JPS601995B2 - スピ−カ保護回路 - Google Patents

スピ−カ保護回路

Info

Publication number
JPS601995B2
JPS601995B2 JP1854377A JP1854377A JPS601995B2 JP S601995 B2 JPS601995 B2 JP S601995B2 JP 1854377 A JP1854377 A JP 1854377A JP 1854377 A JP1854377 A JP 1854377A JP S601995 B2 JPS601995 B2 JP S601995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
circuit
protection circuit
relay
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1854377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53103358A (en
Inventor
茂 森田
準一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1854377A priority Critical patent/JPS601995B2/ja
Publication of JPS53103358A publication Critical patent/JPS53103358A/ja
Publication of JPS601995B2 publication Critical patent/JPS601995B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はスピーカに過大入力が印加されることをによ
り、スピーカが破壊されるのを防止するスピーカの保護
回路に関するものである。
最近、大出力電力増幅器の増加にともないスピーカの耐
入力特性も向上しているが、一般的にはスピーカと電力
増幅器の接合に際してスピーカの許容入力以上の性能を
もた電力増幅器でスピーカを駆動するために、過大入力
によってスピーカが破損することがいよいよ起こってい
る。
スピーカの破損の原因としては、過大入力が継続または
断続することによりスピーカのボイスコイルが破損する
場合と、増幅器系統の接続のあやまりやピックアップカ
ートリッジの取扱いのあやまり等の異常な操作によって
増幅器の入力端子に瞬間的に過大な入力が印加されるこ
とにより、電力増幅器を通して過大入力がスピーカに加
えられ、ボイスコイルや振動板等が破壊される場合とが
ある。
上記二つの破損事故の原因に対して、前者の場合は耐熱
性接着材の採用等による防護対策が謎じれらているが、
まだ十分なものではない。
また、後者の瞬間的な過大入力の印加による破壊に対す
る対策に関しては、スピーカの入力信号を整流してリレ
ーを動作させ、スピーかこ一定値以上の信号が印加され
ると同時にスピーカの入力を遮断する方法がある。しか
し、スピーカの入力信号に対するボイスコイルの温度上
昇特性には時間遅れがあるとともに、ボイスコイル接着
材の接着力の熱に対する劣化も許容温度以上の温度上昇
と同時に生じるわけではないため、許容入力以上の入力
債号が短時間スピーカに印加されても、ボイスコイルの
温度は許容値に達せず、許容入力以上の信号が継続また
は断続した場合に始めてボイスコイルの温度が許容値を
越え、ボイスコイル接着材の接着力の劣化が生じ事故の
原因になるという問題点があった。さらにトランジスタ
によってリレーを制御して保護回路を動作させる方法が
あるが、保護回路で歪を発生させるという欠点があった
。この発明はこのような点にかんがみてなされたもので
、歪を発生させることなく、スピーカの破壊を防止する
ことができるスピーカ保護回路を提供するものである。
以下に説明するこの発明の実施例はスピーカの入力信号
を整流する整流回路をスピーカと並列に接続し、上記整
流回路に積分機能を持たせることにより整流回路の出力
電圧に時間遅れ特性をもたせ、この整流回路の出力電圧
が一定値に達するとサィリスタ等の半導体スイッチング
素子がON状態となる駆動部でリレーを動作させ、この
リレー動作により、スピーカと直並列に第1、第2のイ
ンピーダンス素子を接続し、スピーカの入力を制限する
ものであり、リレーの動作と同時に前記半導体スイッチ
ング素子は回路から切り離されてOFFとなり前記半導
体スイッチング素子によって歪が発生することはない。
さらに整流回路の積分定数を調整することによってリレ
ーの動作特性をボイスコイルの耐入力特性に近似させ、
音楽信号等の瞬間的なピーク値を有する入力信号に対し
ては保護回路は動作せず、一定電圧以上の信号が一定時
間以上継続する信号に対して保護回路を有効に動作させ
、信号レベルが減少するとリレーのコイル両端の電圧の
減少により自動的にリレーが復帰して保護回路の動作が
停止するように構成したものである。また保護回路非動
作時に保護回路入力端からみたインピーダンスは保護回
路のインピーダンスがスピーカのインピーダンスに比し
て十分大きいため、スピーカのインピーダンスとほぼ同
じになり、保護回路動作時にはスピーカと直並列に抵抗
等のインピーダンス素子を接続することにより、保護回
路入力端からみたインピーダンスを保護回路非動作時の
ィンピ−ダンスとおおむね等しくしてパワーアンプに対
する負荷変動をなくし、また周波数帯城分割用ネットワ
ークとの結合に際してもネットワークの特性に悪影響を
及ぼごずに、スピーカへの入力を制限するように構成し
たものである。さらにこの保護回路動作時には発光素子
によって動作の表示も行なえる構成となつている。以下
この発明の詳細を第1図を用いて説明する。
図において、1,1′は電力増幅器の出力に接続される
保護回路の入力端子、2〜5、および12はダイオード
、6,9は可変抵抗で可変抵抗9はリレー19が動作を
停止するレベルを調整するものである。7,20は抵抗
、16,17は第1、第2のインピーダンス素子として
の抵抗、8,14は電解コンデンサ、11はサィリスタ
、10はリレー19のコイル、13,15,22はリレ
ー19の接点、18はスピーカであり、21は発光ダイ
オード、なおダイオード2〜5は全波整流回路を構成し
ており、可変抵抗6と電解コンデンサ8とで積分回路を
構成しており可変抵抗6により積分時間が調整される。
抵抗7は放電用の抵抗である。このような構成において
、入力端子1,1′に印加される信号のレベルが一定値
に達しない場合、リレー10は動作せず、スピーカ18
と並列に接続されている保護回路のインピーダンスは、
スピーカ18のインピーダンスに比して十分大きい(少
なくとも1の音以上にできる)ため、入力端子1,1′
に印加される入力信号は保護回路によってほとんど減衰
せずにスピーカ18に印加されスピーカ18を駆動する
しかし入力端子1,1′に一定値以上の信号が一定時間
以上印加されると電解コンデンサ8の両端の電圧がサィ
リスタ11のゲートのON電圧に達しサィリスタ1 1
がON状態となり、リレー19が動作しスイッチ15に
よってスピーカ18と直並列に抵抗16,17が接続さ
れ、同時にサィリスタ11はリレーのスイッチ13によ
ってOFFとなり回路から切り離なされる。抵抗16,
17の値としては、スピーカ18のインピーダンスを花
とした場合に、抵抗16を弧、抵抗17を2.ZRとす
ると、保護回路動作時の負荷ィンピーダンスも狐となり
、パワーアンプに対する負荷変動がなく、また帯城分割
用ネットワークと接続した場合にネツトワ−クに対する
悪影響もない。またリレー19が動作すると同時に発光
ダイオード21が点灯し、動作の表示を行なう。第2図
は動作特性を示し、Aは保護回路入力波形(トーンバー
スト波)を、Bは保護回路出力波形を示す。
なお、第2図中の四角形および多角形部分は保護回路の
動作を説明するために簡略化しているが、音声電流波形
が実際に入っている。すなわち、一担保護回路が動作す
ると、次回はコンデンサ8に充電されていた電荷が残っ
ているため保護回路の動作点が早くなることを示してい
る。また、第3図は入力電圧と動作時間の関係を示して
おり、1は単発のトーンバースト波の場合、Dは周期1
.5秒のトーンバースト波の場合、mは周期1.の軸の
トーンバースト波の場合をそれぞれ示している。次に信
号のレベルが低下して一定値以下になると可変抵抗9に
よる電圧降下によに、リレー10の両端の電圧がリレー
の感応電圧レベルよりも低下し、リレー10がOFFと
なりスイッチ13,15が復帰し、スピーカ18と直並
列に接続されていた抵抗16,17が解除され保護回路
はもとに復帰する。
第4図は第1図の実施例を簡略化したこの発明の他の実
施例であり、第1図と異なるところは整流回路を半波整
流方式にした点であり、第1図の実施例に比して安価と
なり、しかもほぼ同一の性能を有している。
以上のようにこの発明によれば、スピーカの入力信号を
整流する整流回路のあとに積分回路を付加し、この積分
回路の出力電圧が一定値に達すると作動するスイッチン
グ素子によりリレーを動作させて、スピーカと直並列に
第1、第2のインピーダンス素子を接続するようにした
から、積分回路の積分定数を調整することによってリレ
ーの動作特性をボイスコイルの耐入力特性に近似させ、
音楽信号等の瞬間的なピーク値を有する入力信号に対し
ては保護回路は動作せず、一定電圧以上の信号が一定時
間以上継続する信号に対して保護回路を有効に動作させ
ることができる。
また、不必要かつ頻繁に保護回路が動作する煩わしさを
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は第
1図の動作特性を示す特性図、第3図は入力電圧と動作
時間の関係を示す特性図、第4図はこの発明の他の実施
例を示す回路図である。 図において、2〜5および12はダイオード、6,9は
可変抵抗、8は電解コンデンサ、11はサィリスタ、1
6,17は抵抗、19はリレーである。なお図中同一符
号は同一または相当部分を示すものとする。第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スピーカと増幅器との間に設けられ、スイツチ動作
    によりスピーカと直列接続される第1のインピーダンス
    素子と、このスピーカと第1のインピーダンス素子の直
    裂回路と並列接続される第2のインピーダンス素子とか
    らなり、スピーカの入力信号源からみたインピーダンス
    が上記第1、第2のインピーダンス素子の接続時と非接
    続時とにおいて慨ね等しくなる制限回路と、スピーカの
    入力信号を整流する整流回路と、この整流回路の出力を
    積分する積分回路の出力が一定値に達すると作動するス
    イツチング素子と、このスイツチング素子により動作し
    て上記スイツチ動作及び上記スイツチング素子の短絡を
    行ない、上記整流回路の出力電圧の減少により自動復帰
    するリレーとを備えたことを特徴とするスピーカ保護回
    路。 2 リレーは発光素子作動制御用のリレー接点を有して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスピ
    ーカ保護回路。
JP1854377A 1977-02-22 1977-02-22 スピ−カ保護回路 Expired JPS601995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1854377A JPS601995B2 (ja) 1977-02-22 1977-02-22 スピ−カ保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1854377A JPS601995B2 (ja) 1977-02-22 1977-02-22 スピ−カ保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53103358A JPS53103358A (en) 1978-09-08
JPS601995B2 true JPS601995B2 (ja) 1985-01-18

Family

ID=11974541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1854377A Expired JPS601995B2 (ja) 1977-02-22 1977-02-22 スピ−カ保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601995B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152468U (ja) * 1986-03-20 1987-09-28

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617786U (ja) * 1979-07-17 1981-02-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152468U (ja) * 1986-03-20 1987-09-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53103358A (en) 1978-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4864624A (en) Piezoelectric loudspeaker with thermal protection
US4296278A (en) Loudspeaker overload protection circuit
US3808545A (en) High power bridge audio amplifier
US4173739A (en) Overload detecting circuit for a PWM amplifier
US3992585A (en) Self-energizing electrostatic loudspeaker system
EP0095902A1 (en) Headphone level protection circuit
US4538296A (en) Sound inhibitor for audio transducers
JPH05315856A (ja) 電力増幅装置
US4952766A (en) Sensor and pop detector for microwave popcorn control
JP4916478B2 (ja) オーディオ用増幅装置
US3890465A (en) Circuit arrangement for protection of a speaker system
US6201680B1 (en) Adjustable high-speed audio transducer protection circuit
JPS601995B2 (ja) スピ−カ保護回路
JP4191077B2 (ja) スピーカ保護回路およびスピーカ保護方法
US4093822A (en) Loudspeaker protection circuit
US3935513A (en) Protective circuit for transistor amplifier
US8199918B2 (en) Loudspeaker protection circuit
US4802237A (en) Solid state transmitter protector
US3943411A (en) Overload protection and display circuit, particularly for sound radiators
GB2152786A (en) Headphone level protection circuit
EP0028613A1 (en) Protection device or circuit for loudspeakers
JP4307875B2 (ja) 音声出力回路
JPWO2018173220A1 (ja) 音響システムおよび電源回路
JP4108178B2 (ja) 非常放送設備用スピーカ装置
GB1520156A (en) Loudspeakers