JPS6018279B2 - 溶接工作物の間融位置決め方法 - Google Patents

溶接工作物の間融位置決め方法

Info

Publication number
JPS6018279B2
JPS6018279B2 JP14522078A JP14522078A JPS6018279B2 JP S6018279 B2 JPS6018279 B2 JP S6018279B2 JP 14522078 A JP14522078 A JP 14522078A JP 14522078 A JP14522078 A JP 14522078A JP S6018279 B2 JPS6018279 B2 JP S6018279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
welded
cylinder
piston rod
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14522078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5483647A (en
Inventor
フランツ−・ヨゼフ・ガノウスキ−
ノルベルト・パツヒエ
ハンス―ヨアヒム・メルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INDASUTORIIUERUKE KAARUSURUUE AUGUSUBURUKU AG
KITO KOGYO KK
Original Assignee
INDASUTORIIUERUKE KAARUSURUUE AUGUSUBURUKU AG
KITO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INDASUTORIIUERUKE KAARUSURUUE AUGUSUBURUKU AG, KITO KOGYO KK filed Critical INDASUTORIIUERUKE KAARUSURUUE AUGUSUBURUKU AG
Publication of JPS5483647A publication Critical patent/JPS5483647A/ja
Publication of JPS6018279B2 publication Critical patent/JPS6018279B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/02Pressure butt welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、二工作物を突合せ溶接すべき場合において、
位置固定された第1工作物に対して所定の間隔を置いて
第2工作物を正確且つ再現可能に位置決めする方法に関
する。
例えば、マグネットアーク溶接において、均一な品質の
溶接継目を得るためには、溶接の電気的パラメータであ
る電流、電圧のみならずアーク長さを一定にすることが
重要である。
しかしながら、被溶接物の加工時において、被溶接物の
寸法を一定にすることは困難である。そのため、従来は
、被溶接物に寸法差がある場合、溶接開始前に、その都
度、作業者がスベーサ等を被溶接物の間にはさんで溶接
機を調整することによりエアーギャップを設定し、その
後、溶接を行なっている。したがって、エアーギャップ
の設定には、作業者がスベーサを被熔接物の間に挿入し
なければならず、その作業は、厄介で手間がかかると共
に自動化が困難であった。本発明は、これらの問題点を
解消し、極めて簡単に且つ正確にしかも自動化が図れる
エアーギャップを設定する方法を提供しようとするもの
である。
かかる目的を達成するために、本発明にあっては、位置
固定の第1工作物に対して所定の間隔を置いて第2工作
物を正確に且つ再現可能に位置決めするための、特に、
工作物を突合せ溶接すべき場合において、前記第2工作
物を第1シリンダ機構のピストンロッド‘こ取付け、該
ピストンロッドを伸張させて前記第2工作物を前記第1
工作物に当綾させる第1作業工程と、前記第1工作物と
前託第2工作物との当接後、前記第1シリンダ機構に、
予じめ設定された作動範囲で作動するよう調整された第
2シリンダ機構を連動させ、該第2シリング機構の作動
により該第1シリンダ機構のピストンロッドを所定距離
だけ短縮させて前記第1工作物から前記第2工作物を所
定間隔引離す第2作業工程と、から構成されている。
以下、本発明を図面に示す装置に基づき詳細に説明する
1は、第1工作物としての被熔接物であり、該被溶接物
1はマグネットアーク溶接機本体2に固着されているク
ランプ装置3によりクランプされている。
4は、第1シリンダ機構としての加圧シリンダで、該加
圧シリンダ4は、該加圧シリンダ4内がピストン5によ
り第1室6と第2室7とに画成されている。
第1室6には作動管路8がその一端を接続しており、そ
の他端は後述する調整シリンダー3に接続されている。
第2室7には、作動管路9がその一端を接続しており、
その他端は、開閉バルブ(図示略)を介して作動流体供
給排出ライン(図示略)に接続されている。ピストン5
にはピストンロッド10が一体化され、該ピストンロッ
ド10は該ピストン5より加圧シリンダ4外へ延びてい
る。このピストンロッド10の先端部にはクランプ装置
11が取付けられてし、て、該クランプ装置11は第2
工作物としての被溶接物12をクランプしている。前記
加圧シリンダ4は、クランプ装置11がクランプ装置3
に対向するように配置されていて、被溶接物1,12は
同軸線上に配設されることとなっている。13は第2シ
リンダ機構としての調整シリンダで、該調整シリンダー
3はピストン14により第1室15と第2室16とに画
成されている。
この第1室15と第2室16には、それぞれ、作動管路
17,18の一端が接続されていて、その他端は、開閉
バルブ(図示略)を介して作動流体供給・排出ラインに
接続されている。ピストン14にはピストンロッド19
が一体化されており、該ピストンロッド19は該ピスト
ン14より調整シリンダー3外へと延びている。このピ
ストンロッド19の外周にはねじ部が刻設されており、
該ねじ部には位置決め手段としてのストッパ20が螺合
されている。そして、このストツパ20を図中、左右方
向へ螺合調整することにより調整シリンダー3の外壁と
ストッパ20とは協働して該調整シリンダ13内のピス
トンロッド19のストロークを決定するようになってい
る。尚、このストロークは被熔接物1と被溶接物12と
のエアーギャップ×の関数ふとされている。また、ピス
トンロッド10の伸縮路の適所には、リミットスイッチ
(図示略)が配置されていて、このリミットスイッチが
オンとなることにより、溶接工程における電磁石、溶接
電源、タイマー等(図示略)がオンとなり、また、保護
ガスが噴射されるようになっている。
なお、上記タイマーは、リミットスイッチがオンされて
から所定時間後に、行動管路9,17,18の各開閉バ
ルブ、電磁石、溶接電源等の制御対象を制御するように
なっている。この詳細な説明は、作用において後述する
。次に作用について説明する。
溶接開始前は、加圧シリンダ4のピストン5及び調整シ
リンダー3のピストン14は、それぞれ各シリンダ4,
13の後退端(図中、右端)にある。
先ず、ローディング装置(図示略)或いは作業者により
、被溶接物1をクランプ装置3にクランプすると共に被
溶接物12をクランプ装置11にクランプして溶接準備
を終える。
次に作動スイッチ(図示略)をオンとすると、作動管路
9に取付けてある開閉バルブ(図示略)が開き、作動管
路9を通って作動流体が加圧シリンダ4の第2室7へ供
給される。
これにより、ピストン5は前進(図中、左方向へ移動)
し、これに伴い被溶接物12も前進する。この前進に際
して、リミットスイッチ(図示略)が例えばクランプ装
置11によりオンとされ、このリミットスイッチの通電
許容により溶接工程における電磁石、溶接電源、タイマ
ー等(図示略)はオンされ、且つ保護ガスが噴射される
。このとき、作動管路17の開閉バルブは開とされ、作
動管路18の開閉バルブは閉とされている。そして、や
がて、被溶接物12は被熔接物1に当綾する。タイマー
は一定時間を経過すると(この間に被溶接物12は被溶
接物1に当接している。
)、作動管路17,18の各開閉バルブに信号を送り始
め、作動管路18の開閉バルブを関とし、作動管路17
の開閉バルブを閉とする。そのため、作動管路18を通
って作動流体が調整シリンダー3の第2室16に供給さ
れ、ピストン14は前進(図中、左方向へ移動)する。
これにより、調整シリンダー3の第1室15の作動流体
は、ピストン14によりチ甲出された容積だけ作動管路
8を通って加圧シリンダ4の第1室6に供給され、その
容積に相当するだけピストン5は後退する(図中、右方
向へ移動)。このとき、ピストンロッド19にストッパ
20が螺合調整されて、該ピストンロッド19のストロ
ークが決定されているので、ピストン14が実線で示す
所定の前進位置に達すると、ストッパ20と調整シリン
ダ13の外壁とが当接し、ピストン14は停止する。そ
のため、ピストン5も所定の位置で停止し、図に示すよ
うに、被溶接物1と被溶接物12とは、所定のエアーギ
ャップ×をもった状態となる。したがって、ピストン1
4の前進量をストッパを螺合調整して決定することによ
り、所望の常に一定したエアーギャップXを得ることが
できる。被溶接物12が被溶接物1から離れるに際して
は、このとき、電磁石、溶接電源、タイマー等がオンと
なり、保護ガスが出されているので、被溶接物1,12
の間にはアークが発生し、アークは、被溶接物1,12
の端面を回転しながら溶接する。
当然のことながら、被熔接物1,12の加工時に寸法差
が生じたとしても、上託したようにエアーギャップXは
常に一定となるので、アーク長さも一定となる。被溶接
物1,12の端部が溶融すると、タイマーは信号を送り
、作動管路18の開閉バルブを閉じ、作動管路17の開
閉バルブが開き、作動管路9から再び作動流体が加圧シ
リンダ4の第2室7に供給され」被溶接物1,12同士
を加圧する。このとき、加圧シリンダ4の第1室6にあ
った作動流体は作動管路8、第1室15、作動管路17
を経て排出される。かくて、被溶接物1,12の溶接は
完了する。被溶接物1,12の溶接が完了すると、タイ
マーにより信号が送られ、電磁石、溶接電源等がオフと
なり、保護ガスの噴射は停止され、クランプ装置11は
被溶接物12のクランプを解除する。被溶接物12のク
ランプが解除されると、タイマーによりさらに信号が送
られ、作動管路18に取付けられている開閉バルブが開
き、作動管路17から作動流体が供給され、調整シリン
ダー3のピストン14は後退端(図中、右端)まで後退
し、、ストッパ20は点線の位置にくる。さらに、作動
管路17から作動流体の供給が続けられ、作動流体は調
整シリンダー3からの第1室15、作動管路8を通って
加圧シリング4の第1室6に供給され、ピストン5は後
退端(図中、右端)まで後退する。タイマーは全工程終
了後、始動時の状態に復帰する。最後に、アンローディ
ング装置或いは作業者が溶接物を除去して1サイクルは
終了する。本発明は以上述べたように上記のような構成
としたので、工作物としての被溶接物の加工時において
、たとえ、寸法差が生じたとしても、スベーサ等を使用
して溶接開始前にその都度エアーギャップを調整する必
要がなく、エアーギャップ設定は簡単に自動化を図るこ
とができる。
また同時に、第1、第2工作物の寸法に影響を受けずに
、第1シリング機構のピストンロッドは、伸張と、第2
シリンダ機構に伴う短縮の二動作により確実な反覆性を
もって第1工作物から第2工作物を所定間隔だけ引離す
ことになり、第1工作物と第2工作物とのエアーギャッ
プは、極めて迅速且つ正確に設定することができる。こ
のため、作業効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明方法を実施するための装置の概略正面図
である。 1・・・・・・被溶接物、4…・・・加圧シリンダ、1
2・・・・・・被溶接物、13・…・・調整シリンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 位置固定の第1工作物に対して所定の間隔を置いて
    第2工作物を正確に且つ再現可能に位置決めするための
    、特に、工作物を突合せ溶接すべき場合において、 前
    記第2工作物を第1シリンダ機構のピストンロツドに取
    付け、該ピストンロツドを伸張させて前記第2工作物を
    前記第1工作物に当接させる第1作業工程と、 前記第
    1工作物と前記第2工作物との当接後、前記第1シリン
    ダ機構に、予じめ設定された作動範囲で作動するよう調
    整された第2シリンダ機構を連動させ、該第2シリンダ
    機構の作動により該第1シリンダ機構のピストンロツド
    を所定距離だけ短縮させて前記第1工作物から前記第2
    工作物を所定間隔引離す第2作業工程と、からなること
    を特徴とする溶接工作物の間隔位置決め方法。
JP14522078A 1977-12-08 1978-11-24 溶接工作物の間融位置決め方法 Expired JPS6018279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19772754660 DE2754660A1 (de) 1977-12-08 1977-12-08 Vorrichtung zur abstands-positionierung eines werkstuecks
DE2754660.7 1977-12-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5483647A JPS5483647A (en) 1979-07-03
JPS6018279B2 true JPS6018279B2 (ja) 1985-05-09

Family

ID=6025596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14522078A Expired JPS6018279B2 (ja) 1977-12-08 1978-11-24 溶接工作物の間融位置決め方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0002483A1 (ja)
JP (1) JPS6018279B2 (ja)
BR (1) BR7807977A (ja)
DE (1) DE2754660A1 (ja)
ES (1) ES475693A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5000366A (en) * 1990-05-14 1991-03-19 Beattie James C Precision automatic converter welder system
US5508594A (en) * 1994-06-10 1996-04-16 Westinghouse Electric Corp Electric vehicle chassis controller

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2276354A (en) * 1939-06-03 1942-03-17 Babcock & Wilcox Co Welding method and apparatus
US3609284A (en) * 1968-03-25 1971-09-28 New Twist Connector Corp Welder
US3980857A (en) * 1974-10-29 1976-09-14 Welding Research, Inc. Control and monitor for rotating arc welder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5483647A (en) 1979-07-03
DE2754660A1 (de) 1979-06-13
BR7807977A (pt) 1979-07-31
ES475693A1 (es) 1979-04-16
EP0002483A1 (de) 1979-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3621177A (en) Method and apparatus for tig tube welding
US4316072A (en) Apparatus for positioning and securing components of a workpiece
US4789768A (en) Projection welder
JP3037404B2 (ja) 貫通孔の大きさを測定するための方法と装置
JP2004025310A (ja) 短サイクルアーク溶接用の装置及び方法
CA2197565C (en) Device for welding together at least two parts, and method using the device
JPS6018279B2 (ja) 溶接工作物の間融位置決め方法
US5040436A (en) Method and apparatus for tipping saw blades
US4864896A (en) Method and apparatus for tipping teeth of saw blades
CA1046801A (en) Welding machine
US3073947A (en) Welding stud holder and loading apparatus
US3549076A (en) Friction welding apparatus with micrometer weld control
US5389762A (en) Stud-welding process and a device for carrying out the process
EP0198709B1 (en) Butt welding machine
US4999476A (en) Machine for pressure welding workpieces heated with arc moving in magnetic field
US3233075A (en) Fusion welding method and apparatus
US2970206A (en) Metal joiner, particularly for strip
GB1091531A (en) Improvements relating to electric arc stud welding
US2499281A (en) Flash butt welding apparatus
US2409850A (en) Hydraulic feed means
US20040188392A1 (en) Resistance butt flash welding
CA2400721C (en) Method for welding a bolt onto a workpiece and a bolt-welding device
JPH0422584A (ja) スポット溶接機の溶接電流制御方法及び装置
JP3670842B2 (ja) スポット溶接装置
JPH11514584A (ja) 抵抗溶接方法および装置