JPS60257957A - 連続鋳造装置の二次冷却帯域装置 - Google Patents

連続鋳造装置の二次冷却帯域装置

Info

Publication number
JPS60257957A
JPS60257957A JP11387684A JP11387684A JPS60257957A JP S60257957 A JPS60257957 A JP S60257957A JP 11387684 A JP11387684 A JP 11387684A JP 11387684 A JP11387684 A JP 11387684A JP S60257957 A JPS60257957 A JP S60257957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
cooling zone
secondary cooling
slab
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11387684A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyo Yoshihara
吉原 晃代
Jun Kadoi
洵 角井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11387684A priority Critical patent/JPS60257957A/ja
Publication of JPS60257957A publication Critical patent/JPS60257957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/1213Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for heating or insulating strands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔本発明の技術分野〕 本発明は、連続鋳造装置の二次冷却帯域装置に関し、特
に、該二次冷却帯域の鋳片表面温度を1200℃近傍に
維持できるようにした上記装置に関する。
〔従来の連続鋳造装置〕
従来の連続鋳造装置を第4図に基づいて説明すると、第
4図は同装置の縦断面図である。同装置は、タンディツ
シュ1、鋳型2、ガイドロール5、スプレー6及びビン
チロール7 fi=主要構成としている。
この装置において、溶湯をタンディツシュ1内に溜め、
ノズルから鋳型2に供給する。鋳型2内に溶湯を保持し
、一方、該鋳型2を冷却水5によって冷却(これを−次
冷却帯域と呼ぶ。)する。その結果、溶湯は鋳型2に接
する面から凝固層が発達し、次いで、鋳片4としてガイ
ドロール5によって保持され、ビンチロール7により該
鋳片4をはさんで引き抜かれる。
ガイドロール5によって保持されている鋳片4は、スプ
レー6によって、該鋳片4の表面に散水し冷却させる。
(これを二次冷却帯域と呼ぶ。) 〔上記従来装置の欠点〕 上記従来装置により得られる鋳片4の表面温度は、二次
冷却帯域において、はぼ1000〜 ′1100℃にな
るようにスプレー6からの散水を制御しているものであ
る。
しかしながら、最近、鋳片表面性状の改善等のニーズか
ら、鋳片の材質によっては二次冷却帯域における鋳片表
面温度を約1200℃に保持する必要が生じてきている
ところで、従来手段では鋳片表面が冷えすぎるので、こ
のニーズに対処できない欠点を有している。スプレー・
6を使用しない場合でも、放射冷却により鋳片表面温度
が下り、凝固層が約30fiまでは表面温度が1200
℃以上となるけれども、時間経過と共に表面温度が12
00℃以下となってし1い、それだけ凝固が進むことと
々つでしまう。いずれにしても、従来手段では、二次冷
却帯域における鋳片表面温度を1200℃近傍に維持す
ることができない欠点を有している。
〔本発明の目的〕
そこで、本発明は、上記従来装置の欠点を解消すること
を目的とするものであって、詳細には、本発明の目的は
、鋳片表面温度を1200℃近傍に維持できるようにし
た連続鋳造装置の二次冷却帯域装置を提供するにある。
〔本発明の構成〕
そして、本発明は、上記目的を達成する手段として、二
次冷却帯域に鋳片保温カバーを配設したものである。す
なわち、本発明は、連続鋳造装置の二次冷却帯域におい
て、散水冷却による鋳片冷却手段に加えて、鋳片保温カ
バーを配設してなることを特徴とする連続鋳造装置の二
次冷却帯域装置である。
本発明において、鋳片保温カバーの材質としては、熱容
量小で輻射重大のものが好適であり、との種材質として
は、セラミックファイバーや多孔性セラミック等のポー
ラスセラミック製とするのが好ましい。そして、この鋳
片保温カバーを二次冷却帯域の一部分に配設し、これに
よって、鋳片表面温度を1200℃近傍の高温度レベル
に維持するようにしたものである。
以下本発明を第1図・第2図及び第3図に基づいて詳細
に説明する。第1図は本発明の実施例である連続鋳造装
置の縦断面図であり、第2図は鋳片保温カバーを角筒状
にした本発明の1実施例を示す図であり、第3図は、同
カバーを ”断面り字状とし、鋳片のコーナ一部に配設
した本発明の他の実施例を示す図である。
第1図において、第4図と同一部分に同一符号が伺与さ
れており、この部分は同一作用効果を奏するものである
から、以下、第4図と共通部分の説明を省略して、異な
る部分のみについて説明すると、第1図において、二次
冷却帯域に、セラミックファイバー、多孔性セラミック
等の市販品であるポーラスセラミックにより形成された
保温カバー8を設置する。
この保温カバー8の具体的構造としては、第2図に示す
よう左角筒状の形状だけではなく、第3図に示すように
、特に鋳片4のコーナ一部に対応させて、断面り字状の
局部保温カバー8aとすることもできる。
この保温カバー8あるいは8aの作用を説明すると、鋳
片4の表面からの放射エネルギーを保温カバー8,8a
で吸収し、その結果、この保温カバー8,8aの温度が
上昇する。該保温カバー8,8aはポーラスセラミック
によシ形成されているので、熱容量は小さく、短時間で
鋳片表面温度近傍まで上昇し、放射エネルギーを逆に鋳
片4に与える。すなわち、保温カバー8.8aは、鋳片
4からの放射エネルギーを反射して鋳片4にフィードバ
ックする役割を果すこととなる。
この保温カバー8,8aを二次冷却帯域の一部に設置す
ることにより、鋳片4の表面温度を約1200℃という
従来の連続鋳造装置では維持できない高温レベルまで維
持することができるものである。
〔本発明の効果〕
本発明は、以上詳記したように、二次冷却帯域に保温カ
バーを配設したものであるから、該帯域内の鋳片の表面
温度を1200℃程度の高温に維持できる効果が生じ、
その結果、鋳片表 7面の微小割れの低減等、表面性状
の改善が可能となる効果が生ずるものである。
さらに、本発明において、特にポーラスセラぐツク製の
保温カバーとすることにより、該ポーラスセラミックは
熱容量が小さいので、短時間に熱平衡状態になり得るも
のであり、その結果として、操業開始直後の鋳片でも表
面温度を高温に維持できる効果も生ずるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例である連続鋳造装置の縦断面
図であり、第2図は、鋳片保温カバーを角筒状にした本
発明の1実施例を示す図であり、第3図は、同カバーを
断面り字状にした本発明の他の実施例を示す図である。 第4図は従来の連続鋳造装置の縦断面図を示す。 1・−・タンディツシュ 2・・−鋳型 3・・・・冷却水 4・・−鋳片 5−ガイドロール 6・・−スプレー 7−ビンチロール 8.8a・・−保温カバー 復代理人 内 1) 明 復代理人 萩 原 亮 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続鋳造装置の二次冷却帯域において、散水冷却による
    鋳片冷却手段に加えて、鋳片保温カバーを配設してなる
    ことを特徴とする連続鋳造装置の二次冷却帯域装置。
JP11387684A 1984-06-05 1984-06-05 連続鋳造装置の二次冷却帯域装置 Pending JPS60257957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11387684A JPS60257957A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 連続鋳造装置の二次冷却帯域装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11387684A JPS60257957A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 連続鋳造装置の二次冷却帯域装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257957A true JPS60257957A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14623327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11387684A Pending JPS60257957A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 連続鋳造装置の二次冷却帯域装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257957A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283018A (ja) * 2001-03-23 2002-10-02 Nippon Steel Corp ブルームおよびビレット兼用多サイズ連続鋳造設備における鋳片の冷却方法および冷却設備
JP2010207820A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nippon Steel Corp スラブの連続鋳造方法
EP2551037A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus and method for temperature control of cast products
CN103097056A (zh) * 2010-05-18 2013-05-08 达涅利机械设备股份公司 连续铸造装置及相关方法
CN108672668A (zh) * 2018-03-29 2018-10-19 马鞍山钢铁股份有限公司 一种控制连铸过程中铸坯凝固组织结构的方法及其控制装置
CN108746521A (zh) * 2018-06-08 2018-11-06 辽宁科技大学 一种立式连铸多级反辐射保温装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283018A (ja) * 2001-03-23 2002-10-02 Nippon Steel Corp ブルームおよびビレット兼用多サイズ連続鋳造設備における鋳片の冷却方法および冷却設備
JP2010207820A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nippon Steel Corp スラブの連続鋳造方法
CN103097056A (zh) * 2010-05-18 2013-05-08 达涅利机械设备股份公司 连续铸造装置及相关方法
US20130139993A1 (en) * 2010-05-18 2013-06-06 Daniel & C. Officine Meccaniche Spa Continuous casting device and relative method
US8863819B2 (en) * 2010-05-18 2014-10-21 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Continuous casting device and relative method
CN103097056B (zh) * 2010-05-18 2015-11-25 达涅利机械设备股份公司 连续铸造装置及相关方法
EP2551037A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus and method for temperature control of cast products
WO2013013907A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus and method for temperature control of cast products
CN108672668A (zh) * 2018-03-29 2018-10-19 马鞍山钢铁股份有限公司 一种控制连铸过程中铸坯凝固组织结构的方法及其控制装置
CN108746521A (zh) * 2018-06-08 2018-11-06 辽宁科技大学 一种立式连铸多级反辐射保温装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2004110999A (ru) Способ непрерывной разливки полосы из электротехнической стали с контролируемым оросительным охлаждением
GB1416566A (en) Apparatus for forming glass fibres
JPS60257957A (ja) 連続鋳造装置の二次冷却帯域装置
JPS6129802B2 (ja)
JPS5637251A (en) Manufacture of covered glass
JPS6049846A (ja) 連続鋳造設備におけるパウダ−供給装置
KR20040063177A (ko) 트림되는 금속 스트립의 제조 방법 및 장치
US4205716A (en) Continuous casting process and apparatus for production of metallic hollow ingot
US3573118A (en) Methods and apparatus for handling wire rod
WO2002004145A3 (en) Method and apparatus for the direct production of scale-free thin metal strip
JPH028591Y2 (ja)
US4799536A (en) Sheet caster cooling
JPS5868459A (ja) 連続鋳造方法
US6135198A (en) Substrate system for spray forming
JPS63207461A (ja) 鋳片温度制御装置
JPH028592Y2 (ja)
GB1070497A (en) A method of continuously casting metals in short watercooled continuous casting moulds
GB1040498A (en) Method and apparatus for the continuous casting of fusible materials in continuous strips
JPS5557362A (en) Pouring nozzle
JPS617047A (ja) 鋼板の連続鋳造装置
SE9101117D0 (sv) Foerfarande och anordning foer framstaellning av mikrokristallina och amorfa metallband fraan en smaelta
JPH04279260A (ja) 連続鋳造におけるロール冷却ノズル
JPS605965Y2 (ja) 連続鋳造設備の断熱装置
JPS57199553A (en) Continuous casting installation
JPH07256404A (ja) 非晶質金属薄帯の製造方法及びその装置