JPS60214281A - 位置測定装置 - Google Patents

位置測定装置

Info

Publication number
JPS60214281A
JPS60214281A JP7127884A JP7127884A JPS60214281A JP S60214281 A JPS60214281 A JP S60214281A JP 7127884 A JP7127884 A JP 7127884A JP 7127884 A JP7127884 A JP 7127884A JP S60214281 A JPS60214281 A JP S60214281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antennas
target
signal
points
target body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7127884A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisuke Tomota
友田 英助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP7127884A priority Critical patent/JPS60214281A/ja
Publication of JPS60214281A publication Critical patent/JPS60214281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/14Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/46Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems
    • G01S3/465Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems the waves arriving at the aerials being frequency modulated and the frequency difference of signals therefrom being measured
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/04Position of source determined by a plurality of spaced direction-finders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、目標物体が放射する電波等の波動の3以上
の受信点までの伝搬路差を利用して2組の2受信点を基
準とした目標物体の存在方向をめ、その方向の交点とし
て目標物体の位置をめる位置測定装置に関する。
(従来技術) 従来、この棟の測定装置としては、トランシットを利用
して、2定点を基準として、目標物体の位置をめる三角
測量がよく知られている。この三角測量においては、定
点からの目標物体の存在方向性、光学的又は機械的な方
法によっ請求められる。従って、従来の三角測量におい
て目標物体の存在方向を測定するためには1人がトラン
シットで目標物体を照準する必要があった。
一方、目標物体の存在方向の検出については、公知技術
C特開昭57−103071)がある。この公知技術は
、目標物体が放射する(自ら放射する場合と放射された
波動を反射する場合がある)線形FM信号を2点に設置
されたアンテナで受信し、2つの受信信号間の差周波数
をめることにより、方向の情報を周波数の情報として、
計測するものである。
(発明の目的) 本発明の目的は、従来の三角測量における照準という動
作を除去し、迅速な位置測定を行う装置を提供すること
にある。
(発明の構成) 本発明は、線形Y′M信号を放射する目標の存在位置を
測定する装置において、放射された線形FM信号を3個
以上のアンテナで受信し、そのうちの2個のアンテナの
受信信号の差周波数をめることにより、アンテナの設置
されている2点を基準とした目標物体の存在方向をめる
。さらに。
異る組合せの2個のアンテナの受信信号の差周波数をめ
ることによシ、それらのアンテナの設置されている2点
を基準とした目標物体の存在方向をめることができる。
以上2つの存在方向の交点として、目標物体のアンテナ
設置点に対する位置を測定する。目標物体は、各アンテ
ナの放射パターンの中に存在すればよく、特に照準を必
要としない。
(実施例) 次に 本発明の実施例について図面を器間して説明する
。第1図において線形FM信号を放射する目標1から放
射された電波はアンテナ2および3によって受信される
。第2図に目標1から放射される線形FM信号を示す。
第1図のアンテナ2で受信された信号15は、第3図に
示すように目標1の放射波に比較して。
電波の伝搬時間1.だけ遅れており、アンテナ3で受信
された信号16は更に時間t2だけ信号15に比べて遅
れている。第1図において、局部発振器8は1周波数I
f、およびIf2の正弦波局発信号10および11をそ
れぞれ発生し、受信器6および7にそれぞれ人力される
。受信器6および7は受信信号15および16に対応し
た帯域フィルタ局発信号10および11を入力とするミ
クサおよび増幅器からなる。受信器6および7の中間周
波信号12および13を第4図に示す。中間周波信号1
2および13はいずれか一方を局発信号としてミクサ9
に入力され、その差周波信号14が取出される。差周波
信号14を第5図に示す。
なお、第2図に示すように目標1から放射される線形F
M信号の周波数範囲はf。(Hz)からf、+fm(l
(z)、持続時間をT。とじ、第1図において、目標1
とアンテナ2および3との距離をそれぞれ’I+’!s
 目標1と点4との距離をr11線分1,4が面5・4
となす角をθ、線分2,4および4・3の長さをa1光
速をCとすれば、差周波信号14の周波数F%は次のよ
うになる。
F、=(fm/To)(It I、)/c+If、 −
If* fl)II l2=rl (1+2sinθ/
r、 +a” /r、” ) ”6’+(1−2sin
 O/r H+ a”/r、” )3′2(2)aがr
、と比べて十分少さいときは L ’2−1−28Slnθ (3) となシ、更に(3)式でθが十分少さいときはi、 −
I、中2aθ (4) となる。
一方、第1図のアンテナ3およびアンテナ19について
も全く同様のことが言える。従って、第1図ミクサ24
の出力である差周波信号250周波数F2は、次のよう
になる。
F2= (fm/ToX 4−A5)/c +It、−
If、 (5)44=r211+2bsinψ/r 2
+b”/r 1 ) 3’2’t (12bSinψ/
r2+b7r22) ’z (6111g −111’
−,2bsinθ (b<<rtのとき月7)lt−1
,−2bψ (ψ(1のと責)(8)第1図において、
差周波信号14および25は、スペクトラムアナライザ
26.27によって周波数解析され、it’、、F、が
まる。F、 、 F、のデータは計′X機28に入力さ
れ1式(1)〜(8)によつ工角度0およびψが計算さ
れる。アンテナ間の距l!1lli2a。
2bおよび各アンテナの位1LS’は既知であるので、
目標物体の位置をめることができる。位置の清算を計算
@28の中で行うととも有効である。また、一定時間内
での位置の移動量から目標物体の速度を計算することも
容易である。
(発明の効果) 以上説明したように、線形FM信号を放射する目標の存
在位置を測定する装置に於いて、目碌の放射する線形F
M信号を3箇所以上の点て受(it、。
受信信号間の周波数差を2組求め、その2組の周波数差
から目標物体の存在方向を2方向求め、その方向の交点
として目標物体の位置、を測定することができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のブロック図%p、2図〜第
5図は本発明の詳細な説明するための図である。 1・・・・・・線形FM信号を発生する目標、2,3・
・・・・・アンテナ、4・・・・・・アンテナ2と3を
結ぶ線分の2等分点、訃・・・・・点4を含み線分2,
3に垂直な面上の一つの直線、6,7・・・・・・受信
器、8・・・・・・局部発振器、9・・・・・・ミクサ
、10.11・・・・・・局発(g号、12.13・・
・・・・中間筒波4F号、14・・・・・・差周波信号
、15.16・・・・・・アンテナ受信信号、17・・
・・・・点18を含み線分3.19に垂直な面上の一つ
の直線、18・・・・・・アンテナ3と19を結ぶ線分
の2等分点、19・・・・・・アンテナ、20・・・・
・・アンテナ受信信号、21・・・・・・受信器、22
・・・・・・局発M号、23・・・・・・中間周波信号
、24・・・・・・ミクサ、25・・・・・・差周波信
号、26. 27・・・・・・スペクトラムアナライザ
、28・・川・計算機。 代理人 弁理士 内 原 晋 手続補正書(方式) 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和59年特 1′F 願第0712
78号2、発明の名称 位置測定仮置 3、補正をする者 事件との関係 出 願 人 東京都港区芝五丁目33番1号 (423) 日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 4、代理人 〒108 東京都港区芝五丁目37番8号 住友三田ビ
ル日本電気株式会社内 (6591) 弁理士 内 原 普 電話 東京(03)456−3111(大代表)(連絡
先 日本電気株式会社特許部) 5・ 補正命令0臼旬 昭′fI′59年7月31 p
(、Q )6、補正の対象 「図面」 7、補正の内容 第2図〜第5図を別添第2図〜第5図に差し替える。 、−゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 線形F [V1信号を放射する目標の存在位置を測定す
    る装置において、前記FM信号を3以上の点で受信する
    手段と、前記受信信号間の周波数差を2組以上とる手段
    と、2組以上の2受信点を基準とした目標の存在方向を
    測定する手段とを備えてなることを特徴とする位置測定
    装置。
JP7127884A 1984-04-10 1984-04-10 位置測定装置 Pending JPS60214281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7127884A JPS60214281A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 位置測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7127884A JPS60214281A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 位置測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60214281A true JPS60214281A (ja) 1985-10-26

Family

ID=13456082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7127884A Pending JPS60214281A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 位置測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60214281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1158308A2 (en) * 2000-05-18 2001-11-28 Sony Corporation Method and device for using array antenna to estimate location of source in near field

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1158308A2 (en) * 2000-05-18 2001-11-28 Sony Corporation Method and device for using array antenna to estimate location of source in near field
EP1158308A3 (en) * 2000-05-18 2004-01-02 Sony Corporation Method and device for using array antenna to estimate location of source in near field

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2408048A (en) Radio direction method and system
US5687196A (en) Range and bearing tracking system with multipath rejection
KR100704066B1 (ko) 무선 모바일 장치의 위치 결정 방법 및 장치
CA1332458C (en) Distance and level measuring system
US3286224A (en) Acoustic direction finding system
JP2001033510A (ja) 配電線部分放電発生位置の探査方法及び探査装置
US2414798A (en) Direction finder
JPS60214281A (ja) 位置測定装置
RU2302584C1 (ru) Устройство для определения местонахождения утечек в магистральных трубопроводах
JPH09113597A (ja) 位置標定方法
JPS6064273A (ja) 物標位置検出方式
Saito et al. Arrival angle and travel time measurements of HF transequatorial propagation for plasma bubble monitoring
JPH08201501A (ja) 電波源位置標定装置
JPH01292277A (ja) 移動体位置検出方法
JP2982751B2 (ja) 位置標定方法及び装置
US2513321A (en) Radio location system
RU2110077C1 (ru) Способ определения курсового угла и координат местоположения объектов по радиосигналам космических аппаратов спутниковых радионавигационных систем
RU2578003C1 (ru) Способ определения погрешностей при траекторных измерениях межпланетных космических аппаратов за счет распространения радиосигналов в ионосфере земли и межпланетной плазме
JPS58186810A (ja) 宇宙船速度決定装置
JP3751574B2 (ja) 目標位置探知方法および目標位置探知システム
JPS58146870A (ja) 方向検出装置
JPS60239683A (ja) 位置測定装置
US20240014549A1 (en) Method and apparatus for processing radio signals
KR101838012B1 (ko) Gps 정보 기반의 불요파 발생원 탐지 방법
KR200364690Y1 (ko) 전파 방향 탐지기를 이용한 전파원 위치 탐지 시스템