JPS60228668A - モリブデン基合金部材の表面処理方法 - Google Patents

モリブデン基合金部材の表面処理方法

Info

Publication number
JPS60228668A
JPS60228668A JP8477984A JP8477984A JPS60228668A JP S60228668 A JPS60228668 A JP S60228668A JP 8477984 A JP8477984 A JP 8477984A JP 8477984 A JP8477984 A JP 8477984A JP S60228668 A JPS60228668 A JP S60228668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molybdenum
rare earth
based alloy
alloy member
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8477984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yamamoto
幸男 山本
Fujio Kamioka
上岡 富士夫
Yasuaki Hasegawa
泰明 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP8477984A priority Critical patent/JPS60228668A/ja
Publication of JPS60228668A publication Critical patent/JPS60228668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/28Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
    • C23C10/34Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation
    • C23C10/36Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation only one element being diffused
    • C23C10/44Siliconising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/28Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
    • C23C10/34Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation
    • C23C10/58Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation more than one element being diffused in more than one step

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、モリブデン基合金部材の表面処理方法の改良
に関する。
(従来技術) 例えば、ロークリピストンエンジンのアペックスシール
スプリング、コーナシールスプリングなどは、耐熱性、
耐酸化性、vl性などが要求される。
そこで、耐熱性に優れた合金として、モリブデン基合金
かある。しかし、モリブデン基合金自体は、耐熱性は良
好であるが、高温下での耐酸化性が低い。
、二のため、モリブデン基合金を珪素粉末中に埋設して
表面処理し、珪素拡散層を形成して耐酸化性を向上させ
る方法が提案されているか(特公昭4、8−15778
号公報参照)、この珪素拡散層には微小孔が存在するた
め、高温下で長時間使用すると、この微小孔より酸化が
進むという欠点がある。
そこで、珪素粉末に希土類元素を添加し、モリブデン基
合金をこの粉末中に埋設して表面処理をする方法が考え
られる。しかし、この方法では、モリブデン基合金の耐
酸化性は向上するか、希土類元素がモリブデン基合金の
母材中に拡散するので、靭性を低下させるという問題か
ある。
(発明の目的) 本発明は、」1記従来の問題点に鑑みてなされたもので
、耐熱性、耐酸化性、靭性の向上などを同時に図ること
ができるモリブデン基合金部材の表面処理方法を提供す
ることを目的とするものである。
(発明の構成) このため本発明は、珪素を含む処理粉末中にモリブデン
基合金部材を埋設して、非酸化性雰囲気下で加熱保持し
、モリブデン基合金部材に珪素を拡散させる工程と、 
上記工程の後に、希土類元素を含む処理粉末中にモリブ
デン基合金部材を埋設して、非酸化性雰囲気下で600
℃〜1200℃で加熱保持し、モリブデン基合金部材の
珪素拡散層に希土類元素を拡散させる工程とから構成し
たものである。
(発明の効果) 本発明によれば、耐熱性が高いモリブデン基合金部材に
対する珪素の拡散工程と、希土類元素の拡散工程とを別
個に行なう表面処理方法であるか呟珪素の拡散工程によ
りモリブデン基合金部材3− の耐酸化性が向−1−するととも1こ、希土類元素の)
d、数工程で、拡散条件の設定により、珪素拡散層に希
土類元素が拡散するので、希土類元素のモリブデン基合
金部祠の母材への拡散か防止され、モリブデン基合金部
材の靭性も向」ニするようになる。
(実施例) 第1図に示すように、モリブデン基合金部材1の表面処
理工程は、次の通りとする。
[I] モリブデン基合金部材1としては、OMa −
0,5Ti −(1,f’18Zr (u+L%)のM
o 1.25Ti−(1,15Zr−0,1sC(u+
L%) OMa −0,STi (1111%)等が好適である
[■目 珪素の拡散工程Aは、モリブデン基合金部材1
を、珪素(S i)を含む処理粉末2中に埋設し、さら
に、その処理容器3を蓋3aで覆って非酸化性雰囲気の
処理炉4中に収納したうえで、所定時間だけ所定温度で
加熱することにより行なう。
この拡散工程Aにより、第6図に示すように、4− モリブデン基合金部材1の表面に珪素(Si)が拡散さ
れて、珪素拡散層8が形成される。
(A−1)処理粉末2としては、 拡散剤 珪素(Si)粉末 95〜99u+t%活性剤
 弗化すYリウム(Nap)、1−5u+t%弗化カリ
ウム(KF)等 のハロゲン化物粉末 が好適である。
(A−2)非酸化性雰囲気としては、 水素(H2)、アルゴン(Ar) 等が好適である。
(A−3)処理温度と時間は、 温度800℃〜1200℃ 時間30分〜120分 である。
[II目目土土類元素拡散工程Bは、拡散工程Aが終っ
たモリブデン基合金部材1を希土類元素を含む処理粉末
5中に埋設し、さらに、その処理容器6を蓋6aで覆っ
て非酸化性雰囲気の処理炉7中に収納したうえで、所定
時間だけ所定温度で加熱することにより行なう。
この拡散工程Bにより、第6図に示すように、モリブデ
ン基合金部材1の珪素拡散層8のみに希土類元素(MM
)が拡散されて希土類元素拡散層9が形成される。
(B−1)処理粉末5としては、 拡散剤 希土類元素粉末 0.02〜S+uL%不活性
剤 アルミナ(A、LO3)粉末90〜98.98田L
% 活性剤 弗化ナトリウム(NaF)、1〜5LIIL%
弗化カリウム(KF)等 のハロゲン化物粉末 が好適である。
希土類元素の形態としては、 ■希土類元素単体 (ランタン(1−aL セリウム(Ce)、イツトリウ
ム(Y)等) ■希土類元素の混合物 (ミツシュメタル(MM)) Q希土類元素、ミツシュメタルと油の金属の合等か好適
である。
なお、■の合金の場合、合金中の希土類元素量か0.0
2〜5iut%になるよう合金粉を添加する。
(B−2)非酸化性雰囲気としては、 水素(H2)、アルゴン(Ar) 等か好適である。
(B−3)処理温度と時間は、 温度600℃〜1200°C 時間15分〜120分 である。
■処理温度は、希土類元素の種類によって異なるか、融
点付近の温度を使用して拡散しやすくするのが好ましい
例えば、ランタン(La)では920℃、セリウム(C
e)では795℃、ミツシュメタル(MM)では6 f
’l O°C〜65 f)’Cである。
但し、温度か1200℃を越えると、モリブデン基合金
によっては、再結晶温度以」二になる場合があるので、
もろくなりやすく、従って、この温度以下が好ましい。
なお、温度が600 ’C未満であると、希土類元素が
珪素拡散層8に十分に拡散しなくなる。
■処理時間は、耐酸化性に効果が表われるのに最低必要
な時間は15分であり、珪素拡散層8の厚さによって時
間を延長してゆく。
但し、時間が120分以−にになると、効果が飽和する
次に、」1記工程A、Bに従って表面処理したモリブデ
ン基合金部材1の耐酸化性と靭性の試験結果を説明する
剰11ヒ性試験 (1)テストピースの材質: モリブデン基合金(Mo−0,5T i−0,08Zr
田1%) (2)テストピースの形状: 12.8X6.8XI、] 4(mm)(3)珪素の拡
散工程A: (A−1)処理粉末2 珪素(Si) !HuIt% 弗化ナトリウム(NaF) 3u+t%(A−2)非酸
化性雰囲気 水素(H2) (A−3)処理温度と時間 1100℃×60分 (4)希土類元素の拡散工程B: (B−1)処理粉末5 ミツシュメタル(MM) 0.02〜5□1%アルミナ
(Aで、03)93〜97.981%弗化ナトリウム(
NaF)2社% (B−2)非酸化性雰囲気 水素(H2) (B−3)処理温度と時間 750°C×30分 (5)拡散層の厚み: 約30μ (6)酸化条件: 電気炉の大気雰囲気中で、1000℃×300分間、加
熱保持した。
上記(1)〜(6)の試験条件による試験結果を第=8
− 2図に示す。
なお、希土類元素を拡散させない従来の珪素1d、散処
理のものについても、上記耐酸化性試験を行なった。
同図から明らかなように、ミツシュメタル量が0.02
u+1%より少なくなると、耐酸化性が低下する。
逆に、ミツシュメタル量が5wL%より多くなると、希
土類元素が低融点の化合物を生成するために、酸化膜な
どの密着性が低下し、かえって耐酸化性が低下する。
従って、ミツシュメタル量は、0J)2〜5…1%の範
囲において、耐酸化性の向−にに寄与することがわかる
なお、後述する比較例としてのミツシュメタル入り珪素
の拡散工程Cにより、モリブデン基合金部材1を表面処
理した場合には、ミツシュメタル量が0.05u+t%
から耐酸化性の効果が生じる。
この違いは、珪素の拡散工程Aと希土類元素の拡散工程
Bとを別個に行なえば、希土類元素は珪素拡散層8の表
面側にリッチに存在するようになり、珪素の酸化膜を緻
密にして酸化膜の定着性をより向上させるので、この結
果、ミツシュメタル量がO,(12u+t%でも耐酸化
性の効果か生しるからである。
層性試験 (1)テストピースの材質: モリブデン基合金(Mo −0,5Ti −0゜08Z
rIIIt%) (2)テストピースの形状: 2.7X60X1.3(+nm) (3)珪素の拡散工程A: (A−1)処理粉末2 珪素(Si) ’j7畝% 弗化す1リウム(NaF)3IllL%()\−2)非
酸化性雰囲気 水素(I]2) (A−3)処理温度と時間 テストピース(イ) 900’CX60分〃 (ロ) 
900℃×60分 11− 〃 (ハ) ]00(1’cX6(1分〃 (ニ) 1
rHNl’CX60分 (4)希土類元素の拡散二り程B: (B−1)処理粉末5 ミツシュメタル(MM) 2ulL% アルミナ(l\で、(’)、) 96田1%弗化ナトリ
ウム(Nap) 2田1% (B−2)非酸化性雰囲気 水素(H7) (B−3)処理温度と時間 テストピース(イ) 7fN)’CX30分〃 (ロ)
 8 (1(1’CX 3 (,1分〃 (ハ) 7f
’)f’)℃X30分〃 (ニ) 8 f’) f)’
CX 30分(5)ミツシュメタル入り珪素の拡散工程
(比較例)C: (c−i)処理粉末 珪素(Si) 95.5田1% 弗化ナトリウム(NaF) 3.(l切し%ミツシュメ
タル(MM) 1.5w1%12− (C−2)非酸化性雰囲気 水素(1−(2) (C−3)処理時間と温度 テストピース(ホ) 800℃×60分〃 (へ) 9
00’CX60分 # ()) 1000℃×60分 〃 (チ) 1100’CX60分 (6)曲げ条件: 第3図に示すように、支点間距離りが40+nmの基台
10.10の上にテストピース(イ)〜(チ)を置き、
中央に荷重Pを加える(3点曲げ)。
荷重Pの降下スピードは30’mm/秒である。
そして、第4図に示すように、荷重の最大点を測定点P
′とした。
」−記(1)〜(6)の試験条件による試験結果を第5
図に示す。
同図から明らかなように、比較例のテストピース(ホ)
〜(チ)は、全て靭性が0.4(Kg/c+n)以下で
、かつ折損した。
これに対して、本方法によるテストピース(イ)〜(ニ
)は、靭性が1.5−5−2jl(/cm)に達し、か
つ折損もなかった。
従って、珪素の拡散工程Aと希土類元素の拡散工程Bを
所定の拡散条件で別個に行なえば、靭性の向」二に寄与
することかわかる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る表面処理方法を示す工程図、第2
図は耐酸化性試験の結果を示すグラフ、第3図は靭性試
験機の側面図、第4図は靭性の試験測定点を示すグラフ
、第5図は靭性試験の結果を示すグラフ、第6図は表面
処理後のモリブデン基合金部材の拡大断面図である。 1・・・モリブデン基合金部材、 2・・・珪素を含む処理粉末、 5・・・希土類元素を含む処理粉末、 A・・・珪素の拡散工程、 B・・・希土類元素の拡散]1程。 特許出願人 東洋工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)珪素を含む処理粉末中に、モリブデン基合金部材
    を埋設して、非酸化性雰囲気下で加熱保持し、モリブデ
    ン基合金部材に珪素を拡散させる工程と、 上記工程の後に、希土類元素を含む処理粉末中にモリブ
    デン基合金部材を埋設して、非酸化性雰囲気下で600
    ℃〜1200℃で加熱保持し、モリブデン基合金部材の
    珪素拡散層に希土類元素を拡散させる工程とから成るこ
    とを特徴とするモリブデン基合金部材の表面処理方法。
JP8477984A 1984-04-25 1984-04-25 モリブデン基合金部材の表面処理方法 Pending JPS60228668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8477984A JPS60228668A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 モリブデン基合金部材の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8477984A JPS60228668A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 モリブデン基合金部材の表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60228668A true JPS60228668A (ja) 1985-11-13

Family

ID=13840171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8477984A Pending JPS60228668A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 モリブデン基合金部材の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60228668A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3037883A (en) Diffusion coating of non-ferrous metals
EP1180506A3 (de) Verfahren zur Herstellung einer Beschichtung auf einem feuerfesten Bauteil
US2765227A (en) Titanium carbide composite material
JPS60228668A (ja) モリブデン基合金部材の表面処理方法
Glasbrenner et al. The influence of alloying elements on the hot-dip aluminizing process and on the subsequent high-temperature oxidation
US3493423A (en) Coating carbon substrates with refractory metal carbides
US3399086A (en) Dispersion hardening of metal
JPH022831B2 (ja)
US3741734A (en) Metal products and process of preparation
US3342628A (en) Alloy diffusion process
JPS6089561A (ja) アルミニウム拡散処理方法
US3926574A (en) Molybdenum based substrate coated with homogeneous molybdenum trialuminide
Galarie et al. Radiation enhanced diffusion of silicon into iron for high temperature oxidation improvement
US3918980A (en) Bonded solderable silver article, composition, and method of bonding silver to a ceramic substrate
Tsuzi The role of yttrium on the oxide adherence of Fe-24Cr base alloys
TW460621B (en) Method for codeposition of silicon and nitrogen on stainless steel surface
JPS5950101A (ja) 青銅被覆鉄粉とその製造方法
Yamane et al. Diffusion of platinum, vanadium and manganese in Ni3Al phase under high pressure
US3622308A (en) Hafnium base alloy (iridium)
JP2580689B2 (ja) Ti−Al合金粉末焼結体およびその製造方法
JPH0663084B2 (ja) 表面に耐酸化コーティング層を有するセラミックス・金属複合材料およびその製造方法
JPS60197865A (ja) 珪素拡散処理法
JPS5856740B2 (ja) 施釉用銀合金
KR100326093B1 (ko) 보로나이징 분말 및 이를 이용하여 금속표면에 보라이드층을형성하는 방법
US3271202A (en) Process for producing silicon-iron thin tapes