JPS60198013A - 接点端子装置 - Google Patents

接点端子装置

Info

Publication number
JPS60198013A
JPS60198013A JP5266484A JP5266484A JPS60198013A JP S60198013 A JPS60198013 A JP S60198013A JP 5266484 A JP5266484 A JP 5266484A JP 5266484 A JP5266484 A JP 5266484A JP S60198013 A JPS60198013 A JP S60198013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
type
contact type
terminal device
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5266484A
Other languages
English (en)
Inventor
秀明 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP5266484A priority Critical patent/JPS60198013A/ja
Publication of JPS60198013A publication Critical patent/JPS60198013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の分野〉 この発明は電気機器に用いられる接点端子装置に関する
ものである。
〈従来技術とその問題点〉 従来、電磁継電器の可動接触片などに用いられる接点端
子装置として、第4図に示すように、帯状の端子板1の
先端部に平板状の接点ブロック2を設けてなる単接触タ
イプと、第5図に示すように、端子板3の先端部をスリ
ット4にょシ2分割するとともに、各分割片5,5に接
点ブロック6゜6t−設けてなる双接触タイプとがある
。第4図の単接触タイプは接点接触面積が広いので、大
賽量開閉用に増している。これに対し、第5図の双接触
タイプは接点接触面積が小さくなるが、2つの接点ブロ
ック6.6のいずれか一方が必ず相手側の接点(、図示
せずS、に接触するので、特に信頼性が要求される小容
量開閉用に適している。
ところ・で、上記2棟類の接点端子装置は共用性が全く
なく、単接触タイプと双接触タイプとはそれぞれ個別に
製造しなければならないので、部品の管理やコスト面な
どで不利であった。
〈発明の目的〉 、 この発明は上記欠点を解消するためになされたもので、
双接触タイプの端子板金単接触タイプのそれに共用し、
1種類の端子板で双接触タイプと単接触タイプとの接点
端子装置を得ることを目的としている。
く1発明の構成と効果〉 上記目的を達成するため、この発明は、先端部tスリッ
トにより2分割した端子板と、それぞれ、・ の分割片
に設けた接点取付孔に個々に嵌着固定または両分割片に
またがって上記それぞれの接点取付孔に嵌着固定される
接点プルツタとの組合構造を採用した。
このような構成では、端子板は双接触タイプと単接触タ
イプとの両方に共用されるので、接点ブロックだけにつ
いて双接触タイプ用と単接触タイプ用とを作っておけば
よいことになシ、1種類の端子板で双接触タイプと単接
触タイプとの接点端子装置を得ることができる。したが
って、この発明は部品の管理やコスト面などを改善でき
る効果がある。
〈実施例の説明〉 以下、この発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1a図はこの発明の一実施例にかかる接点端子装置の
分解斜視図である。この図において”、帯状の端子板l
Oの先端部はスリット11により2分割され、かつそれ
ぞれの分割片12.12には矩形の接点取付孔13.1
3が設けられているO14は接点ブロックで、下端両側
に上記接点取付孔13.13に符合する凸部15,15
t−設けた合材16と、この台材16の上面に接着固定
された貴金属製の接点材17とからなっている。
上記構成において、接点ブロック14は各凸部15.1
5が端子板10の所定の接点取付孔13゜13vc嵌合
されることにより、両分割片12,12にまたがって位
置決めされる。そして、これより各凸部15.15が各
分割片12.’12の裏面にかしめや溶接により固着さ
れることにより、単接触タイプの接点端子装置が得られ
る。その状態を第1b図に示した。
一方、第2a図のように、上述の端子板10に対して、
各接点取付孔13.13に個々に取付ける接点ブロック
20.20を用意すれば、第2b図に示すように双接触
タイプの接点端子装置を得ることができる。これは第5
図のものと全く同じものである。なお、第2図の接点ブ
ロック20゜20も上記同様に合材21.21の上面に
接点材22.22を設けてなシ、かつ台材21.21は
それぞれの接点取付孔13.13にかしめや溶接によシ
固着されている。
上記のように、この発明の実施例によれば、端子板10
は双接触タイプと単接触タイプとの両方に共用するので
、接点ブロック14;ZOだけについて双接触′タイプ
用と単接触タイプ用とを作っておけばよいごとになり、
1種類の端子板10で双接触タイグと単接触タイプとの
接点端子装置を得ることができる。
第3a図、第30図はこの発明の他の実施例を示す。す
なわち、単接触タイプの接点端子装置では、両側な接点
材17の使用量を軽減するため、この接点材17は合材
16に対して幅狭とすることができる。第3図のその他
′の構成は第1図のそれと同一である。
【図面の簡単な説明】
第1a図および第1b図社こ一9発明の一実施例にがか
る重接−タイブ接点端子装置の組立前および組立後の斜
視図、第2a図および第2℃図はこの発明の一実施例に
かかる水接゛触タイプ接点端子装置の4立前および組立
後の斜視図、第3a図および第3b図はこの発明の他の
実施例にかかる単接触タイプ接点端子装置の組立前およ
び組立後の斜視図、第4図は従来の単接触タイプ接点端
子装置の斜視図、第5図は従来の双接触タイプ接点端子
装置の斜視図である。。 10・・・端子板、11・・・スリット、12・・・分
割片、13・・・接点取付孔、14.20・・・接点ブ
ロック。 第1a図 第2a図 第1b図 第3a図 第4 (′9U 第3b14

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端部をスリットにより2分割した端子板と、そ
    れぞれの分割片に設けた接点取付孔に個々に嵌着固定ま
    たは両分割片にまたがって上記それぞれの接点取付孔に
    嵌着固定される接点ブロックとからなった接点端子装置
JP5266484A 1984-03-19 1984-03-19 接点端子装置 Pending JPS60198013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266484A JPS60198013A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 接点端子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266484A JPS60198013A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 接点端子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60198013A true JPS60198013A (ja) 1985-10-07

Family

ID=12921132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5266484A Pending JPS60198013A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 接点端子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198013A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60198013A (ja) 接点端子装置
JPS59173372U (ja) 電子部品の取付構造
JPS59112480U (ja) プレスピンコンタクト
JPH0129981Y2 (ja)
JPS59146112A (ja) スイツチ
JPS61164098U (ja)
JPS5819439U (ja) スイツチ機構
JPS58189604U (ja) フインラインダイオ−ドスイツチ
JPS5810336U (ja) シ−トスイツチ
JPS60126947U (ja) サ−キツトブレ−カ
JPS59165650U (ja) 回路しや断器
JPS6074197U (ja) 吸音板
JPS5890695U (ja) 発熱体用正特性サ−ミスタ装置
JPS59103487U (ja) 回路基板
JPS59150136U (ja) サ−キツトブレ−カ
JPS59175249U (ja) 回路しや断器
JPS59185676U (ja) 回路しや断器のテスト装置
JPS60174297U (ja) プリント板
JPS60112046U (ja) 高周波リレ−
JPS59170873U (ja) 複数の端子を有する電気部品
JPS6078150U (ja) バイモルフ電歪素子の取付機構
JPS5871978U (ja) 電子時計の電池マイナス端子構造
JPS59101425U (ja) 電子部品
JPS59183684U (ja) 電子機器の構造
JPS60174145U (ja) スイツチ装置