JPS6023353B2 - Document format control method - Google Patents

Document format control method

Info

Publication number
JPS6023353B2
JPS6023353B2 JP55057705A JP5770580A JPS6023353B2 JP S6023353 B2 JPS6023353 B2 JP S6023353B2 JP 55057705 A JP55057705 A JP 55057705A JP 5770580 A JP5770580 A JP 5770580A JP S6023353 B2 JPS6023353 B2 JP S6023353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
margin
cursor
document
register
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55057705A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS56155442A (en
Inventor
泰 中山
泰典 神田
茂樹 古田
茂男 白鳥
英男 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP55057705A priority Critical patent/JPS6023353B2/en
Publication of JPS56155442A publication Critical patent/JPS56155442A/en
Publication of JPS6023353B2 publication Critical patent/JPS6023353B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は文書フオーマツト制御方式に関するものであっ
て、特に文書作成装置において文書を作成する場合、そ
の文書における文字配列位置を決定するマージン設定を
、文書作成のときにカーソル移動手段により簡単に行な
うことができるようにした文書フオーマット制御方式に
関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a document format control system, and in particular, when a document is created using a document creation device, the margin settings that determine the character arrangement position in the document can be set using the cursor when creating the document. The present invention relates to a document format control method that can be easily performed using a moving means.

例えば第1図に示すように、キィボード1から文字を入
力してこれを処理装置2により文書処理および画面表示
用処理をしてディスプレイ4に表示させ、オペレータは
このディスプレイ4に表示された文字状態をみながら文
書の作成操作を行なうとともに、このようにして作成し
た文書を文書ファイル3に格納するようにした文書作成
装置では、文書を作成するときに必要な、紙面上で文字
をプリントできる範囲を示す操作を行なう必要がある。
このために、従来では、第2図に示す如く、キィボード
ーに設けたフオーマット変更キィを押し、フオーマツト
パターンをディスプレイ4上に表示させ、その必要とす
るパターンを選出する必要がある。
For example, as shown in FIG. 1, characters are input from a keyboard 1, processed by a processing device 2 for document processing and screen display processing, and displayed on a display 4. In a document creation device that allows you to create a document while looking at the document, and to store the document created in this way in the document file 3, the document creation device allows you to create a document within the range that can print characters on the paper, which is necessary when creating a document. It is necessary to perform an operation that indicates the following.
For this purpose, conventionally, as shown in FIG. 2, it is necessary to press a format change key provided on the keyboard, display a format pattern on the display 4, and select the desired pattern.

すなわち、オペレータがフオーマット変更キィを押せば
、フオーマット変更プログラムが動作して、例えば第2
図に示す如く、ディスプレイ4上に文書作成範囲Aを表
示する。この文書作成範囲Aは、ディスプレイ4の左側
からm,だけの左マージンを空けて文書作成を開始し、
右側からm2の右マージンを有するところまで文字を表
示するということである。したがって、この間の長さA
で1行の表示文字数が決まり、左マージンm,で行の先
頭位置が決まる。そして、第2図口のように、このよう
なフオーマツトパターンF,,F2,・・・Fnが順次
ディスプレイ4上に表示されるので必要とするフオーマ
ツトが表示されたときオペレータは実行キィを押してこ
れを選択し、そのフオーマットパターンにしたがって文
書作成を行なうようにしていた。勿論このフオーマツト
パターンの変更は文書作成の途中でも可能であり、必要
に応じてフオーマット変更キィを押してこれをディスプ
レイの適宜位置に表示させ、その必要とするものを選択
していた。しかしながら、このような従釆のフオーマッ
トパターン変更は、そのパ夕−ン数がそれを記憶するフ
オーマット記憶部の記憶容量により決定されているので
、記憶されているフオーマツトパターン数が限定されて
おり、文書によってきめ細かく、自由にフオーマットを
決定することに制限があった。
That is, when the operator presses the format change key, the format change program runs, for example, the second
As shown in the figure, a document creation range A is displayed on the display 4. This document creation range A starts document creation with a left margin of m from the left side of the display 4,
This means that characters are displayed from the right side up to a point with a right margin of m2. Therefore, the length A
determines the number of characters displayed in one line, and left margin m determines the starting position of the line. Then, as shown in Figure 2, these format patterns F,, F2,...Fn are displayed one after another on the display 4, so when the required format is displayed, the operator presses the execution key. This was selected and the document was created according to that format pattern. Of course, this format pattern can be changed even during document creation, and if necessary, the format change key is pressed to display it at an appropriate position on the display, and the desired one is selected. However, when changing such a subordinate format pattern, the number of patterns is determined by the storage capacity of the format storage unit that stores it, so the number of stored format patterns is limited. However, there were restrictions on the ability to freely determine formats in detail depending on the document.

したがって本発明はこのような欠点を改善して、オペレ
ータがカーソルを移動させることによりこれにもとづき
自由に左右のマージンを設定し、フオーマットを決定す
ることができるようにした文書フオーマツト制御方式を
提供することを目的とするものであって、このために本
発明における文書フオーマット制御方式では、文字を入
力する入力手段と表示手段を有し、上記入力手段から文
書作成のために必要な文字を入力してこれを上記表示手
段に表示するようにした文書作成方式において、上記表
示手段の表示面におけるカーソルの位置を制御するカー
ソル位置制御手段と、カーソルの位置を保持するカーソ
ル位瞳保持手段と、左マージンを記憶する左マージン記
憶手段と、右マージンを記憶する右マージン記憶手段と
、マージン変更を開始すべき文書の位置を保持するマー
ジン変更開始位置保持手段を設け、マージン設定に際し
てカーソルを所定の位置に位瞳せしめてその位置を上記
マージン記憶手段に記憶ミ4せるようにし、またすでに
作成した文責の一部のマージン変更をするとき、前記マ
ージン変更開始位置保持手段に保持される座標データと
、そのとき前記左マージンレジスタおよび右マージンレ
ジスタに新らしく記憶されている新マージンにもとづき
前記作成ずみ文書の一部のマ−ジン変更を可能にしたこ
とを特徴とする。
Therefore, the present invention provides a document format control method that improves these drawbacks and allows the operator to freely set the left and right margins and determine the format by moving the cursor. For this purpose, the document format control method of the present invention has an input means for inputting characters and a display means, and the characters necessary for creating a document are inputted from the input means. cursor position control means for controlling the position of the cursor on the display surface of the display means; cursor position pupil holding means for holding the position of the cursor; A left margin storage means for storing the margin, a right margin storage means for storing the right margin, and a margin change start position holding means for holding the position of the document at which the margin change should be started are provided. coordinate data held in the margin change start position holding means when changing the margin of a part of the already created censure; The present invention is characterized in that the margins of a part of the created document can be changed based on the new margins newly stored in the left margin register and the right margin register at that time.

以下本発明の−実施例を第3図乃至第6図にもとづき説
明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS. 3 to 6.

第3図は本発明におけるディスプレイ面を示し、第4図
は本発明の−実施例構成を示し、第5図および第6図は
マージン変更のときのディスプレイ面を示す。
FIG. 3 shows the display surface according to the present invention, FIG. 4 shows an embodiment of the present invention, and FIGS. 5 and 6 show the display surface when changing the margin.

図中、4はディスプレイ、5はキイボード、6はキィボ
ード処理部、7はカーソルレジスタ、8は「十1」力ワ
ンタ、9は「一1」力ウンタ、10乃至13はゲート、
14は左マージンレジスタ、15は右マージンレジス夕
、16乃至18はゲート、19はマージン変更開始レジ
スタ、20はゲート、21はディスプレイ制御部、22
はマージン処理部、23は画面バッファ、24はゲート
である。
In the figure, 4 is a display, 5 is a keyboard, 6 is a keyboard processing unit, 7 is a cursor register, 8 is a "11" force counter, 9 is a "11" force counter, 10 to 13 are gates,
14 is a left margin register, 15 is a right margin register, 16 to 18 are gates, 19 is a margin change start register, 20 is a gate, 21 is a display control unit, 22
23 is a margin processing section, 23 is a screen buffer, and 24 is a gate.

ディスプレイ4はキイポード5から入力された文字が入
力されたり、文書ファイルに格納された文書が謙出され
たときこれを表示したりする外に、左マージンおよび右
マージンを設定するためのフオーマット表示行4一1が
表示される。
The display 4 not only displays characters input from the keypad 5 or when a document stored in a document file is displayed, but also a format display line for setting the left margin and right margin. 4-1 is displayed.

このフオーマット表示行4−1には、左マージンを示す
三角印4−2および右マージンを示す三角印4−3が表
示されている。キイボード5は作成すべき文書の文字、
記号等を入力するための各種文字キィ5−1の外に、左
マージン設定キィ5一2、右マージン設定キィ5一3、
マージン変更キィ5一4、実行キィ5一5およびカーソ
ル移動キィ(カーソル・バック、カーソル・フオワード
、カーソル・アップ、カーソル・ダウンの4種)5−6
等が設けられている。
In this format display line 4-1, a triangular mark 4-2 indicating a left margin and a triangular mark 4-3 indicating a right margin are displayed. Keyboard 5 displays the characters of the document to be created,
In addition to various character keys 5-1 for inputting symbols, etc., there are left margin setting keys 5-2, right margin setting keys 5-3,
Margin change keys 5-4, execution keys 5-5, and cursor movement keys (4 types: cursor back, cursor forward, cursor up, and cursor down) 5-6
etc. are provided.

キィボード処理部6はキィボード5から伝達された信号
を識別してこれに応じた制御を行なうものである。例え
ばカーソル移動キィ5一6が押されたときこれを識別し
てカウン夕8,9を制御してカーソルレジスタ7にて保
持されるカーソル座標値を変更し、かつこれに応じてデ
ィスプレイ4上の力−ソル位置を移動させたり、文字キ
ィ5ーーが押されたときこれを識別してゲート20をオ
ンにして入力文字を画面バッファ23に伝達し、この文
字キィ5一1により入力された文字をディスプレイ4に
表示するような制御を行なう。カーソルレジスタ7は、
カーソル位置を制御するディスプレイ4上のX座標値お
よびY座標値がセットされるレジスタであって、このカ
ーソルレジスタ7にセットされた×,Yの座標値がディ
スプレイ制御部21に伝達され、このX座標値、Y座標
値で示される位置にカーソルが表示される。このカーソ
ルレジスタ7にセットされたX,Yの各座標値は、カー
ソル移動キィ5一6をオペレータが操作することにより
、ゲート12,13または10,11がオン・オフ状態
になり「十IJカウンタ8または「一1」カウン夕9が
動作して、それまでカーソルレジスタ7にセットされて
いたカーソル位置のX座標値およびY座標値を「十1」
一あるいは「一1」する。そしてこれにもとづきカーソ
ルがこの変更された座標に応じて移動される。左マージ
ンレジスタ14は文書作成のときの文書フオーマットに
おける左マージンがセットされるレジスタであり、右マ
ージンレジスター5は同じく右マージンがセットされる
レジスタである。
The keyboard processing unit 6 identifies the signal transmitted from the keyboard 5 and performs control accordingly. For example, when the cursor movement keys 5-6 are pressed, this is recognized and the counters 8, 9 are controlled to change the cursor coordinate values held in the cursor register 7, and the cursor coordinate values on the display 4 are changed accordingly. The input character is transferred to the screen buffer 23 by turning on the gate 20 by identifying when the character key 5 is pressed and transmitting the input character to the screen buffer 23. is displayed on the display 4. The cursor register 7 is
This is a register in which the X and Y coordinate values on the display 4 that control the cursor position are set. A cursor is displayed at the position indicated by the coordinate value and Y coordinate value. The X and Y coordinate values set in the cursor register 7 are changed to the "10 IJ counter" when the gates 12, 13 or 10, 11 are turned on or off by the operator operating the cursor movement keys 5-6. 8 or "11" counter 9 operates and changes the X and Y coordinate values of the cursor position that had been set in the cursor register 7 to "11".
One or "one one". Based on this, the cursor is moved according to the changed coordinates. The left margin register 14 is a register in which the left margin in the document format when creating a document is set, and the right margin register 5 is also a register in which the right margin is set.

マージン変更開始レジスタ19は、すでに設定されたマ
ージンによりディスプレイ4上に表示されている文書の
一部を別のマージンにより表示する場合において、この
別のマージンに変更される文書部分の最初の位置がセッ
トされるレジスタである。ディスプレイ制御部21は、
ディスプレイ4上に表示を行なうための種々の制御を行
なうものであって、例えばカーソルを表示するためのX
,Yの座標値を伝達したり、キィボード5から入力され
た文字を表示するためのX,Yの座標値を伝達するよう
な制御を行なうものである。
The margin change start register 19 is used to indicate, when a part of the document displayed on the display 4 using already set margins is to be displayed using a different margin, the first position of the document part to be changed to the different margin. This is a register that is set. The display control unit 21 is
It performs various controls for displaying on the display 4, such as X for displaying a cursor.
, Y coordinate values, and X, Y coordinate values for displaying characters input from the keyboard 5.

マージン処理部22は、文書を作成するときのマージン
処理を行なうものであって、左マージンレジスター4お
よび右マージンレジスタ15にそれぞれセットされたマ
ージンにもとづき、文字キィ5一1により入力された文
字をディスプレイ4上に正確に表示するための制御信号
をディスプレイ制御部21に伝達するものである。
The margin processing unit 22 performs margin processing when creating a document, and processes characters input using the character keys 5-1 based on the margins set in the left margin register 4 and right margin register 15, respectively. It transmits control signals for accurate display on the display 4 to the display control section 21.

画面バッファ23はディスプレイ4に表示される文字や
記号等の表示事項がディスプレイ4上の表示位置に応じ
てセットされるバッファである。
The screen buffer 23 is a buffer in which display items such as characters and symbols to be displayed on the display 4 are set according to the display position on the display 4.

次に本発明の動作説明を、‘1’マージンを設定して文
書を作成する場合、‘2}あらかじめ設定されたマージ
ンを変更する場合、【3}すでに表示ずみの文書の一部
を別のマージンに変更する場合、‘4’マージンの確定
する時期について説明する。{1) マージンを設定し
て文書を作成する場合。
Next, the operation of the present invention will be explained as follows. When changing to a margin, we will explain when the '4' margin is determined. {1) When creating a document with margins set.

■ 文書を作成するに際してマージンを設定するため、
まずキィボード5の左マージン設定キィ5−2を押す。
これによりキィボード処理部6はディスプレイ制御部2
1に対してマージン設定制御信号を伝達し、ディスプレ
イ制御部21はディスプレイ4に第3図イに示す如く、
フオーマット表示行4一1を表示し、その左右最端部に
左マージン指標4一2および右マージン指標4−3を表
示させ、カーソル4一4をその左端に位置させる。
■ To set margins when creating a document,
First, press the left margin setting key 5-2 on the keyboard 5.
As a result, the keyboard processing section 6 is connected to the display control section 2.
1, the display control section 21 transmits the margin setting control signal to the display 4, as shown in FIG.
A format display line 4-1 is displayed, a left margin indicator 4-2 and a right margin indicator 4-3 are displayed at the left and right ends thereof, and a cursor 4-4 is positioned at the left end.

このときカーソルレジスタ7のX,Yの座標値のうちX
座標値は×座標のスタート位置を示す「0」である。■
オペレータはキイポード5に設けられたカーソル移動
キィ5−6を操作してカーソル4−4を左マージン設定
位置まで移動させる。
At this time, among the X and Y coordinate values of the cursor register 7,
The coordinate value is "0" indicating the start position of the x coordinate. ■
The operator operates a cursor movement key 5-6 provided on the keypad 5 to move the cursor 4-4 to the left margin setting position.

これにより「十1」カウンタ8のゲート12,13がオ
ンになり、カーソルレジスタ7にセットされていた値が
、カーソル4一4が単位長石に移動する毎に「十1」づ
つ加算される。
As a result, the gates 12 and 13 of the "11" counter 8 are turned on, and the value set in the cursor register 7 is incremented by "11" each time the cursor 4-4 moves to a unit feldspar.

そしてカーソル4一4が所定の位置まで移動したとき、
オペレー外ま左マージン設定キィ5−2を押す。これに
よりゲート16がオンになり、そのときのカーソル4一
4のアドレスがカーソルレジスタ7から左マージンレジ
スタ14にセットされることになる。そして、ディスプ
レイ制御部21は、第3図口に示す如く、左マージン指
標4一2を左マージン設定位置まで移動表示させ、マー
ジン設定位置を表示することになる。■ 次いでオペレ
ータはカーソル移動キィ5一6を再び操作して、カーソ
ル4一4を右方に移動させ右マージン設定位置にきたと
き、右マージン設定キィ5一3を押す。
Then, when the cursor 4-4 moves to a predetermined position,
Outside the operation, press the left margin setting key 5-2. This turns on the gate 16, and the address of the cursor 4-4 at that time is set from the cursor register 7 to the left margin register 14. Then, the display control unit 21 moves and displays the left margin indicator 4-2 to the left margin setting position, as shown at the beginning of FIG. 3, to display the margin setting position. (2) Next, the operator operates the cursor movement keys 5-6 again to move the cursor 4-4 to the right, and when it reaches the right margin setting position, presses the right margin setting key 5-3.

これによりゲート17がオンになり、上記■と同様にし
てそのときのカーソル4一4のアドレスがカーソルレジ
スタ7から右マージンレジスタ15にセットされる。オ
ペレータがカーソル4−4を右に移動しすぎたとき、カ
ーソル移動キィ5−6によりこれを左方に移動させれ‘
よ、ゲート10,11がオンになり右に移動しすぎたと
きの座標値をカーソルレジスタ7から「一1」レジスタ
9に受取り、カーソルを左に単位長移動する毎にその座
標値を−1することができる。そしてカーソル4−4を
所定の位置に正しく位置させたのちに右マージン設定キ
ィ5一3を押せば、ゲート17がオンになり、カーソル
レジスタ7の座標値が右マージンレジスタ15にセット
される。そしてこのとき、ディスプレイ制御部21は、
第3図ハに示す如く、右マージン指標4−3を右マージ
ン設定位置に移動させる。かくして左マージン指標4−
2および右マージン指標4−3により、その文書作成の
ためのマージンが設定されることになる。■ オベレ−
夕はそれから文字キィ5−1より文字を入力すれば、上
記左マージンレジスタ14および右マージンレジスタ1
5にセットされたマージンがマージン処理部22に伝達
され、これよりディスプレイ制御部21にマージン処理
信号が伝達されるので、ディスプレイ制御部21は文字
キィ5−1により入力された文字を、設定されたマージ
ンにしたがって画面バッファ23にセットし、これに応
じて作成された文書がディスプレイ4に表示されること
になる。
As a result, the gate 17 is turned on, and the address of the cursor 4-4 at that time is set from the cursor register 7 to the right margin register 15 in the same way as in the case (2) above. If the operator moves the cursor 4-4 too far to the right, use the cursor movement keys 5-6 to move it to the left.
, the coordinate value when the gates 10 and 11 are turned on and the cursor moves too far to the right is received from the cursor register 7 to the "-1" register 9, and the coordinate value is -1 every time the cursor is moved to the left by a unit length. can do. When the right margin setting key 5-3 is pressed after correctly positioning the cursor 4-4 at a predetermined position, the gate 17 is turned on and the coordinate values of the cursor register 7 are set in the right margin register 15. At this time, the display control unit 21
As shown in FIG. 3C, the right margin indicator 4-3 is moved to the right margin setting position. Thus the left margin indicator 4-
2 and the right margin indicator 4-3, the margin for creating the document is set. ■ Oberei
In the evening, if you input a character from the character key 5-1, the above left margin register 14 and right margin register 1 will be input.
The margin set to 5 is transmitted to the margin processing section 22, which transmits a margin processing signal to the display control section 21, so that the display control section 21 converts the character input by the character key 5-1 into the set character. The document is set in the screen buffer 23 according to the margins set, and a document created accordingly is displayed on the display 4.

)あらかじめ設定されたマージンを変更する場合。) if you want to change the preset margins.

■ オペレータはカーソル移動キィ5−6を操作して、
カーソル4一4を新らたに変更したい左マージン設定位
置におき左マージン設定キィ5−2を押す。
■ The operator operates the cursor movement keys 5-6 to
Place the cursor 4-4 at the left margin setting position to be newly changed and press the left margin setting key 5-2.

そのときのカーソル4−4の座標値はカーソルレジスタ
にセットされているので、これがカーソルレジスタ7か
らゲート13を経由して左マージンレジスタ14にセッ
トされる。■ オペレータは上記■と同様にして変更し
た右マージン設定位置に力−ソル4−4を移動させ、右
マージン設定キイ5−3を押す。これによりそのときの
カーソル4−4の座標値が、カーソルレジスタ7からゲ
ート17を経由して右マージンレジスタ15にセットさ
れる。■ このようにしてカーソルをマージン変更位燈
に移動させて左マージン設定キィ5−2および右マージ
ン設定キィ5一3を押すことにより変更されたマージン
が左マージンレジスタ14および右マージンレジスタ1
5にセットされるので、これらのマージンにもとづき文
責が作成されることになる。
Since the coordinate values of the cursor 4-4 at that time have been set in the cursor register, these are set in the left margin register 14 from the cursor register 7 via the gate 13. (2) The operator moves the force-sol 4-4 to the right margin setting position changed in the same manner as in (2) above, and presses the right margin setting key 5-3. As a result, the coordinate values of the cursor 4-4 at that time are set in the right margin register 15 from the cursor register 7 via the gate 17. ■ By moving the cursor to the margin change position light in this way and pressing the left margin setting key 5-2 and right margin setting key 5-3, the changed margin will be displayed in the left margin register 14 and right margin register 1.
Since it is set to 5, the sentence responsibility will be created based on these margins.

勿論、このマージン変更に際し、一方のマージンのみを
変更するときは、変更するもののみカーソルを移動して
それに対応する設定キィを押せばよい。‘31すでに表
示ずみの文書の一部を別のマージンに変更する場合。
Of course, when changing only one margin, it is sufficient to move the cursor only to the one to be changed and press the corresponding setting key. '31 When changing a part of the already displayed document to a different margin.

■ 例えば第5図イに示す如く、1行L,文字数で作成
ずみの文書を、その丸印Rで図示した部分以降のマージ
ンを変更して、第5図口に示す如く1行L2文字数で文
書を作成するようなとき、次のように操作する。
■ For example, as shown in Figure 5 A, a document that has been created with 1 line L and the number of characters can be changed to a document with 1 line L and 2 characters as shown in Figure 5 A by changing the margins after the part indicated by the circle R. When creating a document, operate as follows.

■ オペレータはキィボード5のカーソル移動キィ5−
6を操作して、第5図イの丸印Rの下にカーソルを移動
させ、マージン変更キィ5−4を押す。
■ The operator presses the cursor movement key 5- on the keyboard 5.
6, move the cursor under the circle R in FIG. 5A, and press the margin change key 5-4.

これによりゲート18がオンしてカーソルレジスタ7に
セットされている丸印Rの座標値がマージン変更開始レ
ジスタ19にセットされる。■ 次いでオペレー外まカ
ーソルを新らしい左マージン位置に移動して左マージン
設定キィ5一2を押す。
As a result, the gate 18 is turned on and the coordinate value of the circle mark R set in the cursor register 7 is set in the margin change start register 19. ■ Next, move the cursor outside the operation to the new left margin position and press the left margin setting keys 5-2.

これにより、ゲート16がオンになり新らしいマージン
がカーソルレジス夕7から左マージンレジスタ14にセ
ットされる。それからオペレータはカーソルを新らしい
右マージン位置に移動して右マージン設定キィ5−3を
押せば、同様にして新らしい右マージンが右マージンレ
ジスタ15にセットされる。■ それからオペレータは
キィボード5の実行キィ5−5を押せば、ディスプレイ
制御部21は、マージン変更開始レジスタ19にセット
された座標値にもとづき、画面バッファ23の該当部分
以降の文字を読出す。
This turns on the gate 16 and sets a new margin from the cursor register 7 to the left margin register 14. Then, the operator moves the cursor to the new right margin position and presses the right margin setting key 5-3, and the new right margin is similarly set in the right margin register 15. (2) Then, when the operator presses the execution key 5-5 on the keyboard 5, the display control unit 21 reads out the characters from the corresponding part of the screen buffer 23 based on the coordinate values set in the margin change start register 19.

そしてゲート24をオンにしてこれを一時マージン処理
部22に保持させる。そしてマージン処理部22に対し
左マージンレジスタ14および右マージンレジスタ15
から伝達された新マージンにもとづき上記画面バッファ
23から読出した文字を再度画面バッファ23に転送さ
せる。かくして第5図口に示す如く、すでに入力ずみの
文書の一部を新らしいマージンで文書作成することがで
きる。勿論、この場合、丸印Rから終りまでの文書を新
マージンにするのではなく、その途中までを新マージン
で設定する場合には、マージン変更開始レジスタにもう
1つのレジスタを設けてこれにカーソルで指定したマー
ジン変更終了座標値をセットしておく。これによりディ
スプレイ制御部21はマージン変更すべき範囲を判断し
、これに応じた文書作成を行なうことができる。‘4’
マージンの確定する時期。
Then, the gate 24 is turned on to temporarily hold this in the margin processing section 22. Then, the left margin register 14 and the right margin register 15 are sent to the margin processing unit 22.
The characters read from the screen buffer 23 are transferred to the screen buffer 23 again based on the new margin transmitted from the screen buffer 23. In this way, as shown in Figure 5, a part of the document that has already been input can be created with new margins. Of course, in this case, instead of setting the new margin for the document from circle R to the end, if you want to set the new margin for the middle part of the document, create another register in the margin change start register and move the cursor to this register. Set the margin change end coordinate value specified in . This allows the display control unit 21 to determine the range in which the margin should be changed, and create a document accordingly. '4'
When is the margin determined?

本発明では、上記‘1’乃至湖で説明した如く、カーソ
ルを移動させてマージン設定キィを押すのみで自由にマ
ージン設定ができる。
In the present invention, as explained in the above sections '1' to '1', the margin can be set freely by simply moving the cursor and pressing the margin setting key.

そして文書作成の途中でもこれが自由にできるものであ
る。極端な場合には行毎にマージン設定が行なわれる場
合もある。それで各行のマージンをいつ確定するか定め
ておかなければならない。例えばある行の途中まで文字
を入力して文書を作成しているとき、カーソルを移動さ
せたあと右マージン設定キィを押して一度右マージンを
設定する。ところがそれから文書を入力したとき、前の
右マージン設定は不充分であり更に数文字右にマージン
を設定した場合、その設定値記憶のタイミングをカーソ
ルが次行に移行した時点で行なうようにする。即ち、第
6図に示す如く、右マージンが右マージン指標4一3の
位置に設定されているとき、途中でこれを右マージン指
標4一3′の位置に変更した場合、そのとき作成した文
書の行を右マージン指標4−3で指示されたマージンで
仮りに作成しておき、カーソルが次の行に移ったときに
、右マージン指標4一3′の位置に示されたマージンで
前行の文書を作成し、今度作成する行の文書は右マージ
ン指標4−3′の位置で行なうように、ディスプレイ制
御部21により制御するものである。このようにするこ
とにより正確にマージンを確定することができる。勿論
このようにして作成した文書でも、上記■によりマージ
ン変更を行なうことができる。以上説明の如く、結局本
発明によれば文書作成の一環としてカーソルを移動させ
ることによりマージン設定やマージン変更を行なうこと
ができ、しかも行単位のさめ細かなフオーマット制御を
自由に行なうことができる。
This can be done freely even in the middle of document creation. In extreme cases, margins may be set for each line. Therefore, you must decide when to establish the margins for each line. For example, when creating a document by entering characters halfway down a line, move the cursor and press the right margin setting key to set the right margin once. However, when a document is subsequently input, if the previous right margin setting is insufficient and a margin is set several characters further to the right, the setting value is stored at a timing when the cursor moves to the next line. That is, as shown in FIG. 6, if the right margin is set at the right margin index 4-3, and you change it to the right margin index 4-3' midway, the document created at that time Temporarily create a line with the margin indicated by the right margin indicator 4-3, and when the cursor moves to the next line, the previous line is created with the margin indicated by the right margin indicator 4-3'. The display control section 21 controls the display controller 21 so that the next line of document is created at the right margin index 4-3'. By doing so, the margin can be determined accurately. Of course, even in a document created in this way, the margins can be changed using the above procedure (2). As described above, according to the present invention, margins can be set or changed by moving the cursor as part of document creation, and detailed format control can be freely performed on a line-by-line basis.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は文書作成袋贋の構成図、第2図は従来のマージ
ン設定の説明図、第3図は本発明におけるディスプレイ
面、第4図は本発明の一実施例構成、第5図および第6
図はマージン変更のときのディスプレイ面をそれぞれ示
す。 図中、4はディスプレイ、5はキイボード、6はキィボ
ード処理部、7はカーソルレジスタ、8は「十1J力ウ
ンタ、9は「一1」力ウンタ、IQ乃至13はゲート、
14は左マージンレジスタ、15は右マージンレジス夕
、16乃至18はゲート、19はマージン変更開始レジ
ス夕、20はゲート、21はディスプレイ制御部、22
はマージン処理部、23は画面バッファ、24はゲート
をそれぞれ示す。 オー図 才6図 すZ図 才3図 才4図 寸S図
Fig. 1 is a configuration diagram of a document processing bag forgery, Fig. 2 is an explanatory diagram of conventional margin setting, Fig. 3 is a display surface in the present invention, Fig. 4 is a configuration of an embodiment of the present invention, Figs. 6th
The figures each show the display surface when changing the margin. In the figure, 4 is a display, 5 is a keyboard, 6 is a keyboard processing unit, 7 is a cursor register, 8 is an "11J power counter, 9 is a "11" power counter, IQ to 13 are gates,
14 is a left margin register, 15 is a right margin register, 16 to 18 are gates, 19 is a margin change start register, 20 is a gate, 21 is a display control unit, 22
23 represents a margin processing section, 23 represents a screen buffer, and 24 represents a gate. O size 6 size Z size 3 size size 4 size S size

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 文字を入力する入力手段と表示手段を有し、上記入
力手段から文書作成のために必要な文字を入力してこれ
を上記表示手段に表示するようにした文書作成方式にお
いて、上記表示手段の表示面におけるカーソルの位置を
制御するカーソル位置制御手段と、カーソルの位置を保
持するカーソル位置保持手段と、左マージンを記憶する
左マージン記憶手段と、右マージンを記憶する右マージ
ン記憶手段と、マージン変更を開始すべき文書の位置を
保持するマージン変更開始位置保持手段を設け、マージ
ン設定に際してカーソルを所定の位置に位置せしめてそ
の位置を上記マージン記憶手段に記憶させるようにし、
またすでに作成した文書の一部のマージン変更をすると
き、前記マージン変更開始位置保持手段に保持される座
標データと、そのとき前記左マージンレジスタおよび右
マージンレジスタに新らしく記憶されている新マージン
にもとづき前記作成ずみ文書の一部のマージン変更を可
能にしたことを特徴とする文書フオーマツト制御方式。
1. In a document creation method that has an input means for inputting characters and a display means, and in which characters necessary for document creation are inputted from the input means and displayed on the display means, the display means A cursor position control means for controlling the position of a cursor on a display surface, a cursor position holding means for holding the position of the cursor, a left margin storage means for storing a left margin, a right margin storage means for storing a right margin, and a margin. A margin change start position holding means is provided for holding the position of the document at which the change should be started, and when setting the margin, the cursor is positioned at a predetermined position and the position is stored in the margin storage means,
Furthermore, when changing the margin of a part of a document that has already been created, the coordinate data held in the margin change start position holding means and the new margin newly stored in the left margin register and right margin register at that time are used. A document format control method characterized in that it is possible to change the margins of a part of the created document.
JP55057705A 1980-04-30 1980-04-30 Document format control method Expired JPS6023353B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55057705A JPS6023353B2 (en) 1980-04-30 1980-04-30 Document format control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55057705A JPS6023353B2 (en) 1980-04-30 1980-04-30 Document format control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56155442A JPS56155442A (en) 1981-12-01
JPS6023353B2 true JPS6023353B2 (en) 1985-06-07

Family

ID=13063348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55057705A Expired JPS6023353B2 (en) 1980-04-30 1980-04-30 Document format control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023353B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133535A (en) * 1984-07-26 1986-02-17 Casio Comput Co Ltd Display method of layout
JPH07113921B2 (en) * 1986-03-03 1995-12-06 シャープ株式会社 Text editing device
JPH0524996Y2 (en) * 1986-03-28 1993-06-24
JPH0743708B2 (en) * 1993-04-16 1995-05-15 カシオ計算機株式会社 Layout display method
US6731309B1 (en) 1998-08-28 2004-05-04 Corel Corporation Real time preview

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829171A (en) * 1971-08-16 1973-04-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829171A (en) * 1971-08-16 1973-04-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56155442A (en) 1981-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030987B2 (en) word processor with display device
JPS6023353B2 (en) Document format control method
JPS60189568A (en) Information processor
JP2002082133A (en) Waveform display device
JPH0612514B2 (en) Document processing method and apparatus
JP2970010B2 (en) Tape printer with insertion function
JP2599936B2 (en) Document creation processing device
JP2509359Y2 (en) Wireless communication device with replay function
JP2799398B2 (en) Parameter input method for automatic drafting machine
JPH03256779A (en) Printing processing apparatus
JPH0524313A (en) Electronic machinery
JPH02178726A (en) Display device
JPH0227469A (en) Document editing device
JPS5826115Y2 (en) Position storage device in phototypesetting machine
JP2520582Y2 (en) XY plotter drawing control device
JPH0319899A (en) Plotter
JPH0326869B2 (en)
JPS62232068A (en) Document processor
JPH0378622A (en) Displaying apparatus of trend graph
JPH05204900A (en) Input edit device
JPS59201129A (en) Document producer
JPH0535463B2 (en)
JPH01228878A (en) Printing mode setting for printer
JPH05131708A (en) Forming method of printing format of printing device in text processing device
JPS60124778A (en) Character processing unit