JPS6023562Y2 - Shu hold down spring - Google Patents

Shu hold down spring

Info

Publication number
JPS6023562Y2
JPS6023562Y2 JP18088579U JP18088579U JPS6023562Y2 JP S6023562 Y2 JPS6023562 Y2 JP S6023562Y2 JP 18088579 U JP18088579 U JP 18088579U JP 18088579 U JP18088579 U JP 18088579U JP S6023562 Y2 JPS6023562 Y2 JP S6023562Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
plate
hold down
shoe hold
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18088579U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5697639U (en
Inventor
光夫 坂田
正春 新海
順一 鈴木
Original Assignee
豊生ブレ−キ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊生ブレ−キ工業株式会社 filed Critical 豊生ブレ−キ工業株式会社
Priority to JP18088579U priority Critical patent/JPS6023562Y2/en
Publication of JPS5697639U publication Critical patent/JPS5697639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6023562Y2 publication Critical patent/JPS6023562Y2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はドラムブレーキにおいて一対のブレーキシュ
ーのバッキングプレートからの浮上りを防止するシュー
ホールドダウンスプリングに関スる。
[Detailed Description of the Invention] This invention relates to a shoe hold down spring that prevents a pair of brake shoes from floating up from a backing plate in a drum brake.

ドラムブレーキにおいては、ブレーキシューの振動、浮
上り等を防止するため、ブレーキシューをバッキングプ
レートに対して一定の弾性力をもって押し付けるシュー
ホールドダウンスプリングが用いられている。
In a drum brake, a shoe hold-down spring is used that presses the brake shoe against a backing plate with a certain elastic force in order to prevent the brake shoe from vibrating or floating.

このシューホールドダウンスプリングには種々の形式の
ものが知られているが、その一つに相対する一対の板状
部を備えた略U字状の板ばねから成るものがある。
Various types of shoe hold down springs are known, one of which is a substantially U-shaped leaf spring with a pair of opposing plate portions.

この形式のシューホールドダウンスプリングは、第1図
にその一例を示すように板状部の一方3aがブレーキシ
ューウェブ2に当接させられるとともに、他方の板状部
3bに設けられた係合部7が、シューホールドダウンピ
ン4の頭部4aに係合させられるものである。
As an example of this type of shoe hold down spring is shown in FIG. 7 is engaged with the head 4a of the shoe hold down pin 4.

シューホールドダウンピン4はバッキングプレート1に
取付けられるとともに、このバッキングプレート1及び
ブレーキシューウェブ2、シューホールドダウンスプリ
ング3の二つの板状部3a、3bを貫通した状態でその
先端部に設けられた頭部4aが前記係合部7と係合させ
られる。
The shoe hold-down pin 4 is attached to the backing plate 1, and is provided at the tip thereof passing through the backing plate 1, the brake shoe web 2, and the two plate-like parts 3a and 3b of the shoe hold-down spring 3. The head 4a is engaged with the engaging portion 7.

このようにしてシューホールドダウンスプリング3はブ
レーキシューウェブ2とシューホールドダウンピン4と
の間に取付けられて、ブレーキシューウェブ2を一定弾
性力で押圧し、バッキングプレート1からの浮上りを防
止するのである。
In this way, the shoe hold down spring 3 is installed between the brake shoe web 2 and the shoe hold down pin 4, and presses the brake shoe web 2 with a constant elastic force to prevent it from floating up from the backing plate 1. It is.

板状部に設けられる上記保合部は、従来一方の板状部に
のみ設けられており、従ってシューホールドダウンスプ
リングの取付けにあたっては、この係合部の設けられた
方の板状部を選んで、これがブレーキシューウェブから
離れる側にくるよう配置させる必要があった。
Conventionally, the above-mentioned retaining part provided on the plate-shaped part is provided only on one plate-shaped part, so when installing the shoe hold down spring, select the plate-shaped part provided with this engagement part. So, it was necessary to position this so that it was on the side away from the brake shoe web.

しかしながら、組付はラインにおいてこれを逐−選ぶこ
とは面倒であり、作業能率を低下させる原因となってい
た。
However, selecting the assembly one by one on the assembly line is troublesome and causes a decrease in work efficiency.

また、二つの板状部を誤って配置した場合には一旦挿通
されたシューホールドダウンピンからシューホールドダ
ウンスプリングを抜き取って、再び正しい方向に配置す
るなどの手間を要することとなり、作業能率の低下を助
長することとなる。
In addition, if the two plate-like parts are placed incorrectly, it will be time-consuming to remove the shoe hold-down spring from the shoe hold-down pin that has been inserted and place it in the correct direction again, which will reduce work efficiency. This will encourage

この考案は以上のような事情を背景として為されたもの
であり、その目的とするところは二つの板状部における
組付は方向の選択性のない、すなわちいずれの板状部が
ブレーキシューウェブに当接、あるいはブレーキシュー
ウェブから離れる側に配置されても取付けられ得るシュ
ーホールドダウンスプリングを提供することにある。
This invention was made against the background of the above circumstances, and its purpose is to ensure that the assembly of the two plate parts has no selectivity in direction, that is, which plate part is attached to the brake shoe web. An object of the present invention is to provide a shoe hold-down spring that can be attached to a brake shoe web or placed on a side away from a brake shoe web.

この目的を遠戚するために、本考案は、ドラムブレーキ
のバッキングプレートに取付けられたシューホールドダ
ウンピンの保合突起に係合するとともに、ブレーキシュ
ーウェブに当接して該ブレーキシューのバッキングプレ
ートからの浮上りを防止するシューホールドダウンスプ
リングであって、相対する一対の板状部を備えた、略U
字状の板ばねから成るとともに、該一対の板状部の一部
位が内側に窪められて、前記シューホールドダウンピン
頭部に係合すべき係合凹部が該一対の板状部の相対向す
る位置に夫々形成されたことを特徴とするものである。
To distantly related to this object, the present invention engages with a retaining protrusion of a shoe hold-down pin attached to a backing plate of a drum brake, and also abuts against a brake shoe web to release the brake shoe from the backing plate of the brake shoe. A shoe hold-down spring that prevents the floating of the
It consists of a letter-shaped leaf spring, and a portion of the pair of plate-like parts is recessed inward, and an engaging recess to be engaged with the head of the shoe hold-down pin is located at the opposite side of the pair of plate-like parts. It is characterized by being formed at positions facing each other.

以下本考案を図面に示す実施例に基づいて更に詳しく説
明する。
The present invention will be explained in more detail below based on embodiments shown in the drawings.

第2図、第3図においては11はバッキングプレートで
、このバッキングプレート11には、バッキングプレー
ト11及びブレーキシュー31のシューウェブ12を夫
々貫通するシューホールドタウンビン13が取付けられ
ている。
In FIGS. 2 and 3, reference numeral 11 denotes a backing plate, and a shoe hold pin 13 is attached to the backing plate 11, which passes through the backing plate 11 and the shoe web 12 of the brake shoe 31, respectively.

このシューホールドダウンピン13とブレーキシューウ
ェブ12との間にはシューホールドダウンスプリング1
4が取付けられて、ブレーキシューウェブ12がバッキ
ングプレート11から浮上るのを防止している。
A shoe hold down spring 1 is provided between the shoe hold down pin 13 and the brake shoe web 12.
4 is attached to prevent the brake shoe web 12 from floating away from the backing plate 11.

このシューホールドダウンスプリング14は相向き合う
一対の板状部15.16と湾曲部19とを備えた略U字
状の板ばねから戒っている。
This shoe hold down spring 14 is formed from a substantially U-shaped leaf spring having a pair of opposing plate portions 15, 16 and a curved portion 19.

夫々の板状部15.16は先端側から湾曲部19に向う
に従って互に遠ざかり、その後互に接近して湾曲部19
に至る対称形状とされており、その互に最も隔たった部
分に、保合部兼ストッパ部21.22及びブレーキシュ
ーウェブ12と当接すべき当接部17,18が形成され
ている。
The plate-like parts 15 and 16 move away from each other as they move toward the curved part 19 from the tip side, and then approach each other to form the curved part 19.
The retaining part/stopper part 21, 22 and the contact parts 17, 18 which are to be brought into contact with the brake shoe web 12 are formed at the parts farthest from each other.

係合部兼ストッパ部21.22は、板状部15.16の
互に相対する部位が金山に渡って内側に窪められて形成
されたものであり、(内側からみれば突起が形成された
ことになる)その凹部の形状はシューホールドダウンピ
ン頭部13aが嵌入するに適した形状とされている。
The engaging portion/stopper portion 21.22 is formed by recessing the mutually opposing portions of the plate-like portions 15.16 inwardly (when viewed from the inside, protrusions are formed). The shape of the recess is suitable for fitting the shoe hold down pin head 13a.

突起の高さく第2図中h)は、シューホールドダウンス
プリング14が弾性変形させられたとき、弾性限界すな
わち降伏点に達する以前に一方の係合部兼ストッパ部2
1の内面23が、対向する係合部兼ストッパ部22の内
面24と当接するように定められており、シューリター
ンスプリング14がそれ以上変形するのを阻止するよう
になっている。
The height of the protrusion h) in FIG. 2 is such that when the shoe hold down spring 14 is elastically deformed, one of the engaging portions/stopper portions 2 reaches its elastic limit, that is, the yield point.
The inner surface 23 of the shoe return spring 14 is set so as to come into contact with the inner surface 24 of the opposing engaging portion/stopper portion 22 to prevent further deformation of the shoe return spring 14.

係合部兼ストッパ部21,22を形成する凹部の底部に
は円孔25,26及び長手方向が板状部の巾方向と直角
な長手形状のスリット27.28が形成されており、シ
ューホールドダウンピン13の頭部13aの通過を許容
するようにされている。
Circular holes 25, 26 and longitudinal slits 27, 28 whose longitudinal direction is perpendicular to the width direction of the plate-shaped portion are formed at the bottom of the recess forming the engaging portion/stopper portion 21, 22, and the shoe hold is formed. The head 13a of the down pin 13 is allowed to pass through.

尚、当接部17,18は板状部15.16の最も隔たっ
た部分に上記係合部兼ストッパ部たる凹部が設けられた
結果形形成されたものである。
The abutting portions 17 and 18 are formed as a result of providing the recessed portions serving as the engaging portions and stopper portions in the farthest portions of the plate portions 15 and 16.

上記シューホールドダウンスプリング14の組付けは次
のようにして行われる。
The shoe hold down spring 14 is assembled as follows.

シューホールドダウンピン13を頭部側からバッキング
プレート11、ブレーキシューウェブ12.板状部16
に挿通した上、第2図中二点鎖線で示すAの位置にある
他方の板状部15をブレーキシュー12側へ押えること
によって頭部13aがその板状部15に設けられたスリ
ット27をも通過するようにする。
Insert the shoe hold down pin 13 from the head side into the backing plate 11, brake shoe web 12. Plate portion 16
The head 13a passes through the slit 27 provided in the plate-like part 15 by pressing the other plate-like part 15 at the position A indicated by the two-dot chain line in FIG. 2 toward the brake shoe 12. also pass through.

しかる後にシューホールドダウンピン13を90°回転
させ、板状部15を解放すると頭部13aが嵌合部兼ス
トッパ部21に嵌入してシューホールドダウンスプリン
グ14の組付けが完了する。
Thereafter, the shoe hold down pin 13 is rotated 90 degrees to release the plate portion 15, and the head 13a is fitted into the fitting portion/stopper portion 21, completing the assembly of the shoe hold down spring 14.

このとき板状部15は、係合部兼ストッパ部21が対向
する係合部兼ストッパ部22に当接することにより、そ
れ以上の変形が阻止されるから弾性限界を超える変形、
すなわち永久変形を起すことが防止される。
At this time, the plate-shaped portion 15 is prevented from further deformation by the engagement portion/stopper portion 21 coming into contact with the opposing engagement portion/stopper portion 22, so that the plate portion 15 does not deform beyond the elastic limit.
That is, permanent deformation is prevented.

従ってシューホールドダウンスプリング14に安定した
セット荷重を付与し得るとともに、作業者は組付けに際
して安心してシューホールドダウンスプリング14を変
形させ得るから、作業の能率が高められる。
Therefore, a stable set load can be applied to the shoe hold down spring 14, and the operator can deform the shoe hold down spring 14 with peace of mind during assembly, thereby improving work efficiency.

また、このシューホールドダウンスプリング14は、二
つの板状部15.16が互に対称形状であり、且つその
夫々に保合部兼ストッパ部21゜22が設けられている
から組付は方向の選択性がない。
In addition, this shoe hold down spring 14 has two plate-like parts 15 and 16 that are symmetrical in shape, and each of them is provided with retaining parts and stopper parts 21° and 22, so that the assembly can be performed in any direction. There is no selectivity.

すなわち保合部の設けられている板状部を逐一選択・確
認の上紙付ける必要がなくされているから作業能率が大
巾に改良される。
In other words, it is no longer necessary to select and check each plate-like part on which the retaining part is provided, so that work efficiency is greatly improved.

更にこのシューホールドダウンスプリング14は板状部
15.16に形成された当接部17,18においてのみ
ブレーキシューウェブ12と当接するように構成されて
いるから、シューホールドダウンスプリング14の弾性
力は当接部17,18によってブレーキシューウェブ1
2に伝えられることになる。
Further, since the shoe hold down spring 14 is configured to contact the brake shoe web 12 only at the contact portions 17 and 18 formed on the plate portion 15.16, the elastic force of the shoe hold down spring 14 is Brake shoe web 1 by contact parts 17 and 18
2 will be informed.

当接部17,18はシューホールドダウンピン13の極
く近傍に形成されるものであり、且つシューホールドダ
ウンピン13は一般にブレーキシューウェブ12のバッ
キングプレート11に対する摺動抵抗中心に取付けられ
るから、シューホールドダウンスプリング14の弾性力
は正確にブレーキシューウェブ12の抵抗中心に作用す
ることになる。
The contact portions 17 and 18 are formed very close to the shoe hold down pin 13, and the shoe hold down pin 13 is generally attached to the center of the sliding resistance of the brake shoe web 12 against the backing plate 11. The elastic force of the shoe hold-down spring 14 acts precisely on the center of resistance of the brake shoe web 12.

それ故、第1図に例示したように一方の板状部3aのほ
ぼ全体がブレーキシューウェブ12に当接し、従って弾
性力が必ずしも摺動抵抗中心に作用しない従来のものに
比べて、上記シューホールドダウンスプリング14を用
いる場合にはブレーキシュー31のバッキングプレート
に対する摺動部は全体に渡って均等の力で押圧され得て
ブレーキ作用時乃至は解除時にブレーキシュー31が適
正に摺動し得るのである。
Therefore, as illustrated in FIG. 1, almost the entirety of one plate-shaped portion 3a is in contact with the brake shoe web 12, and therefore, compared to the conventional brake shoe web 12 in which the elastic force does not necessarily act on the center of the sliding resistance, the shoe When the hold-down spring 14 is used, the entire sliding portion of the brake shoe 31 against the backing plate can be pressed with an even force, and the brake shoe 31 can properly slide when the brake is applied or released. be.

以上詳記したように、本考案はシューホールドダウンス
プリングたる板ばねの夫々の板状部にシューホールドダ
ウンピンに係合すべき係合部を設けたものであり、これ
によってシューホールドダウンスプリングの組付は方向
の選択性をなくして組付は作業の能率を向上せしめたも
のである。
As described in detail above, the present invention is such that each plate-shaped portion of the leaf spring serving as the shoe hold down spring is provided with an engaging portion that engages with the shoe hold down pin. The assembly eliminates directional selectivity and improves work efficiency.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は従来のシューホールドダウンスプリングを組付
けた状態の一例を示す正面図、第2図は本考案の一実施
例であるシューホールドダウンスプリングを組付けた状
態を示す正面図、第3図は第2図における■−■拡大視
図、第4図は第2図及び第3図におけるシューホールド
ダウンピンの要部拡大斜視図である。 11:バッキングプレート、12ニブレーキシユーウエ
ブ、14:シューホールドダウンスフリング、1り、1
6:板状部、17.18:当接部、21,22:係合部
兼ストッパ部。
FIG. 1 is a front view showing an example of a conventional shoe hold-down spring installed, FIG. 2 is a front view showing an installed shoe hold-down spring according to an embodiment of the present invention, and FIG. The figure is an enlarged perspective view taken along the line ■-■ in FIG. 2, and FIG. 4 is an enlarged perspective view of the main part of the shoe hold down pin in FIGS. 2 and 3. 11: Backing plate, 12 Brake web, 14: Shoe hold down swing, 1, 1
6: Plate-shaped portion, 17.18: Contact portion, 21, 22: Engagement portion and stopper portion.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 ドラムブレーキのバッキングプレートに取付けられたシ
ューホールドダウンピンの係合突起に係合するとともに
、ブレーキシューウェブに当接して該ブレーキシューの
バッキングプレートからの浮上りを防止するシューホー
ルドダウンスプリングであって、 相対する一対の板状部を備えた、略U字状の板ばねから
戒るとともに、該一対の板状部の一部位が内側に窪めら
れて、前記シューホールドダウンピン頭部に係合すべき
係合凹部が該一対の板状部の相対向する位置に夫々形成
されたことを特徴とするシューホールドダウンスプリン
グ。
[Claim for Utility Model Registration] Engages with the engagement protrusion of the shoe hold-down pin attached to the backing plate of the drum brake, and also comes into contact with the brake shoe web to prevent the brake shoe from floating up from the backing plate. The shoe hold-down spring has a substantially U-shaped plate spring having a pair of opposing plate-shaped parts, and a part of the pair of plate-shaped parts is recessed inward, and the above-mentioned A shoe hold down spring characterized in that engaging recesses to be engaged with the head of the shoe hold down pin are formed at opposing positions of the pair of plate parts.
JP18088579U 1979-12-26 1979-12-26 Shu hold down spring Expired JPS6023562Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18088579U JPS6023562Y2 (en) 1979-12-26 1979-12-26 Shu hold down spring

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18088579U JPS6023562Y2 (en) 1979-12-26 1979-12-26 Shu hold down spring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5697639U JPS5697639U (en) 1981-08-03
JPS6023562Y2 true JPS6023562Y2 (en) 1985-07-13

Family

ID=29691287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18088579U Expired JPS6023562Y2 (en) 1979-12-26 1979-12-26 Shu hold down spring

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023562Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5697639U (en) 1981-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4245723A (en) Disc brake apparatus for a motor vehicle
US6269915B1 (en) Pad clip for a disc brake
JP2552633Y2 (en) Disc brake
JPS6048654B2 (en) disc brake
US20080006490A1 (en) Retention spring for brake pressure pads
JPS6021255B2 (en) Friction pad assembly for disc brakes
US4469205A (en) Brake shoe assembly
JPS6056932B2 (en) Friction pad assembly
JPS6023562Y2 (en) Shu hold down spring
JPS6046288B2 (en) Automotive drum brake
JPS6115317Y2 (en)
JPS6224836Y2 (en)
JPS5856438Y2 (en) Shu hold down spring for drum brake
JP2543712Y2 (en) Drum brake shoe hold-down device
JP2561235Y2 (en) Disc brake device
JP4020487B2 (en) Brake shoe for drum brake
JPH0749090Y2 (en) Drum brake anchor device
JPH0211210Y2 (en)
JPS5930267Y2 (en) drum brake
JPS5840357Y2 (en) Vehicle disc brake device
JPH0754889A (en) Abrasion alarm device for disk brake
JPS6222675Y2 (en)
JPH0529545Y2 (en)
JPH08226473A (en) Pad spring of disk brake device
JPS6329952Y2 (en)