JPS60181588A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS60181588A
JPS60181588A JP3524084A JP3524084A JPS60181588A JP S60181588 A JPS60181588 A JP S60181588A JP 3524084 A JP3524084 A JP 3524084A JP 3524084 A JP3524084 A JP 3524084A JP S60181588 A JPS60181588 A JP S60181588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature gas
heat
low
porous
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3524084A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Sasaki
佐々木 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3524084A priority Critical patent/JPS60181588A/ja
Publication of JPS60181588A publication Critical patent/JPS60181588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D17/00Regenerative heat-exchange apparatus in which a stationary intermediate heat-transfer medium or body is contacted successively by each heat-exchange medium, e.g. using granular particles
    • F28D17/02Regenerative heat-exchange apparatus in which a stationary intermediate heat-transfer medium or body is contacted successively by each heat-exchange medium, e.g. using granular particles using rigid bodies, e.g. of porous material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/003Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by using permeable mass, perforated or porous materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は多孔質蓄熱体間の輻射伝熱を利用して気体の熱
交換を行う新しいタイプの熱交換器に関する。
く背景技術〉 高温気体と低温気体との間で熱交換を行う熱交換器とし
て、例えば第1図及び第2図に示すようなものがある(
参考文献:熱交換器設計ハンドブック」尾花英部著、工
学図書発行)。
第1図に示すものは伝熱式熱交換器(レキュペレータ)
と称され、フィン1を内装した高温気体通路2と同じく
フィン3を内装した低温気体通路4とを交互に積層し、
これら2種類の通路2,4を対向して(又は同方向に)
流通する高温気体(図示H0以下の図でも同様)と低温
気体(図示C2以下の図でも同様)とをフィン1,3及
び通路2゜4間を仕切る隔壁5の熱伝導を介して熱交換
するようにしたものである。
このものでは、可動部がないため気体の漏れがないとい
う利点があるが、フィンを内装して接合する構造が製造
上やや複雑であり、現在使用されている金属材に代えて
蓄熱性に優れたセラミック材を使用することは極めて困
難である。特゛に高温気体の温度が900℃以上に達す
る場合には耐久上不可能である等の問題があった。
第2図に示すものは□、回転蓄熱式熱交換器(リジエネ
レータ)と称され、高温気体通路11とこれに隣接する
低温気体通路12との途中に両道路11゜12の断面を
股がって覆う多孔質の蓄熱体13を軸回り回転自由に設
け、該蓄熱体13の回転により、高温気体通路11を通
過する高温気体からの伝熱により蓄熱体13で蓄熱を行
い、低温気体通路12を通過する低温気体に放熱して熱
交換を行うようにしたものである。
このものは温度効率が高にコンパクト化を図れるが、一
方、蓄熱体13の回転駆動装置と、通路比12開口面と
の摺動部のシール機構を要し、シールを行っても気体の
漏れは避けられず、かつ、構造が複雑なものとなる等の
不都合がある。
但し、蓄熱体13は多孔質のセラミ・ツク材を使用する
ことが可能で、現状でもその完成度は高く、この場合将
来的には1200℃以上の高温気体を扱うことも可能で
あると考えられている。
〈発明の目的〉 本発明はこのような従来の実情に鑑みなされたもので、
前記伝熱式熱交換器と蓄熱式熱交換器の長所を併せ持つ
と共に短所を解消でき、特に、極めて高温の気体を利用
する場合のコンパクト性に優れた熱交換器を提供するこ
とを目的とする。
〈発明の概要〉 このため本発明は、高温気体通路中に介装した多孔質蓄
熱体と低温気体通路中に介装した多孔質蓄熱体とを隔壁
を介して対向配置した構成とし、高温気体の通路によっ
て蓄熱された多孔質蓄熱体からの輻射伝熱によって低温
気体通路中の多孔質蓄熱体を加熱し、もって、多孔質蓄
熱体を通過する低温気体を加熱するようにしたものであ
る。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
一実施例を示す第3図において、スクロール形状の低温
側ケーシング21と同じくスクロール形状の高温側ケー
シング22には夫々内周縁部に周溝21a。
22aが形成され1.これら周溝21a、22aに透明
石英ガラス等の赤外線透過材料からなる円板状の隔壁2
3の周縁部を両面にガスケット24を挟んで嵌入した状
態でケーシング21.22の外周縁部相互をバンドカッ
プリング25によって結合することにより隔壁23を周
溝21a、22a間に圧着挟持する。
又、ケーシング21.22の内周面には夫々断熱材26
.27が貼着されており、各断熱材26.27のフラン
ジ部の隔壁23側、に形成された周溝26a、27a内
に夫々積層金網や発泡セラミック等からなる円板状の多
孔質蓄熱体28.29の外周縁部を嵌挿して保持する。
即ち、これら一対の多孔質蓄熱体28.29は隔壁23
から所定の間隙を隔てて対向した位置に配設される。
低温側ケーシング21には中央部に低温気体入口21b
、周側部に図示しない低温気体出口が夫々開口されてお
り、高温側ケーシング22には周側部に高温気体入口2
2b、中央部に高温気体出口22Cが開口されている。
そして、前記低温気体入口21b及び低温気体出口に夫
々図示しない管路を接続して形成される低温気体通路3
0と、同様に高温気体入口22b及び高温気体出口22
cに夫々図示しない管路を接続して形成される高温気体
通路31とが隔壁23を隔てて気密に隣接して設けられ
る。
次に作用を説明する。
高温気体は高温気体出口22bからケーシング22内に
流入し、断熱材27の内周面に沿って形成される環状の
空間を経て、中央部の隔壁23と多孔質蓄熱体29との
間隙に至り、多孔質蓄熱体29を通過して高温気体出口
22cから流出する。
一方、低温気体は中央の低温気体入口21bからケーシ
ング21内に流入し、多孔質蓄熱体28を通過した後隔
壁23との間隙を放射状に流れて外周側の環状空間に至
り、図示しない低温気体出口から流出する。
そして、高温気体通路31内の多孔質蓄熱体29は高温
気体の通過時に、その高い熱伝達特性によって効果的に
熱を吸収すると同時に輻射によって隔壁23を透過して
対向する低温気体通路30内゛の多孔質蓄熱体28に熱
エネルギを伝達し、これにより該多孔質蓄熱体28は熱
エネルギを吸収して蓄熱する。
これにより、低温気体は輻射伝熱によって赤熱された多
孔質蓄熱体28の通過時に該多孔質蓄熱体28から効果
的に熱を奪い、高温に加熱される。
このように本発明のものでは、良好な温度効率(熱交換
効率)が得られるのに伴って、コンパクト化を促進でき
ると共に、前記従来の伝熱式熱交換器や回転蓄熱式熱交
換器に比較して製作の容易な簡素な構造であるため、コ
ストダウンを図れ、しかも、可動部もないため気体の漏
れもなく信頼性にも優れる。積−命綱や発泡セラミック
で形成された多孔質蓄熱体28.29は断熱性にも優れ
、夫々の隔壁23側は高温状態に維持され、反対側は低
温に維持され、この面でも温度効率を高めることができ
る。尚、これら多孔質蓄熱体28.29の厚さは、一般
に厚い程伝熱効率に優れるが、気体の通過に伴う圧力損
失の増大や重量の増加を招き、かつ、ある程度以上厚く
しても伝熱効率は殆ど上昇しないこと等から、多孔質材
料の組成や構°造を考慮して最適値を設定すればよい。
又、隔壁23は石英ガラス等の場合は、赤外線の透過性
は大きいが、それでもかなりの輻射熱を吸収する。この
ため隔壁23の温度は相当上昇し、隔壁23からの輻射
による間接的な輻射伝熱メカニズムも無視できない。ま
た、隔壁23両側の気体間の強制対流による熱伝達も多
少拘わることはいうまでもない。
上記の間接的な輻射伝熱を主因子として透過を考慮しな
いシステムも考えられる。隔壁23両側の気体間の圧力
差が大きく、透明体では十分な強度を確保できない場合
等はこのシステムが有利であり、該システムにおける隔
壁の形成材料としては輻射効率が高く、かつ、熱伝達効
率が高いものがよく、例えば、炭化ケイ素(SiC)等
は最適な材料の一つである。
〈発明の効果〉 以上説明してきたように、本発明によれば高温気体と低
温気体が通過する夫々の多孔質蓄熱体を隔壁を介して対
向配置した輻射伝熱式の熱交換器としたため、簡素な構
造で可動部もないので安価で気体漏れも無く信頼性に優
れる。
また、特に輻射伝熱の性質上(高温気体程輻射伝熱の占
める割合が支配的となる)、高温気体の温度が高い程効
果的であると同時に、蓄熱体が熱応力を回避し易い形状
にできるので材料面での優位性も高温になる程強くなる
等種々の特徴を備えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の伝熱式熱交換器の一例を示す斜゛ 挽回
、第2図は従来の回転蓄熱式熱交換器の一例を示す斜視
図、第3図は本発明の一実施例を示す断面図である。 23・・・隔壁 28.29・・・多孔質蓄熱体 3o
・・・低温気体通路 31・・・高温気体通路 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人 弁理士 笹 島 冨二雄 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高温気体が流通する通路中に介装した多孔質蓄熱体と低
    温気体が流通する通路中に介装した多孔質蓄熱体とを、
    前記両道路間を気密に仕切る隔壁を介して対向させて配
    設したことを特徴とする熱交換器。
JP3524084A 1984-02-28 1984-02-28 熱交換器 Pending JPS60181588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3524084A JPS60181588A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3524084A JPS60181588A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60181588A true JPS60181588A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12436315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3524084A Pending JPS60181588A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181588A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0580806A1 (en) * 1991-04-15 1994-02-02 The Scientific Ecology Group, Inc. Very high temperature heat exchanger
WO2001047800A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Daikin Industries,Ltd. Dispositif de modification par oxydation partielle
WO2001047801A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Daikin Industries, Ltd. Dispositif modificateur

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0580806A1 (en) * 1991-04-15 1994-02-02 The Scientific Ecology Group, Inc. Very high temperature heat exchanger
EP0580806A4 (ja) * 1991-04-15 1994-03-23 Synthetica Technologies, Inc.
WO2001047800A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Daikin Industries,Ltd. Dispositif de modification par oxydation partielle
WO2001047801A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Daikin Industries, Ltd. Dispositif modificateur
US6770106B1 (en) 1999-12-28 2004-08-03 Daikin Industries, Ltd Partial oxidation reformer
US6814944B1 (en) 1999-12-28 2004-11-09 Daikin Industries, Ltd. Modifying device
CN1310829C (zh) * 1999-12-28 2007-04-18 大金工业株式会社 转化装置
JP4736299B2 (ja) * 1999-12-28 2011-07-27 ダイキン工業株式会社 変成装置
JP4736298B2 (ja) * 1999-12-28 2011-07-27 ダイキン工業株式会社 部分酸化改質装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6170568B1 (en) Radial flow heat exchanger
US3255818A (en) Involute plate heat exchanger
US3368617A (en) Heat exchanger
CA1220994A (en) Solar collector unit
JPS60181588A (ja) 熱交換器
JPS61101794A (ja) 回転再生式熱交換機
JPS6142194B2 (ja)
JPS61105096A (ja) 直交流形熱交換器
US4620490A (en) Door seal
US4688629A (en) Heat recuperator having ceramic core
US3252506A (en) Rotary heat exchanger
CA1038368A (en) Rotor for heat exchanger
JPS6066092A (ja) 回転再生式熱交換装置
JPS6133429Y2 (ja)
JPH0229438Y2 (ja)
JPS6034039B2 (ja) 回転再生式熱交換装置
CN219303756U (zh) 换热器及热管理模块
JPS584068Y2 (ja) カイテンチクネツシキクウキヨネツキ
US3988905A (en) Reversible mechanical-thermal energy cell
JPS59176590A (ja) 回転蓄熱式熱交換器の高温シ−ル装置
JPH0470556B2 (ja)
GB685702A (en) Improvements in or relating to heat exchangers
JP3553237B2 (ja) 回転再生式熱交換器
JPS587866B2 (ja) コウオンコウアツリユウタイヨウベン
JPS60251333A (ja) 熱交換換気扇