JPS602036Y2 - Brake valve - Google Patents

Brake valve

Info

Publication number
JPS602036Y2
JPS602036Y2 JP3156279U JP3156279U JPS602036Y2 JP S602036 Y2 JPS602036 Y2 JP S602036Y2 JP 3156279 U JP3156279 U JP 3156279U JP 3156279 U JP3156279 U JP 3156279U JP S602036 Y2 JPS602036 Y2 JP S602036Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
chamber
axial direction
pusher
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3156279U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS55129870U (en
Inventor
克寛 前田
Original Assignee
三輪精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三輪精機株式会社 filed Critical 三輪精機株式会社
Priority to JP3156279U priority Critical patent/JPS602036Y2/en
Publication of JPS55129870U publication Critical patent/JPS55129870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602036Y2 publication Critical patent/JPS602036Y2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車両に使用するブレーキ用バルブに関する。[Detailed explanation of the idea] The present invention relates to a brake valve used in a vehicle.

寂従来、車両のブレーキ系に使用するブレーキ用バルブ
は、レバーの操作によってその操作角に比例した空気圧
をスプリング・ブレーキ等のブレーキ装置に圧送する場
合において、その空気圧に比例した反力が該レバーに加
わる構造となっていた。
Conventionally, when a brake valve used in a vehicle's brake system sends air pressure proportional to the operating angle of a lever to a braking device such as a spring brake, a reaction force proportional to the air pressure is applied to the lever. It was structured to add to the

また、これらブレーキ用バルブは、スプリング・ブレー
キと連結してこれをパーキング・ブレーキおよび非常用
のブレーキ装置として使用する場合と、トレーラ車のブ
レーキ装置として使用する場合がある。
Further, these brake valves may be connected to a spring brake and used as a parking brake or emergency brake device, or may be used as a brake device for a trailer vehicle.

上記のように、ブレーキ用バルブをスプリング・ブレー
キと連結して使用する場合においては、ブレーキ用バル
ブを操作するレバーには、パーキング用にブレーキをか
けておく場合と車両が走行する場合の2位置にそのレバ
ーをロックしおくディテント装置のみを設けておけばよ
い。
As mentioned above, when a brake valve is used in conjunction with a spring brake, the lever that operates the brake valve has two positions: when the brake is applied for parking and when the vehicle is running. It is only necessary to provide a detent device to lock the lever.

しかし、ブレーキ用バルブを上記のようにトレーラ車の
ブレーキ装置として使用する場合は、ブレーキ操作の必
要時において、ブレーキ用バルブを操作するレバーを任
意の位置へ適宜保持しておくことによってトレーラ側の
ブレーキをある適当なレベルに設定しておき、運転者は
その間に変速機の変速操作等ができるようになっている
ことが要求される。
However, when the brake valve is used as a brake device for a trailer vehicle as described above, by holding the lever that operates the brake valve in an appropriate position when the brake operation is necessary, It is required that the brakes be set at a certain appropriate level and that the driver be able to perform gear shifting operations on the transmission during that time.

このような場合において、ブレーキ用バルブを操作する
レバーに上記のような反力が生ずると、該レバーを上記
のように任意の位置へ適宜保持するようなことができな
い。
In such a case, if the above-mentioned reaction force occurs on the lever that operates the brake valve, the lever cannot be held at an arbitrary position as described above.

このように、該レバーに反力が生じている理由は下記の
とおりである。
The reason why the reaction force is generated on the lever is as follows.

ブレーキ用バルブにおいては、空気圧を調整する弁の操
作をする押子とレバーとの間にカム装置を介設し、レバ
ーの回転角がそのカム装置を介して押子の動きを直線方
向の動きに変換し、その押子の直線方向の動きによって
、弁を操作して該空気圧を調整するものとしている。
In brake valves, a cam device is interposed between the lever and the pusher that operates the valve that adjusts the air pressure, and the rotation angle of the lever is controlled by the cam device to adjust the movement of the pusher in a linear direction. The air pressure is adjusted by moving the pusher in the linear direction to operate the valve.

しかし、その操作の際において、その空気圧が押子を該
直線方向に押圧することになり、その押圧力はカム装置
におけるカム面に大きな反力を及ぼし、その反力がレバ
ーを動かそうとする反力となるものがある。
However, during this operation, the air pressure pushes the pusher in the linear direction, and that pushing force exerts a large reaction force on the cam surface of the cam device, and that reaction force tries to move the lever. There is something that acts as a reaction force.

そのため、レバーが操作の中間的な任意の操作位置にあ
るときは、その反力に対して運転者がそのレバーを手に
よって保持していなければならないことになり、このこ
とは上記のようにトレーラ車の使用に要求される操作方
法を満足させることができないことになる。
Therefore, when the lever is at any intermediate operating position, the driver must hold the lever by hand against the reaction force. This means that the operating method required for using the car cannot be satisfied.

本発明の目的は、上述のような問題点を改善して、作動
圧力による反力がレバーに生ずることなく且つレバーを
任意の操作位置に保持しておくことを可能にするブレー
キ用バルブを提供することにある。
An object of the present invention is to improve the above-mentioned problems and provide a brake valve that allows the lever to be held at any operating position without generating a reaction force due to operating pressure on the lever. It's about doing.

実施例に基づいて本考案を説明すると、第1図は本考案
における一実施例としてのブレーキ用バルブを側断面図
によって示したものであり、第2図は第1図における口
矢視を示したものであり、第3図は第1図におけるカム
体5のイ矢視を示したものである。
To explain the present invention based on an embodiment, FIG. 1 shows a side sectional view of a brake valve as an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows a view taken along the arrow in FIG. FIG. 3 shows the cam body 5 in FIG. 1 as viewed from the arrow A.

ハウジング1には側板1aが複数のボルトによって締着
され、ハウジング1に削設したシリンダ1bには、該シ
リンダ1bの軸方向への摺動を可能に、ピストン体2が
嵌合しており、側抜1aとピストン体2とによって形成
する室2dは、接続孔1cを介して大気へ開放され、ス
プリング2aはピストン体2を上方へ附勢する附勢力を
与えている。
A side plate 1a is fastened to the housing 1 with a plurality of bolts, and a piston body 2 is fitted into a cylinder 1b cut into the housing 1 so that the cylinder 1b can slide in the axial direction. A chamber 2d formed by the side drawer 1a and the piston body 2 is open to the atmosphere through the connecting hole 1c, and the spring 2a provides a biasing force that biases the piston body 2 upward.

ピストン体2における軸方向中間に形成する圧力室2C
は、接続孔1dを介して、図示していない一定圧力源に
連通しているものであり、ピストン体2における軸方向
上側端面が露呈するシリンダ1f内には圧力室2eを形
成し、圧力室2eは接続孔1eを介して、図示していな
いスプリング・ブレーキ等の車両ブレーキ系へ連通して
いる。
A pressure chamber 2C formed in the axial middle of the piston body 2
is connected to a constant pressure source (not shown) via a connecting hole 1d, and a pressure chamber 2e is formed in the cylinder 1f where the axially upper end surface of the piston body 2 is exposed. 2e communicates with a vehicle brake system such as a spring brake (not shown) through a connection hole 1e.

ここで、接続孔1dおよび1eのそれぞれは、車室内の
床面上に取り付けられる取り付は面1hから、シリンダ
1bの軸に対する垂直方向へ穿設しているものである。
Here, each of the connection holes 1d and 1e is formed perpendicularly to the axis of the cylinder 1b from a surface 1h for mounting on the floor surface of the vehicle interior.

圧力室2cと圧力室2eとの間におけるピストン体2に
は、ポート2fを形成し、室2dと圧力室2cとの間に
削設したピストン体2におけるシリンダ2bに、弁3が
軸方向への摺動を可能に嵌合し、弁3には室2dへ連通
する穿孔3aが穿設し、スプリング3bは、弁3の軸端
に形成している弁座3cがポー)2fへ着座する方向に
附勢力を与えている。
A port 2f is formed in the piston body 2 between the pressure chamber 2c and the pressure chamber 2e, and the valve 3 is axially inserted into the cylinder 2b of the piston body 2 cut between the chamber 2d and the pressure chamber 2c. The valve 3 is fitted with a hole 3a that communicates with the chamber 2d, and the spring 3b is seated on the valve seat 2f (a valve seat 3c formed at the shaft end of the valve 3). It gives an additional force in the direction.

ハウジング1に削設したシリンダ1fには、押子4が軸
方向への摺動を可能に嵌合し、押子4には、カム面5a
を有したカム体5が嵌着しており、ハウジング1におけ
る側壁1gへ嵌着したピン11は、カム体5がシリンダ
1f軸まわりに回転することも防止しており、入力材6
の先端は、シリンダ1f軸まわりの回転を可能とする状
態に、押子4へ嵌合しており、押子4の軸端に削設した
シール面4cには開放孔4bを穿設して、入力材6にお
ける端面6aを開放孔4bに露呈させ、押子4と入力材
6との嵌合面には、Oリング等のシール材6bを装着し
ており、入力材6の径方向へ嵌着したピン6dは、カム
面5aに回転摺動を可能として当接するカムフォロワー
となっており、スプリング4aは、ピストン体2を介し
て、押子4を上方へ附勢している。
A pusher 4 is fitted into the cylinder 1f cut into the housing 1 so as to be able to slide in the axial direction, and the pusher 4 has a cam surface 5a.
The pin 11 fitted into the side wall 1g of the housing 1 also prevents the cam body 5 from rotating around the axis of the cylinder 1f.
The tip of the cylinder 1f is fitted into the pusher 4 so as to be able to rotate around the axis of the cylinder 1f, and an open hole 4b is formed in the sealing surface 4c cut into the shaft end of the pusher 4. , the end surface 6a of the input material 6 is exposed to the open hole 4b, and a sealing material 6b such as an O-ring is attached to the fitting surface between the pusher 4 and the input material 6, and the end surface 6a of the input material 6 is exposed to the open hole 4b. The fitted pin 6d serves as a cam follower that rotatably contacts the cam surface 5a, and the spring 4a urges the pusher 4 upward via the piston body 2.

入力材6は、セレーション7bによって、カップリング
7とともに軸まわりの回転を可能とし、且つ入力材6に
は、ボルト6fによって座金6eを締着し、その結果、
入力材6は、肩6cと座金6eによって、側壁1gおよ
びカップリング7を挾持し、カップリング7は、軸まわ
りの回転を可能にハウジング1に削設してる周面1mへ
嵌合し、該嵌合面にはOリング等のシール材7cを装着
している。
The input material 6 allows rotation around the axis together with the coupling 7 through the serrations 7b, and a washer 6e is fastened to the input material 6 with a bolt 6f. As a result,
The input member 6 holds the side wall 1g and the coupling 7 by the shoulder 6c and the washer 6e, and the coupling 7 fits into the peripheral surface 1m cut into the housing 1 so as to be rotatable around the axis. A sealing material 7c such as an O-ring is attached to the fitting surface.

カップリング7の径方向に穿設したシリンダ71には受
材7fが嵌着し、受材7fには、シリンダ71の軸方向
への摺動を可能に、レバー7aが嵌合し、レバー7aに
嵌着した受材7eは、シリンダ71へ、その軸方向への
摺動を可能に嵌合しており、スプリング7gは受材7f
および7eの間に挟設して、レバー7aに、局面1m方
向への附勢力を与えている。
A receiving material 7f is fitted into a cylinder 71 bored in the radial direction of the coupling 7, and a lever 7a is fitted into the receiving material 7f so that the cylinder 71 can slide in the axial direction. The receiving member 7e fitted into the cylinder 71 is fitted so as to be able to slide in the axial direction, and the spring 7g is fitted onto the receiving member 7f.
and 7e to apply an urging force to the lever 7a in the direction of 1 m of the curve.

なお、7dはスナップリングである。Note that 7d is a snap ring.

また、第2図に示すように、レバー7aの先端には脅威
樹脂製のキャップ7hが嵌着し、アルミ鋳物製の周面1
mには、穿設置jおよびくぼみ1にのそれぞれが穿設し
ている。
Further, as shown in FIG. 2, a cap 7h made of plastic is fitted onto the tip of the lever 7a, and a peripheral surface 1 made of aluminum casting is fitted onto the tip of the lever 7a.
In m, each of the perforation j and the recess 1 is perforated.

以上の第1,2および3図における構成において、その
作用を説明すると、まず、第2図に示すレバーに螺着し
たノブ7jを上方に引き上げながら、レバー7aを操作
してカップリング7を、第2図における時計まわり方向
に回転させると、入力材6に固着したピン6dは、入力
材6の軸まわりに回転する。
To explain the operation of the configurations shown in FIGS. 1, 2, and 3 above, first, while pulling up the knob 7j screwed onto the lever shown in FIG. 2, operate the lever 7a to release the coupling 7. When rotated clockwise in FIG. 2, the pin 6d fixed to the input material 6 rotates around the axis of the input material 6.

その結果、ピン6dが、第3図の左方へ移動する方向に
回転され、カム面5aを介して、ピン6dがカム面5a
上を摺動しながら、カム体5および押子4を下方に押し
下げる。
As a result, the pin 6d is rotated in the direction of moving to the left in FIG.
While sliding on the top, push down the cam body 5 and the pusher 4.

逆に、第3図において、ピン6dが右方に移動する方向
に入力材6が回転するときは、スプリング4aの附勢力
によって、押子4およびカム体5が押し上げられ、押子
4の軸方向位置はレバー7aの操作回転角度θに比例し
たものとなる。
Conversely, in FIG. 3, when the input member 6 rotates in the direction in which the pin 6d moves to the right, the force of the spring 4a pushes up the pusher 4 and the cam body 5, and the shaft of the pusher 4 The directional position is proportional to the operational rotation angle θ of the lever 7a.

なお、本実施例においては、押子4の側にカム面5aを
設け、入力材6の側をカムフォロワーとしているが、こ
の構成は、入力材6における回転方向の動きが、押子4
における軸方向の動きに変換されるものであればよいた
め、押子4の側をカムフォロワーとして、入力材6の側
にカム面を形成させてもよく、またカムフォロワー自体
もカム面状の構成となってもよい。
In this embodiment, the cam surface 5a is provided on the side of the pusher 4, and the side of the input material 6 is used as a cam follower.
Since it is sufficient that the pusher 4 side is a cam follower and a cam surface is formed on the input material 6 side, the cam follower itself also has a cam surface shape. It may be a configuration.

上記の状態から、更にレバー7aが操作されて、その操
作回転角度がθOに達したとき、シール面4cは弁座3
cに接する位置に達し、圧力室2eと室2dとの連通は
閉じられ、更に押子4が押し下げられてゆくと、押子4
は弁3を押し下げることとなって、弁座3cがポート2
fから開放され、一定圧力源からの圧縮空気が接続孔1
d。
When the lever 7a is further operated from the above state and its operation rotation angle reaches θO, the sealing surface 4c is
c, the communication between the pressure chamber 2e and the chamber 2d is closed, and as the pusher 4 is further pushed down, the pusher 4
will push down the valve 3, and the valve seat 3c will close to the port 2.
f, and compressed air from a constant pressure source flows through connection hole 1.
d.

圧力室2cおよびポート2fを介して、圧力室2eに流
入し、圧力室2eの作動圧力が上昇してゆく。
It flows into the pressure chamber 2e through the pressure chamber 2c and the port 2f, and the operating pressure of the pressure chamber 2e increases.

その結果、この作動圧力はピストン体2の軸端部に作用
し、スプリング2aの附勢力に抗して、ピストン体2を
押し下げ、再び、ポート2fが弁座3Cに接し、圧力室
2cからの圧縮空気流入を停止させる。
As a result, this operating pressure acts on the axial end of the piston body 2, resisting the urging force of the spring 2a, and pushes the piston body 2 down, so that the port 2f comes into contact with the valve seat 3C again, and the pressure is removed from the pressure chamber 2c. Stop the inflow of compressed air.

以上の説明を言い換えれば、押子4が弁座3cを押し下
げたそる弁座3cの位置まで、再びポート2fが圧力室
2eの作動圧力によって押し下げられるためには、圧力
室2eの作動圧力がスプリング2aを圧縮して、その圧
縮された位置がまさに弁座3cとポート2fが接触する
に相当するものとなっていることになる。
In other words, in order for the port 2f to be pushed down again by the operating pressure of the pressure chamber 2e to the position of the valve seat 3c where the pusher 4 pushes down the valve seat 3c, the operating pressure of the pressure chamber 2e must be 2a is compressed, and the compressed position corresponds to exactly where the valve seat 3c and the port 2f come into contact.

すなわち、レバー7aの操作回転角度θが任意の一定操
作回転角度θaに設定されているとき、圧力室2eにお
ける作動圧力Paは、スプリング2aのばね特性とピス
トン体2における軸方向投影面積とによって決定される
一定した作動圧力となり、その作動圧力Pの圧力特性A
は、第4図に図示するようになる。
That is, when the operating rotation angle θ of the lever 7a is set to an arbitrary constant operating rotation angle θa, the operating pressure Pa in the pressure chamber 2e is determined by the spring characteristics of the spring 2a and the axial projected area of the piston body 2. The pressure characteristic A of the working pressure P is
is as shown in FIG.

なお、第4図中において、aは操作回転角度θaにおけ
る作動点を示している。
Note that in FIG. 4, a indicates the operating point at the operating rotation angle θa.

また、第4図中におけるb点は、レバー7aの最大操作
回転角度θbにおける作動点を示している。
Moreover, point b in FIG. 4 indicates the operating point at the maximum operation rotation angle θb of the lever 7a.

以上の操作において、レバー7aの操作回転角度が最小
の操作回転角度θ=Oに相当するとき、第2図に示すよ
うに、レバー7aのキャップ7hの位置が穿孔1jの位
置に相当し、キャップ7hがくぼみ1にの位置にあると
きは、レバー7aの操作回転角度θbの最大操作回転角
に相当しているものであり、O〈θ〈θbの状態にある
場合の操作においては、キャップ7hは周面1m上に摺
動している。
In the above operation, when the operational rotation angle of the lever 7a corresponds to the minimum operational rotation angle θ=O, as shown in FIG. 2, the position of the cap 7h of the lever 7a corresponds to the position of the perforation 1j, and the cap When the cap 7h is in the position of the recess 1, it corresponds to the maximum operating rotation angle θb of the lever 7a. is sliding 1 m above the circumferential surface.

次に、本ブレーキ用バルブをスプリング・ブレーキとの
組合せにおいて使用した場合を説明すると、車両が走行
する場合は、レバー7aの操作回転角度θをθbに設定
し、このときキャップ7hはスプリング7gの附勢力に
よって、くぼみ1にの中に押圧されているため、レバー
7aから手を離しても、レバー7aの操作回転角度θb
は変化せず、このときの作動圧力Pはスプリング・ブレ
ーキにおけるスプリング力を完全に解放し、車両にブレ
ーキがかからないようになっている。
Next, to explain the case where this brake valve is used in combination with a spring brake, when the vehicle is running, the operating rotation angle θ of the lever 7a is set to θb, and at this time the cap 7h is set to the spring 7g. Since the lever 7a is pressed into the recess 1 by the force, even if the lever 7a is released, the operating rotation angle θb of the lever 7a remains unchanged.
does not change, and the operating pressure P at this time completely releases the spring force in the spring brake, so that the vehicle is not braked.

これに対し、車両にブレーキを効かせるときは、レバー
7aをくぼみ1kから引ぎ抜上き、その操作回転角度θ
を零となる方向へ操作してゆくと、キャップ7hが周面
1m上を摺動しながらレバー7aが操作され、このとき
の圧力室2eに生じている作動圧力Pは最大作動圧力よ
り小となっているため、スプリング・ブレーキにおける
スプリング力の解放程度を弱めることによって、車両に
ブレーキがかかつてゆく。
On the other hand, when applying the brakes to the vehicle, the lever 7a is pulled out of the recess 1k and the operating rotation angle θ
When the lever 7a is operated while the cap 7h slides on the circumferential surface of 1 m, the operating pressure P generated in the pressure chamber 2e at this time is smaller than the maximum operating pressure. Therefore, by weakening the degree of release of the spring force in the spring brake, the brakes on the vehicle will become stiffer.

さらに、操作回転角度θが零になると、キャップ7hは
スプリング7gの附勢力によって穿孔1jの内へ押圧さ
れ、係止する。
Further, when the operation rotation angle θ becomes zero, the cap 7h is pressed into the borehole 1j by the biasing force of the spring 7g and is locked.

このとき、作動圧力Pは零となっているため、スプリン
グ・ブレーキにおけるスプリング力は最大となって、パ
ーキングブレーキとして使用出来るものである。
At this time, since the operating pressure P is zero, the spring force in the spring brake becomes maximum and can be used as a parking brake.

また、以上のシール面4cが弁座3cに接している場合
の作用において、シール面4cの軸方向投影面積と、端
面6aにおける軸方向投影面積は同一の値となっており
、且つまた圧力室2eにおける作動圧力は、穿孔4dを
介して、押子4およびカム体5の背面(押子4およびカ
ム体5の軸方向上面部分)にも導びかれているため、圧
力室2eに作動圧力が生じても、該作動圧力が押子4お
よびカム体5に軸方向の押圧力を生じさせることはない
Furthermore, in the above-described operation when the sealing surface 4c is in contact with the valve seat 3c, the axial projected area of the sealing surface 4c and the axial projected area of the end surface 6a are the same value, and the pressure chamber The working pressure in the pressure chamber 2e is also led to the back surface of the pusher 4 and the cam body 5 (the upper surface portion in the axial direction of the pusher 4 and the cam body 5) through the perforation 4d. Even if this occurs, the operating pressure does not generate an axial pressing force on the pusher 4 and the cam body 5.

これを更に詳細に説明すると、第1図に図示しているよ
うに、シール面4cが弁座3cから離脱している状態に
おいては、大気圧となっている室2dが穿孔3aを介し
て圧力室2eに連通ずるため、圧力室2eも大気圧とな
る。
To explain this in more detail, as shown in FIG. 1, when the sealing surface 4c is separated from the valve seat 3c, the chamber 2d, which is at atmospheric pressure, is compressed through the perforation 3a. Since it communicates with the chamber 2e, the pressure chamber 2e also becomes atmospheric pressure.

そのため、この状態においてカム面5aおよびピン6d
からなるカム機構には何等作動圧力による軸方向への反
力を生ずるようなことがない。
Therefore, in this state, the cam surface 5a and the pin 6d
The cam mechanism does not generate any reaction force in the axial direction due to operating pressure.

この第1図に図示する状態からシール面4cが弁3を押
し下げているときは、シール面4cが穿孔3aと圧力室
2eとの連通を閉じ、圧力室2eには圧力室2cの作動
圧力が入り込んでゆくから、圧力室2eは圧力状態とな
っている。
When the sealing surface 4c is pushing down the valve 3 from the state shown in FIG. Since the gas enters the pressure chamber 2e, the pressure chamber 2e is in a pressure state.

しかし、この場合において、穿孔4bの部分は穿孔3a
と連通状態にあるが、シール面4cの軸方向投影面積と
端面6aの軸方向投影面積とははぼ同じ値となっている
ため、このシール面4cの径以内の部分における作動圧
力による軸方向への反力は生じないものとなっている。
However, in this case, the portion of the perforation 4b is replaced by the perforation 3a.
However, since the axial projected area of the seal face 4c and the axial projected area of the end face 6a are approximately the same value, the axial direction due to the operating pressure within the diameter of the seal face 4c No reaction force is generated.

また、この場合において、シール面4cの外径以上の径
方向外方の部分における上記カム機構はその全体が全て
圧力室2e内に露呈する構成となっているため、圧力室
2e内におけるカム機構の上方に向かっての軸方向投影
面積と下方に向かっての軸方向投影面積とは完全に一致
している。
Furthermore, in this case, the cam mechanism in the radially outer portion of the seal surface 4c that is equal to or larger than the outer diameter is entirely exposed in the pressure chamber 2e, so the cam mechanism in the pressure chamber 2e is The upward axial projected area and the downward axial projected area completely match.

したがって、この状態におけるカム機構において、圧力
室2eにおける作動圧力による軸方向への反力は何等生
じないものとなる。
Therefore, in the cam mechanism in this state, no reaction force in the axial direction due to the operating pressure in the pressure chamber 2e is generated.

この結果、カム体5には軸方向の押圧力を生じない構成
となっているため、作動圧力による反力がカム面5aか
らピン6d、入力材6およびカップリング7を介してレ
バー7aを、入力軸6の軸中心まわりに回転させようと
するような力は存在しないことになる。
As a result, since the cam body 5 is configured so that no axial pressing force is generated, the reaction force due to the operating pressure moves from the cam surface 5a through the pin 6d, the input member 6 and the coupling 7 to the lever 7a. This means that there is no force that would cause the input shaft 6 to rotate around its axial center.

またこの場合において、カップリング7とハウジング1
との嵌合面には、摩擦抵抗材としての性質も有するシー
ル材7cを装着し、このシール材7cの存在によるカッ
プリング7とハウジング1との間の摩擦抵抗は、レバー
7aにそのような反力が生じないことにより、その摩擦
抵抗程度において十分にレバー7aの回転角度を一定に
保持できるようになっている。
In this case, the coupling 7 and the housing 1
A sealing material 7c that also has properties as a friction resistance material is attached to the fitting surface with the lever 7a, and the frictional resistance between the coupling 7 and the housing 1 due to the presence of this sealing material 7c is Since no reaction force is generated, the rotation angle of the lever 7a can be sufficiently maintained at a constant level at the level of the frictional resistance.

また、該摩擦抵抗は、レバー7aと一体的に連動する入
力材6とハウジング1との間に設けたものであってもよ
いことは容易に理解できるであろう。
Furthermore, it will be easily understood that the frictional resistance may be provided between the input member 6 and the housing 1, which are integrally interlocked with the lever 7a.

すなわち、この摩擦抵抗材はレバー7aとハウジング1
との間に介設していればよいことになる。
In other words, this friction resistance material is used for the lever 7a and the housing 1.
It would be sufficient if there was an interposition between the two.

そのため、このブレーキ用バルブがトレーラ車のブレー
キ系に使用され、この車両が長い下り坂を下ってブレー
キをかけているような場合において、運転者がエンジン
ブレーキをかけてゆく必要性を感じたときは、運転者が
レバー7aを穿孔1jとくぼみ1にの間における適宜必
要なブレーキのかかる位置に保持したままレバー7aか
ら手を離して、レバー7aをそのままの位置に保持しな
がら、その間に運転者は変速機を変速操作してエンジン
にエンジンブレーキの状態を設定することができる。
Therefore, when this brake valve is used in the brake system of a trailer vehicle and the vehicle is applying the brakes while going down a long downhill slope, when the driver feels the need to apply engine braking. In this case, the driver releases the lever 7a while holding the lever 7a in a position where the necessary brake is applied between the perforation 1j and the recess 1, and then, while holding the lever 7a in that position, the driver stops driving. The operator can set the engine braking state to the engine by operating the transmission.

この場合、もし従来のようにレバーに反力が生じる構成
のものであるようなとこは、上記のような操作をするこ
とばできない。
In this case, if the lever is configured to generate a reaction force as in the past, the above operation cannot be performed.

それは、そのような状態において運転者がそのレバーか
ら手を離した途端に、その反力はレバーを第4図のθ=
01位置にもどしてしまい、トレーラ車に適切なブレー
キ状態を保持しておくことができなくなってしまうから
である。
The reason is that as soon as the driver releases his hand from the lever in such a state, the reaction force moves the lever to θ=
This is because the brake is returned to the 01 position, making it impossible to maintain an appropriate braking state for the trailer vehicle.

以上の説明から明らかなように、本考案におけるブレー
キ用バルブは、下記のような効果を有しているものであ
る。
As is clear from the above description, the brake valve according to the present invention has the following effects.

本願考案は、レバー7aにはその作動圧力にょる反力を
まったく受けることがないことに加え、レバー7aとハ
ウジング1との間には摩擦抵抗材を介設し、且つレバー
7a、スプリング7g、?孔1jおよびくぼみ1kから
なるディテント装置を有しているから、 1 パーキング・ブレーキ時には該ディテント装置を一
方の位置へ固定することによって車両をブレーキ状態に
固定し、車両を走行させるときはディテント装置を他方
の位置へ固定することによってブレーキを開放する状態
に固定しておくことを可能とし、 2 本考案のブレーキ用バルブがトレーラ車のブレーキ
系に使用されるときは、レバー7aが任意の操作位置へ
保持することができるため、ブレーキを必要とするとき
、必要に応じてレバー7aの操作位置を穿孔1jとくぼ
み1にとの間の適宜必要なブレーキ状態となる位置に保
持して、運転者はその間にレバー7aから手ヲ離し、変
速機をエンジンブレーキ位置等に変速操作することがで
きることになる。
In addition to the fact that the lever 7a is not subjected to any reaction force due to its operating pressure, the invention of the present invention also includes a friction resistance material interposed between the lever 7a and the housing 1, and the lever 7a, the spring 7g, ? Since it has a detent device consisting of a hole 1j and a recess 1k, 1. When the parking brake is applied, the detent device is fixed in one position to fix the vehicle in the braking state, and when the vehicle is running, the detent device is not used. By fixing it to the other position, it is possible to keep the brake in the released state, and 2. When the brake valve of the present invention is used in the brake system of a trailer vehicle, the lever 7a can be moved to any operating position. Therefore, when the brake is required, the driver can maintain the operating position of the lever 7a at a position between the perforation 1j and the recess 1 to achieve the necessary braking state as necessary. During this time, the user can release the lever 7a and shift the transmission to the engine braking position or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本考案における一実施例としてのブレーキ用
バルブを側断面図によって示したものであり、第2図は
第1図における口矢視を示したものであり、第3図は第
1図におけるカム体5のイ矢視を示したものであり、第
4図は圧力室2eにおける作動圧力特性Aを示したもの
である。 実施例に使用した符号は下記のとおりである。 1・・・・・・ハウジング、1a・・・・・・側板、1
bおよび1f・・・・・・シリンダ、1c、1dおよび
1e・・曲接続孔、1g・・・・・・側壁、1h・・・
・・・取り付は面、11・・・・・ピン、1j・・・・
・・穿孔(係止孔)、1k・・・・・べぼみ(係止孔)
、1m・・・・・・周面。 2・・・・・ゼストン体、2a・・・・・・スプリング
、2b・・曲シリンダ、2Cおよび2e・・・・・・圧
力室、2d・・・・・・室、2f・・・・・・ポート。 3・・・・・・弁、3a・・・・・・穿孔、3b・・・
・・・スプリング、3c・・・・・・弁座。 4・・・・・・押子、4a・・・・・・スプリング、4
b・・・・・・開放孔、4c・・・・・・シール面、4
d・・・・・・穿孔。 5・・・・・・カム体、5a・・・・・・カム面。6・
・・・・・入力材、6a・・・・・・端面、6b・・・
・・・シール体、6c・・・・・・肩、6d・・・・・
ピン、6e・・・・・・座金、6f・・・・・・ボルト
。 7・・・・・・カップリング、7a・・・・・・レバー
、7b・・・・・・セレーション、7c・・・・・・シ
ール材、7d・・・・・・スナップリング、7eおよび
7f・・・・・・受材、7g・・・・・・スプリング、
7h・曲・キャップ、71・・・・・・シリンダ、7j
・曲・ノブ。 P・・曲圧力室2eにおける作動圧力、θ・・・・・・
レバー7aの操作回転角度。
FIG. 1 shows a side cross-sectional view of a brake valve as an embodiment of the present invention, FIG. 2 shows a view taken along the arrow in FIG. This is a diagram showing the cam body 5 viewed from the side in FIG. 1, and FIG. 4 is a diagram showing the operating pressure characteristic A in the pressure chamber 2e. The symbols used in the examples are as follows. 1...Housing, 1a...Side plate, 1
b and 1f...Cylinder, 1c, 1d and 1e...Curved connection hole, 1g...Side wall, 1h...
...Mounting is by surface, 11...pin, 1j...
...Drilling (locking hole), 1k...Bobomi (locking hole)
, 1m...peripheral surface. 2...Zeston body, 2a...Spring, 2b...Curved cylinder, 2C and 2e...Pressure chamber, 2d...Chamber, 2f... ··port. 3... Valve, 3a... Perforation, 3b...
...Spring, 3c... Valve seat. 4...Press, 4a...Spring, 4
b...Open hole, 4c...Seal surface, 4
d...Perforation. 5...Cam body, 5a...Cam surface. 6.
...Input material, 6a...End face, 6b...
...Seal body, 6c...Shoulder, 6d...
Pin, 6e...washer, 6f...bolt. 7... Coupling, 7a... Lever, 7b... Serration, 7c... Seal material, 7d... Snap ring, 7e and 7f...Received material, 7g...Spring,
7h・song・cap, 71... cylinder, 7j
・Song/Knob. P... Working pressure in curved pressure chamber 2e, θ...
Operation rotation angle of lever 7a.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 ハウジング1に穿設したシリンダ1bには、該シリンダ
における軸方向への摺動運動を可能にピストン体2が嵌
合し、 前記ピストン体における一方の軸端と前記シリンダにお
ける一方の軸端との間にはスプリング2aを介設し、 前記スプリングを包設している室2bは大気に連通し、 前記ピストン体における前記軸方向の中間には圧力室2
cを設け、 前記圧力室は前記シリンダの壁面に穿設した接続孔1d
を介して常に空気圧源に連通し、前記ピストン体の前記
軸方向における前記室と反対の側には、他の圧力室2e
を設け、 前記他の圧力室は、常に前記シリンダの壁面に穿設した
他の穿孔1eを介してブレーキ装置に連通し、 前記ピストン体においては、前記軸方向において前記他
の圧力室と前記圧力室を選択的に連通ずるポート2fを
設け、 前記ポートには、前記圧力室の側から前記他の圧力室の
側に向けて該ポートを選択的に閉じる弁3を設け、 前記弁は、前記軸方向における前記室の側にピストン状
の軸を形威し、 前記ピストン体において前記圧力室から前記室へ貫通し
、且つ前記軸方向へ穿設した他のシリンダ2bには、前
記軸方向への摺動を可能に、前記軸の外径部分が嵌合し
、 前記軸には、前記軸方向において、前記室と前記他の圧
力室とを選択的に連通するーの穿設3aを設け、 前記弁には、前記軸方向において、前記室の側から前記
ポートの側に向けて−のスプリン愚3bによる附勢力を
与え、 前記軸方向において、前記ハウジングにおける前記室と
反対側の軸端の側壁1g部分には、一方の軸端を前記他
の圧力室に露呈し他の軸端を大気に露呈した入力材が、
回転摺動を可能に嵌合し、前記入力材における前記他の
圧力室に露呈している軸端は、前記軸方向へ丸軸状に形
威しているその先端が、前記他の圧力室に露呈している
押子4の穿孔部分へ摺動を可能に嵌合し、 前記押子における前記室の側の先端はシール面4cを形
威し、 前記押子の前記穿孔部分における前記室の側の底部から
は、該穿孔部分の穿孔径より小さな径の穿孔4bを前記
シール面まで貫通させ、 前記シール面の外径は、前記ポートの内径より十分中さ
な径となって、その径方向において前記ポートに包設さ
れる状態に位置し、 前記入力材と前記押子の前記軸方向の間には、前記他の
圧力室内に露呈する状態にカム機構を介設し、 前記カム機構は、前記入力材の軸まわりの回転が前記押
子の前記軸方向への動きとなる構成をなし、 前記シール面は、 a: 前記押子が前記軸方向において前記室の側へ移行
するとき、前記弁における前記−の穿孔を閉じ、且つ前
記弁を前記弁を前記室の側に押圧して、前記圧力室と前
記他の圧力室を連通させ、 b= 前記押子が前記軸方向において前記側壁の側へ移
行するとき、前記−の穿孔を閉じた状態から離脱し、且
つそのことによって前記弁が前記圧力室と前記他の圧力
室との間の連通を閉じる、 上記aおよびbの構成をなし、 前記シール面の軸方向投影面積は、前記入力材が前記押
子に嵌合している先端の軸方向投影面積とほぼ等しい値
を有し、 前記刃材における前記大記に露呈した部分はレバー7a
に連接し、 前記レバーと前記ハウジングとの間には摩擦抵抗材およ
びディテント装置を介設している、以上の構成からなっ
ていることを特徴とするブレーキ用バルブ。
[Claims for Utility Model Registration] A piston body 2 is fitted into a cylinder 1b bored in the housing 1 so as to allow sliding movement in the axial direction in the cylinder, and one shaft end of the piston body and the A spring 2a is interposed between one shaft end of the cylinder, a chamber 2b enclosing the spring communicates with the atmosphere, and a pressure chamber 2 is located in the middle of the piston body in the axial direction.
c, and the pressure chamber has a connection hole 1d bored in the wall of the cylinder.
, and on the side of the piston body opposite to the chamber in the axial direction, there is another pressure chamber 2e.
The other pressure chamber always communicates with the brake device via another hole 1e bored in the wall surface of the cylinder, and in the piston body, the other pressure chamber and the pressure are connected in the axial direction. A port 2f that selectively communicates between the chambers is provided, and the port is provided with a valve 3 that selectively closes the port from the pressure chamber side to the other pressure chamber side, and the valve is connected to the A piston-shaped shaft is formed on the side of the chamber in the axial direction, and the other cylinder 2b, which penetrates from the pressure chamber to the chamber in the piston body and is bored in the axial direction, has a piston-like shaft formed on the side of the chamber in the axial direction. The outer diameter portion of the shaft is fitted to enable sliding, and the shaft is provided with a hole 3a for selectively communicating the chamber and the other pressure chamber in the axial direction. , applying a biasing force to the valve from the chamber side toward the port side in the axial direction by a spring 3b; In the side wall 1g portion of the input material, one shaft end is exposed to the other pressure chamber and the other shaft end is exposed to the atmosphere,
The shaft end of the input member that is rotatably fitted and exposed to the other pressure chamber has a round shaft shape in the axial direction, and the tip thereof is connected to the other pressure chamber. The pusher 4 is slidably fitted into the perforated portion of the pusher 4 exposed to the hole, the tip of the pusher on the side of the chamber forms a sealing surface 4c, and the chamber in the perforated portion of the pusher A perforation 4b having a diameter smaller than the perforation diameter of the perforation part is penetrated from the bottom part of the perforation part to the sealing surface, and the outer diameter of the sealing surface is sufficiently medium than the inner diameter of the port. A cam mechanism is disposed so as to be enclosed in the port in the radial direction, and is exposed in the other pressure chamber between the input material and the pusher in the axial direction, and the cam The mechanism is configured such that rotation of the input material around an axis causes movement of the pusher in the axial direction, and the sealing surface is configured such that: a: the pusher moves toward the chamber in the axial direction; when the - hole in the valve is closed and the valve is pressed toward the chamber side to communicate the pressure chamber and the other pressure chamber, b= the pusher is in the axial direction when moving towards the side wall, the - hole is left in the closed state, and the valve thereby closes the communication between the pressure chamber and the other pressure chamber, a and b above. The axial projected area of the sealing surface has a value approximately equal to the axial projected area of the tip of the input material fitted to the pusher, and the blade material has the following configuration: The exposed part is lever 7a
A brake valve having the above structure, wherein a friction resistance material and a detent device are interposed between the lever and the housing.
JP3156279U 1979-03-12 1979-03-12 Brake valve Expired JPS602036Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3156279U JPS602036Y2 (en) 1979-03-12 1979-03-12 Brake valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3156279U JPS602036Y2 (en) 1979-03-12 1979-03-12 Brake valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55129870U JPS55129870U (en) 1980-09-13
JPS602036Y2 true JPS602036Y2 (en) 1985-01-21

Family

ID=28883369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3156279U Expired JPS602036Y2 (en) 1979-03-12 1979-03-12 Brake valve

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602036Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4587476B2 (en) * 2005-08-05 2010-11-24 ナブテスコオートモーティブ株式会社 Parking switching valve device and parking brake valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55129870U (en) 1980-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002523280A (en) Parking brakes for automatic transmissions in cars
KR840000233B1 (en) Anti-locking mechanism
JPS6241863Y2 (en)
JPS625821B2 (en)
JPH0353499B2 (en)
JPS602036Y2 (en) Brake valve
JP2743405B2 (en) Stop holding device using hydraulic booster
JP4384996B2 (en) Brake device for vehicle
JPS62214042A (en) Antilock brake device
US6186042B1 (en) Pneumatic booster with floating reaction disc and dynamically cancellable reaction
JPS5930777Y2 (en) Brake valve
JPS5889474A (en) Selector valve
EP0126271A1 (en) Liquid pressure operated braking system
JPS629471B2 (en)
US6158468A (en) Valve arrangement for operator actuated delivery of a pressure medium
JP4422676B2 (en) Interlocking brake mechanism for bar handle vehicles
US2224747A (en) Brake locking mechanism for automobiles
US4457412A (en) Brake control mechanism
JPH0450211Y2 (en)
US1265450A (en) Fluid-pressure brake system.
JPS5833311Y2 (en) disc brake
RU2251631C1 (en) Hydraulic servo
SU887312A2 (en) Vehicle braking chamber
JPS6210211Y2 (en)
JPS6027853B2 (en) clutch master cylinder