JPS60242875A - 投球練習機 - Google Patents

投球練習機

Info

Publication number
JPS60242875A
JPS60242875A JP10081684A JP10081684A JPS60242875A JP S60242875 A JPS60242875 A JP S60242875A JP 10081684 A JP10081684 A JP 10081684A JP 10081684 A JP10081684 A JP 10081684A JP S60242875 A JPS60242875 A JP S60242875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
ball
detection
pitching
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10081684A
Other languages
English (en)
Inventor
中森 雅典
生馬 衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AOKI TSUNEFUMI
Original Assignee
AOKI TSUNEFUMI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AOKI TSUNEFUMI filed Critical AOKI TSUNEFUMI
Priority to JP10081684A priority Critical patent/JPS60242875A/ja
Publication of JPS60242875A publication Critical patent/JPS60242875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主に野球の投手の投球I+!習に用いる投球練
習機に関する。
一般に一チーム内においては投手の数に見合うだりの捕
手がおらず、このため従来投手の投球練習はブロック塀
やネット等にボールを投げつけて行っていた。しかしな
がら、このような練習方法では投球コースの判定かされ
ないため、投球技術の向上を図ることが難しくチーム力
を上げる上での問題点となっていた。
本発明は上記事情に鑑がみ成されたものであって、投手
が一人で効果的な練習をするための投球練習機を提供す
ることを目的とし、水平方向に検知線を発する上下判定
用の検知センサを上下方向に複数個並設すると共に、上
下方向に検知線を発し且つ該検知線が前記上下判定用検
知センサによる検知線と交叉する左右判定用検知センサ
を左右方向に複数個並設してなり、前記各検知センサが
ボールを検知することにより、ボールの通過位置を表示
器に表示することを要旨としている。
以下、本発明を図示した実施例に基づいて説明する。
1aは上下判定用の発光素子収納部、】bは同しく受光
素子収納部であって、発光素子収納部1aはホームベー
ス2手前右がわに設置され、 ・受光素子収納部1bは
発光素子収納部1aと向いあう水−ムヘース2手前左が
わに設置されている。発光素子収納部1aには検知線と
なる光線へ1〜A7を水平方向に発する複数の発光素子
が上下方向に等間隔で並設されており、−力受光素子収
納部1bには前記各発光素子から発せられた光をそれぞ
れ受光する受光素子が上下方向に並設されている。即ち
、上下判定用の検知センサ1は発光素子収納部1a及び
受光素子収納部1bにより構成されている。
次に、4aは左右判定用の発光素子収納部、4bは同し
く受光素子収納部であ、て、発光素子収納部4aはホー
ムベース2手前上方に設置され、受光素子収納部4bは
発光素子収納部4a直下のホームベース2手前下方に設
置されている。発光素子収納部4aには検知線となる光
線81〜B9を上下方向に発する複数の発光素子が左右
方向に等間隔で並設されており、−力受光素子収納部4
bには前記各発光素子から発せられた光をそれぞれ受光
する受光素子が左右方向に並設されている。即ち、左右
判定用の検知センサ4は発光素子収納部4a及び受光素
子収納部4bにより構成されている。
前記光線M〜A7と光線81〜B9は格子状に交叉して
おり、光線Al−47の間隔及び光線Bl〜B9の間隔
はボール−個より僅かに大きな間隔となっている。そし
て、各党の幅mの分だけ格子目が小さくなることにより
、この格子目はボールの径よりもわずかに小ざくなり、
投球されたボールがいずれがの光を横切るようにしてい
る。
6は前記発光素子収納部1aに装備されたハンドルであ
り、該ハンドル6により検知センサ1の検知位置を全体
的に上下させることができるようになっている。即ち、
検知センサ1の検知位置を上下させてストライクゾーン
を想定される打者に合わせて上下させることができるよ
うになっている。
7はケージであって、前記発光素子収納部la、 4a
及び受光素子収納部1bはこのケージ7に固定膜−1さ
れている。
8はポームヘース2の後方に設置された皮革もしくは人
口皮革製の捕球プレートで、四隅が前記ケージ7内の四
隅に設けたひっばりハネ9と連結されることにより張設
された状態となっている。
前記ケージ7内の床面10は後方に向かって下り1ψ斜
となる勾配を有しており、補給プレート8に当たって前
方へ落下したボールはこの勾配により後方がねへ転がっ
ていくようになっている。又、床面の後方部はケージ7
の側面側へ傾斜しており、後方へ転がったボールはこの
後方部において4度は側面がわへ転がっていく。11は
転がって来たボールを投手がねへ返球するための返球管
である。
ケージ7の上方には速度検知器12が装備されており、
ケージ7内に投球されたボールの速度を検知している。
又、13はケージ7に被せられたネットである。
14は投球されたボールの通過位置を表示すると共にス
フライクとボールの判定を表示する表示器であり、該表
示器14は前記検知センサl及び検知センサ4と電気的
に接続されている。従って、光線^1〜^7及び光線B
1〜B9により構成される検知網をボールが通過すると
光線A1〜A7のいずれか一つと光線81〜B9のいず
れか一つが遮られ、遮られた光を受光しているそれぞれ
の受光素子が表示器14に対して信号を発信し、表示器
14上に設けられた表示灯が点灯するようになっている
。第3図に示す表示器14では光線A1〜^7及び光線
B1−・B9に対応して格子状に構成されボールの通過
位置を示すコース表示灯15とストライクとボールを表
示する判定表示灯16を設けている。例えば第4図に示
すようにボールXが光線A3及び光IJIB5を遮るよ
うにして検知網を通過したとき、コース表示灯15には
光線へ3及び光線B5に共に対応する表示灯15゛が点
灯すると共に、判定表示灯I6には光線紹、光線B5が
共にストライクゾーンと設定されている場合のみストラ
イクの表示灯16aが点灯し、それ以外のとき(光線A
3. B5のいづれか一方もしくは両方がボールゾーン
に設定されているとき)はボールの表示灯16bが点灯
するようになっている。
上記のように構成される投球練習機はボールの通過位置
によってスフライクとボールの判定を行うようにしてい
るから一人で行う投球練習においても目標を置きやすい
。又、上下判定用の検知センサ1を上下させることがで
きるから想定される打者の身長に合わせた投球練習をす
ることができ実戦的な練習をできる他、皮革もしくは人
口皮革製の捕球プレート8を張設しているからボールが
この捕球プレー(・に当たったときあたかもキャッチャ
t’)トで捕球されたような音を発し投手が感覚的にも
練習しやすいようになっている。
又、床面10に傾斜を設は捕球プレートに当たって落下
したボールが自動的に一箇所に集められるようにしてい
るから、ボールを−々収集する必要がなく、返球管11
に傾斜を持たせる等することにより投手の足下に集まっ
てくるようにすることができる。
尚、上記実施例においては検知線として光線(可視光線
)を用いているが、赤外線やマイクロウェーブ等を使用
した検知線であってもよく、検知センサとしても反射型
の光電管等の他の様式の検知センサを用いてもよい。
又、検知線の本数や検知線間の間隔の設定も」二記実施
例に限定されるものではなく必要に応して任意に変更で
きるものであって、どの部分においても等間隔である必
要もない。又、表示器における表示方法も実施例に限定
されず、例えばストライクとボールの数をそれぞれ積算
して表示する等してもよい。
以上の説明から明らかなように、本発明Gこよる投球練
習機を用いれば、投手が一人だりで練習してもボールの
通過位置を明瞭に知ることができる。このためコン1−
ロールを付けるための実戦的な練習を行うことができ投
球技術−を飛躍的に向上させうるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の投球練習機の一部を切り欠
いた斜視図、第2図は同しく横断面図、第3図は表示器
の斜視図、第4図はボールの通過状態の一例を示す説明
図である。 1・・・検知センサ(上下判定用) 4・・・検知センナ(左右判定用) Δ1〜^7・・・光線 B1〜B9・・・光線14・・
・表示器 特許出願人 中森雅典 同 青末恒文 代理人 弁理士杉本 巌 同 弁理士 杉 本 勝 徳

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水平方向に検知線を発する上下判定用の検知セン
    サを上下方向に複数個並設すると共に、上下方向に検知
    線を発し且つ該検知線が前記上下判定用検知センサによ
    る検知線と交叉する左右判定用検知センサを左右方向に
    複数個並設してなり、前記各検知センサがボールを検知
    することにより、ボールの通過位置を表示器に表示する
    ことを特徴きする投球練習機。
JP10081684A 1984-05-18 1984-05-18 投球練習機 Pending JPS60242875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10081684A JPS60242875A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 投球練習機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10081684A JPS60242875A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 投球練習機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60242875A true JPS60242875A (ja) 1985-12-02

Family

ID=14283868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10081684A Pending JPS60242875A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 投球練習機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60242875A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63220892A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 花房 甫光 捕球装置
JPH0471975U (ja) * 1990-11-06 1992-06-25
JPH0666737U (ja) * 1993-03-08 1994-09-20 明憲 宮奥 投球練習器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545348B2 (ja) * 1972-03-29 1980-11-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545348B2 (ja) * 1972-03-29 1980-11-17

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63220892A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 花房 甫光 捕球装置
JPH0546828B2 (ja) * 1987-03-10 1993-07-15 Sukemitsu Hanabusa
JPH0471975U (ja) * 1990-11-06 1992-06-25
JPH0666737U (ja) * 1993-03-08 1994-09-20 明憲 宮奥 投球練習器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5230505A (en) Apparatus for evaluating ball pitching performance
ES471844A1 (es) Aparato para simular el juego de golf
GB2152663A (en) Detecting the location of a projectile within a target zone
US7335116B2 (en) Method and apparatus for locating the trajectory of an object in motion
US5333855A (en) Baseball pitching analyzer
US6985206B2 (en) Baseball pitch speed measurement and strike zone detection devices
CA2190042A1 (en) Apparatus to catch, determine accuracy and throw back a ball
US8282104B2 (en) Game system, detection program, and detection method
US5984794A (en) Sports trainer and simulator
US6159113A (en) Baseball strike indicator
RU2015148620A (ru) Способ и система для определения факта столкновения сферического элемента с компонентом игрового поля или расположения на нем или вблизи него
KR20080007503A (ko) 퍼팅 연습 보조기
CN109692450A (zh) 一种空心球判断方法
JPS60242875A (ja) 投球練習機
KR20100136014A (ko) 스크린 골프의 골프공 동적 정보 측정장치
KR100918302B1 (ko) 모의 골프시스템의 센서장치 및 이를 이용한 센싱 방법
US20070270250A1 (en) Pitcher's catcher
KR20210027607A (ko) 골프코스 표시방법 및 이를 이용하는 가상 골프 시스템
KR100553036B1 (ko) 골프 모의 장치의 광센싱 장치 및 이 장치를 제조하는 방법
KR200204754Y1 (ko) 야구타격연습기
US11786795B2 (en) Slow-pitch softball strike-indicating mat
JPH04347181A (ja) ゴルフ打撃訓練及びシミュレーション方式
JP3408733B2 (ja) 投球練習機
EP0954356B1 (en) Game ball monitoring method and apparatus
JPH03184574A (ja) 投球成績の評価装置