JPS60260841A - ガルバニ電池式酸素センサ− - Google Patents

ガルバニ電池式酸素センサ−

Info

Publication number
JPS60260841A
JPS60260841A JP59117864A JP11786484A JPS60260841A JP S60260841 A JPS60260841 A JP S60260841A JP 59117864 A JP59117864 A JP 59117864A JP 11786484 A JP11786484 A JP 11786484A JP S60260841 A JPS60260841 A JP S60260841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
diaphragm
electrolyte
cell type
galvanic cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59117864A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Fujita
藤田 雄耕
Hisashi Kudo
工藤 寿士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd, Nihon Denchi KK filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP59117864A priority Critical patent/JPS60260841A/ja
Publication of JPS60260841A publication Critical patent/JPS60260841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/404Cells with anode, cathode and cell electrolyte on the same side of a permeable membrane which separates them from the sample fluid, e.g. Clark-type oxygen sensors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分骨 本発明はガルバニ電池式酸素センサーに関するものであ
る。さらに詳しくは、酸素の電解還元に有効な触媒電極
からなる正礪、鉛からなる負極。
電解液、隔膜および容器から構成されるガルバニ電池式
酸素センサーに関するものである。
ガルバニ電池式酸素センサーは、小型、軽量であるとと
もに常温で作動し、しかも安価であるため、船舶やマ゛
ノホールの酸欠状態をチェックし1こり、麻酔器9人工
呼吸器などの医療器具における酸素濃度の検出のγこめ
等、広い分野で使用されている。
従来の技術 ガルバニ電池式酸素センサーは、通例、酸素の電解還元
に有効な触媒電極からなる正極、鉛からなる負極、電解
液、隔膜および容器から構成される。
従来、隔膜と正極とは単に接触しているだけのタイプの
もの(例えば、特開昭58−187846号)と一体に
接合さnているタイプのもの(例えばイギ・リス特許1
200596号]とがある。
一方、従来酸素センサーの容器に電解液が充満されてい
1こため酸素センサーのおかれる雰囲気気体の温度が高
く、相対湿度が低い場合には、電解液中の水分が隔膜を
通して、センサー内圧が低下する。逆に雰囲気気体の温
度が低く、相対湿度が高い場合には、雰囲気気体中の水
分が電解液に吸収され、センサー内圧が上昇する。
発明が解決しようとする問題点 このように、電解液量の増減に伴なって、センサー内圧
の変動が起ると隔膜と正極とが接触しているタイプのセ
ンサーの場合には、隔膜の変形が起り、隔膜と正極との
間の電解液膜の厚さが変動し、センサー出力が不安定に
なり、極端な場合にはセンサーの寿命が尽きるという問
題点がある。
まTコ、隔膜と正極とが一体に接合されているタイプの
センサーの場合には、正極の損傷が起−)Tコリ、隔膜
と正極とが剥離してしまうという問題がある。
−容器の一壁を伸縮自在のプラスチックフィルムで構成
するという方法が提案されている。この方法を採用すれ
ば、確かに電解液量の増減に応じてプラスチックフィル
ムが伸縮し、その結果としてセンサー内圧は常時大気圧
に保持される。しかしながらこの方法の場合、プラスチ
ックフィルムが薄膜である1こめ、このフィルムを通し
て電解液中の水分が蒸発しやすいため、電解液量が大幅
に減つてしまうという難点がみられ1こ。
問題点を解決する1こめの手段 本発明はガルバニ電池式酸素センサーの容器内に、プラ
スチックフィルムを装着し、このプラスチックフィルム
と容器壁との間に密封さn’rこ空間部を形成せしめろ
ことによって、上述の如き問題を解決する1こめのもの
である。
作 用 電解液がセンサー容器に充満されていて、例えば電解液
中の本分が蒸発すると雰囲気圧力とセンサー内圧との間
には1気圧の差圧が生ずる。これに対して、本発明のよ
うにプラスチックフィルムと容器壁との間に空間部を形
成するとこの空間部の内圧Pは、次式で与えられる。
P = Po −Vo/V P : 空間部の内圧 PO: 空間部の最初の内圧(l気圧〕Vo : q間
部の最初の空気の体積 V : 空間部の変化し1こあとの空気体積すなわち、
電解液中の水分の蒸発が起り、Pが低下すると空間部の
空気が膨張し、■が増大するので、セッサー内圧と雰囲
気圧力との差が1気圧を越えろことはない。このように
センサー内圧の増減が抑制されると、隔膜あるいは正極
の変形も抑制されろ、まTこプラスチ−Jクフィルムは
露出していないので、このプラスチックフィルムを通し
ての水分の蒸発は回避される。
実施例 第1図は、本発明の一実施例にがかるガルバニ電池式酸
素センサーの断面構造を示すっ容器本体(llと容器蓋
(2)との間に、押板(81,0−リング+4]、(4
1、4フッ化エチレン−6フツ化プロピレンコポリマー
の膜からなる隔膜(5)、金からなる正極(6)、電解
液保持体としての機能と集電体とし−cop能とを有す
るカーボンペーパー(71、チタン線からなる正極集電
体(8)とが挿入されネジ締めされている。
隔@(5)には正極(6)がスパ9タリング法により一
体に接合さnている。
容器本体(1)内には、酢酸と酢酸カリと酢酸鉛の混合
水溶液からなる電解液(9)、および鉛からなる負極(
lO)が収納されている。容器(1)の壁と厚さが25
μ のポリ塩化ビニルフィルム(11)との間に空間部
(12)が形成される、 正極と負極との間には、サーミスタ(18)が接続され
てイロ。正極と負極との端子間電圧がこのガルバニ電池
式酸素センサーの出力となり、酸素速度と直線性をもつ
発明の効果 実施例で得られたガルバニ電池式酸素センサーをAとし
、空間部(12)が形成されていない従来型ガルバニ電
池式酸素センサーをBとし、それぞれの七゛ノサーを4
5℃の温度、80%の相対湿度の空気中におき、出力電
圧の経時変化を調べ1こところ、センサーAは60日間
、終始40mvの安定し1こ出力を示したのに対し、セ
ンサーBの場合、 ■5日回圧ら出力電圧が低下し始め
、85日回圧は4 mVの出力に達し、使用不能となっ
た。
これは、いずれのセンサーの場合にat解肢中の水分が
蒸発し、センサーAの場合には空間部中の気体が膨張し
、センサー内圧はあまり低下しない1こめに、隔膜の変
形の度合が小さかつ1このに対し、センサーBの場合に
はセンサー内圧が大幅に低下し、隔膜の変形の度合が太
きかつ1ごγこめである。事実、解体調査してみろと、
センサーAの場合には何ら異常が認められなかつにのに
対し、センサーBの場合には正厘が隔膜から剥離してい
rコ。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例にがかるガルバニ電池式酸
素センサーの断面構造を示す。 l・・・・・・容器本体、 2・・・・・・容器蓋、 
8・・・・・・押板。 ! 4.4・・・・・・0−リング、 5・・・・・・隔膜
、 6・・・・・・正題、 7・・・・・・カーボンペ
ーパー、 8・・・・・・正極集電体、 9・・・・・
・電解液、IO・・・・・・負極、11・・・・・・ポ
リ塩化ビニルフィルム、12・・・・・・空間部。 18・・・・・・サーミスタ。 ・λ 1 園 1:器誉ネ悼 7:を解浪 2:容昏襄 lO:炒 揄 5− T@ 圃(n + コです鰺1(しど二1トフイ
]レヘーf 工 脂 12; 空同部 231

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸素の電解還元に有効な触媒電極からなる正極、鉛から
    なる負極、!解散、隔膜および容器から構成されろガル
    バニ電池式酸素センサーにおいて、容器内にプラスチッ
    クフィルムを装着じ゛;該ラプラスチックフィルム容器
    壁との間に密封され1こ空間部を形成せしめてなること
    を特徴とするガルバニ電池式酸素センサー。
JP59117864A 1984-06-07 1984-06-07 ガルバニ電池式酸素センサ− Pending JPS60260841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117864A JPS60260841A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ガルバニ電池式酸素センサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117864A JPS60260841A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ガルバニ電池式酸素センサ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60260841A true JPS60260841A (ja) 1985-12-24

Family

ID=14722179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59117864A Pending JPS60260841A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ガルバニ電池式酸素センサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260841A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638868B2 (ja) * 1976-04-10 1981-09-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638868B2 (ja) * 1976-04-10 1981-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3512112B2 (ja) 可撓性薄層開放電気化学電池
US4028479A (en) Flat battery
EP0762117A3 (en) Carbon monoxide and toxic gas sensor with humidity compensation based on protonic conductive membranes and method of fabrication
JP3079156B2 (ja) 電気化学的力センサ
JPS60260841A (ja) ガルバニ電池式酸素センサ−
JPS60260840A (ja) ガルバニ電池式酸素センサ−
US20100243434A1 (en) Electrochemical gas generator and cell assembly
Ruben Balanced alkaline dry cells
JPH0239740B2 (ja)
JPH0321482Y2 (ja)
JP6213401B2 (ja) ガルバニ電池式酸素センサ
JPS6140557A (ja) ガルバニ電池式酸素センサ−
JP2002350384A (ja) ガルバニ電池式酸素センサ
JPS6140559A (ja) ガルバニ電池式酸素センサ−
JPS60210759A (ja) ガルバニ電池式酸素センサ−
JPH0342366Y2 (ja)
JPH05322837A (ja) ガルバニ電池式酸素センサ
JPH0321483Y2 (ja)
JPS60112266A (ja) 鉛蓄電池用比重センサ
JPH0656767U (ja) ガルバニ電池式酸素センサ
JPH0645249Y2 (ja) ガルバニ電池式酸素センサ
JP2532334B2 (ja) ガルバニ電池式ガスセンサ
JPS6134457A (ja) ガルバニ電池式酸素センサ−
JPS62216148A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0321484Y2 (ja)