JPS60211330A - 操舵トルク検出装置 - Google Patents

操舵トルク検出装置

Info

Publication number
JPS60211330A
JPS60211330A JP6830784A JP6830784A JPS60211330A JP S60211330 A JPS60211330 A JP S60211330A JP 6830784 A JP6830784 A JP 6830784A JP 6830784 A JP6830784 A JP 6830784A JP S60211330 A JPS60211330 A JP S60211330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
shaft
steering torque
driving body
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6830784A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Nakano
正樹 中野
Setsuyoshi Yanai
矢内 節佳
Hirotsugu Yamaguchi
博嗣 山口
Megumi Higuchi
恵 樋口
Yutaka Aoyama
豊 青山
Moritsune Nakada
中田 守恒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6830784A priority Critical patent/JPS60211330A/ja
Publication of JPS60211330A publication Critical patent/JPS60211330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/22Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the force applied to control members, e.g. control members of vehicles, triggers
    • G01L5/221Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the force applied to control members, e.g. control members of vehicles, triggers to steering wheels, e.g. for power assisted steering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自動車等の操舵トルク検出装置に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来の操舵トルク検出装置としは、例えばステアリング
シャフトの軸方向中途部にトーションバーを挿入し、こ
のトーションバーに貼着した歪ゲージで操舵力に対応し
たトーションバーの捩れ量を電気的信号として出力し、
その信号をスリップリングを用いて外部に取り出すこと
により、操舵トルクを検出するものがあった。
しかしながら、このような従来の操舵トルク検出装置に
あっては、歪ゲージの変形による電気的信号の変化をス
リップリングで電気的信号として取り出す構造となって
いたため、スリ、プリングの取付スペース等の点から装
置全体が大型化されるばかりでなく、歪ゲージの取付状
態の如何によって出力信号にバラツキが生しるという欠
点があった。
そこで、かかる欠点を解決するものとして、特開昭57
−138470号公報に記載されているようなものが提
供された。その装置は、ラックアンドビニオン式ステア
リングギヤの操舵トルクを検出するものであり、ランク
軸の背面にセンサ手段を設け、ピニオンギヤの回転力が
ランク軸に作用する時に、該ランク軸の背面に生しる圧
力変化を操舵トルクとして検出するようにしている。
しかしながら、この公報に記載されている装置では、ス
テアリングホイールを右に切っても左に切っても同様の
信号が出力され、操舵トルクの大きさのみが検出できて
、操舵方向までは検出できないという問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たものであり、入力トルクに対する操舵輪側からの反力
によりピニオンギヤ等の駆動体が操舵トルクに応じて軸
方向へ移動することを利用し、該駆動体の変位量を検出
することにより、上記問題を解決することを目的として
いる。
〔発明の構成〕
而して、この発明は、ステアリングシャフトと一体的に
回転する駆動体と、この駆動体の回転力を操舵輪側に伝
達し且つ該操舵輪側からの反力により前記駆動体をその
軸方向へ移動させるスラスト力を付与する従動体と、前
記駆動体を中立位置に保持する弾性体と、を備えた操舵
装置において、前記駆動体の前記軸方向への移動量を検
出する変位検出手段を設け、この変位検出手段からの検
出信号に基づいて操舵トルクを検出する操舵トルク検出
装置に係わる。
〔実施例〕
以下、この発明を図示実施例に基づいて説明する。
第1図及び第2図は、この発明の一実施例を示すもので
あり、ラックアンドピニオン式ステアリングギヤに適用
した図である。
まず、構成を説明すると、第1図に示ず1が、駆動体の
一興体例を示すピニオンシャフトであり、このピニオン
シャフト1は、軸方向の中途部に設けたピニオンギヤ2
の両側を、2個のヘアリング3.4及びスプリング40
を介してギヤボックス5に回転自在に支持している。ス
プリング40は、ピニオンシャフト1を中立位置に保持
する役目をする。ピニオンギヤ2には、ギヤボックス5
に軸方向へ摺動自在に支持されたランク軸6のランク 
□6aが噛合し、またピニオンシャフト1の、ギヤボッ
クス5から突出した端部には図示しないステアリングシ
ャフトが連結される。
而して、ステアリングシャフトの上端に固定されたステ
アリングホイール(図中路)の回転により、ピニオンギ
ヤフト1及びランク軸6の作動を介して、左右の操舵輪
が操舵方向に対応した側に転舵される。
このピニオンギヤ2の歯とこれに噛み合うラック6aの
歯には所定の傾斜角を設定しており、従ってピニオンシ
ャフト1を回転させると、操舵輪側からの反力によりピ
ニオンシャフト1にはスラスト力が働き、このスラスト
力によって該ピニオンシャフト1は、その軸方向へとス
ラスト力に応じて若干移動する。なお、図中7は、ラン
クガイドである。
また、前記ピニオンシャフト1はギヤボックス5と電気
的に接続すると共に、その下方には、該ピニオンシャフ
ト1端面との間に所定間隔あけて電極8を配置し、これ
によりピニオンシャフト1を可動電極とし且つ電極8を
固定電極とする可変空気コンデンサVCを構成する。電
極8は絶縁基板9の表面に取り付けられており、この絶
縁基板9が、ギヤボックス5に嵌合固定されている。そ
して、絶縁基板9の外側には、変位検出手段Aの一部を
構成する各種の電子機器を取り付けており、この変位検
出手段Aによって、ピニオンシャフト1の軸方向への移
動量を検出する。
変位検出手段Aは、例えば第2図に示すように、変位量
検出部10と、操舵方向判定部11と、操舵トルク検出
部12とから構成される。変位量検出部10は、例えば
2つのLC発振回路13.14と、周波数合成回路15
と、ローパスフィルタ16と、バッファアンプ17とか
らなり、第3図に示すようなピニオンシャフト1の軸方
向への変位量に対応した周波数信号を出力する。
ここで、LC発振回路13は、前記可変空気コンデンサ
VCを有し、そのピニオンシャフト1と電極8との間の
隙間の大きさに応して変化する静電容量の大きさに対応
した周波数f信号を発振する。また、LC発振回路14
は、基準値となる周波数fo倍信号発振するものであり
、両LC発振回路13.14の出力信号は周波数合成回
路15に供給される。周波数合成回路15は、画周波数
f、fo信号に基づいて、その和の周波数成分(f+r
o)と差の周波数成分H−fo)とを作り出し、画周波
数成分をローパスフィルタ16に送出する。
ローパスフィルタ16では、前記用の周波数成分((十
fo)を遮断して差の周波数成分(f−fo)のみを通
過させ、これがバンファアンプ17を介して変位量検出
部10の検出信号として、操舵方向判定部11と操舵ト
ルク検出部12とに出力される。この場合、前記基準周
波数fOは、例えば左側に最も大きく切った時の周波数
fLを基準値として設定しくfO=fL)、この状態か
ら右側へ切返すに伴って静電容量が増加して、最も大き
く右側へ切った時にその静電容量と周波数fRが共に最
大となるように設定する。
なお、前記差の周波数成分を遮断して和の周波数成分を
通過させるように構成してもよく、その場合には、前記
ローパスフィルタに代えて/\イパスフィルタを用いる
ようにする。
操舵方向判定部11は、例えばAC/DC変換器18と
、基準値設定器19と、コンパレータ20とで構成され
、操舵方向が例えば右であるのか否かを判定する。その
ため、基準値設定器19の基準値信号の大きさは、車両
が直進状態にある操舵していない時に前記変位量検出部
10が出力する所定値に設定する。従って、コンパレー
タ20から出力される信号の有無を見ることにより、例
えば信号の出力がある時には右側に操舵されており、且
つ出力がない時は左側に操舵されているものと判定する
ことができる。
また、操舵トルク検出部12は、例えばF/V変換器2
1と、関数発生器22とで構成され、例えば第4図に示
すような操舵トルクに対応した電圧信号を出力する。す
なわち、関数発生器22は、車両が直進状態にある時に
変位量検出部10から出力される周波数fCを中心とし
て左右対称をなす同図に示すような折れ線の関数を発生
させるようにする。これにより、右側への操舵時にはそ
の操舵トルクに応じて上昇する電圧信号が出力され、ま
た左側への操舵時にはその操舵トルクに応じて減少する
電圧信号が出力される。
次に、作用について説明する。
ステアリングシャフト側からピニオンシャフト1に操舵
トルクが伝達されると、その操舵トルクにより、ピニオ
ンシャフト1と一体のピニオンギヤ2にラック6aが噛
合するランク軸6が操舵方向に対応した側に移動し、こ
れにより左右の操舵輪が操舵方向に転舵される。
この場合、ピニオンギヤ2には、操舵輪側からの反力が
ランク軸6を介して入力される。かかるピニオンギヤ2
の歯及びラック6aの歯には共に傾斜角が設けられてい
るため、その反力の軸方向の分力(スラスト力)により
、ピニオンシャフト1が軸方向に前記操舵トルクの大き
さに応して若干量移動する。これにより、可変空気コン
デンサVCを構成するピニオンシャフト1の下端面と電
極8との間の隙間が大きく又は小さくなり、該可変空気
コンデンサVCの静電容量が変化する。
すると、変位検出手段AにおけるLC発振回路13の発
振周波数fが変わり、変位量検出部10の出力信号の値
が変化する。この出力信号は、操舵方向判定部11と操
舵トルク検出部12とに供給され、操舵方向の判定と操
舵トルクの検出とに使用される。すなわち、操舵方向判
定部11では、出力信号の大きさが基準値より大きい時
には例えば右側へ操舵しているものと判定され、またそ
の出力信号の大きさが基準値より小さい時には左側へ操
舵しているものと判定される。一方、操舵トルク検出部
12では、変位量検出部10から出力された周波数信号
を操舵トルクに対応した電圧信号に変換する。従って、
この電圧出力の大きさを見ることにより、その時の操舵
トルクの大きさを検出することができる。
第5図乃至第7図には、この発明の他の実施例を示す。
この実施例は、変位検出手段の一部に加圧導電ゴムを使
用し、この加圧導電ゴムのスイッチ機能を用いて操舵ト
ルクの大小と操舵方向とを検出するようにしたものであ
る。
すなわち、第5.6図に示す30が、変位検出手段Aの
他の実施例を示すゴムシートであり、このゴムシート3
0は、上面に電極がプリントされたフレキシブル基板3
1と、この基板31の上面に貼着された加圧導電ゴム3
2と、この加圧導電ゴム32の上面を被覆する保護シー
ト33とから構成している。ゴムシー)30は、比較的
剛性の大きい材質により形成された支持プレート34に
載置されていて、これらをピニオンシャフト1の下方に
配置している。
支持プレート34は、その−例をギヤボックス5側に固
定すると共に、他側の下方にはU字状板ばね等のスプリ
ング35を配置し、このスプリング35のばね力により
、支持プレート34を介してゴムシート30をピニオン
シャフト1側に付勢し、その一部を該ピニオンシャフト
1の下部に押し付けている。36は、スプリング35の
ばね力を調整するための調整ネジである。
前記ゴムシート30及び支持プレート34は、ギヤボッ
クス5の下側に形成された開口を閉じる蓋体37の内側
中央に保持されている。また、図中38は、ピニオンシ
ャフト1の径方向への移動を制限するためのガイドリン
グであり、ギヤボックス5に嵌合固定されている。
第7図は、電極のプリントパターンの一例を示すもので
あり、互いに所定間隔を有する櫛刃状の共通電極Eと、
この共通電極Eの各間隔の中間部に配置された8個の電
極31.S2.・・・S8とで構成している。これらの
共通電極E及び電極Sl・・・は、車両が直進状態にあ
るときには、予め電極31・・・の半数が導通されるよ
うに設定しておく。
そのため、この実施例ではゴムプレート30を、支持プ
レート34を介して傾動可能に支持しており、従って、
調整ネジ36を用いてゴムシート30の角度を変えるこ
とにより、当初の導通面積を適宜に設定することができ
る。
なお、電極Sの数を奇数個に設定しその中間を中立位置
とすることにより、操舵していない状態を明確に確認す
ることができる。
かくして、操舵時には、例えば右側へ操舵することによ
りピニオンシャフト1が第5図において下方へ移動する
ものとすると、該ピニオンシャフト1からゴムシート3
0に加えられる圧力のかかる面積が増加し、一方、左側
へ操舵することによりピニオンシャフト1が同図におい
て上方へ移動すると、ゴムシート30に加えられる圧力
面積が減少する。従って、前記導通部分の面積変化を電
気信号として検出し、その大小を見ることにより、操舵
方向の判定と操舵トルクの大小とを検出することができ
る。しかも、ゴムシート30によって操舵トルク及び操
舵方向が同時に検出できるため、コンデンサセンサやリ
アクタンスセンサを用いた検出装置に比べて、電子回路
のみならず装置全体を簡素化することができる。
なお、これら第1.第2の実施例では、ランクアンドピ
ニオン式ステアリングギヤを用いて説明したが、本発明
は、他の形式のステアリングギヤに採用することができ
ることはもちろんである。
すなわち、ボールスクリュ一式ステアリングギヤでは、
ウオームシャフトに係合するボールナンドが駆動体を形
成し且つこのボールナンドに噛合するセクタシャフトが
従動体を形成する。また、ウオームローラ式ステアリン
グギヤでは、ステアリングシャフトと一体のウオームが
駆動体をなし且つこれに噛合するローラが従動体をなす
。さらに、ウオームピン式ステアリングギヤでは、ウオ
ームが駆動体をなし且つこれに係合されたピンが従動体
をなす。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、この発明では、入力トルクに
対する操舵輪側からの反力により、ピニオンシャフト等
の駆動体がその軸方向へ移動することを利用し、その駆
動体の変位量を検出してその検出値から操舵トルクを検
出する構造とした。
従って、操舵トルクの大きさと同時に操舵方向までも検
出することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステアリングシャフトと一体的に回転する駆動体と、こ
    の駆動体の回転力を操舵輪側に伝達し且つ該操舵輪側か
    らの反力により前記駆動体をその軸方向へ移動させるス
    ラスト力を付与する従動体と、前記駆動体を中立位置に
    保持する弾性体と、を備えた操舵装置において、前記駆
    動体の前記軸方向への移動量をヰ★出する変位検出手段
    を設け、この変位検出手段からの検出信号に基づいて操
    舵トルクを検出することを特徴とする操舵トルク検出装
    置。
JP6830784A 1984-04-05 1984-04-05 操舵トルク検出装置 Pending JPS60211330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6830784A JPS60211330A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 操舵トルク検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6830784A JPS60211330A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 操舵トルク検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60211330A true JPS60211330A (ja) 1985-10-23

Family

ID=13370007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6830784A Pending JPS60211330A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 操舵トルク検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60211330A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1308158C (zh) * 2000-10-10 2007-04-04 本田技研工业株式会社 踏力检测装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491947A (ja) * 1972-04-26 1974-01-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491947A (ja) * 1972-04-26 1974-01-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1308158C (zh) * 2000-10-10 2007-04-04 本田技研工业株式会社 踏力检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621701A (en) Electric power steering apparatus
US6250420B1 (en) Electrically assisted automotive power steering system
JP3674467B2 (ja) 振動ジャイロ及びそれを用いた電子装置
US6295879B1 (en) Torque sensing apparatus for an electric assist steering system
EP1515116B1 (en) Method and device for diagnosing trouble with sensor function
KR101955501B1 (ko) 자동차의 운전자 행동 감지용 스티어링 장치
JPS60211330A (ja) 操舵トルク検出装置
US4672563A (en) Direction detection apparatus
JP2004117114A (ja) 操舵状態検出装置
US6608425B2 (en) Vibrating gyroscope, electronic device using the same, and self-diagnosis method for vibrating gyroscope
US4988908A (en) Piezoelectric transducers for a ring laser gyroscope dither motor
JP3088624B2 (ja) トルクセンサ
JP2004294238A (ja) 回転角度検出装置及びトルク検出装置
JP3203725B2 (ja) 車両用操舵装置
US4905524A (en) Measuring device for detecting a differential angle of rotation or differential torque of a rorsionally stressed machine part
KR100362791B1 (ko) 전동반력식 파워스티어링 보조장치
US5561246A (en) Biaxial rate gyro comprising elastic joint parts
KR100209312B1 (ko) 조향장치의 토오크센서
JPS6190028A (ja) 電動式パワ−ステアリング装置の操舵トルク検出装置
JP4765171B2 (ja) 振動ジャイロおよび振動ジャイロの自己診断方法
JP2003329524A (ja) トルク検出装置
JPS58221771A (ja) 操舵角度検出装置
KR0180941B1 (ko) 전동식 파워 스티어링 장치
JP2617736B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008034118A (ja) スイッチ装置