JPS60189506A - 数値制御装置 - Google Patents

数値制御装置

Info

Publication number
JPS60189506A
JPS60189506A JP59045016A JP4501684A JPS60189506A JP S60189506 A JPS60189506 A JP S60189506A JP 59045016 A JP59045016 A JP 59045016A JP 4501684 A JP4501684 A JP 4501684A JP S60189506 A JPS60189506 A JP S60189506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallic parts
block
data
shape
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59045016A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Tanaka
均 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59045016A priority Critical patent/JPS60189506A/ja
Publication of JPS60189506A publication Critical patent/JPS60189506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、数値制御装置(以下、NC装置という)の
制御手段の改良に関するものである。
〔従来技術〕
従来のNC装置とし工は第1図に示す構成のものがある
第1図において、1は中央処理装置(CPU)であり−
2はメ〜モリで、このメモリ2の内容は装置全体の制御
のkめのプログラムを記憶する部分と、加工制御手段(
加ニブログラム)江よる軌跡を記憶する部分にわかれて
いる。3は前記CPU1の出力する各槙データを表示す
るための表示装置、4は前記CPUIVc対し、作業者
が指令やデータを入力するkめのキーボード、5はデー
タを大量に入出力するkめのテープリーダ等の入出力機
器、6は前記CPU1からの出力によりモータを動か丁
ためのサーボ装置、7は各モジュールを接続するための
共通母線(以下バスという)、8は機械との間で接点信
号を交換する定めの入出力インタフェース、9は機械で
ある。入出力機器5あるいはキーボード4より加工制御
手段をメモリ2に蓄積し、順次読み出して必要な変換を
施し、サーボ装置6に出力することKより、指定した前
記軌跡に沿って機械9を動か丁ことか出来る。一般に前
記軌跡は直Iwまたは円弧に分割して与えられ、前記分
割した1つtt1ブロックという。lブロックは1組の
終端座標値で構成さnる。
また、加工制御手段は第2図のメモリエリアの構成図に
示さnるよ5な構成で記憶さjており、lブロックには
補助機能等のデータが他に含まnている。第2図で、1
0は前記ブロックの加工制御手段のデータが記憶さnる
加工制御手段記憶エリアであり、11は1つのブロック
を示し、一般に複数の加工制御手段が記憶される。12
は各加工制御手段の先頭のブロックのアドレスおよび前
記加工制御手段のサイズ、識別番号等の記憶内容を呼び
出てための管理情報を記憶するディレクトリであり、1
3は前記各ブロック11を様照するための処理忙必要な
中間データを蓄えるデータバッファである。
以上メモリ2の各部分を示しKが、NC装置は順次ブロ
ック11のデータを読み出しながら運転を行う。ブロッ
ク11のデータを作るVCは、たとえばキーボード4に
数値キーやアルファベットキーおよびその他必要シンボ
ルに対応するキーを設け、それらのキーを打ち、対応コ
ードを順次メモリにロードすることにより作る。
しかるに加工制御手段を実行するとき、被加工物(以下
ワークとい5)とは別に押え金具c以下バリアというン
に干渉しないよう考慮する必要があり、このためのコー
ディングが複雑で時間を要する。−!た、従来単純な形
状のバリアについて前記軌跡の座標値がそのリミットを
外nないかどうかチェックするものもあったが、チェッ
クの際に警告を与えるのみで、干渉を阻止することはで
きなかった。
〔発明の械螢〕
この発明は、前述のような従来のものの欠点を除去する
kめKなさtt Tsもので、加工制御手段とは別忙バ
リアの形状と位置を入力する手段を設け、また、前記軌
跡がバリアに干渉する0を内部的にチェックできるよう
な新しいブロックを自動的に挿入して、バリアを回避す
るよう匠前記軌跡を自動的に修正することにより新規な
加工手段を容易に構成することができるNC装置を提供
するものである。以下、この発明の一実施例を第3図〜
第5図を用いて説明する。
〔発明の実施例 第3図はこの発明のメモリのメモリ内容な示す構成図で
あり、システムの構成は第1図と同じである。10は第
2図と同様加工制御手段記憶エリアであり、データバッ
ファ13.工具ファイル14と共に従来のシステムにも
存在するものである。
ただし工具ファイル14は第2図では省略している。1
5はバリア形状データを記憶する領域であるバリア形状
データ部、16はバリ7データの格納領域のアドレスや
データ個数、加工制御手段の認識番号等を記憶するバリ
アデータ管理情報部である。
さて、バリアの形状の入力は平面は加工制御手段と同様
に辺を1ブロツクとして座標値を順次入力しておけばよ
い。ただし、予めキーの組合わせにより、入力するデー
タがバリアの形状である旨をCPU I Vcキーイン
し、処理を切り換えるKめのシンボルを表示を含めて決
めておく必要がある。
また、対象となる加工制御手段の認識番号を入力する手
順と表示を任意にきめることができる。
このようにして加工制御手段と同様の形式でメモリエリ
アの1つであるバリア形状データ部15にバリアのデー
タを入力することかできる。そして入力を簡単Kjるk
めKこの発明の実施例では高さは一種類のみの入力とし
た。また、座標系を増分値で入力する場合は、最初の入
力位1にと機械座標関係を入力するものときめておく。
次にキーボードのスイッチの組合わせを選んで第3図の
制御手段記憶エリア17に格納した軌跡のチェックおよ
び修正用の制御手段を発動させるようにすることかでき
る。
処理の内容は第4図、第5図に示すフローチャートの各
ステップhl乃至(lO)の手順で実行される。
まず、指定の番号の加工制御手段の最初のブロック位置
をメモリエリアのディレクトリ12より得て(1)、仮
想的に点な軌跡に沿って移動させ(2)、バリアの形状
を横切るかど、5か含チェックしく3)。
横切る場合と否と忙区分しく4)、横切るときは加工形
態を確認しく7)、自動的に回避する制御手段を有する
ブロック、例えばミーリング加工であjばバリアの形状
の外[を回り込むブロックを作り(8)、また、穴あけ
加工であjば、必要な高さを計算し、干渉する点で2方
向に逃げてもどるブロック挿入するものである。(9)
。挿入したブロックVCはマークを付けて記憶させ、バ
リアのデータを消去しに後に元のブロックに復帰できる
ようにしてお((10)。また、バリアの形状をチェッ
クして、バリアを横切らないとき、全バリアについてチ
ェックしんかどうかを確認しく5)、未確認の場合はス
テップ(3)へ戻り、確認済みの場合は全ブロックにつ
いて上述したチェックを行う(6)。
なお、このような構成と手段はNC装置そのものではな
(ても加工制御手段のkめのみに適用さハ、また、CR
Tグラフインク機能を用いてCRT上にワークの軌跡と
バリアの形状を表示させることができる。
〔発明の効果〕
以上詳aK説明したように、この発明は装置内のメモy
f加工制御手段を記憶させて運転するNC装置において
、ワークを支持てるバリアの形状を入力する手段と、入
力さnl、−前記エリアの形状に干渉しないように自動
的忙軌跡を修正して記憶する手段と、前記各手段を確認
するための表示手段とを備えている・ので、加工制御手
段を簡単に設けることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はNC装置を説明する構成図、第2図はメモリの
メモリエリアを説明する構成図、第3図はこの発明のメ
モリのメモリ内容を示す説明図、第4図、第5図はこの
発明の制御の概略を示すツー−チャートである。 図中、1はCPU、2はメモリ、3は表示装置、4はキ
ーボード、5は入出力機器、6はサーボ装置、7はバス
、8は入出力インタフェース、9は機械、10は加工制
御手段記憶エリア、11はブーツタ、12はディレクト
リ、13はデータバンフ7,14は工具ファイル、15
はバリア形状データ部、16はバリアデータ管理情報部
、17番ま制御手段記憶エリアである。 なお、図中の同一符号は同一または、相当部分な示す。 第1図 第2図 2 第3図 第4図 第5図 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭59−045018号2、発明
の名称 数値制御装置 3、補正をする者 □ 代表者片山仁八部 5、補正の対象 明細書全文および図面 6、補正の内容 (1) 明細書全文を別紙のように補正する。 (2)図面第3図、第4図および第5図を別紙のように
補正する。 以上 明細書 1、発明の名称 数値制御装置 2、特許請求の範囲 装置内のメモリに加圧joグ5thを記憶させて運転す
る数値制御装置において、被加工物を支持する押え金具
の形状を入力する手段と、入力された前記押え金具の形
状に干渉しないように自動的に軌跡を修正して記憶する
手段と、前記各手段を確認するための表示手段とを備え
たことを特徴とする数値制御装置。 3、発明の詳細な説明 〔発明の技術分野〕 この発明は、数値制御装置(以下、NC装置という)の
制御手段の改良に関するものである。 〔従来技術〕 従来のNC装置としては第1図に示す構成のものがある
。 第1図において、1は中央処理装置(CPU)であり、
2はメモリで、このメモリ2の内容は装置全体の制御の
ためのプログラムを記憶する部分と、加ニブログラム(
軌跡)を記憶する部分にわかれている。3は前記CPU
Iの出力する各種データを表示するための表示装置、4
は前記CPU1に対し、作業者が指令やデータを入力す
るためのキーボード、5はデータを大量に入出力するだ
めのテープリーグ等の入出力機器、6は前記CPUIか
らの出力によりモーフを動かすためのサーボ装置、7は
各モジュールを接続するだめの共通母線(以下、バスと
いう)、8は機械との間で接点信号を交換するだめの入
出力インターフェース、9は機械である。入出力機器5
あるいはキーボード4より加ニブログラムをメモリ2に
蓄積し、順次読み出して必要な変換を施し、サーボ装置
6に出力することにより、指定した前記軌跡に沿って機
械9を動かすことが出来る。 一般に前記軌跡は直線または円弧に分割して与えられ、
前記分割した1つを1ブロツクという。 lブロックは1組の終端座標値(円弧の場合はもう1,
141の数値)で構成される。 また、加ニブログラムは第2図のようにメモリ2に記憶
される。 すなわち、lブロックには他に補助機能等のデータが他
に含まれているが、ここでは省略しである。第2図で、
10は前記ブロックのデータが記憶される加ニブログラ
ム記憶エリアであり、11は1つのブロックを示す。1
つの加ニブログラムは複数のブロックより成りEORで
区分される。 一般に記憶エリアには複数の加ニブログラムが記憶され
る。12は各加ニブログラムの先頭のブロックのアドレ
スおよびその加ニブログラムのサイズ、識別番号等の記
憶内容を呼び出すための管理情報を記憶するディレクト
リと呼ばれる部分であり、13は前記各ブロック11を
参照するだめの処理に必要な中間データを蓄えるデータ
バッファである。 以上メモリ2の各部分を参照し、NC装置は順次ブロッ
ク11のデータを読み出しながら運転を行う。ブロック
11のデータを作るには、例えはキーボード4に数値キ
ーやアルファベットキーおよびその他必要シンボルに対
応するキーを設け、それらのキーを打ち、対応コードを
順次メモリにロードすることにより作る。 しかるに加ニブログラムの作成には、被加工物(以下、
ワークという)とは別に押え金具に干渉しないよう考慮
する必要があり、このためのコーディングが複雑で時間
を要する。また、従来単純な形状のバリアについて前記
軌跡の座標値がそのリミットを外れないかどうかチェッ
クするものもあったが、チェックの際に警告を与えるの
みで、干渉を阻止することはできなかった。 〔発明の概要〕 この発明は、前述のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、加ニブログラムとは別に押え金
具(/へリア)の形状と位仰を入力する手段を設け、ま
た、前記軌跡の干渉を内部的にチェックし、新しいブロ
ックを自動的に挿入して、押え金具を回避するように前
記軌跡を自動的に修正することにより加ニブログラミン
グの作成に要する時間を節減することかできるNC装置
を提供するものである。以下、この発明の一実施例を第
3図〜第5図を用いて説明する。 〔発明の実施例〕 第3図はこの発明のメモリのメモリ内容を示す構成図で
あり、システムの構成は第1図と同じである。10.1
3は第2図と同様前ニブログラム記憶エリアとデータ処
理用のRAM領域であるデータバッファであり、14は
工具の外径や長さが記憶されている工具ファイルであり
、これは従来のシステムにも存在するものである。15
は押え金具の形状データを記憶する押え金具形状データ
部、16は押え金具データの格納領域のアトレアやデー
タ個数、加ニブログラムの認識番号等を記憶する押え金
具用のデータ管理情報部、17は処理のための制御プロ
グラム記憶エリアである。 さて、押え金具の形状の人力は平面は加ニブログラムと
同様に辺を1ブロツクとして座標値を順次人力しておけ
ばよい。ただし、予めキーの組合わせにより、入力する
データが押え金具の形状である旨をCPUIにキーイン
し、処理を切り換えるためのシンボルを表示も含めて決
めておく必要がある。また、対象となる加ニブログラム
の認識番号を入力する手順と表示は任意に決めることが
できる。 このようにして、加ニブログラムと同様の形式で、メモ
リエリアの1つである押え金具形状データ部15に押え
金具のデータを入力することができる。そして入力を簡
単にするためにこの発明の実施例では高さは一種類のみ
の入力とした。また、座標系を増分値で入力する場合は
、最初の入力位置と機械座標関係を入力するものと決め
ておく。 次にキーボードのスイッチの組合わせを選んで第3図の
制御プログラム記憶エリア17に格納した軌跡のチェッ
クおよび修正用のプログラムを発動させるようにするこ
とができる。 処理の内容は第4図、第5図に示すフローチャートの各
ステップ(1)乃至(10)の手順で実行される。まず
、指定の番号の加工制御手段の最初のブロック位置をメ
モリエリアのディレクトリ12より得て(1)、仮想的
に点を軌跡に沿って移動させ(2)、バリアの形状を横
切るかどうかをチェックしく3)、横切る場合と否とに
区分しく4)、横切るときは加工形態を確認しく7)、
自動的に回避するブロック、例えばミーリング加工であ
ればバリアの形状の外側を回り込むブロックを作り (
8)、また、穴あけ加工であれば、必要な高さを計算し
、干渉する点でZ方向に逃げてもどるブロックを挿入す
る(8)。挿入したブロックにはマークを付けて記憶さ
せ、押え金具のデータを消去した時に元のブロックに復
帰できるようにしておく (10)。また、押え金具の
形状をチェ・ツクして、押え金具を横切らないとき、全
押え金具についてチェックしたかどうかを確認しく5)
、未確認の場合はステップ(3込戻り、確認済みの場合
は全ブロックにつ 。 いて上述したチェックを行う(6)。 なお、このような構成と機能はNC装置そのものではな
くても加ニブログラムの作成のみを目的としたプログラ
ム作成装置についても適用され、また、CRTグラフィ
ック機能を用いてCRT上にワークの軌跡と押え金具の
形状を表示させることができる。 〔発明の効果〕 以上詳細に説明したように、この発明は装置内にメモリ
加ニブログラムを記憶させて運転するNC装置において
、ワークを支持する押え金具の形状を入力する手段と、
入力された前記押え金具の形状に干渉しないように自動
的に軌跡を修正して記憶する手段と、前記各手段を確認
するための表示手段とを備えているので、加ニブログラ
ムの修正を簡単に行うことができるためプログラミング
の時間を大幅に節減できる利点があるつ4、図面の簡単
な説明 第1図はNC装置を説明する構成図、第2図はメモリの
メモリエリアを説明する構成図、第3図はこの発明のメ
モリのメモリ内容を示す説明図、第4図、第5図はこの
発明の制御の概略を示すフローチャートである。 図中、1はCPU、2はメモリ、3は表示装置、4はキ
ーボード、5は入出力機器、6はサーボ装置、7はバス
、8は入出力インターフェース、9は機械、10は加ニ
ブログラム記憶エリア、11はブロック、12はディレ
クトリ、13はデータバッファ、14は工具ファイル、
15は押え金具形状データ部、16は押え金具データ管
理情報部、17は制御プログラム記憶エリアである。 なお、図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 mF(ほか2名)第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装置内のメモリに加工制御手段を記憶させて運転する数
    値制御装置において、被加工物を支持てる押え金具の形
    状を入力する手段と、入力さ11に前記押え金具の形状
    に干渉しないように自動的に軌跡を修正して記憶する手
    段と、前記各手段を確認するための表示手段とを備えた
    ことを特徴とする数値制御装置。
JP59045016A 1984-03-09 1984-03-09 数値制御装置 Pending JPS60189506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59045016A JPS60189506A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 数値制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59045016A JPS60189506A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 数値制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60189506A true JPS60189506A (ja) 1985-09-27

Family

ID=12707554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59045016A Pending JPS60189506A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 数値制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60189506A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0078856B1 (en) Numerical control device
EP0544073B1 (en) Numerical control unit
EP0103428B1 (en) Nc programming apparatus
JPH04181403A (ja) 対話形数値制御装置
JPS60189506A (ja) 数値制御装置
JPS58217223A (ja) デイスプレイ装置付数値制御放電加工装置
US5029068A (en) NC data creation method
EP0148947A1 (en) Data input method
JPH0740171A (ja) Nc工作機械およびその工具情報確認方法
JP3437218B2 (ja) 自動プログラミング装置における加工データの確認編集方法および装置
JPH0857744A (ja) 対話型数値制御装置の入力データ表示方法
JPH02172646A (ja) 数値制御装置
JP3467811B2 (ja) Ncデータ作成方法及びnc加工方法
JP2865220B2 (ja) 数値制御情報作成装置
JP2869105B2 (ja) ワーク加工データ編集方法
JP3000987B2 (ja) 数値制御装置
JPH01189704A (ja) 数値制御装置
JP2780446B2 (ja) 放電加工装置
JP2965171B2 (ja) 対話型プログラミング装置
JPH02278404A (ja) Ncデータ作成システムの自動図面作成方法
JPH05204431A (ja) 切削軸の自動変更機能付き自動プログラム作成装置
JP2000207004A (ja) Nc制御システム
JPH01300306A (ja) 自動プログラミング方法
JPH06202906A (ja) Ncプログラム編集装置
WO2000019285A1 (en) Process and system for working a workpiece through numerically controlled machine tools