JPS60203723A - 地盤内の変位検出装置 - Google Patents

地盤内の変位検出装置

Info

Publication number
JPS60203723A
JPS60203723A JP59056129A JP5612984A JPS60203723A JP S60203723 A JPS60203723 A JP S60203723A JP 59056129 A JP59056129 A JP 59056129A JP 5612984 A JP5612984 A JP 5612984A JP S60203723 A JPS60203723 A JP S60203723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
ground
anchor
slider
observation hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59056129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344165B2 (ja
Inventor
Torao Mukai
向 虎男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOWA DENGIYOU KK
Kyowa Electronic Instruments Co Ltd
Original Assignee
KYOWA DENGIYOU KK
Kyowa Electronic Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOWA DENGIYOU KK, Kyowa Electronic Instruments Co Ltd filed Critical KYOWA DENGIYOU KK
Priority to JP59056129A priority Critical patent/JPS60203723A/ja
Publication of JPS60203723A publication Critical patent/JPS60203723A/ja
Publication of JPH0344165B2 publication Critical patent/JPH0344165B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D1/00Investigation of foundation soil in situ

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a、 ) 技術分野 本発明は、地盤内の測定基準箇所に対する測定対象箇所
の変位を変位変換器(いわり)る変位旧)により電気量
に変換して検出する地盤内の変位検出装置に関するもの
である。1 (b) 従来技術 地盤内の変位検出装置として、沈下M(測定装置がある
。この沈下量測定装置は、地下水の汲み上げや地下工事
等の都市土木に起因した地盤沈下の調査、あるいは海洋
土木に先がけ海底地盤の動的推移等の調査において不i
iJ欠な様相であり、またアースダムやロックフィルダ
11のような盛土した堤内土砂の鉛直方向の沈下量をd
lす定する場合においても重要なものである。
この沈下量測定装置のうち、後者のダムに用いるものは
、一般に層別沈下量測定装置または層別沈下M1と称さ
れており、積層された各地層別にその沈下量を測定する
もので、ダムの施行中および施行後に各地層別に沈下量
を計測するのに広く使用されている。
従来、この種の層別沈下R測定装置は、第1図に示され
るように、掘下げた基礎(固定層)aのアンカ一部a1
に、例えば、塩化ビニール製のガイドを兼ねた主管(支
柱パイプ)bを接手(ジョイン1〜)Cを介して植設し
、この主管すに一定の間隔を置いて金属材による複数の
クロスアームdを摺動し得るようにして水平に設け、こ
のクロスアーtXdの自由端部に各沈降板(沈下板とも
いう)eを取付け、他方盛土した地上fに突出した上記
主管すの上部b1にパネル盤gを設け、−に記地」―f
に設置された巻上機りの巻]ニドラムに巻装されたケー
ブル(吊りローブ)iの一端に、電磁石による磁気誘導
型探索子jを附設し、このケーブルiに繋がれた磁気誘
導型枠索子jを、上記パネル盤gに附設されたガイドロ
ーラg1を介して、上記主管すに附設された上記クロス
アームdの近傍を昇降し得るようにして設けたものであ
る。
上述した従来の層別沈下量測定装置は、例えば、ダムの
盛土した堤内土砂の沈下量を測定する場合、予め、土砂
に埋設された上記主管す内にケーブルiをガイドローラ
g1を介して繰り出し、このケーブルiの一端部に附設
された磁気誘導型探索子jを無接触の状態で降下させる
ことにより、この磁気誘導型探索子jが土砂によって沈
下する上記沈降板eと一体の金属材によるクロスアーム
dの沈下量を検出し、これを上記ケーブルiを介して操
作パネルgの表示部g2に感知させて、反応のあった所
のスケールを読み取り、沈下量を測定するようにしたも
のである。
しかしながら、上述した従来の層別沈下量測定装置は、
ダムの施工とともにアンカ一部a1、クロスアームd、
各沈降板eの埋設を行わなければならないため、装置の
設定が厄介で且つ長期に亘るという91点がある。また
、ダムのような人工建造物の場合であれば、上記の手間
を除外すれは該装置を設置することは可能であるが、既
成の地盤や海1戊地盤の沈下量を測定する場合には、そ
の地盤を掘り下げたーヒで該装置を埋設することとなり
、その埋設作業スペーろをとれるだけの大きな孔を穿設
することは、技術的、経済的な面より著しく実現が困難
である。
一方、」二連のような従来装置の難点を解消、するには
、変位変換器の本体側または、その変位変換器の変位感
知部に一端が連結された変位伝達ロッドの他端に、例え
ば、ねじ作用により拡縮するパンタグラフ形のアンカー
を設け、そのパンタグラフ形のアンカーとねじ結合する
操作ロッドを地−ヒに延設すればよいと考えられる。
このような層別沈下量81す定装置において、これを1
111定対象とする地盤に穿設した観測孔に挿入し、所
定の深さ位置で、操作ロッ1くを回動しパンタグラフ形
のアンカーを拡開させて観測孔周壁に食い込ませること
によって、変位伝達ロッドの他端または変位変換器の本
体側を地盤に固定することは可能である。
しかしながら、このように構成した層別沈下量測定装置
は、観測孔内の地盤(例えば土砂)を固定部(反力部)
にして操作ロッドを回すことになるので、地盤が相当な
硬さを有しない場合には、アンカーが空回りしてアンカ
ーを開かせることができない。また、パンタグラフ形の
アンカーを開閉させる機構が重く、特に嵩張ってしまう
ため、操作ロッドや変位変換器からの検出信号導出用の
ケーブル等を複数導出することができず、従って多層に
亘る変位を検出することができないという難点がある。
(C) 目的 本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、その目的と
するところは、簡単な構成で、地盤中に穿設した観測孔
内に多段のアンカーを所定深さ位置に正確且つ確実にし
かも容易に設置することができ、もって既設の人工建造
物や海底地盤の沈下量等の変位を多層にわたり検出する
ことができる地盤内の変位検出装置を提供することにあ
る。
(d) 構成 本発明は、地盤内の測定基準箇所に対する測定対象箇所
の変位を変位変換器により電気量に変換して検出する地
盤内の変位検出装置において、本体側部材に刻し変位感
知部が相対的に変位しその変位に対応する検出信号を出
力する変位変換器と、この変位変換器の変位感知部に一
端が連結さオした変位伝達ロッドと、この変位伝達ロッ
ドの他端部に設けられスライダと少なくとも1対のリン
クとでスライダクランク機構が形成され前記スライダを
慴動させることにより前記対をなすリンクが傘状に開閉
するアンカ一部と、このアンカ一部に近接して前記変位
伝達ロッドに固定され外部より圧力流体を供給または排
出することにより前記スライダを摺動せしめる流体圧ジ
ヤツキとを備え、地盤内に穿設された観測孔内の所定位
置に挿入し外部より圧力を高めた流体を前記流体圧ジヤ
ツキに供給することにより、前記アンカ一部を傘状に開
かせて前記i1測孔の側壁に圧入固定せしめるように構
成したことを特徴とするものであり、このような構成と
することによって、上記目的を完全に達成することがで
きる。
以下、本発明の構成を、図示の一実施例に基づいて詳細
に説明する。
第2図は、本発明の要部であるアンカ一部の一実施例の
構成を示す側面図であり、41す定対象である地盤に穿
設された観測孔内に設置された状態を示している。
同図において、lは測定対象であるところの海底あるい
は工事現場等の地盤であり、穿孔機等により所定深さの
観測孔2が穿たれている。
3は、この観測孔2中に挿入されたステンレス製の変位
伝達ロッドであり、その先端側には流体圧ジヤツキとし
ての油圧ジヤツキ4が取付部材5により抱持されるよう
にして固定されている。この油圧ジヤツキ4は、変位伝
達ロッド3の先端側に向けてピストンロッド6が突出し
ており、地上部に設けられた図示省略の圧縮ポンプから
油圧パイプ7を介して供給される窒素ガスあるいはal
によりピストンロツド6の押出しが行われる。油圧ジヤ
ツキ4より突出したピストンロツ1り6の先端部は、変
位伝達ロッド3に慴動自在に嵌挿されたスライダ8の一
方の面(図においては上端面)に当接されている。この
スライダ8には第1のリンク9の一端がピン10により
回動自在に枢支されており、その第1のリンク9の中間
部には第2のリンク11の一端がピン12により回動自
在に4区支されており、さらにこの第2のリンク11の
他g1.1は変位伝達ロッド3の先端に固着された・ア
ンカー尖端部13にピン14をもって回動自在に枢支さ
れている。これら第1のリンク9、第2のリンク11は
、変位伝達ロッド3の囲りに4箇所対称的な位1直に配
設されており、さらにスライダ8および変位伝達ロッド
3の4部材を力11えて、スライダクランク機構(また
はスライダクランク連鎖)を構成するとともにこれが開
いたとき観測孔2の側壁に食いこんで変位伝達ロッド3
を固定する役目を果すアンカ一部15を構成している。
16はストッパであり、スライダ8がピストンロツド6
により所定距離だけ押し下げらhたとき、それまで変位
伝達ロッド3内に穿設されたスリット(図示せず)内に
直入されていたストッパ16の一端が突出してスライダ
8の上端面を係止し、スライダ8の上方への復帰を阻止
する。17は、後述する変位変換器と接続されている変
位伝達ロッド3を周囲の土砂と隔絶するためのケーシン
グバイブであり、このバイブ17によって変位伝達ロッ
ド3が周囲の土砂と接触してその変位を阻止されるのが
防止される。従って、このケーシングバイブ17は、摩
擦係数が小さい塩化ビニール等のパイプが用いられ、そ
の端部は截頭円錐状のゴムシールによってシーリングさ
れている。
上述のように構成された第2図示のアンカーの作用につ
き説明するに、地盤lに穿孔機等によりポーリングを行
って観測孔2を穿った後、油圧ジヤツキ4 (シリンダ
)内に図示省1118の圧縮ポンプより加圧された流体
(油)を油圧バイブ7を介して供給すると、油圧ジヤツ
キ4内のピストン(図示せずりが移動しこれに連結され
たピストンロット6も次第に降ドし、アンカ一部15の
スライダ8を図中、ト方向に押し下げる。すると、それ
まで、変位伝達ロッド3と略平行な状態に折畳まれてい
た第1のリンク9および第2のリンク11は、各端部を
枢支するピン10および14間の距離が短くなっていく
ため次第に変位伝達ロツ1−3に対する角度を増して行
くようにして開いて行き、遂には第2図に示すように略
90°まて回動し地盤1の観測孔2の側4)1丈にその
先端部が食い込む(圧入する)。
このようにして、変位伝達ロット3は、アンカ一部15
により??31劃孔2内孔2内の深さの地盤に確実に固
定される。
第3図(a)は、本発明に係る変位変換器の一実施例の
構成を示す縦断面図であり、同図(b)、(c)および
(、d)は、それぞれ同図(a)におけるA−A線断面
図、B−13線断面図およびC−C線断面図である。
第3図(a)〜(d)において、変位変換器18の本体
は、円筒状の保護筒19により外周が保護され、その両
端には蓋体20a、20bかそれぞ、h螺合されている
。この蓋体20a、20bのうち、一方の蓋体20aに
は、同実施例の場合6箇所に導通孔21が穿設されてお
り、変位変換器18内部より変位感知部としての6木の
ロッド22が繰り出しくまたは繰り込み)自在な状態で
突出し、その突出した部分は変位変換器18内の気密を
保持するためのシール1〜バイブ23内に嵌入されてい
る。変位変換器18より突出した各ロッド22の先端は
、それぞれ第2図で示した変位伝達ロット3の一端と接
続さ4している。蓋体20aのうち、変位変換器18内
部側の血中央部には柱状をなす台座24が固設されてい
る。この台座24には、軸方向に沿って且つ互いに60
0の角度間隔を隔てて6枚のカンチレバー25の一端側
が固定されており、そのカンチレバー25の面は変位感
知部としての各ロッド22の変位方向とは直交するよう
に設定され、各ロッド22の変位変換器18内の一端と
各カンチレバー25の他端との間には、それぞれコイル
スプリング26が懸架されてし)る。カンチレバー25
の面上にはそhぞれひすみを受けてその抵抗値変化する
ひずみゲージ27が添着されている。このひずみゲージ
27は各ロッド22の変位量をそれに対応する電気量に
変換する。各カンチレバー25に添着されたひすみゲー
ジ27にそれぞれ接続された出カケーブル28は、他方
の蓋体20bの中央部で変位変換器18の内部に突設さ
れた出カケーブル保護管29を通して変位変換器18の
外部に導出されている。この導出された出カケーブル2
8は、ざチ体20bに隣接され内部に防湿剤を充填した
ジョイン1−ボックス30内において複数本まとめられ
少数本の出カケーブル31としてジョイン1−ボックス
30より導出されてし)る。
ジョイン1〜ボツクス30の一端には変位変換器18全
体を観測孔2内に固定する変換器固定アンカー(後述)
と結合するための結合ロツ1〜32が取り付けら肛てい
る。
このように構成された変位変換器18は1次のように動
作する。
地盤沈下等による各アンカ一部15(第2図示)の位置
変化は各ロッド22に直接伝達さh、各ロッド22の変
位は各コイルスプリンタ26により減衰されて各カンチ
レバー25を撓ませる。各カンチレバー25の撓みはそ
のカンチレバー25に添着されたひすみゲージ27の電
気出力の変化として各出カケーブル28.31を介して
地上に設置した測定器(図示せず)によりそれぞれ検出
される。
第4図は、第2図に示すアンカ一部15と第31ν目こ
示す変位変換器18とを主要部とする沈下量測定装置を
海底地盤内に設置したときの状態を示す概略側面図であ
る。
同図において、33は海底であり、15aは第3図に示
す変位変換器18の一端側の結合口ラド32に取り付け
られ変位変換器18を固定するための変換器固定アンカ
ー、15b、15cは、そ汎それ変位伝達ロッド3b、
3cを固定するためのロッド固定アンカーである。これ
らのアンカー15a、 15b、15cは第2図に示す
ものと同一の構造よりなっており、第4図上ではそれぞ
れのah圧ジヤツキ4とそれに接続し油を供給する油圧
パイプ7の図示は省略しである。
次に、第4図をもとに沈下量測定装置の設置手順を述べ
る。
先ず、穿孔機により海底33に所定深さの観?11す孔
2を穿設し、この観測孔2の上部に観all孔2の崩壊
を防止するためのケーシングパイプを挿入しておく。次
に、各アンカー15a、 15b。
]5cかa11定対象箇所に位置するように変位変換器
18、変位伝達ロッド3およびアンカー15a、 I 
5b、 L 5cを互いに接続する。このようにして接
続された装置を全体を、変換器固定アンカー15a側に
接続した挿入ロッド(図示せず)を用いて観測孔2内に
挿入し、各アンカー15 a、 15 J 15 cが
それぞれ観測孔2中の所定位置に到達したことが確認さ
れたならば、ロッド固定アンカー15b、1.5cに取
付けられた油圧ジヤツキ4 (第2図示)中に圧力流体
(この場合、油)を外部の圧縮ポンプより油圧パイプ7
を介して圧入することにより、アンカー15b、]、5
cの第1のリンク9を観測孔2の孔壁に張り出させ固定
させる。外部に設置した測定器の指示計によりアンカー
1.5b、15cが完全に孔壁に固定されていることを
確認しながら。
挿入ロッドで変位変換器18を除徐に引上げゼロ点調整
を行う。次いで、変換器固定アンカー15aの油圧ジヤ
ツキ4中にも油を圧入して第1のリンク9を孔壁に張り
出して食い込ませることによって、変位変換器I8の固
定を行う。これらの作業が終了した後、挿入日ソ1−の
ロックピン(図示せず)をはずして装置より引抜き、次
に観測孔2に保護のために挿入しておいたケーシングパ
イプ(図示せず)を引抜く。)毎」二に設置された81
q定器により再度装置の状態あるいは七口点のチェック
をした後、出カケーブル31 (図示していないがスプ
リングポース等により外皮か保護されている)を海底3
3に敷設して海−にに立ち」二げる。
以−にのようにして1li7底3:3の地盤1中に設「
・〒された沈下量測定装置は、1)η上の測定器と接続
された自記記録81などにより地盤Iの経時変化を記録
して行く。このとき、n1器により得られるテークは、
第4図において、変換)(に固定アンカー15aにより
固定された変位変換8i+ 18とロッド固定アンカ1
5b 、およびロッド固定アンカ]5〔、との間の(口
封的な距離の変化、すなわち変位である。従って、例え
ばロツl−’ 11M1定アンカー]Fjcが地盤の変
動しない固定層にある場合にはそのロン1〜固定アンカ
ー+5cの位置を測定基7(f!として地盤1の各測定
箇所の変位を検出することができる。また、各アンカー
158〜15cのうち、例えば?lσ底に近いアンカー
15aの絶対高さく標高)を、既知の水()1;点を基
イ(口として水準測量によりめておけは、他のアンカー
1.5b、15cの標高をめることができる。
次に、第5図は、本発明の実施例である沈下量測定装置
を地表下に設置した状態を示す概略側面図である。
同図において、34は道路等の地表面35−ドに設けら
れたマンホール室であり、このマンホール室34内に変
位変換器18が固定されている。マンホール室34の直
下には地下鉄等のための地下道36があり、その地下道
36に向けて観8111孔2が穿設されている。この観
測孔2中には第4図の場合と同様にしてロッド固定アン
カー15.b、 15cが固定設置さJしている。
このように地下道36の−に方に沈下量HIDID研装
置置した場合には、地下道を!2設したことによる地盤
の沈下の影響を知ることかできる。
」−述のように構成され且つ動作する実施例によれば、
次のような利点が得ら汎る。
すなわち、第1図に示した従来の装置のようにダム等の
旅行中でなければ事実上変位検出装置を設置することが
できないものに対し、本実施例のものは、地盤1に穿孔
機等により小径の観?ll!I孔2を穿てばよいので、
ポーリング費用が少なくてみ、ダム等の人工的な施行物
のみでなく、上述したように海底中および地底中にも装
置を簡単に設置できるのでその設置可能範囲が著しく拡
大される。特に、既述したように地上からアンカーを開
くために操作ロッドを回動するような方式では地盤が軟
弱であると、アンカーが設置できないという難点がある
が、本実施例のように、地上(または海上)から圧力流
体をジヤツキに圧入する方式とすれば、どんな軟弱な地
盤でも確実にしかも所定位置に正確にアンカーを設置す
ることができる。
また、上記実施例は、基本的には変位変換器18、スラ
イダクランク連鎖よりなるアンカ一部15、変位伝達ロ
ッド3および油圧ジヤツキ4の4部材を用いているだけ
であるので、その構成は簡単で、重量も軽く、特に嵩張
ることもないので、アンカ一部15を多段(層)に設置
することができ、すなわち、多層にわたる変位を検出す
ることができる。従って、地盤内の変状を従来より正確
に把握することができる。
尚、本発明は、−F述した実施例のみに限定されるもの
ではなく、その要旨を逸脱しない範囲内において種々の
変形実施が可能である。
例えば、各アンカ一部15を、スライダ8および変位伝
達ロッド3を共通とする第1のリンク9と第2のリンク
11を対とするスライダクランク連鎖を4対用いて構成
した例を示したが、地盤1にアンカ一部15が確実に固
定できるものであれば、その対の数に制約はない。ただ
、アンカー】5を多段に設置する場合には、変位伝達ロ
ッド3や油圧バイブ7を通すスペースが多く必要となる
ので、対の数は少ない方が望ましい。
また、」二連の実施例では観測孔2として縦方向にg設
した例を示したが、横方向あるいは斜方向に穿設した場
合でも容易、確実にアンカ一部を設置することができる
さらにまた、本発明を層別沈下量測定装置に適用した例
を示したが、地下構造物等が建設される地下岩盤内の変
位を検出する多段式岩盤変位計やアースダムやロックフ
ィルダムにおける盛土各層に埋設設置し、堤内の垂直沈
下および水平方向の拡りを長期に亘って検出する垂直水
平変位Bl’ $その他にも適用することができる。
(e) 効果 以上詳述したように本発明によれば、簡単な構成で、地
盤中に穿設した観al!I孔内に多段のアンカーを所定
深さ位圃に正確且つ確実にしかも容易に設置することが
でき、もって既設の人1゜建造物内や海j戊地盤の沈ド
量等の変位を多Eftにわたり検出することができる地
盤内の変位検出装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の層別沈下量測定装置の設置状態におけ
る側面図、第2図は、本発明の要部であるアンカ一部の
一実施例の構成を示す側面図、第3図(a)は、本発明
に係る変位変換器の一実施例の構成を示す縦断面図であ
り、同図(b)、(C)および(d)は、そJしぞれ第
3図(a)におけるA−A線断面図、B−B線断面図お
よびC−C線断面図、第4図は本発明の一実施例に係る
沈下量測定装置を海底地盤中に設置した状態を示す側面
図、第5図は、本発明の他の実施例に係る沈下量測定装
置を地下道直上部の地盤中に設置した状態を示す側面図
である。 ■・・・・・地盤、 2・・・・・観測孔、3.3a 
、3b・・・・・・変位伝達ロッド、4・・・・・・油
圧ジヤツキ、 6・・・・・・ビス1ヘンロツド、 7・・・・・・油
圧バイブ。 8・・・・・・スライダ、 9・・・・・・第1のリンク、 1】・・・・・・第2のリンク、 13・・・・・・アンカー尖端部、 15・・・・・・アンカ一部、 15a・・・・・・変換器固定アンカー、15b、15
c・・・・・・ロッド固定アンカー、18・・・変位変
換器、 19・・・・・・保護筒、22・・・・・・ロ
ッド、 24・・・・・・台座、25・・・・・・カン
チレバー、 26・・・・・コイルスプリング、 27・・・・・・ひすみゲージ、 28.3]・・・・・・出カケーブル、32・・・・・
結合ロッド、 3G・・・・・地下道。 第 1 図 第 2 し 5 “1 1:1; /17 6 0 .12 9 第 4 図 31 第 5 図 5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 地盤内の測定基準箇所に対する測定対象箇所の
    変位を変位変換器により電気量に変換して検出する地盤
    内の変位検出装置において、本体側部材に刺し変位感知
    部が相対的に変位しその変位に苅応する検出信号を出力
    する変位変換器と、この変位変換器の変位感知部に一端
    が連結された変位伝達ロンドと、この変位伝達ロンドの
    他端部に設けられスライダと少なくとも1周のリンクと
    でスライタクランク機構が形成され前記スライダを摺動
    させることにより前記対をなすリンクが傘状に開閉する
    アンカ一部と、このアンカ一部に近接して1)1f記変
    位伝達ロンドに固定され外部より圧力流体を供給するこ
    とにより前記スライダを摺動せしめる流体圧ジヤツキと
    を備え、地盤内に穿設された観測孔内の所定位置に挿入
    し外部より圧力を高めた流体を前記流体圧ジヤツキに供
    給することにより、前記アンカ一部を傘状に開かせて前
    記観測孔の側壁に圧入固定せしめるように構成したこと
    を特徴とする地盤内の変位検出装置。
JP59056129A 1984-03-26 1984-03-26 地盤内の変位検出装置 Granted JPS60203723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59056129A JPS60203723A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 地盤内の変位検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59056129A JPS60203723A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 地盤内の変位検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203723A true JPS60203723A (ja) 1985-10-15
JPH0344165B2 JPH0344165B2 (ja) 1991-07-05

Family

ID=13018460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59056129A Granted JPS60203723A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 地盤内の変位検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203723A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104612124A (zh) * 2014-11-27 2015-05-13 同济大学 一种叶片式多点位移计锚头
CN104775413A (zh) * 2015-03-25 2015-07-15 浙江科技学院 一种用于软土复合地层的伞形阶梯式多点位移计锚头
CN105350509A (zh) * 2015-10-10 2016-02-24 机械工业勘察设计研究院有限公司 一种填土分层沉降监测装置及方法
CN106353482A (zh) * 2016-09-29 2017-01-25 中国矿业大学(北京) 一种隧道施工对侧方土体扰动的测试系统及方法
JP2021131242A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 天井ボード裏の検査治具及びそれを用いた天井ボード裏の検査方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104612124A (zh) * 2014-11-27 2015-05-13 同济大学 一种叶片式多点位移计锚头
CN104612124B (zh) * 2014-11-27 2016-08-24 同济大学 一种叶片式多点位移计锚头
CN104775413A (zh) * 2015-03-25 2015-07-15 浙江科技学院 一种用于软土复合地层的伞形阶梯式多点位移计锚头
CN104775413B (zh) * 2015-03-25 2016-06-08 浙江科技学院 一种用于软土复合地层的伞形阶梯式多点位移计锚头
CN105350509A (zh) * 2015-10-10 2016-02-24 机械工业勘察设计研究院有限公司 一种填土分层沉降监测装置及方法
CN106353482A (zh) * 2016-09-29 2017-01-25 中国矿业大学(北京) 一种隧道施工对侧方土体扰动的测试系统及方法
JP2021131242A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 天井ボード裏の検査治具及びそれを用いた天井ボード裏の検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344165B2 (ja) 1991-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111206627B (zh) 隧道-基坑多重开挖影响既有桩基的离心模型试验装置及方法
Withers et al. The development of a full displacement pressuremeter
CA2234733C (en) Strain-sensing device
EP0877912B1 (en) Strain monitoring system
US5259240A (en) Device for in situ testing of soils that includes a vent valve adapted to close at a predetermined depth during installation
Dunlap et al. Pore pressure measurements in underconsolidated sediments
JPS60203723A (ja) 地盤内の変位検出装置
Nielsen et al. Dynamic behaviour of mono bucket foundations subjected to combined transient loading
Kovari et al. A new method of measuring deformations in diaphragm walls and piles
Wilson Investigation of embankment performance
Handfelt et al. Instrumentation for test fill in Hong Kong
Ghazali et al. Development of distributed fibre optic inclinometer for landslide and geotechnical application
Franklin The monitoring of structures in rock
CN108955603B (zh) 深层水平位移监测装置及使用方法
Ward et al. A Discussion on the measurement and interpretation of changes of strain in the Earth-The use of ground strain measurements in civil engineering
JPS62290B2 (ja)
KR100271827B1 (ko) 층별침하량 측정 시스템 및 이를 이용한 자동측정 방법
Bjerrum et al. Measuring instruments for strutted excavations
CN205369326U (zh) 双金属标垂直位移监测装置
Sparrevik et al. Novel monitoring solutions solving geotechnical problems and offshore installation challenges
CN212742478U (zh) 振弦式土压力计
RU2291397C1 (ru) Строительный инклинометр
CN115265477A (zh) 高土石坝上游堆石区沉降监测方法
Sutton et al. A full scale instrumented pile test in the North Sea
Fellenius et al. New pile force gauge for accurate measurements of pile behavior during and following driving: research note