JPS60209021A - 分繊装置 - Google Patents

分繊装置

Info

Publication number
JPS60209021A
JPS60209021A JP6199084A JP6199084A JPS60209021A JP S60209021 A JPS60209021 A JP S60209021A JP 6199084 A JP6199084 A JP 6199084A JP 6199084 A JP6199084 A JP 6199084A JP S60209021 A JPS60209021 A JP S60209021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
electrodes
fiber
electrode
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6199084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357210B2 (ja
Inventor
Yuzuru Nakano
中野 譲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6199084A priority Critical patent/JPS60209021A/ja
Publication of JPS60209021A publication Critical patent/JPS60209021A/ja
Publication of JPH0357210B2 publication Critical patent/JPH0357210B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明社静電気を利用する繊維の分繊装置の構成に関す
るものである。
従来、紡績方法に社天然繊維又はカット人造繊維等の短
繊維を梳綿機により分繊する方法と、トク状の人造繊維
を梳綿機を使用せずに分織するいわゆるトウ紡績の方法
とがある。
梳綿機を使用する場合はカートド2ムに巻着され九針布
やメタリック針布の針先、歯先に繊維を引掛けることに
よシくシけずられ、引き伸ばされて一定方向に並べられ
てクエプを形成する。また、トウ紡績ではベルトロー2
、或はギル等によp分繊されるが、前者の梳綿機による
分繊方法では繊維がカードローラの針布と針布の間で梳
綿される時、フックやネップを生じたり、切断や捲付き
が発生し易く、その生産量の増大には限界がある。
一方、トウ紡績では公職能力に限界があり、梳綿機の代
替えにはならず限定された用途のみで使用されているに
すぎない。
本発明は上記の問題点を解消するものであり、従来の機
械的な分繊装置に代シ、静電気を利用することによシ高
生産の分繊装置を提供するものである。以下、本発明の
実施例を図面に基づいて説明する。
実施例 l。
第1図及び第2図に示す様に駆動源(図示していない)
によシ高速回転する円筒体+11の表面(2)に多数の
微小な電極(3)を設け、正又は負の電気を帯電させる
。該円筒体の軸方向と直交する一方側に原料繊維供給装
置(4)及び他方側にドツフィング装置illを配置し
て分繊装置を形成した。
このように形成され九分繊装置による分繊は、繊維供給
装置(4)よル供給された繊維(6)が円筒体の電極(
mlに与えられた電荷によルミ極に付着し、円筒体の高
速回転によシ発生する高速気流によシミ極1!+に付着
した繊維(6)は円筒体の回転方向に引き伸ばされ、一
部社円筒体表面の気流層中に浮遊するか、或は他の電極
間に伸ばされて把持される。この分繊作用は時間と共に
加算され、一定時間後社円筒上にバラツキが極めて少な
い均等なウェブ状に形成される5、上記ウェブ社ドツフ
ィング装置によ)剥取シウエプ状態又は後工程に供給さ
れる。
尚、回転体表面に設ける電極は多数の微小な1極を適当
な間隔で設けたシートやフィレットを円筒体表面に取付
けてもよく、またメタリック針布状のワイヤーをスパイ
ラル状に巻付けて歯先を電極となし、歯間を絶縁材にて
埋め込んでもよい。
実施例2゜ 第8図に示す様に実施例1.と同様に形成した円筒体口
)の軸心方向と平行状態に近接して配置したペルトコ/
ベヤ−又は小径ロー2等の原料繊維供給装f$! ff
+の表面に円筒体表面電極の電荷と異符号の電荷を荷電
し、繊維を供給装置と同符号に荷電する。また、円筒体
表面の一部に電荷供給装置(8)を配置し、円筒体表面
の電極の電位を一定値に維持或は増減させたシすること
もでき、円筒体表面の電極への繊維付着を均一化し、制
御も可能となる。
尚、電荷供給装置として回転ブラシやバー状ブラシを使
用してもよい。
実施例8゜ 第4図は本発明の他の実施例を示す側面図で、ラシ、実
施例1.と同じく形成し九分繊装置のドツフィング装置
t litに代D、ベルトコンベヤー又はローラ(II
)の表面に多数の電極+11を設け、該円筒体口)の電
極(31より高い電位に荷電し、円筒表面の電極に付着
し形成されるウェブの繊維を移行させ剥取るように構成
した。このようにドツフィング装置を構成することによ
シ、ウェブの移行社容易となる。即ち、ドツフィング装
置の表面速度が円筒体の表面速度より非常に低速にコン
トロールされておシ、円筒体表面上で蓄積された繊維は
厚いウェブとなシ、上記ドックインク装置により剥取シ
が容易となる。尚、この際ドツフィング装置の電極に、
回転体電極と異符号の電荷を荷電し、静電気を打ち消す
こともできる。
また、コンベヤーやローラの代〕に多数の電極を表面に
有する板やコーム等をドツフィング装置として使用して
もよい。
実施例4゜ tIXr1図、第6図、第7図は同じく本発明の他の実
施例を示す側面図であシ、実施例1.と同様に形成した
円筒体(1)の表面に近接させ、回転体の軸方向に円弧
状シー) (!1)や複数のバー―、又は回転する小径
ローラ群(14等よりなる開繊装置の表面に多数の電極
(14を設けた。この様に開繊装置t−4’4成するこ
とにより、円筒体表面に設けた電極(3)と同符号の電
荷を与え、上記両電極間で繊維を引張り平行度を高くす
ることができた。
尚、上記開繊装置は従来用いられているものでも差支え
ない。
実施例5゜ 第8図は同じく本発明の他の実施例を示す側面図であり
、実施例1.と同様にして形成し九分繊装置のドツフイ
/グ装置側−の上方よシ、円筒体(1)の%L極の電荷
と異なる電荷に荷電された気流65)を吹きつけ、回転
電極の電荷を中和して、繊維の付着力を排除し、気流や
回転体の遠心力でウェブを剥取る様にした。
実施例6゜ 第9図り同じく本発明の他の実施例の側面図であり、回
転円筒体(1)上に設ける多数の電極(3)を円周上で
細分してブロックθ四を造シ、円筒体の回転により繊維
供給側671に近づいた時、そのブロック(Illに電
荷を供給し、剥取側に達した時ブロックの電荷を消失せ
しめるか又は異符号の電荷を与え、円筒体への繊維の移
行及びドツフィング装置への移行を容易となした。
本発明は上記構成としたから、従来の梳綿様の如く針布
やメタリック針布による分織時に於て、針先や歯先に繊
維を引掛は櫛梳するものではなく、電極に繊維を電気的
に付着させる。従って繊維はフック状やネップとならず
切断も生じない。また、回転円筒体からドツフィング装
置へa10096の移行が可能となシ、巻付きや繊維切
断もなく円筒体の回転数や寸法も大きくすることが出来
るので、生産性は従来高速梳綿機の10〜100倍も可
能となる。
また、平行度が高く、ネップのないクエプが形成され、
均斉度のよいスライバーが製造できるので、トウ紡績の
分繊装置としても好適である等の極めて効果の大なる発
明である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の1実施例を示す分繊装置の
城陽側面図及び斜視図、第8図、第4図、第す図及び1
a6図、第7図、第8図、第9図は夫々本発明の他の実
施例を示す側面図である。 (1)・・・回転体、(2)・・・表面、lal・・・
電極、14+ 1 +?+・・・原料ta維供給装置、
(+11・・・ドツフィング装置、(6)・・・繊維、
181・・・電荷供給装置、(9)・・・ベルトコンベ
ヤー又はローラ、+1CI 904・・・電極、(■)
・・・円弧状シート、 +lfi・・・パー、(―場・
・・小径ローラ、0時・・・気流、−・・・ブロック、
 (171・・・繊維供給側第1図 第2図 第7図 第8図 口 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 表面に多数の微小な電極を設け、正又は負対向
    する側にドツフィング装置を設けてなることを特徴とす
    る分繊装置。 (2)ドツフィング装置かローラ、ベルトコンベヤー又
    は板やコーム等の表面に多数の電極を有し、円筒体表面
    の電位よ〕も高い電位を与えてなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の分繊装置。 111 円筒体の電極表面に近接させて表面に多数の電
    極を設けた円弧状シート、複数のバー、又は回転する小
    aロー9鮮等の開繊装置を設け、円筒体と同種の静電荷
    を附与させてなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項及び第2項記載の分繊装置。 (4) 原料繊維供給装置を円筒体表面の電極と異なる
    異符号の電荷に荷電し、円筒体表面の一部に電荷供給装
    [を設けてなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の分繊装置。
JP6199084A 1984-03-28 1984-03-28 分繊装置 Granted JPS60209021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199084A JPS60209021A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 分繊装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199084A JPS60209021A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 分繊装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60209021A true JPS60209021A (ja) 1985-10-21
JPH0357210B2 JPH0357210B2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=13187136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6199084A Granted JPS60209021A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 分繊装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60209021A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104775194A (zh) * 2015-04-28 2015-07-15 宁波市东盛纺织有限公司 一种具有静电发生装置的梳棉机
CN104775197A (zh) * 2015-04-28 2015-07-15 宁波市东盛纺织有限公司 梳棉机
CN104775195A (zh) * 2015-04-28 2015-07-15 宁波市东盛纺织有限公司 具有静电发生装置的梳棉机
CN104775196A (zh) * 2015-04-28 2015-07-15 宁波市东盛纺织有限公司 一种梳棉机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104775194A (zh) * 2015-04-28 2015-07-15 宁波市东盛纺织有限公司 一种具有静电发生装置的梳棉机
CN104775197A (zh) * 2015-04-28 2015-07-15 宁波市东盛纺织有限公司 梳棉机
CN104775195A (zh) * 2015-04-28 2015-07-15 宁波市东盛纺织有限公司 具有静电发生装置的梳棉机
CN104775196A (zh) * 2015-04-28 2015-07-15 宁波市东盛纺织有限公司 一种梳棉机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357210B2 (ja) 1991-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2244203A (en) Arrangement for loosening artificial fiber cables in continuous single threads
KR920010282B1 (ko) 단섬유제거장치 및 단섬유제거방법
US2168027A (en) Apparatus for the production of filaments, threads, and the like
US2116942A (en) Method and apparatus for the production of fibers
US3411284A (en) Method and apparatus for spinning textile fibres
US2468827A (en) Electrostatic control of fibers
JPS60209021A (ja) 分繊装置
US1968861A (en) Electrical carder
CN111691035A (zh) 一种防静电包覆纱的制作工艺
US3373461A (en) Method for carding fibers
US1936548A (en) Carding engine
US2420035A (en) Method and apparatus for separating fibers
CN206916269U (zh) 一种可消除静电的梳棉机
GB1114972A (en) Continuous fibre disentangling and straightening apparatus
US1941666A (en) Machine for preparing or spinning yarns or threads
US2748427A (en) Process and device for converting a continuous tow of artificial filaments into a sliver comprising staple lengths
US2917787A (en) Process and apparatus for producing non-woven sheets of fibrous materials
US3349902A (en) Fiber fractionating apparatus and process
CN2032201U (zh) 配有分梳板的纺织废纤维开松机
JPH0262607B2 (ja)
JPH0224926B2 (ja)
CN212293893U (zh) 多纤纺织用均毛梳理机构
CN209798179U (zh) 一种纺织用棉条高速制作设施
CN204608245U (zh) 梳理机输出结构
CN206814902U (zh) 一种高质量梳棉机