと、式
▲数式、化学式、表等があります▼ (この式で、R_
4は水素原子または炭素原子1〜4個をもつアルキル基
であり、Yは水素原子、脂肪族基、芳香族基または複素
環式基である)で表わされるアミンと縮合させる。 式(1)〔この式でKとR_1とR_2とXとは特許請
求の範囲第6項に記載の意味をもち、Rは式▲数式、化
学式、表等があります▼ (この式で、R_3とR_4とYとは前記の意味をも
つ)で表わされるアシルアミノ基である)で表わされる
繊維反応性染料を製造する特許請求の範囲第6項に記載
の方法。 9 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる2,4,6−トリフルオロ−S−トリアジ
ンと、式▲数式、化学式、表等があります▼ 〔この式で、Kは置換されていないかまたはスルホ基
、塩素原子、炭素原子1〜4個をもつアルキル基とアル
コキシ基およびアセチルアミノ基で置換されている1,
4−フエニレン基であるか、または置換されていないか
またはスルホ基で置換れている1,4−ナフチレン基で
あり、R_1とR_2とは水素原子である〕で表わされ
るアゾ化合物と、式▲数式、化学式、表等があります▼ (この式で、R_2は水素原子であり、Xは水素原子
、置換されていないかまたはスルホ基カルボキシ基およ
びメチル基で置換されているフエニル基であるか、また
は置換されていないかまたはスホル基で置換されている
ナフチル基である)で表わされるアミンと、式(8)(
この式で、R_4は水素原子であり、YはXと同じ意味
をもつ)で表わされるアミンとを出発物質として使う特
許請求の範囲第8項に記載の方法。 10 反応を互に逐次に行い、その場合式(4)と(5
)と(6)あるいは(4)と(5)と(6)と(8)と
で表わされる個別の反応成分間の単純な縮合の順序を自
由に選択することができる特許請求の範囲第6項乃至第
9項のいずれかに記載の方法。 11 式(4)で表わされる2,4,6−トリフルオロ
−S−トリアジンを式(5)で表わされるアゾ化合物と
縮合し、ついで得られたジフルオロ−S−トリアジニル
アミノ−アゾ化合物を式(6)で表わされるアミンと縮
合し、式(1)で表わされるモノフルオロ−S−トリア
ジニルアミノ−アゾ染料を得る特許請求の範囲第6項ま
たは第7項に記載の方法。 12 式(4)で表わされる2,4,6−トリフルオロ
−S−トリアジンを式(6)で表わされるアミンとまず
縮合し、生成するジフルオロ−S−トリアジニルアミノ
化合物を式(5)で表わされるアゾ化合物と縮合し、式
(1)で表わされるモノフルオロ−S−トリアジニルア
ミノ−アゾ染料を得る特許請求の範囲第6項または第7
項に記載の方法。 13 まず、式(4)で表わされる2,4,6−トリフ
ルオロ−S−トリアジンと式(6)〔または(8)〕で
表わされるアミンとからの第1縮合生成物を製造し、こ
れを式(5)〔この式で、Rは式(7)で表わされるア
ミノ基である〕で表わされるアゾ化合物とモル比2:1
で縮合する、特許請求の範囲第8項または第9項に記載
の方法。 14 まず、式(5)〔この式で、Rは式(7)で表わ
されるアミノ基である〕で表わされるアゾ化合物を式(
4)で表わされる2,4,6−トリフルオロ−S−トリ
アジン2モルと縮合し、得られるジ第1縮合生成物を式
(6)〔あるいは(8)〕で表わされるアミン2モルと
縮合する特許請求の範囲第8項または第9項に記載の方
法。15 式(4)で表わされる2,4,6−トリフル
オロ−S−トリアジンをアミノベンゼン−2,5−ジス
ルホン酸と縮合し、得られる第1縮合生成物を4−(4
″−アミノフエニルアゾ)−4′−アミノスチルベン−
2.2′−ジスルホン酸とモル比2:1で式▲数式、化
学式、表等があります▼ で表わされる繊維反応性アゾ染料に縮合する特許請求の
範囲第8項または第10に記載の方法。
[Claims] 1 Formula ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ [In the formula, K is unsubstituted or a sulfo group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or 1 to 4 carbon atoms an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, an alkanoylamino group having 1 to 6 carbon atoms, a benzoylamino group, -NH
_2 is a methylamino group, ethylalumino group, ureido group, hydroxyl group, carboxyl group, or halogen-substituted 1,4-phenylene group or 1,4-naphthylene group; R_1 and R_2 are each independently is hydrogen or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; Ethyl group, hydroxypropyl group, β-sulfoethyl group,
β-sulfatoethyl group, benzyl group, cyclohexyl group, unsubstituted phenyl group, methyl group, chlorine,
a phenyl group substituted by an acetylamino group, a nitro group, a hydroxyl group, a methoxy group, an ethoxy group, a carboxyl group, or a sulfo group, an unsubstituted naphthyl group, or a hydroxyl group, or a sulfo group substituted is a naphthyl group, pyridyl group, benzthiazolyl group, monolyl group, or pyrimidyl group, and N(R_2X) is a morpholino group, piperidino group,
It also forms a piperazino group. R is hydrogen, halogen, nitro group, -NH_2, alkylamino group having 1 to 4 carbon atoms, hexylamino group, hydroxyethylamino group, benzylamino group, cyclohexylamino group, phenylamino group, 4-nitrophenylamino group group, dimethylamino group, diethylamino group, dibenzylamino group, N-methyl-N-phenylamino group, acetylamino group, propionylamino group, benzoylamino group, alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, fiber-reactive group, 1', 2', 4 not substituted
, 5-naphthylene triazolyl group, or 1',2',4,5-naphthylene triazolyl group substituted by a sulfo group, 3-methyl- or 3-carboxy-4
- a phenyl (or -4-naphthyl)azo-pyrazolon-5-yl-(1) group, which phenyl or naphthyl group can be substituted by the substituents defined for K, or of the formula A- N=N- (2) where A is a benzene residue, a naphthalene residue, or a pyrazolone residue which can be substituted by the substituents defined for K. Fiber-reactive azo dye. 2 K is an unsubstituted 1,4-phenylene group, or a 1,4-phenylene group substituted with a sulfo group, chlorine, an alkyl group or alkoxyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an acetylamino group or an unsubstituted 1,4-naphthylene group, or a 1,4-naphthylene group substituted by a sulfo group,
R_1 and R_2 are each independently hydrogen or a methyl group, and R is hydrogen, chlorine, bromine, nitro group, amino group, acetylamino group, benzoylamino group, methoxy group, 6,8-disulfo-(1',2',4,5)-naphthylenetriazolyl, or 3-methyl-4-(2',
5'-disulfophenylazo)-5-pyrazolonyl-(
1) a group, such that X has the meaning given in claim 1, and fiber-reactive azo dyes according to claim 1. 3 K, R_1, R_2 and is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and Y
The fiber-reactive azo dye according to claim 1, wherein X is a fiber-reactive acylamino group represented by X independently having the meaning of X defined in claim 1. 4 K is an unsubstituted 1,4-phenylene group, a sulfo group, chlorine, an alkyl group or alkoxyl group having 1 to 4 carbon atoms, or a 1,4-phenylene group substituted with an acetylamino group , an unsubstituted 1,4-naphthylene group, or a 1,4-naphthylene group substituted by a sulfo group, and R_1 and R_
2 are each independently hydrogen or a methyl group, and
is hydrogen, an unsubstituted phenyl group, a phenyl group substituted by a sulfo group, a carboxyl group, a methyl group, an unsubstituted naphthyl group, or a naphthyl group substituted by a sulfo group, Claim 1 in which R is a fiber-reactive acylamino group of formula (3), R_3 and R_4 are each independently hydrogen or a methyl group, and Y has the same meaning as X. Fiber-reactive azo dyes as described. 5. The fiber-reactive azo dye according to claim 1, which is represented by the formula ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼. 6 2,4,6-trifluoro-S-triazine represented by the formula ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼, and an azo compound represented by the formula ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. , chemical formulas, tables, etc.▼ [In these formulas, K is unsubstituted or a sulfo group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, a carbon atom 1 to 6
Alkanoylamino group, benzoylamino group,
-NH_2, methylamino group, ethylamino group, ureido group, hydroxyl group, carboxyl group, or halogen-substituted 1,4-phenylene group or 1,4
- Naphthylene group; R_1 and R_2 are each independently hydrogen or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; X is hydrogen, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, hexyl group, methoxyethyl group, ethoxyethyl group, methoxypropyl group, chloroethyl group, hydroxyethyl group, hydroxypropyl group, β-sulfoethyl group, β-sulfatoethyl group, benzyl group, cyclohexyl group,
unsubstituted phenyl group, methyl group, chlorine, acetylamino group, nitro group, hydroxyl group, methoxy group,
Phenyl, unsubstituted naphthyl, substituted by ethoxy, carboxyl or sulfo, or naphthyl, pyridyl, benzthiazolyl, quinolyl substituted by hydroxyl or sulfo , or pyrimidyl group, or N
(R_2X) forms a morpholino group, a piperidino group, or a piperazino group. R is hydrogen, halogen, nitro group, -NH_2, alkylamino group having 1 to 4 carbon atoms, hexylamino group, hydroxyethylamino group, benzylamino group, cyclohexylamino group, phenylamino group, 4-nitrophenyl Amino group, dimethylamino group, diethylamino group, dibenzylamino group, N-methyl-N-phenylamino group, acetylamino group, propionylamino group, benzoylamino group, alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, fiber reactivity group, unsubstituted 1', 2', 4
, 5-naphthylene triazolyl group, or 1',2',4,5-naphthylene triazolyl group substituted by a sulfo group, 3-methyl- or 3-carboxy-4
- a phenyl (or -4-naphthyl)azo-pyrazolon-5-yl-(1) group, which phenyl or naphthyl group can be substituted by the substituents defined for K, or of the formula A- N=N- (2) where A is a benzene residue, a naphthalene residue, or a pyrazolone residue which can be substituted by the substituents defined for K. There are formulas, mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. that are condensed with amines to obtain the fiber-reactive azo dye represented by formula (1). (In this formula, K, R_1, R_2, X, and R are A manufacturing method for fiber-reactive azo dyes. 7 2,4,6-trifluoro- represented by formula (4)
S-triazine and the formula (5) [In this formula, K is unsubstituted or a sulfo group, a chlorine atom, 1 to 4 carbon atoms]
a 1,4-phenylene group substituted with an alkyl group, an alkoxy group, and an acetylamino group,
or a 1,4-naphthylene group that is unsubstituted or substituted with a sulfo group, R_1 is a hydrogen atom, and R is a hydrogen atom, a chlorine atom, a bromine atom, a nitro group, an amino group, an acetylamino group or 6,8-disulfo-(1
',2',4,5-naphthylene triazolyl group]
An azo compound represented by the formula (6) [in this formula, R_
2 is a hydrogen atom, and X has the meaning as defined in claim 6] as a starting material. 8 2,4,6-trifluoro- represented by formula (4)
S-triazine is represented by the formula (5) [In this formula, K and R_1 have the meanings described in claim 6, and R is represented by the formula ▲
There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ (In this formula, R_3 is a hydrogen atom or a carbon atom of 1 to 4
an azo compound represented by formula (6) [in which R_2 and X have the meanings given in claim 6]; ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ (In this formula, R_
4 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and Y is a hydrogen atom, an aliphatic group, an aromatic group, or a heterocyclic group. Formula (1) [In this formula, K, R_1, R_2 and and R_4 and Y are an acylamino group having the above-mentioned meanings).The method according to claim 6, for producing a fiber-reactive dye represented by the following formula. 9 2,4,6-trifluoro-S-triazine represented by the formula ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼ and 2,4,6-trifluoro-S-triazine, which is represented by the formula 1, which is free or substituted with a sulfo group, a chlorine atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group, and an acetylamino group;
a 4-phenylene group, or a 1,4-naphthylene group that is unsubstituted or substituted with a sulfo group, and R_1 and R_2 are hydrogen atoms], and an azo compound represented by the formula ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ (In this formula, R_2 is a hydrogen atom, and or unsubstituted or substituted with a sulfol group);
9. The method according to claim 8, wherein an amine represented by the formula (in this formula, R_4 is a hydrogen atom and Y has the same meaning as X) is used as a starting material. 10 The reactions are carried out one after another, in which case formulas (4) and (5
) and (6) or (4) and (5) and (6) and (8) in which the order of simple condensation between the individual reaction components can be freely selected. The method according to any one of Items 9 to 9. 11 2,4,6-trifluoro-S-triazine represented by formula (4) is condensed with an azo compound represented by formula (5), and then the obtained difluoro-S-triazinylamino-azo compound is The method according to claim 6 or 7, wherein the monofluoro-S-triazinylamino-azo dye represented by formula (1) is obtained by condensation with an amine represented by formula (6). 12 First, 2,4,6-trifluoro-S-triazine represented by formula (4) is condensed with an amine represented by formula (6), and the resulting difluoro-S-triazinylamino compound is expressed as formula (5). Claim 6 or 7 to obtain a monofluoro-S-triazinylamino-azo dye represented by formula (1) by condensation with an azo compound represented by formula (1).
The method described in section. 13 First, a first condensation product from 2,4,6-trifluoro-S-triazine represented by formula (4) and an amine represented by formula (6) [or (8)] is produced; and an azo compound represented by formula (5) [in this formula, R is an amino group represented by formula (7)] in a molar ratio of 2:1.
10. The method according to claim 8 or 9, wherein the method is condensed with 14 First, an azo compound represented by the formula (5) [in this formula, R is an amino group represented by the formula (7)] is converted to the azo compound represented by the formula (
4), and the resulting di-first condensation product is condensed with 2 moles of an amine represented by formula (6) [or (8)]. The method according to claim 8 or 9. 15 2,4,6-trifluoro-S-triazine represented by formula (4) is condensed with aminobenzene-2,5-disulfonic acid, and the resulting first condensation product is 4-(4
″-aminophenylazo)-4′-aminostilbene-
2. The method according to claim 8 or 10, in which the fiber-reactive azo dye is condensed with 2'-disulfonic acid in a molar ratio of 2:1 to a fiber-reactive azo dye represented by the formula: .
JP7644777A 1976-06-25 1977-06-25 Fiber-reactive azo dye and its manufacturing method Expired JPS6029747B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH8157/76 1976-06-25
CH815776A CH627205A5 (en) 1976-06-25 1976-06-25 Process for preparing fibre-reactive azo dyes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS532533A JPS532533A (en) 1978-01-11
JPS6029747B2 true JPS6029747B2 (en) 1985-07-12

Family

ID=4336027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7644777A Expired JPS6029747B2 (en) 1976-06-25 1977-06-25 Fiber-reactive azo dye and its manufacturing method

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS6029747B2 (en)
BE (1) BE856062A (en)
CH (1) CH627205A5 (en)
CS (2) CS191900B2 (en)
DE (1) DE2728354C2 (en)
FR (1) FR2355887A1 (en)
GB (1) GB1549134A (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU78082A1 (en) * 1977-09-06 1979-05-23 Ciba Geigy Ag DYES, THEIR PRODUCTION AND USE
JP2540598B2 (en) * 1988-06-07 1996-10-02 日本化薬株式会社 Reactive dye and dyeing method using the same
GB9608505D0 (en) * 1996-04-25 1996-07-03 Zeneca Ltd Compositions processes and uses

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1295118B (en) * 1957-02-25 1969-05-14 Ici Ltd Process for the production of azo dyes
US3117958A (en) * 1959-03-23 1964-01-14 Du Pont Bleach-fast, fiber-reactive yellow monoazo dyes
GB1373841A (en) * 1972-02-21 1974-11-13 Ici Ltd Reactive azo dyestuffs
CH626650A5 (en) * 1974-12-18 1981-11-30 Ciba Geigy Ag

Also Published As

Publication number Publication date
BE856062A (en) 1977-12-27
DE2728354C2 (en) 1987-04-30
CH627205A5 (en) 1981-12-31
CS191900B2 (en) 1979-07-31
DE2728354A1 (en) 1977-12-29
FR2355887B1 (en) 1980-03-07
GB1549134A (en) 1979-08-01
FR2355887A1 (en) 1978-01-20
CS191889B2 (en) 1979-07-31
JPS532533A (en) 1978-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2873269A (en) Monoazo-dyestuffs
JPS603109B2 (en) Novel reactive dye and its manufacturing method
JPS602337B2 (en) Fiber reactive dye and its manufacturing method
JPS6048546B2 (en) Fiber reactive dye and its manufacturing method
US4507236A (en) Fibre-reactive dyes, containing both chloro and fluoro triazine radicals
JPS58125751A (en) Disazo reactive dyes
US4283331A (en) Azo dyes, their preparation and use
JPH07188574A (en) Fiber-reactive dye, and its production and use
CA1117938A (en) Reactive dyes, their preparation and use
JPS608367A (en) Reactive dye, manufacture and use
US5976197A (en) Dyeing process and dyes
US4578457A (en) Reactive mono-azo dyes and the preparation and use thereof
JPH0323579B2 (en)
US4082739A (en) Fibre-reactive dyestuff containing a bis-triazinylamino
CA1104129A (en) Dyes, processes for their manufacture and the use thereof
US2993038A (en) Disazo-dyestuffs
US4855410A (en) Process for the preparation of fibre-reactive azo compounds containing a phenylenediamine diazo component
JPS6029747B2 (en) Fiber-reactive azo dye and its manufacturing method
JPS6326150B2 (en)
JPH0711158A (en) Reactive dye
US3326887A (en) Monoazo triazine dyestuffs
US3438962A (en) Monoazo-triazine containing dyestuffs
EP0592105B1 (en) Reactive dyes
US5015732A (en) Water soluble copper-complex phenylazonaphthyl and naphthylazonaphthyl compounds containing as fibre-reactive groups a chloro-triazinyl group and a group of the vinylsulfone series, suitable as dyestuffs
JPS61168665A (en) Azo reactive dye