JPS60175586A - 炭酸ガス回収制御方法 - Google Patents

炭酸ガス回収制御方法

Info

Publication number
JPS60175586A
JPS60175586A JP59032049A JP3204984A JPS60175586A JP S60175586 A JPS60175586 A JP S60175586A JP 59032049 A JP59032049 A JP 59032049A JP 3204984 A JP3204984 A JP 3204984A JP S60175586 A JPS60175586 A JP S60175586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
pressure
condenser
gas
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59032049A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Mikuni
三国 哲朗
Kazuya Hagiwara
萩原 和弥
Heihachi Harashina
原科 平八
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP59032049A priority Critical patent/JPS60175586A/ja
Publication of JPS60175586A publication Critical patent/JPS60175586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock

Landscapes

  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は海水淡水化装置から発生する炭酸ガスを回収す
る炭酸ガス回収制御方法に関づるものである。
[従来技術] 海水から淡水を製造する方法には蒸発法、脱法等各種の
方法があるが、蒸発法では第1図に示ずような海水淡水
化装置を用いている。すなわち、フラッシュボックスa
1デミスタb及び凝縮器Cを備えた蒸発器dを多段に連
設し、海水を蒸気タービン等により駆動されるポンプに
より後段側の蒸発器dの凝縮器C内へ送り、順次前段側
の蒸発器dの凝縮器Cまで通過させた後、主加熱器eで
加熱し、今度は前記前段側の蒸発器dのフラッシュボッ
クスaに送って加熱された海水を負圧下にさらして蒸発
させるど、蒸発した水蒸気はデミスタbを通過して水滴
が除去され、凝縮器Cにおいて該凝縮器C内を通過する
前記海水により冷に1されて水蒸気が凝縮し、受部fに
蒸溜水が溜まる。
第1段の蒸発器dを通過した加熱海水は次段の蒸発器d
に入ってフラッシュボックスaで蒸発され、前記と同様
の過程で蒸留水が生成されて受部[に溜り、順次後段ま
での各蒸発器dにおいて同様に蒸留水が生成される。
更に、各段の凝wi器Cに非凝縮性のガス例えば海水中
に溶存していた空気の成分である窒素、酸素、俵酸ガス
等を大気中に排出する抽気配管11を接続し、各蒸発器
d内の負圧度を高めて蒸発率を向上させると共に水蒸気
を凝縮器Cに導くようにして凝縮効率を高めている。
このようにしC生成された蒸留水は蒸留水管iによりポ
ンプ等で抜き出され、飲料水、工業用水、win用水等
に使用される。
しかし、該海水淡水化装置によって得られる蒸留水を飲
料用にするには水の硬痕を高める必要があり、その一手
段として従来蒸留水に炭酸ガスを溶解させ更にIAMカ
ルシウムあるいは水酸化カルシウムを添加し反応せしめ
るという方法がとられてきたが、それにはM酸ガス発生
装置を備えていなければならず、設備費及びコストが高
価になっていた。
[発明の目的J 本発明は蒸発式海水淡水化装置から得られる蒸留水より
飲料水を製造する際に使用する炭酸ガスを自給し得るよ
うにすることを目的とする。
[発明の構成] 本発明は、蒸発式海水淡水化装置の高温段側の各凝縮器
の抽気ラインに抽気装置を設け、該抽気ラインの該抽気
装置の上下流をバルブを有するバイパス管にて接続し、
前記抽気装置の上流側の抽気ラインの圧力を検出し、該
検出圧が一定圧以上のときは前記バイパス管のバルブを
閏として炭酸ガスを含有する非凝縮ガスを回収し、該検
出圧が一定圧以下のときは該バルブを間として前記非凝
縮性ガスを循環させることを特徴とする炭酸ガス回収制
御方法にかかるものである。
[実 施 例1 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第2図は本発明の制御方法の実施に使用する装置の一例
を示すもので、フラッシュボックス1、デミスタ2及び
凝縮f!A3を備えた蒸発@4を多段に連設し、該8蒸
発器4の凝縮器3に海水を一端側から導入し他端側から
抜き出し、主加熱器で加熱した後前記他端側の蒸発器4
の7ラツシコボツクス1へ送って、蒸発させ、順次前記
一端側の蒸発器4のフラッシュボックス1まで送り蒸発
させるJ:うにしである。
前記他端側すなわち^温段側Hの複数の蒸発器4の各凝
縮器3の蒸気側に抽気配管5を夫々配設し、該各抽気配
管5を合流せしめて合流管6となし、該合流管6に水蒸
気を凝縮するだめのコンデンサγ、抽気装置として真空
ポンプ8及び貯蔵タンク9を順次下流側に段重)、炭酸
ガスを含有づ゛る非凝縮性ガスを乾燥状態で回収、貯蔵
し得るJ:うにしである。
更に、前記合流管6の真空ポンプ8上流側に該合流管6
内のガス圧を検出する圧力検出器10を設け、該合流管
6の該圧力検出器10下流側で真空ポンプ8上流側と該
真空ポンプ8下流側との間に、バルブ11を有するバイ
パス管12を接続し、圧力検出器10の検出圧により該
バルブ11を間nil L ’I’:* ルよ’x I
r L T /ls b −V −19N h ンh 
Qに圧力検出器13を設けると共に該貯蔵タンク9の頂
部にバルブ14を有する放散管15を接続し、貯蔵タン
ク9内の圧力が一定圧以上になったことを検出したらバ
ルブ14を開とし、一定圧以下になったことを検出した
らバルブ14を開とし得るよう連動せしめである。
又、低温段側りの各蒸発器4の凝縮器3は抽気配管によ
り夫々連通せしめ、最終段の凝縮器4からエジェクタ1
6により人気放出し得るようにしである。
以上のように構成したので、各蒸発器4内を低温段側り
から高温段側Hへと徐々に加熱された海水は主加熱器に
より更に加熱された後、^潟段側Hの最初のフラッシュ
ボックス1に送られる。
該加熱海水中に溶存していた空気の成分である窒素、酸
素、炭酸ガス等は加熱により放出され易くなっており、
nつ真空ポンプ8により合流管6及び各抽、1気配管5
、凝縮器3及び蒸発器4内が負圧となっているため、加
熱海水中の水の蒸発が促進されると共に前記空気成分の
放出も促進される。
最初の蒸発器4内で蒸発した水蒸気及び他のガス成分は
デミスタ2を通って水滴が分離された後、凝縮′a3に
至り、該凝縮2!i3において、該凝縮器3内を流れる
海水により冷却され、水蒸気は凝縮して容器に溜まるが
、他のガス成分、窒素、酸素、炭酸ガス等は非凝縮性で
あるため気体のまま抽気配管5により抽気される。
次に、一部の水が蒸発し及び溶存空気成分のかなりの部
分が除かれた海水は、次段の蒸発器4のフラッシュボッ
クス1に入り、前記と同様に蒸発、他のガス成分の放出
、水蒸気の凝縮及び非凝縮性ガスの抽気が行われる。
以下、前記と同様に最終段まで水蒸気の凝縮及び非凝縮
性ガスの抽気が行なわれ、蒸留水と非凝縮性ガス及び濃
縮海水とが得られる。
以上の工程において、各フラッシュボックス1にお番ノ
る海水の温度は最初の段にJ3いて最も轟く、順次低下
して最終段において最も低くなり炭酸ガスの抽気は高温
段側ト1において高濃度に且つ収率よく回収される。
ここで得られた炭酸ガスを多聞に含む非凝縮性ガス中に
は未だ水蒸気を若干同伴しているが、更に水蒸気凝縮用
のコンデンサ7に通ずと、同伴する水蒸気が凝縮分離さ
れて、乾燥した炭酸ガスリッヂの非凝縮性ガスが得られ
、貯蔵タンク9内に貯蔵される。
この炭酸ガスリッチの乾燥非凝縮性ガスを、前記各凝縮
器3の受器に溜った蒸留水を抜き出す蒸留水管のポンプ
入側に導入すると、非凝縮性ガス成分特に炭酸ガスが蒸
留水によく溶けるので、後工程で水酸化カルシウムを添
加すれば容易に軟水化でき、飲料水が得られる。
以上の操作は通常の場合は、バイパス管12のバルブ1
1及び貯蔵タンク9の放散管15のバルブ14をIII
どして行なう。
合流管6による抽気量が減少して第2図にお番ノる点A
での流出が低下した場合、圧力検出器10の検出圧が一
定圧以下に低下すると、バイパスf112のバルブ11
が自動的に開さ、真空ポンプ8の前後で非凝縮性ガスが
循環し得るようにして、貯蔵タンク9人口のガス温石を
前記点への流量と一致させ、真空ポンプ8の定格運転を
維持りる。該圧力検出A10の検出圧が一定圧以上に戻
ったとき、自動的にバルブ11を開として、炭酸ガスリ
ッチの乾燥非凝縮性ガスを貯蔵タンク9に送り込むよう
にづる。
該貯蔵タンク9におりるガス貯蔵mが増加し、圧力検出
器13の検出圧が所定圧以上に達したらバルブ14を自
動的に間どし、過剰のガスを放散管15より大気放出す
る。又、圧ノコ検出器13の検出圧が所定圧以下になっ
たらバルブ14を自動的に閉どじガスを貯留する。これ
により、真空ポンプ8の定格運転が維持され、各蒸発器
4におくjる抽気条件は変化することなく点Cでの流句
に拘わらず一定に保つことができる。
なお、本発明の炭酸ガス回収制御方法は上述の実施例の
みに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しな
い範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である
[発明の効果] 以下述べたように本発明の炭酸ガス回収制御方法ににれ
ば下記の如き種々の優れた効果を発揮する。
σ) a湯殿側の蒸発器から発生する炭酸ガスリッヂの
非凝縮性ガスを捕集づるようにしたので、炭酸ガスを回
収することができる。
(■) 回収した炭酸ガスを蒸留水の飲料水化処理に使
用すれば、炭酸ガスの自給が可能どなるため、従来必要
とされていた炭酸ガス発生設備が不要となり、設備費及
び飲料水製造コストが安価となる。
(IID 高温段側の抽気ラインの抽気装置上下流側を
バルブを有するバイパス管で接続し、上流側の圧力に応
じてバルブをl1il IIIするようにしたので、非
凝縮性ガスを循環させることができ、蒸発器の抽気条件
に影響されずに油気装dの定格運転を継続することがで
きる。
(III) 高温段側の抽気ラインの抽気装置下流側に
、リークtF14mを備えた貯蔵タンクを設ければ、炭
酸ガスリッチの非凝縮性ガスを貯蔵することができ、単
に該非凝縮性ガスの貯蔵かが、許容量を越えた場合でも
大気放出により油気装置の定格運転が継続可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な蒸発式海水淡水化装置の一例を示す説
明図、第2図は本発明の炭酸ガス回収制御方法の実施に
使用丈る装置の一例を示す説明図である。 1はフラッシュボックス、2はデミスタ、3は凝縮器、
4は蒸発器、5は抽気配管、6は合流管、7はコンデン
サ、8は真空ポンプ、9は貯蔵タンク、10.13は圧
力検出器、11.14はバルブ、12はバイパス管、1
5は放散管を示す。 第1 図 箪2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1) 蒸発式海水淡水化装置の高温段側の各凝縮器の抽
    気ラインに抽気装置を設<j、該抽気ラインの該抽気装
    置の上下流側をバルブを有“りるバイパス管で接続し、
    前記抽気vZ置の上流側の抽気ラインの圧力を検出し、
    該検出圧が一定圧以上のときは前記バイパス管のバルブ
    を開として炭酸ガスを含有する非凝縮性ガスを回収し、
    該検出圧が一定圧以下のときは該バルブを開として前記
    非凝縮性ガスを循環さけることを特徴とする炭酸ガス回
    収制御方法。
JP59032049A 1984-02-22 1984-02-22 炭酸ガス回収制御方法 Pending JPS60175586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59032049A JPS60175586A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 炭酸ガス回収制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59032049A JPS60175586A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 炭酸ガス回収制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60175586A true JPS60175586A (ja) 1985-09-09

Family

ID=12348006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59032049A Pending JPS60175586A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 炭酸ガス回収制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175586A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097464A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Jfe Engineering Corp 浄水製造方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097464A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Jfe Engineering Corp 浄水製造方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8277614B2 (en) Multi-stage flash desalination plant with feed cooler
US20120067046A1 (en) Power plant with co2 capture and water treatment plant
GB2074463A (en) Multi-stage vaporiser having a heatrecovery system
KR20070050050A (ko) 엠에스에프 증류 구동형 담수화 방법 및 장치
US3261766A (en) Multistage evaporation with absorption of distilled vapors
US3951752A (en) Method and apparatus for converting saline water to fresh water
US4427495A (en) Apparatus and method for upgrading low pressure steam brines and the like
CN101745240B (zh) 一种多效蒸馏系统效间不凝气体的抽出方法及其装置
US3468761A (en) Staged vapor-liquid operated ejector arrangement for multi-stage evaporator system
JPS5918556B2 (ja) 地熱井戸のブラインから熱エネルギ−を抽出使用する方法及び装置
CN102079552B (zh) 采用降膜式冷凝器的低温多效蒸馏海水淡化系统
US11465068B2 (en) Multi-stage flash (MSF) reversal system and method
US3364125A (en) Waste heat flash evaporator in ion pressure turbine condenser system
JPS60175586A (ja) 炭酸ガス回収制御方法
CN201411401Y (zh) 一种海水多效蒸馏系统
US4795532A (en) Aftertreatment method and apparatus for distilled water
KR20200095696A (ko) 믹싱 밸브와 사이클론이 부착된 히트 펌프를 이용하는 해수 담수화 시스템 및 그의 동작 방법
JPS60175587A (ja) 炭酸ガス回収制御方法
KR20100109552A (ko) 증기 재순환 시스템을 구비한 msf식 담수화 유닛을 사용하여 염수를 담수화하는 방법 및 설비
JPS60175588A (ja) 炭酸ガス回収装置
JPS60175585A (ja) 炭酸ガス回収方法
KR101567655B1 (ko) Tvc-med의 비응축가스 벤팅구조
US5209763A (en) Method of boosting the efficiency of removing noncondensable gases from vapors
JPH11244843A (ja) 蒸気圧縮式純水製造装置
CN213965178U (zh) 一种自动回收凝液的乙醇蒸发浓缩系统