JPS60186603A - 流動床燃焼装置への燃料搬送ノズル - Google Patents

流動床燃焼装置への燃料搬送ノズル

Info

Publication number
JPS60186603A
JPS60186603A JP4238584A JP4238584A JPS60186603A JP S60186603 A JPS60186603 A JP S60186603A JP 4238584 A JP4238584 A JP 4238584A JP 4238584 A JP4238584 A JP 4238584A JP S60186603 A JPS60186603 A JP S60186603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
tube
conveying
fuel
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4238584A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Someya
染矢 工
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP4238584A priority Critical patent/JPS60186603A/ja
Publication of JPS60186603A publication Critical patent/JPS60186603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/18Details; Accessories
    • F23C10/22Fuel feeders specially adapted for fluidised bed combustion apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、流動床炉のような流動床燃焼装置へ、石炭、
石灰石などの粉粒体、ガスまたは噴霧状の液体燃料など
(以下、燃料類という)を気流搬送にて供給する燃料搬
送ノズルに関するものである。
従来の流動床燃焼装置に用いられている燃料搬送ノズル
は、一般に第1図に示すように、上端が水平に十字状に
分岐した形状を有し、常時開口している。このような燃
料搬送ノズ/l/ 1では、燃料の搬送を停止し、搬送
空気をも停止すれば、流動層2内あ流動媒体が搬送ノズ
ル1内に逆流し、やがては搬送管3内が逆流落下した流
動媒体によって充満する。この流動媒体の逆流した燃料
搬送ノズルを再度使用する場合には、充満した流動媒体
を流III層2内に押し戻す必要があシ、このためには
通常、0.6〜1.0%Gの圧力が必要である。これは
搬送空気の送風機圧力を上回るものである。
したがって再起動のためには、第1図に示すように、圧
縮空気供給管4と電磁弁5.6を組み合わ亡たパージシ
ステムが設けられている。このようなパージシステムを
大型流動床燃焼装置、たとえば流動床ボイラに適用すれ
ば、燃料搬送管本数が非常に多いため、過大な設備投資
を要し、またパージのだめ、起動時、負荷急変時などの
給炭開始操作を速やかに実施する必要のある場合にも、
多くの無駄時間がかかるという問題点があった。なお7
は空気分散板、8は風箱、10は流動燃焼用空気供給管
、11は伝熱管である。
上記の問題点を解決するだめに、本出願人は既に特願昭
58−111658号として、搬送管の上端の外周を間
隔を有して被覆するように、下方のみに開口を有する外
筒を搬送管と同軸に搬送管に支持部材を介して固定し、
外筒の開口の下側の搬送管の周囲に流動防止板を設けた
燃料搬送ノズルを出願している。しかしこの既出願の燃
料搬送ノズルにおいても、未だ下記の問題点を残してい
る。
すなわち、運転中の流動層の中に燃料を気流搬送する場
合、燃料を流動層内に分散するために、燃料搬送ノズル
から流出する気流の速度を速くしてより流動層内への貫
通力を大きくすることが必要であるが、特願昭58−1
11658号の燃料搬1.送ノズルでは、固体燃料を流
動層内に搬送する場合、(外筒内径−搬送管外径)/2
の寸法が搬送する固体め大きさから決定されるため、外
筒内径と搬送管外径の間隔部の断面積の割合が搬送管内
断面積に比べ大きくなる。したがって外筒内径と搬送管
外径の間隔部における気流の速度を適正に保つためには
、搬゛送管内の流速を必要以上に速くしなければならな
い。その結果、 (1) 管内圧力損失が増大するから、送風機の出力増
加となり不経済である。
(2)搬送管内面の1ψ耗量が増加するため、搬送管の
肉厚を増す必要があるなど不経済である。
という問題点がある。
本発明は上記の諸点に鑑みなされたもので、搬送管の上
端に、先端が下方を向く湾曲した連通管を連結し、連通
管の開[コの下側の搬送管の周囲に流動防止板を設ける
ことによシ、簡単な構成で上記諸欠点を解消することが
できる燃料搬送ノズルを提供せんとするものである。
以下、本発明の構成を図面に基づいて説明する。
第2図および第3図は本発明の燃料搬送ノズルの一例を
示している。第2図に示す流動床燃焼装置は、第1図の
場合と同様に、底部に風箱8を有し、この風箱8の上側
に空気分散板7を介して流動層2が形成され、この流動
層2内に必要に応じて伝熱管11を挿入し、燃料類を気
流搬送する搬送管3の上端を流動層2内下部に位置させ
て構成されている。この搬送管3の上端に、先端開口が
下方を向く湾曲した連通管12を連結し、連通管12の
開口13の下側の搬送管3の周囲に流動防止板14を設
けている。すなわち、搬送管8を180’曲げて下向き
にし、開口(流出口)18における流速を搬送管3内流
速と同じにしたものである。
したがって構造が単純でコスト安であり、開口13が1
個所であるため流動の影響を受け難く、このため開口1
3での燃料の閉塞が生じないという利点がある。
第4図は搬送管8に2個の開口13を有する連通管12
を連結した実施態様を示している。すなわち、搬送管3
に180°ベンド管を溶接したもので、構造が単純でコ
スト安であり、第3図に示す場合よりも分散が良くなる
という利点がある。
第5図は本発明の燃料搬送ノズルの他の例を示している
。すなわ“ち連通管12の外側に保護キャップ15を空
隙16b=生じるように設けたものであり、連通管12
が高温の流動媒体に接触して温度が高くなるのを防止す
るようにしたものである。
17は保護キャップ15を連通管12に固定するだめの
固定部月、18は保護キャップ15と連通管】2との空
隙を一定にするだめの間隔保持板である。
また第6図にボすように、連通管12と保護キャップ1
5との間の空隙に耐熱保温材20を充てんして、より確
実に連通管12の温度を下げる効果を増すようにする場
合もある。この場合、間隔保持板18は保湿材の落丁を
防1トする塞ぎ板の役目をも果す。
第7図および第8図は本究明の他の実施態様を示してい
る。本例は搬送管3にベンド管を密着接合し−CIfl
J造強度全強度くし、流動の影響を受け難くしだもので
、J’flj造が単純でコスト安であり、第4図の場&
と同(−Jヲに流速を速くすることができる。
なお流動層1ヒ板として、水平に対し曲面を有し上部に
行くにつれてさらにUを付けて円錐状にした燃料流出ガ
イドリング21.すなわち上部が円錐部で下部がこの円
錐部より広がった曲面部からなる燃t」流出ガイドリン
グを設けるのが望ましい。
このように円錐部と曲面部とを組み合わせた形状のガイ
ドリングを設ける場合は、流動防止と燃料流入ガイドの
兼用を図ることができる。
第9図は第7図および第8図に示すノズルに保護キャッ
プ15aを設ける場き、第10図は第7図および第8図
に示すノズルにおける空隙に保温材20を充てんする場
合の例を示している。他の構成は第5図および第6図の
場合と同様である。
第11図および第12図は本発明のさらに他の実に態様
を示している。本例は搬送管3に90°ベンド管を3本
設けた例で、分散効果をより良くすることができるとい
うflJ点がある。なお90″ベンド管を4本以上設け
ることも可能である。
第13図は第11図および第12図に示すノズルに保護
キャップ151)を設ける場合、第14図は第11図お
よび第12図に示すノズルにおける空隙に保温材20を
充てんする場合の例を示している。他の構成は第5図お
よび第6図の場合と同様である。
以上説明したように、本発明の燃料搬送ノズルは簡単な
構造で、連通管開口の閉塞を防止することができ、また
仕、+ln ’irの外11111に保護キー\・ツブ
を空隙がイ」ミじるように設ける場合は、連1fJi管
が高温の流動1県体に直接接触するのを防いで連通管間
1コの閉塞をより確実に防止することができ、さらに連
i1i ’itと保護キャップとの間の空隙に保rff
t 4Aを充てんする場合は、連tIIJ管の温度を下
げる効果をさらに増すことができるという利点を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の流動床燃焼装置における燃料搬送ノズl
しの−・例を示す説明図、第2図は本発明の流動床燃焼
装置への燃料搬送ノズルの一例を示す説明図、第3図は
第2図に示す燃料搬送ノス゛ルの拡大縦rli面図、第
4図〜第7図は本発明の燃料搬送ノズルの他の例を示す
縦断面図、第8図は第7図に訃けるA −A線断面図、
第9図および第1θ図、第12図〜第14図は本発明の
燃料搬送ノヌ゛ルのさらに他の例を示す縦断面図、第1
1図は第12図に示す燃料搬送ノズルの横断面図(第1
2図は第11図におけるB−B線断面図を示す)である
。 l・・・燃料搬送ノズル、2・・・流動層、3・・搬送
管、4・・圧縮空気供給管、5.6・・電磁弁、7・・
・空気分散板、8・・・風箱、10・・・流動燃焼用空
気供給管、11・・・伝熱管、12・・・連通管、13
・・・開口、14・・・流動防止板、15.15a、1
5b・・・保護キャップ、16・・空隙、17・・・固
定部材、18・・・間隔保持板、20・・・保温材、2
1・・燃料流出ガイドリング 出願 人 川崎重工業株式会社 第1図 第2図 第3図 第4図 第う図 第6図 第7図 第σ図 第9図 第70図 第11図 第1Z図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 底部に風箱を有し、この風箱の上側に空気分散板を
    介して流動層を形成し、燃料類を気流搬送する搬送管の
    上端を流動層内下部に位置させた流動床燃焼装置におい
    て、搬送管の上端に、先端間りか1・方を向く湾曲した
    連通管を連結し、連通管の開11の下側の搬送管の周囲
    に流動防止板を設けたことを特徴とする流動床燃焼装置
    への燃料搬送ノズル。 2 底部に風箱に何し、との風箱の上側に空気分散板を
    介して流動層を形成し、燃料類を気流搬送する搬送管の
    上端を流動層内下部に位置さすた流動床燃焼装置におい
    て、搬送管の上端に、先端間11が下方を向く湾曲した
    連通管を連結し、連通管の開[二1の下側の搬送管の周
    囲に流動防止板を設け、連通管の外側に保護キャップを
    空隙が生じるように設けたことを特徴とする流動床燃焼
    装置への燃料搬送ノズル。 3 底部に風箱を有し、との風箱の上側に空気分散板を
    介して流動層を形成し、燃料類を気流搬送する搬送管の
    上端を流動層内下部に位置させた流動床燃焼装置におい
    て、搬送管の上端に、先端開口が下方を向く湾曲した連
    通管を連結し、連通管の開口の下側の搬送管の周囲に流
    動防止板を設け、連通管の外側に保護キャップを空隙が
    生じるように設け、連通管と保護キャップとの間に保温
    材を充てんしたことを特徴とする流動床燃焼装置への燃
    料搬送ノズル。
JP4238584A 1984-03-06 1984-03-06 流動床燃焼装置への燃料搬送ノズル Pending JPS60186603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4238584A JPS60186603A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 流動床燃焼装置への燃料搬送ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4238584A JPS60186603A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 流動床燃焼装置への燃料搬送ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60186603A true JPS60186603A (ja) 1985-09-24

Family

ID=12634597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4238584A Pending JPS60186603A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 流動床燃焼装置への燃料搬送ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60186603A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443551A (en) Method and new distributor for delivering high velocity gas from a gas distributor through a nozzle with decreased erosion in the nozzle
US4938170A (en) Thermal reactor
EP0164872B1 (en) Low load burning burner
CN105570881B (zh) 密封罐和用于控制通过密封罐的固体流动速率的方法
KR890005132B1 (ko) 입상재료의 유동장치
JPS58104631A (ja) 流動床炉
JPS60186603A (ja) 流動床燃焼装置への燃料搬送ノズル
US2983259A (en) Method and apparatus of steam generation
US4733619A (en) Powder feeder
JPH0117044B2 (ja)
KR100891450B1 (ko) 원자력 발전소에서의 구상체 감속 방법, 원자력 발전소, 구상 요소 감속용 조립체 및 구상 요소 감속 장치 부속품
JPH0115763B2 (ja)
JPS60186602A (ja) 流動床燃焼装置への燃料搬送ノズル
JPH0227290Y2 (ja)
US4676733A (en) Method for producing a clean heated fluid
JPH0341724B2 (ja)
JP2675704B2 (ja) 加圧流動床ボイラ
JPH07167421A (ja) 流動床ボイラ用燃料ノズル
JPH09303715A (ja) 流動層ボイラと流動層燃焼炉
JP2654885B2 (ja) 流動床への液体供給装置
JPH0238174Y2 (ja)
JPS61235611A (ja) 一体型熱交換器
KR200197724Y1 (ko) 유동층 소각로용 분산노즐
JPS6329108A (ja) 流動層装置における散気装置
JPH0639226Y2 (ja) 流動床装置