JPS60262200A - スペクトルパラメ−タ補間方法 - Google Patents

スペクトルパラメ−タ補間方法

Info

Publication number
JPS60262200A
JPS60262200A JP59119333A JP11933384A JPS60262200A JP S60262200 A JPS60262200 A JP S60262200A JP 59119333 A JP59119333 A JP 59119333A JP 11933384 A JP11933384 A JP 11933384A JP S60262200 A JPS60262200 A JP S60262200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interpolation
coefficient
signal
frame
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59119333A
Other languages
English (en)
Inventor
敏男 八木
新居 康彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59119333A priority Critical patent/JPS60262200A/ja
Publication of JPS60262200A publication Critical patent/JPS60262200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は残差駆動型の音声分析合成系に使用するスペク
トルパラメータ補間方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 音声分析合成方式とは、第1図a,bに示すように離散
的信号に一定長の窓関数、例えば30mS長のハミング
窓を掛けて切り出した有限個のデータから、音声のスペ
クトル情報を表現するパラメータ(PAROOR,係数
等のスペクトルパラメータ)、音源情報を表現するパラ
メータ(音源パラメータ)を分離して抽出し、この抽出
したパラメータを用いて元の音声信号を復元するもので
ある。
上記スペクトルパラメータ(Put00R係数)は声道
フィルタの伝達特性を規定し、まだ」二記音源パラメー
タは、声道フィルタの駆動信号を規定するものである。
音声信号には、周期性のある有声音部分と、雑音性の無
声音部分があるが、有声、無声の判定パラメータは、声
道フィルタの励振関数(駆動波形)を有声音と無声音で
切り換えるだめのものである。
スペクトルパラメータは、音声信号を声道逆フィルタに
通して得られる残差信号のスペクトルが白色化するよう
に決定されるものである。捷だ音源パラメータとして、
前記残差信号からエネルギ計算によって振幅が、また自
己相関法によって周期性の有無(有声無声判定)および
ピノチ周期が抽出される。従って音声を合成する時は、
分析の際に得られる残差信号に相当する駆動信号を音源
パラメータから作り出して声道フィルタに入力すれば良
い。
残差駆動型の音声分析合成系では残差信号のベースバン
ドを駆動信号として使用するものでビノチ周期を抽出し
なくても良いのが特徴である。ところで、それぞれのパ
ラメータは分析窓長を一定時間長で移動させながら抽出
されるものであり、残差信号をめる場合にもこの一定時
間長ごとに更新されるものである。従って、このままで
はフレームの堺目でスペク1・2レの不連続が生じ、合
成音声の品質が劣化する。スペクトルの不連続性を防ぐ
ために、通常、分析・合成の際にスペクトルパラメータ
をフレーム間で補間する処理を行っている。
しかし女から、分析の際に、PAROO)R係数が1に
近い値となる有声区間と、0に近い値あるいは負となる
無声区間の間で急峻な補間を行なうような場合が生じ、
その結果有声区間の最後のフレームの後半では有声信号
がほとんど無声区間の特性を持ったフィルタを通過する
ことになり、スペクトルが充分に平滑化されないtま出
力される現象が発生する。残差ベースバンド信号を符号
化・復号化したものと、これに全波整流等の非線形処理
を施こして生成した高域成分とを加算したものを駆動信
号として音声を合成しても異常振幅現象が生じ高品質の
音声が合成できない欠点があった。
発明の目的 本発明は上記従来例の欠点を除去するもので、簡単な方
法で正しい音源情報を抽出し、異常振幅現象のない音声
を合成することを目的とする。゛発明の構成 本発明は上記目的を達成するために、1次のPAROO
R係数がフレーム間で、ある一定の値以上減少したフレ
ームではPARCOR係数の補間を行なわず、その他の
フレームでは補間を行なって、残差信号の計算及び合成
演算を行なうようにしたもので、正しい残差信号が抽出
でき,異常振幅現象のない音声が合成できる効果を得る
ものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例について図面とともに説明する
。第2図において1は音声入力端子で、この音声入力端
子1に入力された入力音声は、PAR,CoR,分析器
1Jと、PAR,OOR係数の前補間(フレームの先頭
から次のフレームの値に向ケてパラメータを補間する方
法)を行なうためのデータ遅延器12に印加される。2
はPARCOR分析器11よシ出力される現フレームの
PA.R,OOR係数k:(pは次数)であシ、このP
AR,COII{,係数kp2は、係数遅延器13と補
間判定器14に印加される。係数遅延器13の出力は1
つ前のフレームのPARCOR係数kバー,3であり、
このPAROOR係数k贋は補間判定器14に印加され
る。l5は補間値計算器、4は前補間を行なうだめの1
フレーム遅れの音声信号、]6は残差信号計算器、J7
は残差処理器、18は符号器である。この符号器】8の
出力はチャンネルJ9を介して合成側に供給される。ま
た合成側の構成は、復号器20,駆動信号発生器2J、
補間判定器22、補間値計算器23、合成器24からな
る。
次に上記実施例の動作について説明する。第3図は、4
フレーム分の抽出された1次のPAR’0OR係数a、
補間した1次の1)A.T{.COR,係数b、音声信
号C、補閲しない場合の残差信号d、補間した場合の残
差信号eを示している。ここでPAPCOR係数の補間
は、現フレームの係数をkト1つ前のフレームの係数を
k訓,、フレーム内のデータポイント数をmとすると、 で、サンプリング毎に補間を行なう。この処理は補間値
計算器16で行なっている。
第3図の1フレーム目と2フレーム目の間ではPARO
OR係数が+1側に大きく変化しており、この部分で補
間を行なわないと、第3図dのように、フレームの端で
周期的信号を含んだ部分で、スペクトルが平滑化されず
、原信号がそのまま通過する現象が起こる。従って、こ
の場合には補間によって異常現象が回避できる。一方+
1に近い値から一側に大きく変化している3フレーム目
と4フレーム目の間で補間を行なうと、入力信号が周期
的であるにもかかわらずpA.acoa係数は負となっ
てしまい、第3図eの3フレーム目に示すように、スペ
クトルが十分平滑化されない部分がでてくる。こうした
部分では正しい音源情報が抽出できなかったり、合成音
声が発振する原因となる。そこで、本実施例では1次の
PAROOR係数が」−側から一側へ大きく変化したと
ころだけ補間を行なわないようにしている。そのだめに
、として式〔2〕が満足されるフレームでは補間を行な
わないようにしている。ここでSLは負の値である。こ
の処理は、補間判定器14で行なっている。また合成側
の補間判定器22でも同様の判定処理を行なうようにし
ている。このようにして抽出しだ残差信号を用いると正
しい音源情報が得られる。
以上のように本発明では、1次のPA.ROOR係数が
」一側から一側へ大きく変化したフレーム間のみ補間を
行なわないようにしているため、スペクトル平滑あやま
りの少ない残差信号が抽出でき、正しい音源情報が得ら
れ、異常現象のない良好な音声が合成できる利点がある
発明の効果 本発明は上記のような構成であり、1次のP.AROO
R係数が負の方向に大きく変化するフレームでは補間を
行なわないようにしたため、有声フレームの後端で音声
信号スベク1・ルが充分に平滑されずそのまま通過して
くる現象が防止され、異常現象のない音声が合成できる
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来の音声分析合成方法の概略図、第2
図は本発明の一実施例におけるスペクトルパラメータ補
間方法を実施する装置のプロノク図、第3図は同装置の
各部の波形を示す図である。 IJ・・・・・PAROOR分析器、]2・・・・デー
タ遅延器、13・・・・・・係数遅延器、14・・・・
・・補間判定器、15・・・補間値計算器、16・・・
・・残差信号計算器、17・・・・・・残差処理器、1
8・・・・・・符号器、19・・・・・チャンネノペ2
0・゛・・・複合器、21・・・・・・駆動波生成器、
22・・・・・補間判定器、23・・・・補間値計算器
、24・・合成器。 −850−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 残差信号計算および合成演算を行なう際に、1次のPA
    RC!OII,係数がフレーム間である一定値以七減少
    したフレームではPA.ROOR係数の補間を行なわず
    、その他のフレームでは補間を行なうことを特徴とする
    スペクトルパラメータ補間方法。
JP59119333A 1984-06-11 1984-06-11 スペクトルパラメ−タ補間方法 Pending JPS60262200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119333A JPS60262200A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 スペクトルパラメ−タ補間方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119333A JPS60262200A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 スペクトルパラメ−タ補間方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60262200A true JPS60262200A (ja) 1985-12-25

Family

ID=14758881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59119333A Pending JPS60262200A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 スペクトルパラメ−タ補間方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60262200A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01211800A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Sanyo Electric Co Ltd 音声合成装置
US5809460A (en) * 1993-11-05 1998-09-15 Nec Corporation Speech decoder having an interpolation circuit for updating background noise
US8195469B1 (en) 1999-05-31 2012-06-05 Nec Corporation Device, method, and program for encoding/decoding of speech with function of encoding silent period

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01211800A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Sanyo Electric Co Ltd 音声合成装置
US5809460A (en) * 1993-11-05 1998-09-15 Nec Corporation Speech decoder having an interpolation circuit for updating background noise
US8195469B1 (en) 1999-05-31 2012-06-05 Nec Corporation Device, method, and program for encoding/decoding of speech with function of encoding silent period

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953696A (en) Detecting transients to emphasize formant peaks
JP3483958B2 (ja) 広帯域音声復元装置及び広帯域音声復元方法及び音声伝送システム及び音声伝送方法
EP0698876A2 (en) Method of decoding encoded speech signals
WO1999030315A1 (fr) Procede et dispositif de traitement du signal sonore
JP2001051687A (ja) 合成音生成装置
US6125344A (en) Pitch modification method by glottal closure interval extrapolation
JP3092652B2 (ja) 音声再生装置
JP2001255882A (ja) 音声信号処理装置及びその信号処理方法
JPS60262200A (ja) スペクトルパラメ−タ補間方法
JPH07199997A (ja) 音声信号の処理システムにおける音声信号の処理方法およびその処理における処理時間の短縮方法
JPH06274196A (ja) 雑音除去方法および雑音除去装置
JP3559485B2 (ja) 音声信号の後処理方法および装置並びにプログラムを記録した記録媒体
JP2747956B2 (ja) 音声復号装置
JPH06337696A (ja) 速度変換制御装置と速度変換制御方法
JPS5925239B2 (ja) パラメ−タ補間方式
KR100359988B1 (ko) 실시간 화속 변환 장치
JP4447546B2 (ja) 広帯域音声復元方法及び広帯域音声復元装置
JP3199128B2 (ja) 音声の符号化方法
JP3676801B2 (ja) 広帯域音声復元方法及び広帯域音声復元装置
JPH01312600A (ja) パワ適応窓音声波形再生方法
JPH09258796A (ja) 音声合成方法
JPH06202695A (ja) 音声信号処理装置
JP3773509B2 (ja) 広帯域音声復元装置及び広帯域音声復元方法
JPH11109995A (ja) 音響信号符号化器
JP4087823B2 (ja) 広帯域音声復元方法及び広帯域音声復元装置