JPS6028932Y2 - 太陽熱集熱器 - Google Patents
太陽熱集熱器Info
- Publication number
- JPS6028932Y2 JPS6028932Y2 JP15029381U JP15029381U JPS6028932Y2 JP S6028932 Y2 JPS6028932 Y2 JP S6028932Y2 JP 15029381 U JP15029381 U JP 15029381U JP 15029381 U JP15029381 U JP 15029381U JP S6028932 Y2 JPS6028932 Y2 JP S6028932Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- cases
- case
- heat collector
- solar heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
- Y02E10/47—Mountings or tracking
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は太陽熱集熱器の改良に関するものである。
従来の太陽熱集熱器の上ケースは一枚の平板により形成
されていたので、上ケースを通して一度集熱された熱が
上ケースを通して放散され易く、また強度を持たせるに
は上ケースの板厚を大にしなければならない等の欠点が
あった。
されていたので、上ケースを通して一度集熱された熱が
上ケースを通して放散され易く、また強度を持たせるに
は上ケースの板厚を大にしなければならない等の欠点が
あった。
そこで出願人は上記欠点を解消するため下記する構造の
太陽熱集熱器を既に提案した。
太陽熱集熱器を既に提案した。
第1図ないし第2図において、Aは太陽熱集熱器であり
、これは、太陽光を受光するコ字状の上ケース1と、該
上ケース1の下端部1aをU字状嵌合部2に気密に挿入
嵌合された下ケース3と、該両ケース1,3で囲まれた
集熱室Bの左右両端部を閉じるよう該両ケースの左右両
端部に気密に外嵌接続された側蓋4a、4bと、前記集
熱室B内に設置された熱媒体流通熱交換器Cとから戒っ
ている。
、これは、太陽光を受光するコ字状の上ケース1と、該
上ケース1の下端部1aをU字状嵌合部2に気密に挿入
嵌合された下ケース3と、該両ケース1,3で囲まれた
集熱室Bの左右両端部を閉じるよう該両ケースの左右両
端部に気密に外嵌接続された側蓋4a、4bと、前記集
熱室B内に設置された熱媒体流通熱交換器Cとから戒っ
ている。
そして該熱交換器Cは吸熱管5及び該吸熱管5の上面に
固定された集熱室6とから構成されている。
固定された集熱室6とから構成されている。
また前記上ケース1は、透明プラスチック製の外板7及
び内板8と、該両板7,8の間に形成された断熱用空隙
を仕切る複数の仕切片10とから構成されている。
び内板8と、該両板7,8の間に形成された断熱用空隙
を仕切る複数の仕切片10とから構成されている。
更に、前記上ケース1は、本実施例では、アクリル、ポ
リエステルまたはポリカーボネート樹脂の押出成形によ
り、空隙9の厚さTは6〜9mで肉厚は0.7〜2簡の
断面形状を有する二重構造のシートを形成し、第2図の
如くその前後部を熱成形で直角状に折曲し、全体をコ字
状として強度を増大したものであり、大きさは約50c
m X 200cmで受光面積1ポ位としている。
リエステルまたはポリカーボネート樹脂の押出成形によ
り、空隙9の厚さTは6〜9mで肉厚は0.7〜2簡の
断面形状を有する二重構造のシートを形成し、第2図の
如くその前後部を熱成形で直角状に折曲し、全体をコ字
状として強度を増大したものであり、大きさは約50c
m X 200cmで受光面積1ポ位としている。
なお、第2図中a=500mm、 b絢60〜?−1C
=20〜30閣ある。
=20〜30閣ある。
また前記下ケース3は防錆処理した耐蝕性金属板の両側
端部を内側へ折り曲げるようにはぜ折り加工してU字状
嵌合部2を形成したものである。
端部を内側へ折り曲げるようにはぜ折り加工してU字状
嵌合部2を形成したものである。
なお、上、下ケース1,3の嵌合部を接着剤りで接着す
る。
る。
この下ケース3は有色非透明のFRPや高密度ポリエチ
レン樹脂等の耐候耐熱性プラスチックで形成してもよい
し、またカラー鋼板、塩化ヒニール鋼板、塗装仕上鋼板
で形成してもよい。
レン樹脂等の耐候耐熱性プラスチックで形成してもよい
し、またカラー鋼板、塩化ヒニール鋼板、塗装仕上鋼板
で形成してもよい。
また上ケース1の表面に柴外線カットの皮膜を形成して
耐候性を向上してもよい。
耐候性を向上してもよい。
図中11はガラス繊維製発泡スチロール樹脂製等の断熱
材であり、集熱板6が200℃位の高温に昇温する場合
もあるので、下ケース3に対する断熱を行うが、100
℃位しか昇温しない場合は省略してもよい。
材であり、集熱板6が200℃位の高温に昇温する場合
もあるので、下ケース3に対する断熱を行うが、100
℃位しか昇温しない場合は省略してもよい。
5aは銅製で蛇行状の熱媒体流通吸熱管5の入口部、5
bは同じく出口部で、これらは上下ケース1,3及び側
蓋4a、4bの外側に突出されている。
bは同じく出口部で、これらは上下ケース1,3及び側
蓋4a、4bの外側に突出されている。
また前記集熱板6は選択吸収皮膜処理が施こされている
。
。
更にまた側蓋4a、4bはゴム製またはプラスチック製
が適している。
が適している。
上記の構造の太陽熱集熱器においては、上ケースが透明
プラスチック製の外板及び内板と、該外板と内板との間
に形成された断熱用空隙を仕切る複数の仕切片とから構
成されているので、ケース内の熱がケース外へ逃げるこ
とは特に断熱用空隙により防がれて集熱効果がよく、ま
た上ケースは所謂ハニカム構造であるから軽くて強く破
損しない等の優れた効果が期待できる。
プラスチック製の外板及び内板と、該外板と内板との間
に形成された断熱用空隙を仕切る複数の仕切片とから構
成されているので、ケース内の熱がケース外へ逃げるこ
とは特に断熱用空隙により防がれて集熱効果がよく、ま
た上ケースは所謂ハニカム構造であるから軽くて強く破
損しない等の優れた効果が期待できる。
上記第1,2図に示した太陽熱集熱器は上述の如く放熱
されやすいという従来の欠点を除去することができた反
面、屋根等へ取り付ける際の組み立て、架台への取り付
は作業がやっかいであるという欠点が生じる。
されやすいという従来の欠点を除去することができた反
面、屋根等へ取り付ける際の組み立て、架台への取り付
は作業がやっかいであるという欠点が生じる。
本考案はこのような欠点を除去するために威されたもの
である。
である。
以下第3,4図を用いて本考案の一実施例を詳細に説明
する。
する。
図において、12.13は同一形状を威す中空断熱構造
のポリカーボネート樹脂から戒る透明コ字状の上、下ケ
ースである。
のポリカーボネート樹脂から戒る透明コ字状の上、下ケ
ースである。
この上、下ケース12.13の構造は第1,2図に示し
た上ケース1と同様である。
た上ケース1と同様である。
異なる点は上、下ケース12.13の両側端に外向き方
向に水平に接合用フランジ15,15,16.16が形
成されていることである。
向に水平に接合用フランジ15,15,16.16が形
成されていることである。
従って上、下ケース12.13は第4図の如く、そのフ
ランジ15.16同志をもって、互に合致され、内部に
集熱室Bを形成する。
ランジ15.16同志をもって、互に合致され、内部に
集熱室Bを形成する。
17.17・・・は重合したフランジ15.16を固定
するボルトで、上記フランジ15.16の互いに対応す
る位置に穿設された透孔15av 16aに挿通され
ている。
するボルトで、上記フランジ15.16の互いに対応す
る位置に穿設された透孔15av 16aに挿通され
ている。
18.18は集熱室B内に内設される熱交換器Cの通水
出入口のヘッダーパイプである。
出入口のヘッダーパイプである。
第4図において、19.19は上、下ケース12.13
の内側面に亘って当接されるコ字状の側部当板で、この
間には適宜間隔をおいてサツシ20,20・・・が架設
されている。
の内側面に亘って当接されるコ字状の側部当板で、この
間には適宜間隔をおいてサツシ20,20・・・が架設
されている。
なお、側部当板19とサツシ20の両端とはスポット溶
接により固定されている。
接により固定されている。
上記サツシ20には集熱板6がビス(21)止めされて
いる。
いる。
22は上記集熱器Aを屋根等に取り付ける除用いる架台
で、23.23は上端を外方へ折曲して支持突片24,
24を形成した一対の支柱である。
で、23.23は上端を外方へ折曲して支持突片24,
24を形成した一対の支柱である。
25は上記一対の支柱23.23間に架設された支持ア
ングルで両端が該支柱23.23にビス(26)止めさ
れている。
ングルで両端が該支柱23.23にビス(26)止めさ
れている。
上述した集熱器Aを架台22に固定する場合まず、下部
ケース13を補強アングル25上に載せると共に接合用
フランジ16.16を一対の支柱23.23の突片24
,24上に載置する。
ケース13を補強アングル25上に載せると共に接合用
フランジ16.16を一対の支柱23.23の突片24
,24上に載置する。
次に断熱材11及び、互いに固定された側部当板19、
サツシ20を、この順にあるいは逆の順序で下ケース1
3内に入れ上記サツシ20上に熱交換器Cを載置し、集
熱板6をサツシ20にビス(21)止めする。
サツシ20を、この順にあるいは逆の順序で下ケース1
3内に入れ上記サツシ20上に熱交換器Cを載置し、集
熱板6をサツシ20にビス(21)止めする。
しかる後、上ケース12を下ケース13上に被せてフラ
ンジ15と16を重合させ、ボルト17をもって、上、
下ケースのフランジ15.16を支持突片24に締着固
定する。
ンジ15と16を重合させ、ボルト17をもって、上、
下ケースのフランジ15.16を支持突片24に締着固
定する。
すなわち、支持突片24には上記フランジ15,16に
透孔に対応する固定用孔24aが穿設されており、ボル
ト17をフランジ15,16の透孔15a、16a及び
固定用孔24aに同時に挿通し、下端にナツト17aを
嵌めてボルト17.ナラ)17aで締着する。
透孔に対応する固定用孔24aが穿設されており、ボル
ト17をフランジ15,16の透孔15a、16a及び
固定用孔24aに同時に挿通し、下端にナツト17aを
嵌めてボルト17.ナラ)17aで締着する。
このようにすれば、上。下ケース12.13同志の固定
と、集熱器Aの架台への固定が同時に行え組み立て、架
設作業が容易となる。
と、集熱器Aの架台への固定が同時に行え組み立て、架
設作業が容易となる。
又予め第3図の状態にしておいて、架゛台22上に載置
しボルト17を緩めて、再度架台22に締着固定するよ
うにしてもよい。
しボルト17を緩めて、再度架台22に締着固定するよ
うにしてもよい。
上述の如き構成の集熱器によれば組立、設計の簡略化が
図れ、運搬においても積み重ねで体積を小さくできる。
図れ、運搬においても積み重ねで体積を小さくできる。
そして何よりも軽量化が図れる。製品強度においても中
空断熱のハニカム構造なので強化と弾力性を持ち、耐荷
重、耐変形性に対しても十分耐え得る。
空断熱のハニカム構造なので強化と弾力性を持ち、耐荷
重、耐変形性に対しても十分耐え得る。
又フランジ付き合体なのでフランジ部で架台の金具と1
部併用して底面補強ができ、かつ架台への据付けも容易
になる。
部併用して底面補強ができ、かつ架台への据付けも容易
になる。
成上のように本考案によれば、上、下ケースの固定と、
当該上、下ケースから成る集熱器の架台への固定とを同
時に行うことができ、組み立て、据え付は作業等が簡単
になるという利点を有する。
当該上、下ケースから成る集熱器の架台への固定とを同
時に行うことができ、組み立て、据え付は作業等が簡単
になるという利点を有する。
第1図:太陽熱集熱器の一例を示す斜視図、第2図a:
その断面図、第2図b:その要部拡大図、第3図二本考
案太陽熱集熱器の斜視図、第4図:その断面図である。 符号、12:上ケース、 5.16:接合用フランジ、 13:下ケース、 22:架台。
その断面図、第2図b:その要部拡大図、第3図二本考
案太陽熱集熱器の斜視図、第4図:その断面図である。 符号、12:上ケース、 5.16:接合用フランジ、 13:下ケース、 22:架台。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 太陽光を受光する透明の上ケースと、該上ケースの下端
部に接合された下ケースと、該両ケースで囲まれた集熱
室の左右両端部を閉じるよう該両ケースの左右両端部に
接続された側蓋と、前記集熱室内に設置された熱媒体流
通熱交換器とを具えた太陽熱集熱器において、 上記上、下ケースの両側端に外向きの接合用フランジを
形成し、当該上、下ケースを接合用フランジをもって合
せ、この重合した接合用フランジを架台に固定すること
により、上、下ケースの固定と当該上、下ケースの架台
への固定を同時行えるようにした太陽熱集熱器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15029381U JPS6028932Y2 (ja) | 1981-10-09 | 1981-10-09 | 太陽熱集熱器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15029381U JPS6028932Y2 (ja) | 1981-10-09 | 1981-10-09 | 太陽熱集熱器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5855234U JPS5855234U (ja) | 1983-04-14 |
JPS6028932Y2 true JPS6028932Y2 (ja) | 1985-09-02 |
Family
ID=29943026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15029381U Expired JPS6028932Y2 (ja) | 1981-10-09 | 1981-10-09 | 太陽熱集熱器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6028932Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-10-09 JP JP15029381U patent/JPS6028932Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5855234U (ja) | 1983-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4269173A (en) | System for mounting solar collector panels | |
US4308858A (en) | Solar energy collecting apparatus and methods | |
US4261330A (en) | Solar heat collector | |
US4215675A (en) | Solar heating collector assembly | |
US20070227531A1 (en) | Modular solar energy-collecting enclosure element, and modular system for forming solar energy-collecting enclosures on buildings | |
CN101203718B (zh) | 太阳能集热器 | |
US4120286A (en) | Ridged surface solar heater | |
US4625711A (en) | Solar heat collector | |
US4378789A (en) | Solar heating units | |
US4466424A (en) | Solar collector system for standing seam roofs | |
US4182308A (en) | Solar energy collector | |
US4144680A (en) | Free form building construction | |
JPH06264543A (ja) | ハニカムカーテンウォールおよび該ハニカムカーテンウォールに用いるハニカムパネル | |
JPS6028932Y2 (ja) | 太陽熱集熱器 | |
EP0105318B1 (en) | A solar energy collector | |
US4244356A (en) | Solar collector | |
US4390010A (en) | Solar energy collecting apparatus and roll-formed metal building | |
CN110952697A (zh) | 一种曲线型玻璃幕墙系统 | |
AU2006244747A1 (en) | Solar collector element | |
JPS6225640Y2 (ja) | ||
US4222807A (en) | Ridged surface solar heater | |
CN114108834A (zh) | 一种异形双层金属屋面的连接构件 | |
US4027447A (en) | Solar panel | |
GB2049158A (en) | Solar collector | |
JP3980265B2 (ja) | ソーラー屋根板及びそのソーラー屋根 |