JPS60199446A - フラツプを有する衛生ナプキン - Google Patents

フラツプを有する衛生ナプキン

Info

Publication number
JPS60199446A
JPS60199446A JP59139729A JP13972984A JPS60199446A JP S60199446 A JPS60199446 A JP S60199446A JP 59139729 A JP59139729 A JP 59139729A JP 13972984 A JP13972984 A JP 13972984A JP S60199446 A JPS60199446 A JP S60199446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
flap
axis
flaps
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59139729A
Other languages
English (en)
Inventor
キース、ヨハネス、バン、テイルバーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS60199446A publication Critical patent/JPS60199446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5605Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like
    • A61F13/5616Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like using flaps, e.g. adhesive, for attachment to the undergarment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/4704Sanitary towels, incontinence pads or napkins having preferential bending zones, e.g. fold lines or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • A61F13/47236Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use characterised by an unusual contour
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/4751Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction
    • A61F13/4752Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means being an upstanding barrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/476Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by encircling the crotch region of the undergarment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F13/51305Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability having areas of different permeability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/58Adhesive tab fastener elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F2013/49068Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterized by the shape of the outline
    • A61F2013/49076Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterized by the shape of the outline as "I"-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F2013/51383Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability being adapted for female properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51401Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material
    • A61F2013/51409Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • A61F2013/53721Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction with capillary means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/58Adhesive tab fastener elements
    • A61F2013/583Adhesive tab fastener elements with strips on several places

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明は、吸収性物品罠関する。さらに詳細に(7) は、本発明は、衛生(生理用)ナプキンに関する。
背景技術 生理用ナプキンは、膣分壓物、例えば経血を受容しかつ
含有しようとする吸収性物品である。それらは、現代社
会の汎用品である。最近、衣服、例えば下着またはパン
ティーの媒介で人体に隣接して保持しようとする使い捨
て生理用ナプキンは、使用時に特殊に設計されたベルト
を必要とするさらに伝統型の生理用ナプキンに有効に取
って代っている。
米国特許第2.787.271号明細書は、長方形の中
心パッドおよびパッドと一体的に作られた一対の横方向
フラップを具備する生理用ナプキンを記載している。こ
れらのフラップは、下方に折りかつ着用者の腿の対向内
面にもたれて、通常衣服を汚すであろう中心パッドから
のオーバーフローを阻止するのに適している。この生理
用ナプキンは、横方向フラップが中心パッドのそれぞれ
の側部を規定する平行なヒンジ直線に沿って下方に曲が
るであろうように製造される。中心パッドは、柔軟(8
) な吸収性繊維状物質、例えば吸収性綿であり、かつ断続
せずに横方向フラップ内に延出する芯本体を有する。ヒ
ンジは、中心パッド内の芯本体の横方向縁に沿って圧縮
することによって(例えば比較的に鋭角のプレス工具で
蒸気プレスすることによって)形成される。
米国特許第3.397.697号明細書は、下着用の使
い捨て生理用遮蔽物を記載している。この物品は、中間
首状部分によって接合される少なくとも2つのパネルに
分けられた可撓性材料の細長いシートからなる。首状部
分に隣接するパネルの一方の端部分は、互いに折り重な
り、かつパンティー下着の股部分を閉じ込めかつ囲むの
に適した対向翼状フラップからなる。パンティーの股部
分の幅は、このように、パンティーの股部分と自由に滑
動可能な関係にある包囲吸収性バンドによって制限され
る。
米国特許第4.285.343号明細書は、横方向に延
出する側部パネルを有する細長い中心吸収性パッドエレ
メントを具備する生理用ナプキンを記載している。側部
パネルは、中心エレメントと一体と形成されるか、別体
に形成され、かつ中心吸収性バッドの縦方向端に固着さ
れ得る。中心エレメントと側部パネルとの間の共通接合
線は、各側部パネルが使用時に中心吸収性バッドのそれ
ぞれの横方向端の回りで折られ、かつ中心エレメントの
後側に向けて折られ得るように可撓性でなければならな
い。使用中、中心エレメントは、下着の股部分の内側に
接着的に固着され、そして各側部パネルは、折り重ねら
れて下着の股部分の外面の少なくとも半分を包囲する。
本発明は、吸収性部材および吸収性部材から外方に延出
する2つのフラップを具備する吸収性物品に関する。フ
ラップの各々は、非線状接合線に沿って吸収性部材と関
連され(assoclatθd)、そして接合線から離
間した自由末端(distalθdge)を有する。フ
ラップの各々は、可撓性の2つの軸を包含する。第−軸
は、接合線と末端との間にあり、一方策二軸は、第−軸
と末端との間にある。
本発明の好ましい具体例は、2つの対向長手方向(縦方
向)端、液体透過性体接触表面、および対向液体不透過
信表面を有する吸収+!U部利な具備する生理用ナプキ
ンである。それは、2つのフラップも具備し、吸収性部
材の各縦方向端から夕1方に延出する。フラップの各々
は、前記のように、非線状接合線に沿って吸収性部拐と
関速され、そして接合線から離間した自由末端な■する
。フラップの各々は、可撓性の2つの軸を包含する。第
−軸は、接合線と末端との間にあり、一方策二軸は、第
−軸と末端との間に)、る。第−軸は、フラップの末端
の独立回転を一般にアーク形で液体不透過性表面から液
体透過性体接触表面に向けての方向に可能にさせるのに
適し、一方策二軸は、末端の回転を一般にアーク形で液
体透過性体接触表面から液体不透過性表面に向けての方
向に可能にさせるのに適している。
好ましい具体例においては、フラップは、本漬上それら
の全面にわたって可撓性であり、それによって可撓性の
無数の軸を与える。他の具体例に(11) おいては、軸の少なくとも1つは、異なる構造的特徴に
よって独特に定められる。
場合によって、そして好ましくは、接着剤結合手段が、
吸収性部材およびフラップの各々に設けられて物品を下
着の股部分内に固着させる。
3、発明の詳細な説明 本明細書は、本発明とみなされるものを詳細に指摘しか
つ明確に請求している特許請求の範囲を記載しているが
、本発明は、以下の明細書および添付図面の研究によっ
てさらに容易に理解され得ると信じられろ。
本発明の生理用ナプキンの好ましい具体例は、第1図お
よび第2図に示される。生理用ナプキン210は、中心
吸収性バッド212および2つのフラップ224および
224′によって表わされる吸収性部材を具備する(以
下の説明においては、特にことわらない限り、生理用ナ
プキンは、2つのフラップを有するであろう。フラップ
は同一、さらに適当には他方の鏡像であることは必要な
いが、それらは好ましくはそうである。このように、第
一)(12) ラップの説明は、第二フラ、ノブの説明であるであろう
。それ故、第二フラップの説明は、説明の明確化のため
に省略されるであろう。対応のエレメントは、図中で参
照番号およびプライム符号付きの参照番号によって表示
される)。
フラップ224は、非線状接合線226 K沿って中心
吸収性バッド212と関連される。本明細書で使用され
る「非線状」なる用語は、直紳に対立するものとしての
各種の曲線を意味する。
フラップ224は、接合線226か「)離間する末端(
diθtalθdge) 278を有する。第1図に図
示の具体例においては、接合線226は、末端278に
対して凹形である。すなわち、接合線226は、末端2
78から離れて曲がる。この具体例においては、非線状
接合線226および2261およびシーム239は、そ
の両端よりも中心領域において狭い吸収性部材(中心吸
収性バッド212)を規定する。両端よりも中心で狭い
生理用ナプキンは、使用者によって、均一幅の生理用ナ
プキンよりも心地良いと一般に知覚される。
フラップ224は、可撓性の第−軸256および可撓性
の第二軸234を備えている。
第2図、すなわち、2−2線に沿ってとられた生理用ナ
プキン210の断面図は、一般に生理用ナプキン210
用に好ましい構造を図示する。第2図に示されるように
、中心吸収性パッド212は、吸収性芯216を具備す
る。中心吸収性バッド212およびフラップ224は、
両方ともドッグシート2】4を具備する。バンクシート
218は、トップ7−ト214の側と対向する吸収性芯
216およびフラップ224の細土に配置される。事実
上、トップシート214は、フラップ224の一面を構
成し、一方バツクシート218は、他面を構成する。ま
た、トップシー) 214は、中心吸収性バッド212
の一面を構成し、バックシート218は、他面を構成す
る。
図示の具体例においては、フラップ吸収性芯230は、
トップシート214とバックシー) 218との間に介
在される。構造の単純化のために、フラップ吸収性芯2
34)は、ナプキン210全体にわたって延出し、そし
て吸収性芯216とバックシート218との間に介在さ
れる。これは主として構造の理由で好ましい具体例であ
るが、フラップ吸収性芯230は、吸収性芯216とバ
ックシート2】8との間に介在されることは必要ではな
い。
トップシート214およびバックシート218は、生理
用ナプキン210の全外周の回りでシーム239におい
て接合される。このシームの目的は、生理用ナプキンの
各種のエレメントを統一体に一体化することである。ト
ップシート214は、第2図に図示しない結合手段によ
って非線状接合線226および226’に沿ってフラッ
プ吸収性芯230およびバックシート218に固着され
る。
それぞれ中心バンド剥離ライナー222およびフラップ
剥離ライナー238によってカバーされている接着剤結
合手段、中心パッド接着剤220およびフラップ接着剤
236が、第2図に図示されている。
これらの接着剤結合手段は、生理用ナプキン210を下
着の股頓域内に固着するのに適している。
トップシート214は、液体透過性であり、そして生理
用ナプキン210の使用時に使用者の皮膚に(I5) 近接する。トップシート214は、適合性で柔軟な感じ
であり、使用者の皮膚を刺激しない。それは、この種の
用途用の通常の材料のいずれからも製造され得る。トッ
プシート214として利用できる好適な材料の非限定例
は、織成および不織ポリエステル、ポリプロピレン、ナ
イロン、およびレーヨンおよび成形熱可塑性フィルムで
あり、成形フィルムが好ましい。好適な成形フィルムは
、米国特許第4,324,246号明細書および米国特
許第4.342 。
314号明細書に記載されている。成形フィルムは、液
体に対して透過性であり、依然として非吸収性であるの
でトップV−)214用に好ましい。このように、体と
接触している成形フィルムの表面は、乾燥したままであ
り、そして着用者にさらに心地良い。
本発明の好ましい具体例においては、トップシー ) 
214の外面は、界面活性剤で処理される。トップシー
トの外面を界面活性剤で処理することは、表面をさらに
親水性にさせ、液体が表面が処理されなかった場合より
も迅速にドッグシートに浸透(I6) させる。このことは、経血が吸収性芯216 Kよって
吸収されろよりもむしろトップシート214を流れ去る
であろう可能性を減少する。界面活性剤は、トップシー
ト214の外面にわたって実質上一様かつ完全に分布さ
れることが好ましい。このことは、当業者に周知の通常
の技術のいずれによっても達成され得る。例えば、界面
活性剤は、噴霧することにより、バジングにより、また
は転写ロールの使用によりトップシー) 214に適用
され得る。
好ましい具体例においては、トップ−/−)214の内
面は、吸収性芯2】6と接触関係で固着されている。こ
の接触関係は、液体が吸収性芯216と接触していない
場合よりも迅速にトップシート214に浸透させるよう
にする。トップシート214は、接着剤を好ましくは離
間限定領域においてトップシー) 214の内面に塗布
することによって吸収性芯216と接触状態に維持され
る。この目的で使用される好適な接着剤の例は、ペンシ
ルバニア州フィラテルフィアのローム・エンド・ハース
・カンパニー製のアクリル系乳濁液K −1833BT
およびミネソタ州セントボールのH,B、フラー・カン
パニー製のアクリル系乳濁液wB3805である。接着
剤は、界面活性剤がトップシート2】4の外面に塗布さ
れるのと同一の方法によって塗布され得る。
第2図を参照すると、吸収性芯216は、トップシート
214とバックシート218との間に位置付けされるこ
とがわかる。吸収性芯216は、経血を吸収する手段を
提供する。吸収性芯216は、一般に圧縮性、形通り性
であり、使用者の皮膚を刺激しない。それは、このよう
な目的で技術上使用される如何なる材料からも構成でき
る。好適な材料の例は、ティシュ(例えば、紙綿)また
は繊維化粉砕バルブ(エアフェルト)の層であり、繊維
化粉砕バルブが好ましい。
バックシート218は、液体に対して不透過性であり、
従って吸収性芯216から絞り出されることのある経血
が使用者の衣服を汚すのを防止する。
このような目的で技術上使用される如何なる材料も、本
発明で利用できる。好適な材料は、エンボスマタは非エ
ンボスポリエチレンフィルムおよび積層ティシユである
一般に吸収性芯2】6と見当合わせすぬバックシー )
 218の外面は、中心パッド接着剤220で被覆され
る。中心パッド接着剤220は、中心吸収性バッド21
2をパンティーの股部分内に固着する接着剤結合手段を
与える。このような目的で技術上使用される如何なる接
着剤またはグルーも、本発明で使用でき、感圧接着剤が
好ましい。好適な接着剤は、センチユリ−・アトへシブ
ズ・コーポレーション製のセンチユリ−(Centur
y) A −305−IVおよびナショナル・スターチ
・カンパニー製のインスタント・O−/り(Insta
nt Lok) 34−2823である。第2図に示さ
れるように、中心パッド接着剤220は、一般に吸収性
芯216と同一の幅でル)る。
幅は臨界的ではなく、適当な幅並びに長さは、当業者に
よって容易に選択され得る。中心パッド接着剤220の
感圧接着剤は、中心パッド剥離ライナー222でカバさ
れて、接着剤が使用前に乾燥しないようにし、かつ接着
剤が無関係な表面に粘着しないようにすべきである。こ
の目的で通常使用さく19) れる如何なる商業上入手可能な剥離ライナーも、本発明
で使用できる。好適な剥離ライナーの非限定例は、アク
ロシル・コーポレーション製のBL3(I HG−ムシ
0.yクス(811oz) R1/6およびBL30M
G −Aシロックス4P10である。
前記説明かられかるように、中心吸収性パッド212は
、液体透過性体接触表面(第2図中トップシート214
によって表わされる)および対向液体不透過性表面(第
2図中バックシート218によって表わされる)を有す
る吸収性部材である。図示の具体例は、好ましいもので
あるが、1つの可能な具体例でしかないことを理解すべ
きである。他の可能な具体例は、例えば吸収性芯がバッ
クシート上に置かれる前にトップシートで本質上完全に
包まれるものである。吸収性部材は、単独で立つのに十
分な一体性を有し、かつ−面が液体透過性であり、一方
他面が処理されて液体不透過性にされている吸収性芯を
具備することもできる。
生理用ヂブキン210の全形状および使用は中心吸収性
バッド212を体との近接状態に維持させる(20) ので、狭い中心吸収性パッド212は有効であることに
留意すべきである。中心吸収性バッド212のこのよう
な接近は、パッドをあるべきところ、すなわち膣口にお
いて体に非常に近いところに正確に位置付ける。中心吸
収性バッド212は、中心吸収性バッド212に沿って
流れる機会を持つ前に大部分の経血(軽水)を吸収でき
る。
接合1Ij226および226′は、それに沿ってフラ
ップ224および224′が吸収性部材(中心吸収性バ
ッド212によって表わされる)と関連される線である
ことが認められるべきである。このように、それらは、
吸収性部材とフラップとの間の境界線を表わす。接合線
は、非線状であることも認められるべきである。好まし
くは、それらは、末端278および2781に対し、そ
して大部分の中心吸収性バッド212に対して凹形であ
る。このように、吸収性部材は、その中心における幅が
その両端における幅よりも狭い形状をとる。この輪郭形
状は、使用者の股領域の解剖学的寸法に近(合わされる
それは、生理用ナプキンを着用するのに心地良いものに
させ、一方向時に使用者の脚による圧縮を受けにくくさ
せることによってさらに有効にさせる。末端に対し、そ
して大部分の中心吸収性パッドに対して凸形である非線
状接合線が、使用できるが、好ましくない。
最接近部分における接合線226.226′間の中心吸
収性パッド212の幅は、約1〜約8cmであることが
好ましい。その両端における中心吸収性パッドの幅は、
約2〜約9cmであるべきである)。中心吸収性パッド
212は、長さ約7.6〜約38 cmであるべきであ
る。
中心吸収性パッド212は、吸収されると予測される経
血の全脩よりもがなり大きい吸収能力を有する必要はな
い。このように、中心吸収性パッド212は、狭いこと
に加えて、比較的薄い。さらに、狭くかつ薄い吸収性部
材は、使用者に極めて心地良い。第1図および第2図に
図示の具体例においては、トップシート214は、フラ
ップ224および224′用のトップシートとして役立
つ。一般に、フラップは、適当に機能できるようにする
トップシートを必要ではないが、トップシートの使用は
好ましい。フラップトップシートは、図示のように吸収
性部材の体接触表面と一体であることができ、または独
立のエレメントであることができる。前者が好ましい。
前記でトップシート214についてなされたすべての特
定の物性注釈は、使用される如何なるフラップトップシ
ート罠も当てはまる、しかしながら、フラップトップシ
ートは、中心吸収性パッドと関連されたトップシートと
同一の材料であるという要件はない。好ましい具体例に
おいては、フラップトップシートは、不織材料であるこ
とができ、−男中心吸収性パッドの場合のトップシート
は、成形フィルムである。
フラップ吸収性芯230は、トップシート214とバッ
クシート218との間に位置付けられ、最も重要にはフ
ラップ224および224′内に位置付けられる。図示
の具体例においては、フラップ吸収性芯は、吸収性芯2
16の下にもある。生理用ナプキン210の製造が容易
になるので、これは好ましい配置である。この配置にお
いては、吸収性芯216の(23) 吸収能力は増大される。フラップ吸収性芯230は、吸
収性芯216によって吸収されないか絞り出される経血
を吸収する手段を与える。フラップ吸収性芯230は、
一般に圧縮性、形通り性であり、かつ使用者の皮膚を刺
激しない。それは、前記のように吸収性芯216を作る
のに使用できる如何なる材料からも作ることができる。
好ましくは、フラップ吸収性芯230は、ティシュペー
パーシートである。フラップ吸収性芯の使用は、高度に
好ましいが、省略され得る。
第1図および第2図に図示の具体例においては、バック
シート218は、フラップ224および224′用のバ
ックシートとして役立つ。フラップは、適当に機能でき
るようにするバックシート(またはさらに一般に、液体
不透過性材料)を必要とする。
フラップバックシートは、図示のように、吸収性部材の
液体不透過性表面と一体であることができ、または独立
のエレメントであることができる。前者カ好ましい。前
記でバックシート218についてなされたすべての特定
の物性注釈は、如何なるフ(24) ラップパックシートにも当てはまる。
フラップ224の全体の大きさは、当業者によって容易
に選択され得る。好ましくは、生理用ナプキン210は
、それらの最長分離において末端278.2781間で
幅約10〜約23 cmである。好ましくは、フラップ
224は、生理用ナプキンの縦軸に平行な方向で長さ約
7.6〜約IBamである。
末端278に隣接するフラップ224の外面は、フラッ
プ接着剤236で被接される。
フラップ接着剤236は、フラップ224が後述のよう
にパンティーの股部分の端の回りに包まれた後にフラッ
プ224を所定倍fllK維持するのを助長するのに使
用される接着剤結合手段である。中心パッド接着剤22
0用に使用された如何なる接着剤も、フラップ接着剤2
36として使用できる。また、フラップ接着剤236は
、取外自在のフラップ剥離ライナー238でカバーされ
る。中心パッド剥離ライナー222用に使用された如何
なる剥離ライナー材料も、フラップ剥離ライナー238
用に使用できる。
第1図および第2図に示されるように、トップシート2
H1i、シーム239に沿ってバックシート218に固
着される。シーム239は、この目的で技術上通常使用
される如何なる手段、例えば接着、クリンプ加工または
熱シールによって形成され得る。シーム239は、生理
用ナプキン210の外周の同りに完全に延出して図示さ
れる。これは、製造の容易さのため好ましい具体例であ
る(物品の各種のエレメントを一体化する他の手段が、
使用され得る)。フラップ吸収性芯230は、シーム2
39内に延出していると図示されている。これは、同様
に、単純化された製造技術から生ずる配置である。3エ
レメント、すなわちトップシート、フラップ吸収性芯、
およびバックシートは、見当合わせされることができる
。吸収性芯は、それらの間に適当に位置伺けられ、そし
て/−ムは、形成され、そして生理用ナプキンの外形は
、1または2操作において切断することによって確立さ
れる。
トップシート214は、シーム239を形成するのに使
用された技術によって接合線226および226Iに沿
ってバックシー) 218 (およびフラップ吸収性芯
230)に固着され得る。
フラップ224は、可撓性の第−軸256および可撓性
の第二軸234を含む。これらの可撓性の2つの軸は、
後述のように、使用時にフラップ224を壁圧させる。
可撓性の第−軸256は、フラップを可撓性の第−軸2
56に沿って曲げさせるように製造される。
生理用ナプキン210が第2図の配置にあるときには、
フラップの曲げ方向け、上方である。さらに一般に、曲
げ方向は、末端278を含むフラップ2240部分が可
撓性の第−軸256の回りを、一般に第2図に示される
ような延出位置から始まって吸収性部材の液体透過性体
接触表面(第2図中吸収性芯216と見当合わせするト
ップシート214の部分によって表わされるようなもの
)に向け、かつ吸収性部材の液体不透過性表面(第2図
中吸収性芯216と見当合わせするバックシート218
の部分によって表わされるようなもの)から離れるアー
ク形で回転するような方向である。
(27) 可撓性の第二軸234は、フラップを可撓性の第二軸2
34に沿って曲げさせるように製造される。
生理用ナプキン210が第2図の配置にあるときには、
曲げ方向は下方である。さらに一般に、曲げ方向は、末
端278を含むフラップ2240部分が可撓性の第二軸
234の回りを、一般に第2図に示されるような延出位
置から吸収性部材の液体不透過性表面(第2図中、中心
吸収性パッド212を構成するような吸収性芯216と
見当合わせするバックシート218の部分によって表わ
されるようなもの)に向け、かつ吸収性部材の液体透過
性体接触表面(第2図中、吸収性芯216と見当合わせ
するトップシート214の部分によって表わされるよう
なもの)から離れるアーチ形で回転するような方向であ
る。
可撓性の第−軸および第二軸は、各種の方法で設けるこ
とができる。好ましい方法は、第1図および第2図に示
される。図示の具体例においては、フラップ224の製
造材料は、フラップ224が本質上その広さの全体にわ
たって極めて可撓性である(28) ように選択される。第1図および第2図に示されるよう
な可撓性の軸256および234は、単一の独特の構造
ではないが、むしろ本質上無数の対の軸の代表である。
この配置は、生理用ナプキン2]0を適用時に多数の異
なる大きさの下着に適当にフィツトし、かつ使用時に後
述のような解剖的構造(anatomiθ8)にフィツ
トするように容易に調整させるので、特に好ましい。
フラップ224の全可撓性は、パンティーの股部分の端
の自然通路を変えずに、フラップ224をパンティーの
股部分の端の回りに位置付けさせる。
このように、パンティーの股部分の端は、フラップの第
二可撓軸にフィツトするように伸張される必要はない。
さらに、パンティーの股部分の端の自然通路は、生理用
ナプキンが使用のために所定位置にあるときには、最高
の壁(後述)を形成させる。これは、経血の流れに対す
る最大のバリヤーを与える。
第1図およびm2図に図示の生理用ナプキン210の具
体例においては、フラップ224の製造材料は、フラッ
プがペンシルバニア州フィラデルフィアのスウィング・
アルバート・インストルーメント・カンパニー製のPO
Aスコア曲げ試験機によって測定して好ましくは約20
0g未満、さらに好ましくは約51未満、最も好ましく
は約25g未満の90゜のアーチを通しての曲げ抵抗性
を有するように選択される。長さ7.6cmのフラップ
のセクション(試験機の傾斜板の下端よりも2.5cm
上に維持されている)がTAPPI標準条件下で評価さ
れるときに、これらの値は得られる。
抽象的に、軸は線状エレメントであると一般に考えらt
する。本発明の可撓性の軸も、一般に線状であるが、フ
ラップの原料は、一般にフラップが手の力で好都合に曲
げられ、かつ折られるような程度の可撓性な一般に有す
るので、可撓性の軸は、外力の影響下で非線状になるこ
とができる。
フラップ224内に可撓性の第−軸356および第二軸
334を有する生理用ナプキン310の別の具体例は、
第3図および第4図に図示される(第3図および第4図
で使用される参照番号は、第1図および第2図中と同一
のエレメントを意味する)。
この具体例においては、可撓性の軸356および334
は、図示のようにフラップ224を激しくクリンプ加工
することによって設けられる。このように、生理用ナプ
キン310のフラップ224は、2つの独特な軸(また
は独特なヒンジ手段)を含み、これらの軸に沿ってフラ
ップ224は第1図および第2図に示された具体例に関
連して記載されたように曲がることができる。可撓性の
軸356および356′は、好ましくは約2〜約18C
m離間している。可撓性の都334および356(およ
び334′および3561)は、好ましくは約1〜約5
0m離間している。これは本発明の満足な具体例である
が、それが適用される下着の股は、生理用ナプキン3】
0が適用されるときに一般に伸張または圧縮されなけれ
ばならないので、第1図および第2図に図示の具体例よ
りも好ましくない。それにも拘らず、第3図および第4
図に図示の具体例の使用は、第1図および第2図に図示
の具体例の使用に関連した本質」二すべての利点を得さ
せるであろう。
(31) 第1図に図示のように、可撓性の第−軸256は、接合
1w226に近接している。可撓性の第−軸256は、
事集、接合線226が生理用ナプキンの外縁(外縁は7
−ム239によって表わされる)と接触する点において
接合線226と交差できる。一般的場合に、これは、可
撓性の第−軸256および接合線226が触れるか一致
する場合だけであろう。しかしながら、使用時の外力の
適用は、可撓性の第−軸を接合線に向けて変位させるこ
とができ、それ故、成る場合には、2つが触ねるか一致
することができることが理解されるべきである。
液体透過性トップシート、液体不透過性バンクシート、
およびトップシートとバックシートとの間に介在された
吸収性芯からなる中心吸収性パッドを包含し、かつ中心
吸収性パッドの各縦方向端から延出するフラップを有し
、そして各フラップと中心吸収性パッドの縦方向端との
間の接合線が線状であり、そして各フラップ罠フラップ
の本体内に配設された可撓軸が設けられている生理用ナ
プキンは、生理用ナプキンが各フラップと中心数(32
) 双性バッドの縦方向端との線状接合線において並びにフ
ラップσ)本体内に配置された可撓軸において優先的に
曲がるように製造され得る。このようなナプキンは、本
発明のものとは明確に異なるが、本発明のものと類似の
方法で機能するであろう、フラップ224の正′Isな
、形状、並びに生理用ナプキン210の全体の形状は、
過度の実験なしに当芋者によって選択され得る。第1図
および第3図に図示の4体例においては、フラップは、
生理用ナプキンの縦側1に沿って対称的に配置ieされ
ている、これは好ましい具体例であるが、必須の設計特
徴ではない。前記のように、フラップは、一般に他のも
ののψ像である。このようなものは好ましいが、同様に
必須の設計条件で11ない。
さらに、第1図〜第4図に図示の生理用ナプキンは、フ
ラップが生理用ナプキンのトップシートおよびバックシ
ートと一体的に形成されている具体例である。また、こ
れは好ましい製造法であるが、必須ではない。フラップ
および中心吸収性部材は、祷られろ生理用ナプキンが図
示の具体例と本質上均等に作用するであろうような方法
で当業者に周知の技術によって独立に形成さね、そして
接合され得る。
使用時に、本発明の生理用ナプキンは、このような目的
用に周知の支持手段によって所定位置に保持され得る。
使用者の腰の回りに着用されたベルトが、使用され得る
、しかし1fがら、生理用ナプキンは、後述のように使
用者のパンティー下着内に置かれることが高度に好まし
い。
第5図は、多(の女性によって一般に着用され、かつパ
ンティーとして周知である種類の下着である。そわば、
前方セクション240、後方セクション242、および
前方セクション240と後方セクション242とを接合
する股部分244を具備する。股部分244は、2つの
側端246および246’、および中心股部分248か
らなる。
本発明の生理用ナプキン、例えば第1図および第2図中
210で示されるものは、剥離ライナー222.238
および2381を取り外し、その後生理用ナプキンを第
6図に示されるようにパンティー内に置くことによって
使用される。中心吸収性パッド2]2の中心は、パンテ
ィーの股部分244内に會かれ、中心吸収性バッド2】
2の一端は前方セクタ!l :/240に向けて延出し
、そして他端はパンティーの後方セクション242に向
けて紙出し、そしてバックシー ) 218はパンティ
ーの中心股部分248の内面と接触している。中心パッ
ド接着剤220は、中心吸収性パッド12を所定位置に
維持する。フラップ224および2241の末端部分は
、第二可撓軸234および234Iに沿って曲げること
罠よって、それぞれパンティーの側端246および24
61の回りに折られる。
フラップ接着剤236および2361は、フラップ22
4および2241をこのような位置に固着する。このよ
う罠、フラップ224および224′は、各々それら自
体上に折り重ねられる。側端246および2461を包
含するパンティーの一部分は、それらの間に介在される
多数の利益が、本発明の生理用ナプキンの使用から得ら
れる。フラップ224および2241は、第6図に示さ
れるようにパンティーの股部分244の各(35) 端246および246Iの回りに包まれる。パンティー
股のこのカプセル化は、経血がパンティーの中心股部分
と接触することを防止するのを助長する。
このように、パンティーの中心股部分は、汚されないで
あろう。
2つの他の利益がある。1つは、可撓性の第二軸234
および234′を含むフラップの部分が体に対して優秀
なガスケット様シールを与えることである。他の利益は
、中心吸収性部材、例えば中心吸収性バッド212が体
と優秀な隣接関係に維持されることである。
パンティーの股部分の端は、一般に弾性材料を含む。パ
ンティーが着用されるときには、股部分の端の弾性体は
、弾性体内のエネルギーおよびパンティーのフィツトの
ため上方向の力、すなわち体に対しての力を発生する。
体とパンティーの股部分の端との間に可撓性の第二軸、
例えば可撓性の第二軸234および234′を置くこと
は、パンティーの股部分の端によって発生された上方向
の力を生じ、可撓性の第二軸を含むフラップの部分を体
(36) に対してきちんと合うように押す。この結果、ガスケッ
ト様シールが可撓性の軸に沿ってフラップと体との間に
形成されろ。このことは、第7図に図示される。第7図
は、使用者上の所定位置にある第6図の断面化生理用ナ
プキンおよびパンティーを示す部分冠状(corona
l)図である(冠状図は、体の長軸な通過する前方平面
である)、、ガスケット様シールは、経血が可撓性の第
二軸を超えて浸透することを防止するのを助長し、脚お
よび隣接衣服の汚れを最小限にする。フラップを可撓性
の第二軸に沿って体に対してきちんと合うように押すこ
とから得られる別の利益は、吸収性部材(中心吸収性パ
ッド)が体と近接され、かつ同心形にされることである
。このことも、第7図に図示される。体に対しての中心
吸収性パッドの維持は、「良好な体接触」として既知で
ある。良好な体接触は、経血の横方向流に対するバリヤ
ーを与えるので、有益である。このようなバリヤーなし
では、経血は、トップシートに沿って迅速罠流れる傾向
があり、それによって吸収性芯によって吸収される時間
を余り与えないであろう。
固有パンチングは、使用のために生理用ナプキンをパン
ティー内に最初に置くことから生ずる生理用ナプキンの
横軸に沿ってのしわの形成である(生理用ナプキンの横
軸は、第1図の2−2線に一般に平行なナプキンの「股
部分」を横切って延出する)。この固有パンチングは、
生理用ナプキンが縦軸に沿って本質上線状であるといつ
44実、および生理用ナプキンが置かれる体の解剖学的
輪郭が本質上「0」字形であるという事実による(生理
用ナプキンの縦軸は、中心吸収件部材料の端から端まで
延出し、そして第1図の2−2線に一般に垂直である。
このように、生理用ナプキンが所定位置に置かれるや否
や、その形状はその縦軸に沿って本質上線状から10」
字形に変化される。この形状変化は、生理用ナプキンの
横軸に沿ってしわを作り、大部分のしわは、体の最大曲
率点、すなわち股領域にある。
強制パンチングは、使用者の脚の動きによって生ずる横
軸または縦軸のいずれかに沿っての生理用ナプキンのし
わ形成である。
経血は、しわに沿っての著しい体接触の不存在下におい
て、しわのトラフ(trough) に沿って容易に流
れるので、固有パンチングおよび強制パンチングによっ
て作られる生理用ナプキン内のしわは、流れチャンネル
として既知である。
フラップは可撓性の第−軸において曲がるので、本発明
の生理用ナプキンは、多数の利益を与える。
特に1与えられる利点は、次のことである。
(1) 固有パンチングは、流れチャンネルを実質上中
心吸収性パッド内にだけ形成させ、大部分のフラップ内
に形成させない。
(2)本発明の生理用ナプキンは、流れチャンネルが作
られる前、かなりの強制パンチングに耐えることができ
ろ。
(3)強制パンチングが流れチャンネルを作るのに十分
な程厳しいとしても、形成されるチャンネルは、本質上
中心吸収性パッドに限定されるであろう。
(4)強制パンチングは、流れチャンネルが中心(39
) 吸収性パッドおよびフラップの両方に作られる程大きい
としても、経血は、フラップの第二可撓軸な超えて浸透
することが防止される。
本発明の生理用ナプキンは、可撓性の軸に沿って曲がる
ので、これらの4つの利益が得られる。
女性の股領域の解剖学的特徴は、股セクションが実質上
台形であることであり、膣口に配置されろ股の中心領域
は台形の基端である。本発明の生理用ナプキン、例えば
第1図および第2図に示される具体例が使用状態にある
ときには、股領域の解剖学的特徴は、生理用ナプキンを
可撓性の第−軸において上方に曲げさせる。この結果、
生理用ナプキンは、中心吸収性パッドの各個において壁
を形成する。壁は、第7図に図示されるように、可撓性
の第−軸から可撓性の第二軸まで延出する。
このように、使用時に、本発明の生理用ナプキンは、井
戸状形状を有する。使用者が直立位置にあるときには、
パンティーの股部分(246,246’ )の端の回り
に包まれる可撓性の第二軸(234および234’)に
よって形成される平面は、可撓性の第(40) 。
一軸(256および256’3によって形成される平面
よりも高い。
本発明の生理用ナプキン内の固有パンチングは、実質上
中心吸収性パッドに限定される。本脣上何の流れチャン
ネルも、壁には形成され’t1い。理論によっては限定
せずに、流れチャンネルが形成されているとき、流れチ
ャンネルを生ずるエネルギーは中心吸収性パッドを横切
って伝達され、そ【7で流れチャンネルは延出されると
信じられる。このことは、流れチャンネルが可撓性の第
−軸に達するまで進行する。可撓性の第−軸は、流れチ
ャンネルを延出するエネルギーを解除すると信じられる
ので、流れチャンネルはこれよりも遠くには延出し7J
い。このように、流ねチャンネルは、可撓性の第二軸に
おいてフラップと体との間に形成されるガスケット様シ
ールには達しないであろうし、それ故シールは元のまま
であろう。ガスケット様シールはダムを形成し、セして
経血の流れを遮断する。そして、経血は、吸収性芯によ
って吸収(または再吸収)され得る。
強制パンチングによって生理用ナプキンに伝達されるエ
ネルギーは、壁を可撓性の各第一軸の回りに回転させる
傾向があるので、本発明の生理用ナプキンは、流れチャ
ンネルが作られる前かなりの強制パンチングに耐えるこ
とができる。このような回転なしでは、流れチャンネル
が形成されるであろう。
強制パンチングが流れチャンネルを作るのに十分な和紙
しいとしても、チャンネルは、実質上中心吸収性パッド
に限定されるであろう。このことは、固有パンチングが
流れチャンネルを中心吸収性パッド内にだけ形成するの
と同一の理由で真実である。それ故、ガスケット様シー
ルは、元のままであり、そしてダムを形成し、そして吸
収性芯によって吸収できるまで鮮血の流れを遮断するで
あろう。
強制パンチングは、流れチャンネルが中心吸収性パッド
およびフラップの両方に形成される程大きいとしても、
経血は、フラップの可撓性の第二軸を超えて浸透するこ
とが防止される。このような流れチャンネルは、ガスケ
ット様シールを破壊するらしい。しかしながら、壁自体
が経血の流れに対するバリヤーを形成するであろうので
、経血は、フラップの第二可撓軸な超えて浸透すること
が防止される。経血は、ガスケット様シール内の破壊個
所を浸透するためには壁を流れ上がらなければtjらな
いであろう。このことは、使用者が直立位置にあるとき
には重力に実質上直接逆らっている。このように、壁自
体が、経血の流れを防止する。
要するに、本発明の生理用ナプキンは、流れチャンネル
を本質上中心吸収性パッド内にだけ形成し、このことは
ガスケット様シールを元のままにする。このように、経
血は、ガスケット様シールを超えては流れないであろう
。しかしながら、強制パンチングは、ガスケット様シー
ルが破壊する程大きいとしても、壁は経血の流れを防I
Fする。
最小量のフラップ吸収性芯230だけ、またはフラップ
吸収性芯が全くないことが、鮮血による汚れの防止に不
利ではないことに留意することは、(43) 重要である。このことは、フラップによって形成された
壁の主機能が吸収よりもむしろ経血収納であるという事
実による。中心吸収性部材は、大部分の経血を吸収する
。さらに、最小量のフラップ吸収性芯は、余り嵩高では
なく、それ故使用者にさらに心地良い。
第7図中、フラップ接着剤236は、「外」面上だけで
パンティーの端と接触していると図示されていることに
も留意することも重要である。これは、生理用ナプキン
をパンティー内に固着させる好ましい方法であるが、フ
ラップの一部分がパンティーの端の回りに延出する限り
、フラップ接着剤は、「内」面上だけ、または「内」面
と「外」面との両方でパンティーの端と接触できる。
本発明の生理用ナプキンは、使用時に各々壁を形成する
2つのフラップを有する物品と記載されている。これら
の具体例は、高度に好ましいが、1つのフラップだけを
有する物品も使用できる。
この1つのフラップは、非線状接合線に沿って中心吸収
性部材と関連されるであろう。フラップは、(44) パンティーの股部分の回りに完全に折られるときに前記
の両方の壁を形成させるであろう少なくとも2つ、好ま
しくは少なくとも4つの可撓性の軸を含むであろう。フ
ラップは、前記のものと対向して非線状接合線に沿って
中心吸収性部材と関連されるであろう。
図示かつ前記の本発明の生理用ナプキンの具体例におい
ては、接着剤結合手段は、フラップの末端近くに存在し
、かつ中心吸収性パッドと艷当合わせした。生理用ナプ
キンを下着の股領域内に固着的に保持しようとするこれ
らのエレメントは、高度に好ましいエレメントである。
その位置から逸らさずに、前記接着剤結合手段1以上を
事実上欠く本発明の具体例も、有用な新規の有効な物品
であると断言できる。
第1図および第2図に図示の具体例は、接着剤結合手段
1以上を事実上台まない本発明の具体例として機能する
ように容易に適合され得る。
例えば、中心パッド接着剤220(および必然的にその
関連の中心パッド剥離ライナー222)は、第1図およ
び第2図に図示の生理用ナプキン210から省略され得
る。使用時に、この修正具体例は、中心吸収性パッド2
20がパンティーの内部股領域内に固着されない以外は
、未修正具体例と同一にパンティーの内部股領域内に置
かれるであろう。
フラップ224および224Iは、前記のようにフラッ
プ接着剤236および236Iでパンティーの弾性端の
回りに固着され得る。その関連の修正生理ナプキンを有
するパンティーは、前のように使用者によってはかれる
であろう。フラップ接着剤236および236′は、パ
ンティーの弾性端と協同して修正生理用ナプキンを所定
位置に保持するであろう。
同様に、生理用ナプキン210は、フラッグ接着剤23
6および236’ (および剥離ライナー238および
238+ )だけを省略することによって修正され得る
。修正生理用ナプキンは、中心パッド接着剤220でパ
ンティーの股領域内に固着されるであろうし、そしてフ
ラップは、単に弾性端の回りに折られるであろう。
同様に、生理用ナプキン210は、すべてのフラップ接
着剤および中心パッド接着剤を省略することによって修
正され得る。使用時に、このような修正生理用ナプキン
は、単にフラップ、パンティーの弾性端および使用者の
体の間の協同によって所定位置に維持されるであろう。
2点が、本発明の修正具体例についての前記説明におい
て強調されなければならない。
第一に、接着剤結合手段だけが修正生理用ナプキンから
省略される。物品の他のすべての必要ニレメンF5すな
わち吸収性部材、フラップ、非線状接合線、可撓性の第
−軸および第二軸は、必要である。
第二に、修正生理用ナプキンは、接着剤結合手段を「事
実上台まない、」と一般に記載された。「事実上台まな
い」状態は、前記のように物品の製造時に接着剤結合手
段を完全に省略することによって達成され得る。それは
、第1図および第2図に図示の完全な生理用ナプキン2
10を剥離ライナーでカバーされた接着剤結合手段1以
上とともにパンティーに適用することによっても達成さ
れ得(47) る。このように適用された生理用ナプキン210は、カ
バーされた接着剤結合手段が存在しなかったかのように
本質上機能するであろう。全部または部分的に自由浮上
性の生理用ナプキンの利益を得ることができた。
本発明は例示の具体例を参照して記載されていること、
および変形および修正は本発明の範囲および精神から逸
脱せずに前記具体例において施すことができることは、
当業者によって理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の生理用ナプキンの好ましい具体例の平
面図、第2図は第1図の2−2線に沿ってとられた第1
図の生理用ナプキンの断面図(成るエレメントの厚さは
、明確化のために誇張されている)、第3図は本発明の
生理用ナプキンの別の具体例の平面図、第4図は第3図
の4−4線に沿ってとられた第3図に示される生理用ナ
プキンの断面図(成るエレメントの厚さは、明確化のた
(48) めに誇張されている)、第5図は本発明の生理用ナプキ
ンをその中で使用できる通常のパンティーの正面図、第
6図はその中に配置された第1図の生理用ナプキンを示
す6−6線に沿ってとられた第5図のパンティーの断面
図、第7図は使用者上の所定位置圧ある第6図の断面化
生理用ナプキンおよびパンティーを示す部分冠状図であ
る。 210・・・生理用ナプキン、2】2・・・中心吸収性
パッド、214・・・トップシート、216・・・吸収
性芯、218・・・バックシート、220・・・中心パ
ッド接着剤、224.2241・・フラップ、226.
2261・・・非線状結合線、230・・・フラップ吸
収性芯、234.234′・・・可撓性の第二軸、23
6.2361・・フラップ接着剤、256.256 ’
可撓性の第−軸、278.2781・・・末端、310
・・・生理用ナプキン、334.3341・・・可撓性
の第二軸、356.3561・・・可撓性の第−軸。 出願人代理人 猪 股 清 三「 続 ン山 1−「 書 (ij sK )昭和5
91111月/ど[1 特許庁長官 志 賀 学 殿 14小(′1の表示 昭和59喧1 持具’l fI 第1:+9729R2
、発明の名称 フラップをイ1cJるt!h/l〕11ン3、補正をづ
る名 串1′1どの関係 特晶1出願人 り7、lllllフタ−[ンド、−1*11ンブル、h
ンパニー 4、代印人 昭 和 59イtlO月 911 (発送口 昭和59年10 I]30口)6、補正の対
象 願書の出願人の欄、委((状、図面 7、補正の内容 (1) 別紙のとおり (2) 図面の浄I)(内容に変史41シ)Jズ 1 (2)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(al 吸収性部材、および (b) 前記吸収性部材から外方に延出する2つのフラ
    ップ を具備し、そして (1)前記フラップの各々は、非線状接合線に沿って前
    記吸収性部材と関連され、 (IO前記フラップの各々は、前記接合線から離間した
    自由末端を有し、 (II+1 前記フラップの各々は、前記接合線と前記
    末端との間九可撓件の第−軸を包含し、そして (1φ 前記フラップの各々は、前記の可撓性の第−軸
    と前記末端との間に可撓性の第二軸を包含する ことを特徴とする吸収性物品。 2、各接合線が、そのそれぞれの末端に対して凹形であ
    る特許請求の範囲第1項に記載の吸収性物品。 3、各フラップ内の前記の可撓性の第−軸および第二軸
    の少なくとも1つが、独特のヒンジ手段からなる特許請
    求の範囲第1項または第2項に記載の吸収性物品。 4、各フラップ内の前記の可撓性の第−軸および第二軸
    の各々が、独%なヒンジ手段からなる特許請求の範囲第
    3項に記載の吸収性物品。 5、(a) 2つの対向縦方向端を有し、かつ液体透過
    性体接触表面および対向液体不透過性表面からなる吸収
    性部材、および (bl 前記吸収性部材の縦方向端から外方に各々延出
    する2つのフラップ を具備し、そして (1)前記フラップの各々は、非線状接合線に沿って前
    記吸収性部材と関連され、 (II)前記フラップの各々は、前記接合線から離間し
    た自由末端を有し、 (lit) 前記フラップの各々は、前記接合線と前記
    末端との間に可撓性の第−軸を包含し、(IVl 前記
    フラップの各々は、前記の可撓性の第−軸と前記末端と
    の間に可撓性の第二軸を包含し、 (■)各第一軸は、前記末端の独立回転を一般にアーチ
    形で前記液体不透過性表面から前記液体透過性体接触表
    面に向けての方向に可能にさせるのに適し、そして (VD 各第二軸は、前記末端の回転を一般にアーチ形
    で前記液体透過性体接触表面から前記液体不透過性表面
    に向けての方向に可能にさせるのに適することを特徴と
    する体液分壓物の吸収物品。 6、各接合線が、そのそれぞれの末端に対して凹形であ
    る特許請求の範囲第5項に記載の物品。 7、各フラップ内の前記の可撓性の第−軸および第二軸
    の少なくとも1つが、独特のヒンジ手段からなる特許請
    求の範囲第5項または第6項に記載の物品。 8、各フラップ内の前記の可撓性の第−軸および第二軸
    の各々が、独特のヒンジ手段からなる特許請求の範囲第
    7項に記載の物品。 9、前記物品が、前記液体不透過性表面と関連された接
    着剤結合手段からなり、かつ衣服の内部股部分内に着用
    されるのに適している特許請求の範囲第5項、第6項、
    第7項または第8項に記載の物品。 10、前記フラップが、接着剤結合手段を事実上告まな
    い特許請求の範囲第9項に記載の物品。 11、前記物品が、各フラップと関連された接着剤結合
    手段を具備し、前記液体不透過性表面が、接着剤結合手
    段を事実上告まず、そして前記物品が、衣服の内部股部
    分内に着用されるのに適している特許請求の範囲第5項
    、第6項、第7項または第8項に記載の物品。 12、前記液体不透過性表面および前記フラップが、接
    着剤結合手段を事実上告まず、そして前記物品が、衣服
    の内部股部分内に着用されるのに適(3) している特許請求の範囲第5項、第6項、第7項または
    第8項に記載の物品。 13、 (a) 吸収性部材、および (b) 前記吸収性部材から外方に延出する2つのフラ
    ップ を具備し、そして (1)前記7ランプの各々は、非線状接合線に沿って前
    記吸収性部材と関連され、 (11)前記フラップの各々は、前記接合線から離間し
    た自由末端を有し、 (Ill) 前記フラップの各々は、前記接合線と前記
    末端との間に可撓性の複数の軸を包含することを特徴と
    する吸収性物品。 14、各接合線が、そのそれぞれの末端に対して凹形で
    ある特許請求の範囲第13項に記載の吸収性物品。 15、前記の可撓性の複数の軸が、独特なヒンジ手段か
    らなる特許請求の範囲第13項または第14項に記載の
    吸収性物品。 +6.前記フラップの各々が、大部分の表面にわた( 
    4 ) って実質上可撓性である特許請求の範囲第13項または
    第14項に記載の吸収性物品。 17、 (a) 吸収性部材、および (b) 前記吸収性部材から外方に延出する少なくとも
    1つのフラップ を具備し、そして (1)前記フラップおよび前記吸収性部材は、非線状接
    合線に沿って関連され、 (11)前記フラップは、前記接合線から離間した自由
    末端を有し、 (Ill) 前記フラップは、前記接合線と前記末端と
    の間に可撓性の第−軸を包含し、そして(1切 前記フ
    ラップは、前記の可撓性の第−軸と前記末端との間に可
    撓性の第二軸を包含することを特徴とする吸収性物品。 18、前記接合線が、前記末端に対して凹形である特許
    請求の範囲第17項に記載の吸収性物品。 19、前記の可撓性の第−軸および第二軸の少な(とも
    1つが、独特のヒンジ手段からなる特許請求の範囲第1
    7項または第18項に記載の吸収性物品。 20.前記の可撓性の第−軸および第二軸の各々が、独
    特なヒンジ手段からなる特許請求の範囲第19項に記載
    の吸収性物品。 21、前記フラップが、大部分の表面にわたって実質上
    可撓性である特許請求の範囲第17項または第18項に
    記載の吸収性物品。 22、 (al 2つの対向縦方向端を有し、かつ液体
    透過性体接触表面および対向液体不透過性表面からなる
    吸収性部材、 (b) 前記吸収性部材の縦方向端から外方に各各延出
    する2つのフラップ、および (C) 支持部材 を具備し、そして (1)前記フラップの各々は、非線状接合線に沿って前
    記吸収性部材と関連され、 (11)前記フラップの各々は、前記接合線から離間し
    た自由末端を有し、 (Ill) 前記フラップの各々は、前記接合線と前記
    末端との間に可撓性の第−軸を包含し、(1ψ 前記フ
    ラップの各々は、前記の可撓性の第−軸と前記末端との
    間に可撓性の第二軸を包含し、 M 前記フラップの各々は、前記の可撓性の第−軸の回
    りで非平i+であり、 (vl)前記フラップの各々は、前記の可撓性の第二軸
    の回りで非平面であり、 (vll 前記の可撓性の第二軸を包含する平面は、前
    ^1す可撓性の第−軸を包含する平面から離間し、そし
    、て 6/Ill 前記液体不透過性表面は、前記支持部材に
    接着的に固着されている ことを特徴とする腔分躬物の吸収物品。 23、前記支持部材が、パンティーである特許請求の範
    囲第22項に記載の物品。
JP59139729A 1983-03-20 1984-07-05 フラツプを有する衛生ナプキン Pending JPS60199446A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59162084A 1984-03-20 1984-03-20
US591620 1984-03-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60199446A true JPS60199446A (ja) 1985-10-08

Family

ID=24367194

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59139729A Pending JPS60199446A (ja) 1983-03-20 1984-07-05 フラツプを有する衛生ナプキン
JP1992050708U Expired - Lifetime JPH087851Y2 (ja) 1984-03-20 1992-07-20 フラップを有する衛生ナプキン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992050708U Expired - Lifetime JPH087851Y2 (ja) 1984-03-20 1992-07-20 フラップを有する衛生ナプキン

Country Status (17)

Country Link
JP (2) JPS60199446A (ja)
KR (1) KR890000197Y1 (ja)
AU (1) AU579105B2 (ja)
CA (1) CA1232703A (ja)
DK (1) DK159192C (ja)
EG (1) EG15664A (ja)
ES (1) ES280383Y (ja)
FI (1) FI85559C (ja)
GB (1) GB2161384B (ja)
GR (1) GR82012B (ja)
HK (1) HK72790A (ja)
MA (1) MA20169A1 (ja)
MX (1) MX160903A (ja)
MY (1) MY101022A (ja)
NO (1) NO163164C (ja)
PH (1) PH24556A (ja)
SG (1) SG53290G (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470050A (en) * 1987-07-27 1989-03-15 Personal Products Co Fluid barrier seal for sanitary napkin having underwear-protecting flap
JPH01111002A (ja) * 1987-08-27 1989-04-27 Personal Prod Co 横チャンネルを有する翼体つきナプキン
JPH0211140A (ja) * 1988-03-31 1990-01-16 Procter & Gamble Co:The フラップと応力軽減手段を有する生理用ナプキン
JPH0249653A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Masao Itokawa 生理用ナプキン
JPH0290658A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Toshiba Corp 高密度実装回路装置
JPH02121664A (ja) * 1988-09-21 1990-05-09 Kaysersberg Sa 生理用ナプキン
JPH02501278A (ja) * 1987-09-25 1990-05-10 カイザースベルク・ソシエテ・アノニム 流体に不透過性の側面フラップを有する生理用ナプキンまたは同様なナプキン
JPH0551328U (ja) * 1992-01-20 1993-07-09 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
US5472437A (en) * 1991-04-15 1995-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sanitary napkin having flaps

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2168253A (en) * 1984-12-18 1986-06-18 Procter & Gamble Disposable absorbent article
US4701178A (en) * 1986-12-01 1987-10-20 Personal Products, Inc. Sanitary napkins with flaps
US4940462A (en) * 1988-02-26 1990-07-10 Mcneil-Ppc, Inc. Sanitary napkin with expandable flaps
US5125918A (en) * 1988-04-14 1992-06-30 Mcneil-Ppc, Inc. Sanitary napkin having an attachment system comprising biased hinges
MY104483A (en) * 1988-11-28 1994-04-30 Kao Corp Sanitary article
GB2233235A (en) * 1989-06-27 1991-01-09 Kao Corp Absorbent pad with resilient side flaps
GR1002279B (el) * 1991-09-03 1996-05-02 Mcneil-Ppc Inc. Απορροφητικο αντικειμενο το οποιο εχει μια συσκευη ανθισταμενη σε παραμορφωση.
US5219341A (en) * 1991-12-20 1993-06-15 Kimberly-Clark Corporation Sanitary napkin with a faster transverse wicking absorbent layer to indicate the approach of maximum fluid capacity
MX9206146A (es) 1992-09-30 1994-03-31 Kimberly Clark Co Toalla sanitaria con paneles de sujecion de prenda
GB2283428A (en) * 1993-11-03 1995-05-10 Julie Thelma Morgan Catamenial napkin
US5626572A (en) * 1994-11-10 1997-05-06 The Procter & Gamble Company Absorbent article with multiple flaps
KR100628399B1 (ko) * 1999-05-20 2006-09-27 유한킴벌리 주식회사 최적의 형상으로 된 코어 및 외측 여유부를 구비한 흡수 패드
JP7199827B2 (ja) * 2018-05-11 2023-01-06 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
CN217697088U (zh) * 2019-06-26 2022-11-01 萨里特·范·普拉格 具有折叠磨损保护的卫生衬垫

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342489A (en) * 1976-09-27 1978-04-17 Kimberly Clark Co Sanitary element for protecting pudendum and preventing fluid from flowing out

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US428543A (en) * 1890-05-20 Plate
US2787271A (en) * 1953-12-07 1957-04-02 Clark Myrna Catherine Sanitary napkin
EP0000969B1 (en) * 1977-08-30 1981-12-02 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Absorbent brief
AU522382B2 (en) * 1977-12-29 1982-06-03 Johnson & Johnson Shaped absorbent pad for disposable diapers
GB2017505B (en) * 1978-03-27 1983-02-02 Colgate Palmolive Co Disposable absorbent product
JPS5910222B2 (ja) * 1978-10-12 1984-03-07 花王株式会社 生理用ナプキン
JPS55161520U (ja) * 1979-05-07 1980-11-20
US4285343A (en) * 1979-10-16 1981-08-25 Mcnair Rosetta M Sanitary napkin
GR74804B (ja) * 1980-05-12 1984-07-12 Procter & Gamble
DE3265327D1 (en) * 1981-02-24 1985-09-19 Procter & Gamble Disposable absorbent article having an improved liquid migration resistant perimeter construction
SE8202090L (sv) * 1982-04-01 1983-10-02 Moelnlycke Ab Absorberande produkt

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342489A (en) * 1976-09-27 1978-04-17 Kimberly Clark Co Sanitary element for protecting pudendum and preventing fluid from flowing out

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470050A (en) * 1987-07-27 1989-03-15 Personal Products Co Fluid barrier seal for sanitary napkin having underwear-protecting flap
JPH01111002A (ja) * 1987-08-27 1989-04-27 Personal Prod Co 横チャンネルを有する翼体つきナプキン
JPH02501278A (ja) * 1987-09-25 1990-05-10 カイザースベルク・ソシエテ・アノニム 流体に不透過性の側面フラップを有する生理用ナプキンまたは同様なナプキン
JPH0211140A (ja) * 1988-03-31 1990-01-16 Procter & Gamble Co:The フラップと応力軽減手段を有する生理用ナプキン
JPH0249653A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Masao Itokawa 生理用ナプキン
JPH02121664A (ja) * 1988-09-21 1990-05-09 Kaysersberg Sa 生理用ナプキン
JPH0450016B2 (ja) * 1988-09-21 1992-08-13 Kaisersberg Sa
JPH0290658A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Toshiba Corp 高密度実装回路装置
US5472437A (en) * 1991-04-15 1995-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sanitary napkin having flaps
JPH0551328U (ja) * 1992-01-20 1993-07-09 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン

Also Published As

Publication number Publication date
DK330984D0 (da) 1984-07-05
MA20169A1 (fr) 1985-04-01
ES280383U (es) 1985-09-01
NO842702L (no) 1985-09-23
GB2161384A (en) 1986-01-15
PH24556A (en) 1990-08-03
GR82012B (ja) 1984-12-12
KR850007948U (ko) 1985-10-26
CA1232703A (en) 1988-02-16
MY101022A (en) 1991-06-29
DK159192C (da) 1991-03-11
NO163164C (no) 1990-04-25
FI842685A (fi) 1985-09-21
DK330984A (da) 1985-09-21
KR890000197Y1 (ko) 1989-03-08
JPH087851Y2 (ja) 1996-03-06
ES280383Y (es) 1986-04-16
FI842685A0 (fi) 1984-07-04
SG53290G (en) 1990-08-31
HK72790A (en) 1990-09-21
EG15664A (en) 1987-03-30
AU579105B2 (en) 1988-11-17
MX160903A (es) 1990-06-12
AU3027484A (en) 1985-09-26
JPH0591640U (ja) 1993-12-14
FI85559B (fi) 1992-01-31
FI85559C (fi) 1992-05-11
DK159192B (da) 1990-09-17
GB8417143D0 (en) 1984-08-08
GB2161384B (en) 1988-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693050B2 (ja) 腟排せつ物を吸収するための吸収構造
US5267992A (en) Shaped sanitary napkin with flaps
JPS60199446A (ja) フラツプを有する衛生ナプキン
US4687478A (en) Shaped sanitary napkin with flaps
US6004893A (en) Shaped sanitary napkin with flaps
JP2834178B2 (ja) フラップと応力軽減手段を有する生理用ナプキン
US3397697A (en) Disposable sanitary shield for undergarments
US4182334A (en) Perineal shield and discharge containment device
JP3091360B2 (ja) 生理用ナプキン
EP0134086B1 (en) Shaped sanitary napkin with flaps
MXPA01009220A (es) Articulo absorbente sanitario.
TWM258712U (en) Dynamic fitting compound sanitary napkin
JP2001314438A (ja) 複合生理用ナプキン
JP2001309944A (ja) 複合ナプキン
JP2591621Y2 (ja) 使い捨ておむつ
GB2095561A (en) Disposable diaper with stressed crotch and waist seals
CA2132845C (en) Sanitary napkin having barrier means
JPS59150102A (ja) 使い棄ておむつ
TW380048B (en) Absorbent article having compliant side cuffs of highloft material
JPS59500948A (ja) 失禁用使い捨て衛生用品
WO1993019711A9 (en) Sanitary napkin having barrier means
CA2355903A1 (en) Sanitary absorbent article having flaps and an improved adhesive pattern
JPS6075058A (ja) 衛生ナプキン
RU2277891C2 (ru) Гигиеническая прокладка
US6746435B1 (en) Shaped sanitary napkin with flaps