JPS60243269A - 鋼材の表面処理方法 - Google Patents

鋼材の表面処理方法

Info

Publication number
JPS60243269A
JPS60243269A JP9739084A JP9739084A JPS60243269A JP S60243269 A JPS60243269 A JP S60243269A JP 9739084 A JP9739084 A JP 9739084A JP 9739084 A JP9739084 A JP 9739084A JP S60243269 A JPS60243269 A JP S60243269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
wear
ions
implanting
cationized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9739084A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Iwaki
正哉 岩木
Takanobu Fujihana
藤花 隆宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP9739084A priority Critical patent/JPS60243269A/ja
Publication of JPS60243269A publication Critical patent/JPS60243269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/48Ion implantation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 オン注入法による高精度機械部品の変寸のない耐摩耗処
理方法に関するものである。
これまで一般に、鋼材の耐摩耗処理としては、ガス軟窒
化、イオン窒化、CVD法による表面処理が行われてい
る。しかしながら、これらの処理法は500℃以上の高
温拡散処理のため時間を要し、寸法変化゛が生じるとい
う大きな問題がある。ま友、これらの処理法では製品表
面の肌荒れ、エッヂ部のダレなどを生じ、かかる処理で
は不充分で6る。
また、最近PVD法によシTIN, TIG膜のコーテ
ィングが行われるようになった。この方法はgoo’℃
以下の低温処理が可能なため、寸法変化の問題に対して
はかなシ有効であるが、母材との密着性あるいは安定し
た成膜条件を得ることが困難であり、工業化はあまシ進
んでいない現状である。
近.年、これらの欠点を生じない新しい表面処理技術と
して、イオン注入が注目され、各方面で開発研究が進め
られるようになった。
本発明は、高精度機械部品に対し低温で硼素イオンをイ
オン注入することにニジ表層部に硼化層を形成するよう
にし友ので、従来の処理法における部品の変寸、膜の密
着性の問題を生じることなく、製品表面の耐摩耗性、耐
蝕性、高硬度化を達成することができる。
以下実施例によυ本発明の詳細な説明する。
プラスチック射出成形用鋼材、金属成形用鋼材および機
械構造用炭素鋼材に硼素イオンを加速電圧7θk e 
V % ビーム電流密度SμA/cdで、注入量t−3
X/θ′6〜左X/θl? イオン/cIlの範囲でイ
オン注入した場合の表面硬さ、摩擦係数および摩擦特性
について検討した。
第1図は、プラスチック射出成形用鋼材に対し硼素イオ
y′t/X10”〜jX/θ1フイオン/cilの範囲
でイオン注入した場合の表面硬さをヌープ硬さによシ測
定したもので、注入量と硬さとの関係を表わす。未注入
のものに比べ、注入量が/X1()nイオン/cr/を
以上で硬さが顕著に増加することが認められた。
第2図は、プラスチック射出成形用鋼材に対し、硼素イ
オンt−/×/θ”−’−&X/θI7 イオン/cl
Iの範囲でイオン注入した場合について、摩擦試験を行
つ几ときの摩擦係数と摩擦距離の関係t−表わす。未注
入のものに対し、注入量が/ X / Olフイオン/
d以上で著しく摩擦係数が低減し、潤滑性が低減し、潤
滑性が向上したことが認められ几。
第3図は、プラスチック射出成形用鋼材に対し、硼素イ
オンf:5x1016〜5×10′?イオン/cdの範
囲でイオン注入した場合、について、摩耗試験金行った
ときの注入量と摩耗量との関係゛を表わす。
この摩耗試験は、試験荷重コ、//に9f、摩耗速度a
220 ml sec 、摩擦距離/θθmで行われ友
未注入のものに対して、注入量が/ X / 011イ
オ7/cd以上で著しく摩耗量が減少し、耐摩耗性が向
上することが認められた。
これらのことは、鋼の摩耗状況に応じ最適注入量のコン
トロールが可能であることを意味する。
また、金属成形用鋼材および機械構造用炭素鋼材につい
ても同様の実験を行ったが、ゲラステック射出成形用鋼
材の場合と同様の結果でめった。
以上説明したように、鋼材に硼素イオンをイオン注入す
る方法は、従来の茨面処珪法に比べ低温で処理できるこ
とから製品の種度が狂うことは全くなく、また、CVD
法のように膜を被処理物表面に堆積させるのではなく、
イオンを直接縁面に打込むことによシd/−を合金化さ
せる方法であるから、被処理物との密着性も全く問題と
ならない。
しかも母材の硬さが高くなり、摩擦係数も著しく低減す
ることから耐摩耗性は著しく向上する。また、鋼材表面
の緻密な硼化層によυ耐蝕の進行も抑制されることから
、耐摩耗性、潤滑性、耐蝕性、焼付防止、高硬度化など
多くの点で有益であり、コストダウンにもなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ヌープ硬さ試験による硼素イオン注入量の硬
さの関係の一例を示すグラフ、l1g2図は、摩擦試験
による摩擦距離と摩擦係数の関係の一例を示すグラフ、 第3図は、廉耗試験による硼素イオン注入量と摩耗量の
関係の一例を示すグラフである。 特許出願人 理化琴研究所 第1図 5主入量 (X 10”<sy/cm’り第2図 摩擦距離(置)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼材の表面に/X/θ″イオン/d以上の陽イオン化し
    た硼素をイオン注入することを特徴とする鋼材の表面処
    理方法。
JP9739084A 1984-05-14 1984-05-14 鋼材の表面処理方法 Pending JPS60243269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9739084A JPS60243269A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 鋼材の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9739084A JPS60243269A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 鋼材の表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60243269A true JPS60243269A (ja) 1985-12-03

Family

ID=14191186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9739084A Pending JPS60243269A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 鋼材の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60243269A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07185710A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Daimaru Byora Seisakusho:Kk エンジンバルブの製造方法
DE19937255B4 (de) * 1999-08-06 2004-05-06 Ballard Power Systems Inc., Burnaby Korrosionsbeständige Bipolarplatte für PEM-Brennstoffzellen und Verwendung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07185710A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Daimaru Byora Seisakusho:Kk エンジンバルブの製造方法
DE19937255B4 (de) * 1999-08-06 2004-05-06 Ballard Power Systems Inc., Burnaby Korrosionsbeständige Bipolarplatte für PEM-Brennstoffzellen und Verwendung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2164359A (en) Surface treatment of metals
Kudryakov et al. DLC coatings for tribotechnical purposes: features of the structure and wear resistance
JPS58181863A (ja) 表面処理方法
US20210355577A1 (en) Process for coating a conductive component and conductive component coating
Haruman et al. An investigation on low-temperature thermochemical treatments of austenitic stainless steel in fluidized bed furnace
JPS60243269A (ja) 鋼材の表面処理方法
JP3101669B2 (ja) 表面処理方法
JPS61272364A (ja) 金型
US1934741A (en) Metal part and process of hardening
JPS5819739A (ja) 薄膜磁気記録媒体
Das et al. Effect of Pre-treatment and Duration of Pulse Plasma Nitriding on Duplex Plasma Treatment by Physical Vapor Deposition of TiN on AISI D2 Steel
JP3208908B2 (ja) 耐摩耗性に優れた炭化珪素皮膜の形成方法
Smith et al. The effect of aluminum ion implantation on the oxidation of an Fe-6 at.% Al alloy at 1173 K
JP3086482B2 (ja) 電池用チタン材料
Maksakova et al. Features of the microstructure of multilayered (TiAlSiY) N/MoN coatings prepared by CA-PVD and their influence on mechanical properties
JP3246823B2 (ja) 表面改質鋼およびその製造方法
KR101466221B1 (ko) 절삭 공구의 내마모성 향상방법 및 이에 따라 내마모성이 향상된 절삭 공구
Danilov et al. Influence of Plasma Electrolytic Polishing on Surface Roughness of Steel, Aluminum and Cemented Carbide
Staia et al. Behavior of the pulsed ion nitrided AISI 4140 steel/CVD TiN coatings as tribological pair
Miyagawa et al. Nitride layers formed by nitrogen implantation into metals
JPH03253558A (ja) 被膜製品及びその製造方法
JPH02228483A (ja) 摩擦特性向上表面処理方法
Jiang et al. Microstructure and properties of Cr-Ni-Ti-RE cladded-nitrided composite modified layers on N80 steel
Colligon et al. Application of dynamic recoil mixing to surface modification
JPH0978238A (ja) 表面硬化処理方法