JPS60262333A - マルチパクタ−荷電粒子源 - Google Patents

マルチパクタ−荷電粒子源

Info

Publication number
JPS60262333A
JPS60262333A JP11707184A JP11707184A JPS60262333A JP S60262333 A JPS60262333 A JP S60262333A JP 11707184 A JP11707184 A JP 11707184A JP 11707184 A JP11707184 A JP 11707184A JP S60262333 A JPS60262333 A JP S60262333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
secondary electron
charged particle
electrons
particle source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11707184A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Washida
鷲田 浩志
Tadao Miura
三浦 忠男
Kentaro Shimada
健太郎 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Tokuda Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokuda Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokuda Seisakusho Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11707184A priority Critical patent/JPS60262333A/ja
Publication of JPS60262333A publication Critical patent/JPS60262333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/08Ion sources; Ion guns using arc discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/022Details

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、マルチ・やフタ−効果を応用したマルチ・
母りター荷電粒子源の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
最初はマルチパクタ−効果を応用したマルチ・千りター
荷電粒子源の動作原理について説明する。
第4図(a)に示すように、高周波′電圧の印加されて
いる2枚の平板電極1.2の一方くことでは電極2とす
る)から何らかの理由で放出された電子は、高周波〜、
圧で加速されて他方の電極1に衝突する。もし、ここで
2次電子が放出され、このとき高周波電圧の位相が半周
期経過し、電極1,2間の電界が反転したとすると、放
出された2次電子は電極2に向って加速され、最初に電
子が放出されてから丁度1周期後に再び電極2に衝突す
る。ここで再び2次電子を放出すれば、この2次電子は
上記の過程を繰シ返す。
この時、衝突電子のエネルギーと、電極材料で決まる2
次電子放出係数δが1以上であれば、電子数は電極1,
2との衝突ごとに増加する。
しかし実際は、放出電子数の増加と共に増す空間電荷効
果によシ、初期の状態とは異なる衝突速度となることや
、高周波電圧との位相関係がずれること等によυ、ある
程度の電子数において平価状態となる。これが、マルチ
ノ4クター効果と呼ばれる現象、である。
このマルチパクタ−効果の生じている電極の一方が、第
4図(b)のように、1個もしくは多数個の孔3aのお
いている電極3で構成されていれば、2次電子増倍で生
じた電子の一部は、この孔3aを通って放出される。こ
のような機構!、、 1″:5<’[“1゛・4”′″
f”I−@%h呼ばれているものでおる。図中、4は電
極2と同様な電極である。
一方、第5図に示すように、電極21.22間に印加す
る高周波電圧24に直流バイアス23を重畳すると、直
流バイアスの小さいうちは(同図(lL))、行きと返
シの電子走行時間が異なっても、往復の電子走行時間が
高周波61周期となるような条件に保たれていれば、上
記と同じようにマルチパクタ−効果が起こる。又、それ
以上に高周波電圧28に重畳する直流バイアス27が大
きくなると、電子は上部の電極25に衝突しないで戻9
てくるようになるが(同図(b))、その場合にも電子
走行時間が高周波の1周期であれば、1つの電極26の
みでの電子増倍によって、マルチ・そフタ−効果を維持
することができる。1この・ような動作を上記の両電極
でのマルチ・やフタ−効果と区別する意味で、それぞれ
以下、片電極放電、2電極放電と呼ぶことにする。
片電極放電の場合、運動電子は負電位電極と衝突するこ
となしに、高周波の1海期で往復運動するので、高周波
電圧による電子の加・減速は打ち消され、下部電極に衝
突する電子のエネルギーは、印加直流電圧と高周波数に
よって決めることができる。従って、印加直流バイアス
によって、この衝突電子エネルギーを使用する電極材料
の2次電子放出係数δの最大値を力える電位に設定する
ことができる。且つ、高周波電源の周波数変化があって
も電子の飛行距離が変化するだけで、同期条件には直接
影響せず、比較的簡単に低い高周波電圧でマルチ・やフ
タ−効果な開始させることができる。
第6図に、2電極及び片電極放電が生起するための高周
波電圧条件、即ち同期高周波電圧を印加ik流バイアス
を/42メータにして示す。横軸は電子の出発位相で、
この位相を中心として電子と電極との衝突、2次電子の
放出が行なわれることを示している。片電極放電では同
期電圧は高周波の周波数には依らないが、2電極放電の
場合と対比するために、図には高周波電圧の周波数が5
5 MHz 、電極間隔が70W+の例を示した。出発
位相の大きい所で2電極と片電極放電の同期電圧が一致
するのは、この点で丁度運動電子が負電位の電極をかす
めて飛行することを意味している。図のように、片電極
放電の方が、両電極の場合に比べて、低い高周波電圧で
起こる。
上記のマルチ・ぐフタ−効果によって生じた平衡状態の
電子群が往復している電極間に、ガスを導入すれば、そ
の電子群によシ、ガスをイオン化することができる。生
成されたイオンは、上部電極25に孔がちいていれば、
この孔を通して引き出すことができ、イオン源として使
用することができる。特に片電極放電を使用する場合、
上部の電極には電子の衝突がなく、従って、この電極と
してはイオンの透過率の大きい金属メツシュ等を使用す
ることができる。且つ、イオンに対する加速電位もこの
空間にかかつているので、生成イオンを効率よく引き出
すことが可能となる。
マルチパクタ−効果は、如何なる高真空でも生ずるので
、ガス圧に制限なく放電が維持でき、それによって生ず
る電子密度も大きいことから、マルチ・母りター効果に
よる2次電子を直接引き出す電子源としても有効であり
、且つ又、ガスを導入してこれをイオン化して取出すイ
オン源としても有効である。
このようなマルチパクタ−効果を応用した荷電粒子源に
おいて、その性能を向上させる最も重要々事は、よシ多
くの2次電子を放出させる電イクを作る事である。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、荷電粒子源の寸法を大きくする事な
く、より有効にイオン又は電子の荷電粒子を取シ出す事
ができるマルチパクタ−荷電粒子σ賃を提供することで
ある。
〔発明の4既妾〕 この発明は、2次電子放出電極の表面に、高さがメツシ
ー、電極と2次電子放出電極間の距離Jlll の1/
10以下であり、且つ表面粗さ係数が1,4以上である
凹凸を形成したマルチ・臂りター荷電粒子源である。
〔発明の実施例〕
この発明のマルチ/’Pクター荷電粒子源は、第1図に
示すように構成され、上部電極であるメツシー電極42
と下部電極である2次電子放出電極4ノとが、所定間隔
(例えば60 wn )をおいて対向配設されている。
この場合、上記メツシー電極42はモリブデンからなり
、支持台48に植設された3本の支持棒(又は円筒)4
9に取付けられている。一方、上記2次電子放出電極4
ノは、2次電子放出比が大なる事が期待されているため
直径100胴のアルミニウム板からなシ、表面の酸化ア
ルミニウムがいわゆる2次電子放出比を決めていると考
えられる。
このような2次電子放出電極4ノの表面には、第2図の
拡大図からも明らかなように、表面積を犬とするため無
数の凹凸47が形成されている。この凹凸47は角度θ
が45°以上となるようなピラミッド状にして、その高
さHはメッシ=電極42と2次電子放出電極4ノの間隔
の1/10以下に設定され、これを越えると高周波電力
のマツチングが取りiff くなることがある。又、角
度θを45Q以上とした理由は、入射電子50のうち、
弾性的に反射した電子5ノが再び2次電子放出電極4ノ
の表面に衝突し、2次電子を放出するためである。角度
θが45°以上ということは、表面用さ係数で表現する
ならば、〆−一(=1.4)以上という事になる。
このような2次電子放出電極4ノの下方には、過熱防I
J−のため水冷・臂イブ46が設けられている。又、上
記メツシー電極42の上方には、メツシー電極42の孔
よシ引き出されたイオンを集めるため、コレクターを極
43が配設されている。
このような荷電粒子源において、マルチパクタ−効果は
2次電子放出電極4ノとメツシー電極42の間において
生起する。即ち、動作時には2次電子放出電極4ノとメ
ツシュ電極42間に、周波数55 MHzの高周波電圧
44を印加する。ぞして、両電極41.42間にArガ
スを流し、2次電子放出電極41に直流電源45よシ+
200Vを印加し、片電極放電をさせる。又、コレクタ
ー電極43には、イオン電流のみを測定するだめに、−
1000Vを印加する。
さて、高周波電力60Wの時、Arガス圧力とコレクタ
ー電極43に引き出されたイオン′鑞流の関係は、第3
図め実線に示す通シであった。
同−図において、I X 10−’ Torr以上の圧
力では、いわゆるグロー放電が銹起されており、それ以
下の圧力では、純粋にマルチ・平りター効果による電子
が内部のArガスをイオン化しているものと考えられる
しかし、この発明では、2次電子放出IIj&4ノに凹
凸47を設けているので、イオン電流は第3図の点線で
示すようになシ、明らかにイオン電流の増大が認められ
る。イオン′亀流が増大する理由としては、斜め方向よ
シ入射した1次電子によ92次電子が放出されるために
、よシ多くの2次電子を放出する事が最も大きな理由で
ある。又、表面積が大きいために、2次電子放出による
表面のチャージアップも緩和され、よ92次電子放出も
行なわれ易くなる。 ・尚、上記実施例においてはイオ
ン電流を取り出したが、電子電流を取シ出しても良く、
又、ガスを導入する事々く純粋にマルチ・やフタ−効果
のみによる2次電子をそのまま引き出しても良い。
〔発明の効果〕
この発明によれば、2次電子放出電極41の表面に凹凸
47を設けて表面積を大としているので、荷電粒子源の
寸法を大きくする事なく、より有効にイオン又は電子の
荷電粒子を取シ出す事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るマルチ/4’クタ一
荷電粒子源を示す断面図、第2図は第1図の要部を拡大
して示す断面図、第3図はこの発明のマルチパクタ−荷
電粒子源におけるガス□)1 圧に対する生成イオン電
流の関係を示す特性曲線図、第4図(a) 、 (b)
はマルチパクタ−効果並びにマルチ・ぐフタ−陰極を示
す概念図、第5図(a)。 (b)は直流重畳マルチ/Jクター陰極を示す概念図、
第6図はマルチ・臂りター同期電圧と出発位相の関係を
示す特性曲線図である。 41・・・2次電子放出電極、42・・・メツシー電極
、47・・・凹凸。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 一樽 151 第2図 第3図 八つ (Torr ) 第4図 1、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2次電子放出電極と相対向するメツシー電極の間
    に高周波を印加する事によシ起るマルチ・セクター効果
    によシ発生した電子が、上記メツシュ電極を通してその
    まま引き出されるか、又は、上記両電極間に存在するガ
    ス分子をイオン化し、荷電粒子を作り、この荷電粒子を
    上記メツシュ電極を通して引き出す事のできるマルチパ
    クタ−荷電粒子源において、 上記2次′電子放出電極の表面に凹凸を設ける車により
    表面積を犬とした事を的徴とするマルチパクタ−荷電粒
    子源。
  2. (2)2次7′電子放出電極の表面の凹凸の高さが2次
    電子放出電極とメツシュ電極間の距離の1/10以下で
    あり、且つ表面粗さ係数が1.4以上である事を特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のマルチ・ぐフタ−荷電
    粒子源。
  3. (3) メツシュ電極よシ引き出される荷電粒子がイオ
    ン又は電子である事を特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のマルチパクタ−荷電粒子源。
JP11707184A 1984-06-07 1984-06-07 マルチパクタ−荷電粒子源 Pending JPS60262333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11707184A JPS60262333A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 マルチパクタ−荷電粒子源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11707184A JPS60262333A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 マルチパクタ−荷電粒子源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60262333A true JPS60262333A (ja) 1985-12-25

Family

ID=14702692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11707184A Pending JPS60262333A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 マルチパクタ−荷電粒子源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60262333A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434469A (en) * 1991-10-11 1995-07-18 Proel Tecnologie S.P.A. Ion generator with ionization chamber constructed from or coated with material with a high coefficient of secondary emission
GB2324202A (en) * 1997-03-12 1998-10-14 Spar Aerospace Ltd Electrode designed to reduce multipactoring
JP2017135048A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社ホロン 電子検出装置および電子検出方法
EP3226663A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-04 Scholtz e Fontana Consultoria Ltda - ME Plasma densification method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434469A (en) * 1991-10-11 1995-07-18 Proel Tecnologie S.P.A. Ion generator with ionization chamber constructed from or coated with material with a high coefficient of secondary emission
GB2324202A (en) * 1997-03-12 1998-10-14 Spar Aerospace Ltd Electrode designed to reduce multipactoring
JP2017135048A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社ホロン 電子検出装置および電子検出方法
EP3226663A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-04 Scholtz e Fontana Consultoria Ltda - ME Plasma densification method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110630460A (zh) 一种分段阳极高比冲脉冲等离子体推力器
Lafleur Space-charge induced particle reflection between hybrid AC/DC biased electrodes
JPS60262333A (ja) マルチパクタ−荷電粒子源
JPH07169425A (ja) イオン源
Zhang et al. Estimation time delay from field emission to secondary electron emission avalanche in vacuum surface flashover
Ryabchikov Emission properties of broad‐beam vacuum arc ion sources
Choi et al. Experimental studies of ionization processes in the breakdown phase of a transient hollow cathode discharge
Goede et al. Measurement of electron energy distribution in a magnetic multipole ion source
US3179839A (en) Klystron collector with inner serrated surface for reducing electron return
JPS60262334A (ja) マルチパクタ−イオン源
JPS61135025A (ja) マルチパクタ−荷電粒子源
RU158301U1 (ru) Источник быстрых нейтральных частиц
JPH10275566A (ja) イオン源
JPH06310297A (ja) 低エネルギー中性粒子線発生方法及び装置
Faudot et al. PIC simulation of the electron energy distribution function in a RF magnetized plasma column connected to a tilted electrode
Noesges et al. Nonlocal dynamics of secondary electrons in capacitively coupled radio frequency discharges
RU46126U1 (ru) Релятивистский свч-генератор
JPH06252096A (ja) 半導体加工装置
JPS63221547A (ja) イオン中和器
RU1766201C (ru) Источник ионов
Christensen et al. Performance of Intense Pulsed Ion Source
Kai et al. Analysis on the Influence Factors and Research Status of Non-contact Electrostatic Discharge
JPS6223987A (ja) ドライエツチング装置
JPH1064437A (ja) イオンビーム発生装置
JPH01161699A (ja) 高速原子線源