JPS6020166A - 合成開口レ−ダ - Google Patents

合成開口レ−ダ

Info

Publication number
JPS6020166A
JPS6020166A JP58128516A JP12851683A JPS6020166A JP S6020166 A JPS6020166 A JP S6020166A JP 58128516 A JP58128516 A JP 58128516A JP 12851683 A JP12851683 A JP 12851683A JP S6020166 A JPS6020166 A JP S6020166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic aperture
signal
aperture radar
processing device
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58128516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022552B2 (ja
Inventor
Takahiko Fujisaka
貴彦 藤坂
Yoshimasa Ohashi
大橋 由昌
Tetsuo Kirimoto
哲郎 桐本
Tomomasa Kondo
近藤 倫正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58128516A priority Critical patent/JPS6020166A/ja
Publication of JPS6020166A publication Critical patent/JPS6020166A/ja
Publication of JPH022552B2 publication Critical patent/JPH022552B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/89Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S13/90Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging using synthetic aperture techniques, e.g. synthetic aperture radar [SAR] techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
    • G01S13/24Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves using frequency agility of carrier wave

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、航空機等の飛しょう体に搭載され。
地表あるいは海面の映像を得る合成開口レーダに関する
ものである。
まず、従来のこの種の合成開口レーダの構成と原理につ
いて説明する。第1図は従来の合成開口レーダの構成を
示すブロック図であり、第2図は。
原理を示す図である。図中、(1)はアンテナ、(2)
はサーキュレータ、(3)は送信機、(4)は受信機、
(50まパルス圧縮処理装置、(6)はレンジ・ゲート
装置。
(7)はアジマス圧縮処理装置、(8)は表示装置、り
9)は信号処理装置、α1は飛しよう体の進行方向、α
Dはアンテナ・フットプリン)、a3は観測セル、α3
はレンジ方向、α4はアジマス方向、 01は飛しよう
体。
(イ)は送信信号、(ロ)は受信信号を表す。
送信機(3)で発生した送信ノくルス信号はサーキュレ
ータ(2)及びアンテナ(1)を介して、送信信号げ)
として地上あるいは海面に向けて放射される。放射され
た送信信号(イ)は、地上あるいは海面上の目標により
反射され、受信信号(ロ)として再びアンテナ(1)に
よっ℃受信される。受信信号(ロ)はサーキュレータ(
2)を介して受信機(4)へ入力される。受信機(4)
は、高周波の受信信号を増幅及び検波し、ベース・バン
ドのビデオ信号に変換する。このビデオ信号は、距離分
解能を高めるためパルス圧縮処理装置(5)に入力され
、パルス圧縮が行われる。パルス圧縮されたビデオ信号
は、レンジ・ゲート装置(6)に入力され、レンジ・ビ
デオ毎に区切られる。このとき2分解可能な最小距離差
△Rは。
△几=y (tl (0;光速、τ;パルス圧縮後のパルス幅)で示される
次に、レンジ・ゲート装置の出力ビデオ信号は。
アジマス方向a瘤の角度分解能を高めるため、アジマス
圧縮処理装置(7)によりアジマス圧縮が行われる。ア
ジマス圧縮は2合成開口レーダを搭載した飛しょう体α
つの移動によって生じるドツプラー効果を利用して行わ
れる。今、スクイント角θ。にある目標からのドツプラ
ー周波数Fdはv Fd=Tcosθ。(2) (v:飛しょう体の飛行速度、λ;送信波長)で表され
る。このとき2合成開口時間なT工として。
測定可能な最小ドツプラー周波数差△pdは。
ΔFd−1/T1(3) となる。この時、観測可能な最小角度差(角度分解能)
Δ0は Δθ=λ/(2vsinθ0TI) (41となる。
第4式において有効合成開口長りが L二VTISinθ。(5) で表現できることを考慮すれば、角度分解能Δθとなる
パルス圧縮処理装置(5)、レンジ・ゲート装置(6)
及びアジマス圧縮処理装置(7)の3つの装置をまとめ
たものを2合成開口レーダの信号処理装置(9)と呼び
、3つの処理によってアンテナ・フットプリントaD内
の地表あるいは海面上をレンジ方向顛に関しては、第1
式のΔBで、アジマス方向α→に関しては第6式のΔθ
でそれぞれ区切ることにより。
大きさΔB、、Δθの観測セルa3を構成する。 ビデ
オ信号は一、アンテナ・フットプリント内の各観測セル
成分に分解され、各成分の信号強度が2次元子面に配列
され2表示装置(8)上にレーダ映像として表示される
ところで、レーダの受信信号は、各観測セルa3中の多
数の散乱点からの反射信号の合成であるが。
これらがそれぞれ特定の位相関係を持つのでレーダ映像
にスペックル雑音と呼ばれる濃淡のちらつきを生じる。
この現象の軽減には独立したデータを用い独立に処理さ
れたレーダ映像を複数側合わせるマルチルック処理を行
う。従来の合成開口レーダでは、マルチルックのための
独立したデータを得るために、第3図に示すように、異
なる観測方向から同一地点を複数回観測する必要があっ
た。
例えば、第3図において、飛しょう体が人に位置すると
きに観測を行い、さらにBの位置に移動してからもう一
度同一地点を観測する必要があった。
第3図中、(ll、aηは、異なる方向からのアンテナ
・フットプリントを表す。
このため2合成開口時間TIを一定として2M回のマル
チ、”、、9り処理を行うと、1ルック当りの合成開口
時間がT1’/Mとなるため、アジマス方向の角度分解
能は17Mに低下する。
以上述べたように、従来の合成開口レーダでは。
アジマス方向の角度分解能とスペックル雑音の低減とは
相補的関係があり、信号対雑音電力比の高い良好な画像
を得ようとすると、角度分解能が低下し、角度分解能を
高くしようとすると、信号対雑音電力比が低下するとい
う欠点があった。
この発明は、同一方向から異なるキャリア周波数の電波
で、同一地点を同時に観測することにより、前記、従来
の合成開口レーダの欠点を除去した合成開口レーダを提
供しようとするもので、以下図面について詳細に説明す
る。
第4図は、この発明による合成開口レーダの一実施例で
あり、第5図はこの発明の運用例を示す図である。
図中2M個のアンテナ(1)、サーキュレータ(2)。
送信機(3)及び受信機(4)は同等のものであるが、
キャリア周波数は、それぞれF1# F2.・・・、 
FMとすべて異なるもので条る。また、(2)は、それ
ぞれの受信機出力のビデオ信号を記憶するバッファ・メ
モIL@1)は信号処理装置(9)順次、出方されるM
個のレーダ映像出力を累積し平均化する平均化装置であ
る。
第4図の実施例において1M個の送・受信系とバッファ
・メモリをそれぞれチャンネルOH1* OH2゜・−
+、 OHMと呼ぶ。各チャンネルにおいて、送信機(
3)は、第6図のタイミング・チャートに示すように、
同時にΔを間隔で、それぞれFl、F2.−・・、FM
なるキャリア周波数の送信パルスを発生する。発生した
パルス信号は、サーキュレータ(2)、アンテナ(1)
を介して送信信号(イ)として地上あるいは、海面に向
けて放射される。放射された送信信号(イ)は地上ある
いは海面上の目標により反射され受信信号(ロ)として
、再びアンテナ(1)、サーキュレータ(2)を介して
受信機(4)で受信される。このとき、 OH1゜08
2、−、 OHMでは、それぞれFl p F2.−、
 FMの受信信号のみが選択受信され、受信機でビデオ
信号に変換され、それぞれのバッファ・メモリ(2)に
記憶される。
信号処理装置(9)は、 OH1,OH2,・・・、 
OHMの各バッファ・メモリよりビデオ信号を順次読み
出し。
前記のパルス圧縮処理、レンジ・ゲート処理、アジマス
圧縮処理を行い9M個のレーダ映像を順次出力する。こ
のようにして得られた送信キャリア周波数の異なる独立
なM個のレーダ映像は、平均化装置artで累積され、
平均化され1表示装置(8)で2次元画像として表示さ
れる。
以上述べたようにこの発明の合成開口レーダではM個の
独立した送・受信系を用いることにより。
同時にM種のキャリア周波数の送信パルス信号で。
観測を行うことが可能となる。また2M個のバッファ・
メモリにビデオ信号を記憶しておくことにより、1個の
信号処理装置で2M個の独立なレーダ映像が順次得られ
る。
このため、たかだか1)N/ツクと同等の合成開口時間
で、アジマス方向の角度分解能を低下させることなく、
マルチルックを行うことが可能で、良好な画質の合成開
口レーダを提供しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の合成開口レーダの構成を示す図、第2
図は合成開口レーダの原理図、第3図は従来の合成開口
レーダにおけるマルチルックの運用例を示す図、第4図
はこの発明による合成開口レーダの一実施例を示す図、
第5図は、この発明による合成開口レーダの運用例を示
す図、第6図は、この発明による合成開口レーダの送信
パルスのタイミング・チャートを示す図である。図中。 (1)はアンテナ、(2)はサーキュレータ、(3)は
送信機。 (4)は受信機、(5)はパルス圧縮処理装置、(6)
はレンジ・ゲート装置、(7)はアジマス圧縮処理装置
、(8)は表示装置、(9)は信号処理装置、鱒は飛し
ょう体の進行方向、αDはアンテナ・フットプリント、
αのは観測セル、a段はレンジ方向、0着はアジマス方
向。 a9は飛しょう体、αQ、αηはそれぞれ異なる観測方
向からのアンテナ・フットプリント、 Cl1)は、平
均化装置、(至)はバッファ・メモリ、(イ)は送信信
号。 (ロ)は受信信号、A、Bはマルチルックを行う際ノ飛
しょう体の位置を明確に区別するための記号である。 なお1図中、同一あるいは相当部分には同一符号を付し
て示しである。 代理人大岩増雄 第 1 図 9 第 2 図 節 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 航空機等の飛しょう体に搭載し、地表あるいは海面の映
    像を得る合成開口レーダにおいて、キャリア周波数の異
    なるM組のアンテナと、サーキュレータと、送信機と、
    受信機とからなる送受信系とM 1lffiの受信機の
    出力であるビデオ信号をそれぞれ独立に記憶するM個の
    バッファ・メモリとバッファ・メモリより順次ビデオ信
    号を読み出し、パルス圧縮処理を行うパルス圧縮装置と
    、レンジ・ゲート装置とアジマス圧縮処理装置とからな
    る信号処理装置と、信号処理装置のレーダ映像出力をM
    個累積し平均化する平均化装置と、平均化装置の出力を
    表示する表示装置とを具備することを特徴とする合成開
    口レーダ。
JP58128516A 1983-07-14 1983-07-14 合成開口レ−ダ Granted JPS6020166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128516A JPS6020166A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 合成開口レ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128516A JPS6020166A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 合成開口レ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6020166A true JPS6020166A (ja) 1985-02-01
JPH022552B2 JPH022552B2 (ja) 1990-01-18

Family

ID=14986669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58128516A Granted JPS6020166A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 合成開口レ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020166A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282678A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Mitsubishi Electric Corp 人工衛星を利用した画像取得方法
GR1000362B (el) * 1987-11-13 1992-06-30 Hughes Aircraft Co Μεθοδος δια την απαλειψιν της αζιμουθιακης ασαφειας εις ενα δεκτην ρανταρ συνθετικης διαταξεως(sar).
JP2009520954A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 アストリウム・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 高分解能合成開口レーダ装置及び高分解能合成開口レーダ装置用アンテナ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282678A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Mitsubishi Electric Corp 人工衛星を利用した画像取得方法
GR1000362B (el) * 1987-11-13 1992-06-30 Hughes Aircraft Co Μεθοδος δια την απαλειψιν της αζιμουθιακης ασαφειας εις ενα δεκτην ρανταρ συνθετικης διαταξεως(sar).
KR101281308B1 (ko) * 2005-12-22 2013-07-05 아스트리움 게엠베하 고분해능 합성 개구면 레이더 장치 및 상기 레이더 장치를위한 안테나
JP2009520954A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 アストリウム・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 高分解能合成開口レーダ装置及び高分解能合成開口レーダ装置用アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH022552B2 (ja) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5059966A (en) Synthetic aperture radar system
US3161870A (en) System for increasing the detection range of a group of search radars
US20120105274A1 (en) Radar system and method for a synthetic aperture radar
US20090289838A1 (en) Synthetic aperture radar and method for operation of a synthetic aperture radar
KR101081894B1 (ko) 연속형 광역 고해상도 영상 구현을 위한 합성 개구면 레이더 시스템 및 그 방법
US20080165048A1 (en) Passive Radar Utilizing Space-Borne Digital Electromagnetic Illuminators
CA1223944A (en) Pulse radar apparatus
Okada et al. Hardware performance of L-band SAR system onboard ALOS-2
US10877145B2 (en) Method and device for tracking objects, in particular moving objects, in the three-dimensional space of imaging radar sensors
JPS6020166A (ja) 合成開口レ−ダ
EP0394439B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
US5289188A (en) High resolution radar system for high speed and satellite vehicles
CN208224481U (zh) 一种毫米波信号收发一体机
RU2166774C2 (ru) Способ и устройство формирования поляризационного портрета земной или морской поверхности в двухчастотной цифровой рса
JPS6020165A (ja) 合成開口レ−ダ
JPS6020164A (ja) 合成開口レ−ダ
JPS6020163A (ja) 合成開口レ−ダ
JP7270060B2 (ja) 固体化レーダ装置
Ma et al. A 77 GHz FMCW MIMO radar system based on 65nm CMOS cascadable 2T3R transceiver
JPH0812244B2 (ja) 受動型合成開口法
JPH0882676A (ja) 合成開口レーダ装置
JPS60164277A (ja) 合成開口レ−ダ
JPH0225471B2 (ja)
Hamidi et al. High Resolution Millimeter Wave Imaging Based on FMCW Radar Systems at W-Band
JPH0146837B2 (ja)