JPS60239877A - 広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法 - Google Patents

広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法

Info

Publication number
JPS60239877A
JPS60239877A JP59097239A JP9723984A JPS60239877A JP S60239877 A JPS60239877 A JP S60239877A JP 59097239 A JP59097239 A JP 59097239A JP 9723984 A JP9723984 A JP 9723984A JP S60239877 A JPS60239877 A JP S60239877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh
area
divided
quaternary
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59097239A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsutaka Tomochika
友近 節孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59097239A priority Critical patent/JPS60239877A/ja
Publication of JPS60239877A publication Critical patent/JPS60239877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] この発明は広範囲パターン領域の中から特定分割区域を
検索する方法に係り、更に詳述すれば図形、文字、記号
等をもって構成された多数の小区域パターンの集合から
なる広範囲パターン領域の中から特定の小区域パターン
を大分割区域から小分割区域へと区域限定を繰返すこと
により所望の小分割区域を検索するようにした広範囲パ
ターン領域の中から特定分割区域を検索する方法に関す
るものである。
[従来技術] 大量の情報源より特定の情報を検索する場合、予じめ最
小範囲の情報毎に付された特定の思想のもとに付された
記号等を用いて索引することは一般に行なわれている。
例えば地図のように緯、経方向をそれぞれn等分して得
られた一個のます目を最小範囲として目的の場所を地図
表土より索引することが行なわれているが、この手法は
緯経方向を単にn等分しただけなので、−領域区分内を
細分割する索引は出来ず、尺度との関係もあってキメの
細かい索引は出来なかった。
[発明の目的コ この発明は上述した欠点を除去することを目的とするも
ので、その特徴とするところは図形、文字、記号等の多
数の小区域パターンの集合からなる広範囲パターン領域
内に4n(nは2以上の正の整数)個の方形メツシュ分
割区域を4進数値に基づいた所定のメツシュ分割レベル
に対応して描いた4進コードメツシユ付透明シートを当
てかい定位せしめ、予定された4進呼出しコードに対応
して前記メツシュ分割レベルの上位のレベルのメツシュ
分割区域から下位レベルの分割区域へと区域限定を繰返
すことにより、前記広範囲のパターン領域の中から所望
の特定分割区域を検索するようにしたことを特徴とする
広範囲パターン領域の中から特定分割区域を検索する方
法を提供するものである。
[発明の概要] この発明の検索方法を実行する16進メツシユと16進
メツシユコードおよび4進メツシユと4進メツシユコー
ドの基本概念について述べる。
この発明の基本概念は第1図に示すように特定領域を縦
横方向にそれぞれ4等分し、合計16個の大規模分割区
域を形成し、これに分割区域指定コード「0」〜「9」
とrAJ〜rFJの16進数を割当てる。次にこの各大
規模分割区域を縦横方向にそれぞれ4等分し、16個の
中規模分割区域を形成し、これに前述と同様に分割区域
指定コードrOJ〜「9」とrAJ〜rFJの16進数
を割当てる。
更にこの各中規模分割区域を縦横方向にそれぞれ4等分
し、16個の小規模分割区域を形成し、これに前述と同
様に分割区域指定コードrOJ〜「9」とrAJ〜rF
Jの16進数を割当てる。このようにした16進メツシ
ユコード表G;+i+を16枚用意することにより、1
6枚全部の分割区域には16X16X16X16−65
.536個の小規模(単位)分割区域が形成される。し
たがって分割区域指定コード「0」〜「9」と「A」〜
rFJの16進数が割当てられた各全色に記載された超
大規模分割区域G。
〜GFは、それぞれ分割区域指定コードrOJ〜rFF
FFJが割当てられた小規模分割区域を有することにな
る。
このように16個を単位とする分割区域を16進メツシ
ュ16M、その分割区域指定コードを16進メツシユコ
ード16MC:と定義する。
次に前述のような16分割の代りに4分割する例として
、前述のように42 分割した超大規模16進メツシユ
を22 分割し、換言すれば前述のように16個の大規
模16進メツシユを有する特定分割区域(超大規模分割
区域)を、前記第1図における大規模16進メツシユを
4個づつまとめて第2図に示すように極大規模分割区域
に分け、これに分割区域指定コード「0」〜「3」の4
進数を割当てる。次に、16個の大規模16進メツシユ
を単位とする大規模分割区域に分け、これに分割区域指
定コード「0」〜「3」の4進数を割当てる。以下同様
に次に16個の小規模16進メツシユを有する中規模1
6進メツシユを4個づつまとめて大の中規模分割区域に
分け、これに分割区域指定コードrOJ〜「3」の4進
数を割当てる。次に、16個の中規模16進メツシユを
単位とする中規模分割区域に分け、これに分割区域指定
コードrOJ〜「3」の4進数を割当てる。次に16個
の小規模16進メツシユを4個づつまとめて中の小規模
分割区域に分け、これに分割区域指定コード「0」〜「
3]の4進数を割当てる。
更に16個の小規模16進メツシユを単位とする小規模
分割区域に分け、これに分割区域指定コード「0」〜「
3」の4進数を割当てる。このようにした4進メツシユ
コ一ド表G4を16枚用意することにより特定分割区域
には4×4x4x4x4x4x16=65,536個の
小規模(単位)分割区域が形成される。したがって分割
区域指定コード「0」〜「3」の4進数が割当てられて
4個づつまとめられ、かつ各全色に記載された超大規模
分割区域Go−033は、それぞれ分割区域指定コード
rOJ〜「3333−3333Jが割当てられた小規模
分割区域を有することになる。このように4個を単位と
する分割区域を4進メツシュ4M、その分割区域指定コ
ードを4進メツシユコ一ド4MCと定義する。
このように16個を単位とする分割区域と4個を単位と
する分割区域、換言すれば16個を単位とする16進メ
ツシユと16進数で分割区域を指定する16進メツシユ
コード(番地)および4個を単位とする4進メツシユと
4進数で分割区域を指定する4進メツシユコード(番地
)として利用する。
次表は前述した16進数で分割区域を指定した16進メ
ツシユコードと4進数で分割区域を指定した4進メツシ
ユコードの2進値を仲介する16進コードと4進コード
の相互間の変換表である。
表 16HC(2) 4HC16HC(2) 4HCo o
ooo oo a 1000 201 0001 01
 9 1001 212 0010 02 A 101
0 223 0011 03 B 1011 234 
0100 10 C110030 s oiol 11 D 1101 316 0110
 12 E 1110 327 0111 13 F 
1111 3316MG=16進メツシユコ一ド 4MC=4進メツシュコード (2)=2進数 以上の如くこの発明は、 (1)X軸2ビット、Y軸2ビットの4ビツトで等分割
できる16メツシユを基本単位とし、4ビツト倍数の1
6進メツシユを構成する。
(2)16に分割区分された各分割区域に16進数でメ
ツシュコード(番地)を割当てる。
(3)16に分割区分された各分割区域に4進数で4進
メツシユコードを割当てる。
(4)4進メツシユコードO〜3を2進数すなわちOは
「00」、1は「01」、2は「1o」、3は「11」
というように表示する。
5)分割区域を指定するコードの2ビツトのうち、上位
ビットはX軸の線分を、下位のビットはY軸の線分を表
わす。
(6) メツシュ座標の原点を0.0とする。
(7) メツシュレベルとして全体をOレベルとする時 X、Y2ビットで分割区分できるメツシュをレベル 0
.5 4 lI 1.0 6 〃 1.5 8 〃 2.0 10 〃 2.5 12 〃 3.0’ 14 〃 3.5 16 〃4.0 4nn n、0 とすることを基本概念とし、以下この発明の具体的な実
施例について述べる。
[発明の実施例] 第3図は4進メツシユコ一ド割当表1で透明な紙葉から
なり、この紙面の上端部に若干の余 。
白部を残して特定領域2を指定するため同一長の枠線3
で正方形を描き、この縦横の枠線3をそれぞれ分割する
点を超大割線4で結び4個の極大規模分割区域(メツシ
ュレベル1.5) 5を形成し、この各分割区域に分割
区域指定コード「0」〜「3」の4進メツシユコード6
を記入する。次に前記2等分された枠線3をそれぞれ4
分割する点を大割線7で結び16個の大規模分割区域(
メツシュレベル2.0> 8を形成し、この各分割区域
の4個の極大規模分割区域毎に分割区域指定コード「0
」〜「3」の4進メツシユコード9を記入する。
また、前記4等分された枠線3を8分割する点を大の中
割線10で結び64個の大の中規模分割区域(メツシュ
レベル2.5) 11を形成し、この各分割区域の16
個の大規模分割区域毎に分割区域指定コードrOJ〜「
3」の4進メッシュコード12を記入する。
また、前記8等分された枠線3を16分割する点を中割
線13Aで結び256個の中規模分割区域(メツシュレ
ベル3.0) 13を形成し、この各分割区域の64個
の大の中規模分割区域毎に分割区域指定コードrOJ〜
「3」の4進メツシユコード13Bを記入する。また、
前記16等分された枠線3を32分割する点を中の小割
線14Aで結び、1 、024個の中の小規模分割区域
(メツシュレベル3.5) 14を形成し、この各分割
区域の256個の中規模分割区域毎に分割区域指定コー
ドrOJ〜「3」の4進メツシユコード14Bを記入す
る。更に前記32等分された枠線3を64分割する点を
小割線15Aで結び4、096個の小規模分割区域(メ
ツシュレベル4.0) 15を形成し、この各分割区域
にも1 、024個の中の小規模分割区域毎に分割区域
指定コード「0」〜r3Jの4進メツシユコード15B
を記入する。
このように構成された分割区域割当部16の上部枠およ
び左側枠に並行に枠線3の分割数を示す8本の2進バー
コード17〜24が記載され、2進バーコード17は分
割数「1」を、2進バーコード18は分割数「2」を、
2進バーコード19は分割数「3」を以下同様に2進バ
ーコード24は分割数「64」を表わす分割回数表示部
25が設けられている。
前記割当表1の上端余白部には、前述の超大規模分割区
域の構成と同じ4進メツシユの分割区域と表の範囲を表
す分割区域表示部26と、範囲内の分割区域指定コード
を表示する4進メツシユコ一ド表示部27と、前述した
16進メツシユコードと4進メツシユコードとの2進数
値を介して相互変換を行う変換表28と、4進入カキ−
表示部29および4進パターンコードを表示する4進パ
タ一ンコード表示部3oとが記載されている。
第4図は16進メツシュコード割当表31で、前述した
4進メツシユコ一ド割当表と同様透明な紙葉からなり、
この紙面の上端部に若干の余白部分を残して特定領域3
2を指定するために同一長の枠1IA33で正方形を描
き、この縦横の枠線33をそれぞれ4分割する点を大割
線34で結び16個の大規模分割区域35を形成し、こ
の分割区域に分割区域指定コード「0」〜「9」とrA
J〜rFJの16進メツシユコード36を記入する。
次に前記4等分された枠線33をそれぞれ16分割する
点を中割線37で結び256個の中規模分割区域38を
形成し、この各分割区域にも16個の中規模分割区域毎
に分割区域指定コード「O」〜「9」とrAJ〜rFJ
の16進メツシユコード39を記入する。
更に前記16等分された枠線33を64分割する点を小
割線40で結び4.096個の小規模分割区域41を形
成し、この各分割区域にも4,096個の小規模分割区
域毎に分割区域指定コードrOJ〜「9」とrAJ〜r
FJの16進メツシユコード42を記入する。
このように構成された分割区域割当部43の上部枠およ
び左側枠に並行に枠線33の分割数を示す8本の2進バ
ーコード44〜51が記載され、2進バーコード44は
分割数「1」を、2進バーコード45は分割数「2」を
、2進バーコード46は分割数「3」を以下同様に2進
バーコード51は分割数「64」を表わす分割回数表示
部52が設けられている。
前記割当表31の上端余白部には前述の超人規模分割区
域の構成と同じ16進メツシユの分割区域と表の範囲を
表わす16進メツシュ分割区域表示部53と、範囲内の
16進メツシユコードを表示する16進メツシュコード
表示部54と、前述した16進メンシユコードと4進メ
ツシユコードとの2進数値を介して相互変換を行う変換
表55と、16進入カキ−表示部56および16 ゝ−
進パターンコードを表示する16進パターンコード表示
部57とが記載されている。
第5図は4進メツシユコードおよび16進メツシュコー
ド割当表61で、その構成は前述した4進メツシユコ一
ド割当表1と16進メツシュコード割当表31を合せた
もので、前記画表に付した符号を付した部分は前述と同
じ構成であり、表61の2辺にXY座標10進数値対応
の数値61^161Bを付記したものである。
第6図は前述した3つのコード割当表の1つである16
進メツシュコード割当表を一例として5万分の1の地図
(東京東北部)62上に重ね合せた状態を示すもので、
以下地図上の特定区域、この場合、東京駅の所在を指定
するデータを作成する手順について述べる前に若干説明
の整理をすることにする。先に述べた第3図に示す4進
メツシユ指定コードと、第4図に示す16進メツシユ指
定コードの関係は第7図(a)に示すように、正方形(
長方形)の領域Aをメツシュレベル0と称し、この縦横
辺を第7図(b)に示すように2等分して得た4つの超
の超大規模分割区域の1つをメツシュレベル0.5と称
し、分割区域指定コード「0」〜「3」の4進メツシユ
コードが付され、この各4進メツシユコードを2進数表
示すると4進メツシユコードrOJは「OO」、4進メ
ツシユコード「1」は[01」、4進メツシユコード「
2」は「1o」および4進メツシユコード「3」は「1
1」となりb’、 b’の2ビツトを割当てたこの領域
Aの左上角をメツシュ座標の原点r OO,Jとする。
次にメツシュレベル0.5の分割区域「0」。
rlJ、r2J、r3Jを第7図(0)に示すようにそ
れぞれ長さ比2等分して得た16個の超の大規模分割区
域に同じく「o」〜「9」とrAJ〜rFJの16進数
で分割区域指定コードを付し、この16個の16進メン
シユコードを2進数で表示するため更にb2.b3の2
ビツトを割当て、この状態をメツシュレベル1.oと称
し、16進数で分割区域と配列順序および16進メツシ
ユコードを固定する。
第7図(C)に示す1゜O数分割した超大規模16個の
分割区域を第7図(d+に示すようにそれぞれの辺長を
2等分し、同じく分割区分して得られた超大規模16進
メツシユ毎の4つの分割区域に分割区域指定コードrO
J〜「3」の4進メツシユコードを付し、この4進メツ
シユコードを2進数で表示するために♂、lcpの2ビ
ツトを割当て、この状態をメツシュレベル1,5と称す
る。
第7図(e)に示すようにこの1.5次分割した極大規
模4分割区域のそれぞれの辺長を1/2等分し同じく分
割区分して得られた大規模16分割区域に分割区域指定
コード「70」〜「79」と「7A」〜「7F」の16
進数を付し、この16個の16進メツシユコードを表示
するためにす、bの2ビツトを割当て、この状態をメツ
シュレベル2.0と称す。
以下第7図(f)〜+i+に示すように前述と同様に4
分割区分と16分割区分と云う考え方で領域Aを細分化
する。
第8図(a)はメツシュレベル、ビットレベル、。
4進メツシユと16進メツシユ、4進メツシユコードと
16進メツシユコード(番地)の関連図である。ここで
、1数分割〜n次分割の16進メツシユコードは各4ビ
ット単位で桁上りし最上位4ビツトで区分し得る16進
メツシユコード(0〜FFFFn)を絶対番地として固
定し、ある数分割メツシュのレベルを選定することによ
り、相対番地となる。
絶対番地として扱う場合のメツシュ数はO〜FFFFの
65,536 (縦8ビツト、横8ビツト)であるが、
レベル毎のメツシュ、相対番地として扱う場合のメツシ
ュ数は、前述および第7図(a)〜山に示すようにメツ
シュレベル0.5では4、メツシュレベル1.0では1
6、以下同様にメツシュレベル4.0では65,536
で、合計87,382となる。
メツシュコードの桁は各数分割メツシュのレベルを表し
、4進メツシユと16進メツシユの関係は第8図(b)
に示すように16進メツシユの分割区域は各1次分割メ
ツシュ(1,2,3゜4、N次分割)を16分割したも
ので、4進メツ、シュの分割区域は1次レベルでメツシ
ュを4つ合せたもので、10進数(10)と16進メツ
シユコード(168C)、4進メツシユコード(48C
)および2進コードの関係を第8図(C)に示す。
ここで再び元に戻って5万分の1の尺度の東京東北部の
地図62上に16進メツシュコード割当表61を当てが
って、「東京駅」の位置を第9図に示すデータ記入票6
3に記入する。第9図に示すこの表で64は2o万分の
1のメツシュデータ記入欄、65は5万分の1.2,5
万分の1に付けられた図番で検索する場合に利用する5
万分の1.2,5万分の1の図番コード記入欄、66は
メツシュの重み(ウエート)(0〜15段階)を記入す
る欄、67はメツシュの色(0〜15色)を記入する欄
、68はCPLIの番地に対応せしめるもので5万分の
1.2.5万分の1.0.625万分の1および0.3
125万分の1のメツシュ指定コードを記入する欄、6
9は行政区名を記入する欄、70〜73はデータ名称を
例えば「東京」 「東」「北部」または「東j 「京」
 「首部」のような漢字3文字とあるいは特殊文字3文
字の最大6文字で表現するデータ名称記入欄、74は例
えば「駅」のようなメツシュの種類を記入する欄である
ここで2o万分の1のメツシュコードは「0CO1」、
この5万分の1の地図は2o万分の1の地図に前記16
進メツシュコード割当表を当てると16進メツシユコー
ド「7」の分割区域に当り、東京駅は5万分の1の地図
で第6図に示すように16進メツシユコードの「A」の
分割区域にあり、次にこの分割区域を1/4分割した0
、312’5万分の1ではr8Jの分割区域にあるため
、東京駅の位置データはr7A9BJと記入できる。す
なわち、2o万分の1の尺度の地図から0.3125万
分の1の尺度の地図までズームアツプして取出すことが
できる。
前述は16進のメツシュコードで表示した例であるが、
第7図(a)〜(i+に示すように4進メツシユコード
を用いれば「1322−2123Jと、2進コードでは
「ollllolo−1oo11o11」として表示で
きる。更に16進パターンコード、4進パターンコード
を用いれば第1o図のように表示できる。
前記16進メツシユコードはCPUのアドレスに対応さ
せるためのコードで、4進メツシユコードは外部入力用
キー、索引用パターンコードに対応させるためのコード
である。前記4進メツシユコードは、「O」〜「3」の
4個の入カキ−の押下で4進メツシユの分割区域を、回
数でメツシュレベルを特定するし、16進メツシユコー
ドはrOJ〜「9」とrAJ〜rFJの16個の入カキ
−の押下で16進メツシユの分割区域を、回数でメツシ
ュレベルを特定し得るようにすること、あるいは情報が
所在する領域を各レベル毎にぬりつぶすことによって外
部入カキ−に対応させることもできる。
これら地図上の主な地点の情報は第9図に表示するよう
に16進メツシユコードつまり16進コードでCPUの
メモリに蓄積されており、「東京駅はどこか?」の質問
に対し、16進メツシユコードまたは地図自体から「東
京0CO1」、[東京駅7A9BJとなり、前述の如く
「7」は地図帳の7枚目、「A」7枚目のA分割区域、
「9」A分割区域の中の9分割区域、「B」9分割区域
中のB分割区域であることを示すことにより東京駅の位
置を正確に知ることができる。
尚、図示してないが漢字文字表などをメツシュコード表
に基づいて各メツシュに1字づつ割当てることにより各
漢字あるいは文字にそれぞれ前述と同様4桁のコードを
付すことができ、文字検索コードとしても使用できる。
[発明の効果] 以上述べたようにこの発明は図形、文字、記号等の多数
の小区域パターンの集合からなる広範囲パターン領域内
に4n(nは2以上の正の整数)個の方形メツシュ分割
区域を4進数値に基づいた所定のメツシュ分割レベルに
対応して描いた4進コードメツシユ付透明シートを当て
かい定位せしめ、予定された4進呼出しコードに対応し
て前記メツシュ分割レベルの上位のレベルのメツシュ分
割区域から下位レベルの分割区域へと区域限定を繰返す
ことにより、前記広範囲のパターン領域の中から所望の
特定分割区域を検索するようにしたことを特徴とする広
範囲パターン領域の中から特定分割区域を検索するよう
にしたので、レベルnの全メツシュがCPUの番地に対
応し、同時にメツシュレベルと分割区域を指定すること
で全体における位置、範囲を精度よく特定することがで
き、レベル1を選択することは全体を1/16すること
であり、このメツシュの1つを指定することは全体に対
して特定の範囲を取出したことになり、ここで、メツシ
ュレベルを制御することはビットレベルをシフトすると
こで、レベル2をCRT画面全面に対応させたときくレ
ベル4までのメツシュ精度を持っているとすると)、前
述したように上位ビットに2ビツトシフトすると拡大(
メジシュレベル精度が2倍になる)し、下位ビットに2
ビツトシフトすると縮少(メツシュ精度が1/2倍にな
る)でき、4個の入カキ−でメツシュレベルと分割区域
、コード(番地)を指定できるので検索速度が著しく早
くなる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第10図はいずれもこの発明の一実施例を示
すもので、第1図および第2図はこの発明の基本概念の
説明図、第3図は4進メツシユコ一ド割当表の構成図、
第4図は16進メツシュコード割当表の構成図、第5図
は4進メツシユコード兼16進メツシユコードおよびX
Y座標の10進コード割当表の構成図、第6図は16進
メツシュコード割当表の使用状態を示す図、第7図(a
)〜(i)は4進メツシユコードと16進メツシユコー
ドおよびメツシュレベルの説明図、第8図〈ωはメツシ
ュレベル、ビットレベル、4進メツシユと16進メツシ
ユと4進メツシユコードと16進メツシユコード(番地
)の関連図、第8図+b+は4進メツシユの分割区域と
16進メツシュ分割区域の関係図、第8図(C)は2進
数・4進メツシユコード、10進数、16進メツシユコ
ードの関係図、第9図はデータ記入票の記入例を示す図
、第1o図は各パターンコードとメツシュコードとの関
係を示す図である。 符号の説明 1・・・・・・4進メツシユコ一ド割当表2・・・・・
・特定領域 3.33・・・枠線 4・・・・・・超人割線 5・・・・・・極大規模分割区域 6.9,12.13B、14B、15B・・・4進メツ
シユコード7.34・・・大割線 8.35・・・大規模分割区域 13、38・・・中規模分割区域 10・・・・・・大の中割線 13A、37・・・中割線 11・・・・・・大の中規模分割区域 14・・・・・・中の小規模分割区域 15、41・・・小規模分割区域 14A・・・中の小割線 15A、40・・・小割線 16、43・・・分割区域割当部 17〜24.44〜51・・・2進バーコード25.5
2・・・分割回数表示部 26・・・・・・分割区域表示部 27・・・・・・4進メツシユコ一ド表示部28.55
・・・変換表 29・・・・・・4進入カキ−表示部 30・・・・・・4進パタ一ンコード表示部31・・・
・・・16進メツシュコード割当表32・・・・・・特
定領域 、36.39.42・・・16進メツシユコード53・
・・・・・16進メツシュ分割区域表示部54・・・・
・・16進メツシュコード表示部56・・・・・・16
進入カキ−表示部57・・・・・・16進パターンコー
ド表示部61・・・・・・16進と4進メツシユコ一ド
割当表61A、61B・・・数値 62・・・・・・地図 63・・・・・・データ記入票 64・・・・・・メツシュデータ記入欄65・・・・・
・図番コード記入欄 66・・・・・・メツシュの重みを記入する欄67・・
・・・・メツシュの色を記入する欄68・・・・・・メ
ツシュ指定コードを記入する欄69・・・・・・行政区
名を記入する欄70〜73・・・データ名称記入欄 A・・・・・・領域 GO〜G33.Go−GF・・・超大規模分割区域G4
・・・4進メツシユコ一ド表 G16・・・16進メツシュコード表 特許出願人 友 近 節 孝 ジ゛くす 第9図 Aゴ ブ6遼パターンコーYと1b刈、メ・ンソユコード1J
22−272J 手続ネ甫正書(方式) %式% 2、発明の名称 広範囲パターン領域の中から 特定分割区域を検索する方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 フナバシシマエバラヒガシ 住 所 千葉県船橋市前原東4丁目19番18号トモ 
チカ トキ タカ 氏 名 友 近 節 孝 4、代理人 郵便番号110 5、補止命令の日付 昭和59年7月31日6、補正の
対象 明細書の図面の簡単な説明の欄及補 正 書 特願昭59−97239号 1、 明細書第24頁第3行の「第1図乃至」から同頁
第11行の「す図、」までを[図はいずれもこの発明の
一実施例を示すもので、第1図(ω乃至(e)および第
2図(a)乃至(e)はそれぞれこの発明の基本概念の
説明図、第3図(a)は4進メツシユコ一ド割当表の構
成図、第3図(b)乃至<h+はそれぞれ同上の要部を
拡大した部分的構成図、第4図(aは16進メツシュコ
ード割当表の構成図、第4図(b)乃至(h)はそれぞ
れ同上の要部拡大構成図、第5図(a)は4進メツシユ
コード兼16進メツシユコードおよびXY座標の10進
コード割当表の構成図、第5図(b)乃至第5図(h)
はそれぞれ同上の要部を拡大した構成図、第6図(a)
は16進メツシュコード割当表の使用状態を示す図、第
6図(b)は同上要部の拡大構成図、」に補正する。 2、 図面中筒1図を別紙添付図面第1図(ω乃至第1
図(elの通り補正する。 3、 図面中箱2図を別紙添付図面第2図(a)乃至第
2図(e)の通り補正する。 4、 図面生絹3図を別紙添付図面第3図(ω乃至第3
図(h)の通り補正する。 5、 図面中箱4図を別紙添付図面第4図(田乃至第4
図(h)の通り補正する。 6、 図面中箱5図を別紙添付図面第5図くめ乃至第5
図面の通り補正する。 7、 図面中箱6図を別紙添付図面第6図(aおよび第
6図化〉の通り補正する。 出 願 人 友 近 節 孝 手続補正書く自発) 1、事件の表示 昭和59年特許願第97239号 2、発明の名称 広範囲パターン領域の中から 特定分割区域を検索する方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 フナバシシマエバラヒガシ 住 所 千葉県船橋市前原東4丁目19番18号トモ 
チカ トキ タカ 氏 名 友 近 節 孝 4、代 理 人 郵便番号110 5、補正命令の日付 昭和59年7月31日補 正 書 特願昭59−97239号 1、 明細書第4頁第2行の「第1図」を「第1図〈ω
」に訂正する。 2、 同書第4頁第11行の「縦横方向」の前に[第1
図+b+乃至第1図(e)に示すように」を加入する。 3、 同書第5頁第13行の「第1図」を[第1図(a
)〜(e)」に訂正し、同頁第14行の「第2図1を「
第2図(a)」に訂正する。 4、 同書第6頁第6行の「16」の前に[第2図(b
)乃至第2図(e)に示すように」を加入する。 5、 同書第10頁第2行の「第3図」を「第3図(ω
」に訂正する。 6、 同書第11頁第14行の「64」の前に「第3図
(b)乃至第3図(e)に示すように」を加入し、第1
2頁第2行の「記載」の前に「第3図(ω〜りd)に示
すように」を加入する。 7、 同書第12頁第8行の「前述」の前に1第3図(
ωおよび第3図(f)乃至+h+に示すように」を加入
し、同頁第18行の「第4図」を「第4図(a) Jに
訂正する。 8、 同書第13頁第15行の「形成」の前に「第4図
(b)乃至第4図(e)に示すように」を加入し、第1
4頁第1行の「記載」の前に「第4図(ω〜〈d〉に示
すように」を加入する。 9、 同書第14頁第7行の「前述」の前に「第4図(
a)および第4図([)乃至山〉に示すように」を加入
し、同頁第17行の「第5図」を「第5図(ω」に訂正
し、さらに第15頁第2行のrXYjの前に「第5図中
〉乃至(d)に示すように」を加入する。 10 同書第15頁第4行の1第6図」を「第6図(田
」に訂正し、同頁第10行の「第3図」を「第3図(a
)乃至(e)」に訂正し、ざらに同頁第11行の1第4
図」を「第4図(ω乃至+e+ Jにそれぞれ訂正する
。 11 同書第19頁第2行の「5万分の1」の前に1第
6図(a)に示すような」を加入する。 12、同書第19頁第17行の「首部」を「指部」に訂
正する。 13、同書第20頁第6行の「第6図」を「第6図中)
」に訂正する。 出 願 人 友 近 節 孝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 図形、文字、記号等の多数の小区域パターンの集合から
    なる広範囲パターン領域内に4n(nは2以上の正の整
    数〉個の方形メツシュ分割区域を4進数値に基づいた所
    定のメツシュ分割レベルに対応して描いた4進コードメ
    ツシユ付透明シートを当てかい定位せしめ、予定された
    4進呼出しコードに対応して前記メツシュ分割レベルの
    上位のレベルのメツシュ分割区域から下位レベルの分割
    区域へと区域限定を繰返すことにより、前記広範囲のパ
    ターン領域の中から所望の特定分割区域を検索するよう
    にしたことを特徴とする広範囲パターン領域の中から特
    定分割区域を検索する方法。
JP59097239A 1984-05-15 1984-05-15 広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法 Pending JPS60239877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097239A JPS60239877A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097239A JPS60239877A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60239877A true JPS60239877A (ja) 1985-11-28

Family

ID=14187059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59097239A Pending JPS60239877A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60239877A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5997237A (ja) * 1982-11-27 1984-06-05 Nec Corp 海事衛星通信システムにおけるコンパンダ制御方式
JPS5997238A (ja) * 1982-11-27 1984-06-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 衛星上回線切り替え接続方式
JPS5997240A (ja) * 1982-11-27 1984-06-05 Nec Corp 表示機能付無線選択呼出受信機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5997237A (ja) * 1982-11-27 1984-06-05 Nec Corp 海事衛星通信システムにおけるコンパンダ制御方式
JPS5997238A (ja) * 1982-11-27 1984-06-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 衛星上回線切り替え接続方式
JPS5997240A (ja) * 1982-11-27 1984-06-05 Nec Corp 表示機能付無線選択呼出受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3309253B2 (ja) マルチバンクフレームバッファランダムアクセスポートへ書込み、およびそれから読出すための装置および画素をマルチバンクフレームバッファへ書込む速度を向上させる方法
US20010044802A1 (en) Data providing structure, data providing method and data providing terminal
US5739824A (en) Method and apparatus for conveying higher-dimensional tabular information to people using lower-dimensional output devices
CN115661396A (zh) 一种基于全球网格划分的地图要素注记显示方法及系统
JPS60239877A (ja) 広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法
JPS60239876A (ja) 広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法
CN108182272A (zh) 基于平均面积理念制作中国环境风险图的方法
JPS60240278A (ja) 分割区域値のコ−ド化方法
JPS60239879A (ja) 分割区域値のコ−ド化方法
JPS60239875A (ja) 広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法
JPS60239878A (ja) 広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法
JPS60239880A (ja) 分割区域値のコ−ド化方法
KR900008377A (ko) 소팅 회로
JPS60239882A (ja) 分割区域値のコ−ド化方法
JPS60239881A (ja) 分割区域値のコ−ド化方法
JPS5945589A (ja) グラフ作成装置
CN112765256A (zh) 一种平行坐标轴数据可视化方法及系统
JPS6152690A (ja) 高速図形表示方法
JPH0587839B2 (ja)
CN112657188B (zh) 一种游戏事件文本中关键词跳转的方法及其系统
JPS59148089A (ja) ルビ文字のセンタリング装置
JPS6352179A (ja) デイスプレイ用ramの配置方法
Holquin production drafting of the 1980's
JPS63210931A (ja) 商品情報割付装置
JPS61199171A (ja) 図面情報の管理方法