JPS60188759A - 冷蔵庫等の冷凍装置 - Google Patents

冷蔵庫等の冷凍装置

Info

Publication number
JPS60188759A
JPS60188759A JP4346684A JP4346684A JPS60188759A JP S60188759 A JPS60188759 A JP S60188759A JP 4346684 A JP4346684 A JP 4346684A JP 4346684 A JP4346684 A JP 4346684A JP S60188759 A JPS60188759 A JP S60188759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
capillary tube
load
force
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4346684A
Other languages
English (en)
Inventor
横江 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP4346684A priority Critical patent/JPS60188759A/ja
Publication of JPS60188759A publication Critical patent/JPS60188759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫、ショーケース等で冷媒流量調節器と
して毛細管を有する冷凍装置に関する。
従来例の構成とその問題点 第1図により従来例について説明する。冷蔵庫等に備身
る冷凍装置は一般的に、圧縮機1′、凝縮器2′2毛細
管3′、蒸発器4′を順次環状に連結して構成されてい
る。これらの構成部品の中で冷凍装置の冷媒流量調節器
の役目を果たしている毛細管3′は、凝縮器2出口と蒸
発器4′入口との間に直列に通常1本接続されており、
凝縮器ばて凝縮されだ液冷媒を減圧し、蒸発器4′で所
定の温度で蒸発させる役目をしている。通常この毛細管
3′は、外気温度の高い、高負荷時に最大の能力が発揮
される様、管内径と長さを組み合わせて個々の冷凍装置
ごとに最適な抵抗を選定し、これを代表抵抗として様々
な負荷条件で使用している。しかしながら、外気温度の
低下等により冷凍装置の負荷が減少した場合、これに応
じて冷媒流量調節器である毛細管ぎの抵抗を選定する事
が冷凍装置の効率的な運転をする為には好ましく、動力
費の低減にもなる。
しかし、毛細管3′を凝縮器2′出口と蒸発器4′入口
間に直列に通常1本接続するという従来の方式では、負
荷に応じた冷媒流量調節が容易ではなかった。
発明の目的 本発明は、冷凍装置の運転効率を向上させる事を目的と
する。
発明の構成 本発明は、開閉弁にて制御される第1毛細管と、制御さ
れない第2毛細管を設け、高外気温度及び通常負荷の時
は第2毛細管のみで流量制御し、低外気温度になると開
成する開閉弁にて両毛細管により流量制御を行ない、負
荷に応じた流量調節を行なうものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例の構成について、第2図により
説明する。圧縮機1により圧縮された高温高圧の冷媒は
凝縮器2にて液化される。凝縮器2の出口には、開閉弁
3を介して接続した第1毛細管4及び開閉弁3.第1毛
細管4と並列に第2毛細管6が接続されている。そして
、この両毛細管4,6の他端は蒸発器6に接続されてい
る。前記開閉弁3は外殻A3a、外殻Bsb、外殻B3
b内に設けられた弁座3c、前記弁座3cの下流には第
1毛細管4の入口側に連なる出口バイブ3dを有し、弁
座3Cの上方の外殻3bの側面には凝縮器2の出口側に
連なる入口バイブ3eが設けられている。3fは先端が
球状で弁座3Cを開閉する弁である。弁3fの上部には
、これに嵌合し、外殻ASa内を2室に気密に分ける圧
力応動素子3q(以下ダイヤフラムという)の変位を伝
えるプランジャ3hがあり、弁3fとプランジャ3hは
嵌合部31で、固着されている。°ダイヤフラム3qの
一側面側の室A7は、冷凍システムの高圧圧力が作用し
、ダイヤフラム3qの下部にはこの圧力を作用させてい
る。室B8には、スプリングA9及びスプリング受け9
aを有し、ダイヤフラム3qの上面には、スプリング受
け9aを介し、弁3fを開成するスプリングA9の付勢
力が作用している。10はスプリングBであり、開閉弁
3を閉成する方向に力を付勢しており、この力はスプリ
ングの選定により調整できるものである。又、スプリン
グA9の付勢力は、高負荷時や通常負荷時にはダイヤフ
ラム3qの下面に作用し、弁3fを閉方向に作用してい
るスプリングB10の付勢力や室A7との合成力に負け
る力が作用する。又、低負荷時には、高圧圧力も低下し
、この時は、スプリングA9の旧勢力が作用するダイヤ
フラム3qの上面の力が、スプリングB10の付勢力や
室A7との合成力に杓も勝つ設定とする。
この様な構成に於いてその動作について説明する。負荷
が大きい場合や通常の負荷に於いては、冷凍システムの
高圧圧力も高く、この為、ダイヤフラム3qの下面に作
用する力が、上面に作用するスプリングA9の力にわち
勝ち、開閉弁3il−1:閉成し、凝縮器2にて液化さ
れた冷媒は、第2毛細管6を通り、蒸発器6にて所定の
温度で蒸発し、通常の冷却サイクルを行なう。低負荷時
になり高圧圧力が下がるとダイヤフラム3qの下面に作
用するノブリングB10のイ;]勢力や高圧圧力が作用
する室A7との合成力は、スプリングA9の付勢力が作
用するダイヤフラム3qの」二面の力に打ち負け、開閉
弁3は開成する。これにより凝縮器2にて液化された冷
媒は、第2毛細管6及び開閉弁3を通って第1毛細管4
の両方に供給され、蒸発器6にて所定の温度で蒸発する
ものである。第1毛細管4及び第2毛細管6の抵抗の設
定としては、負荷が大きい場合や通常のh荷に於いてd
:、第2毛細管らのみの抵抗で最大の冷却能力が得られ
る様に、低負荷時には両方の毛細管4,6に冷媒が流れ
た場合に最大冷却能力が得られる様に設定している。
そのだめ開閉弁3を用いる事により電力を必要とせず、
しかも負荷の減少に連動して低下する高圧圧力を利用す
る事により、負荷に応じて第2毛細管6に冷媒を流した
り、第1.第2毛細管4゜6の両方に冷媒を流す様にし
たものであシ、従来流量調節の難かしかった毛細管を有
する冷凍装置に於いて、比較的簡易な方法で負荷に応じ
た冷媒流量調節を可能ならしめたものであり、冷凍装置
の経済的な運転を行なえ、動力量の低減が図れる。
発明の効果

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、凝縮器、開閉弁、第1毛細管、蒸発器を順次環
    状に配管し、かつ開閉弁をバイパスした第2毛細管を備
    え、前記開閉弁は圧力応動素子と、この圧力応動素子の
    一側の冷凍システム内の高圧圧力が低負荷時に第1毛細
    管への冷媒の流れを止める弁と、前記冷媒の流れを止め
    るにいたらない高圧圧力では前記弁を開成方向へ圧力応
    動素子を介して伝えるスプリングとよりなる冷蔵庫等の
    冷凍装置。
JP4346684A 1984-03-07 1984-03-07 冷蔵庫等の冷凍装置 Pending JPS60188759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4346684A JPS60188759A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 冷蔵庫等の冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4346684A JPS60188759A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 冷蔵庫等の冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60188759A true JPS60188759A (ja) 1985-09-26

Family

ID=12664489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4346684A Pending JPS60188759A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 冷蔵庫等の冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188759A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3967782A (en) Refrigeration expansion valve
US6343486B1 (en) Supercritical vapor compression cycle
US3389576A (en) System for controlling refrigerant condensing pressures by dynamic hydraulic balance
US3708998A (en) Automatic expansion valve, in line, non-piloted
US3965693A (en) Modulated throttling valve
US4096706A (en) Free condensing liquid retro-pumping refrigerator system and method
US2148413A (en) Refrigerating apparatus
US3786651A (en) Refrigeration system
US6843064B2 (en) Method and apparatus for turbulent refrigerant flow to evaporator
US2221062A (en) Refrigerating apparatus
US2051971A (en) Refrigerating apparatus
US2463892A (en) Refrigerant expansion valve
CA1222385A (en) Refrigerating apparatus
US6260368B1 (en) Evaporator superheat stabilizer
JPS60188759A (ja) 冷蔵庫等の冷凍装置
US2224377A (en) Refrigerating apparatus
JPH01175276U (ja)
US2959937A (en) Refrigeration system for air conditioning units
US2181416A (en) Refrigerating apparatus
US3688517A (en) Air conditioning control system
JPS61140776A (ja) 冷蔵庫等の冷凍装置
JPH05196324A (ja) 冷凍サイクル用膨張弁
US2425634A (en) Control method and arrangement for a two temperature refrigerator using a capillary expansion device
JP2001116400A (ja) 冷凍サイクル
JPS6215739Y2 (ja)