JPS60171035A - 血圧測定用カフ - Google Patents

血圧測定用カフ

Info

Publication number
JPS60171035A
JPS60171035A JP59029042A JP2904284A JPS60171035A JP S60171035 A JPS60171035 A JP S60171035A JP 59029042 A JP59029042 A JP 59029042A JP 2904284 A JP2904284 A JP 2904284A JP S60171035 A JPS60171035 A JP S60171035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
blood pressure
microphone
cuff
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59029042A
Other languages
English (en)
Inventor
義徳 宮脇
諭 上野
修 白崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP59029042A priority Critical patent/JPS60171035A/ja
Publication of JPS60171035A publication Critical patent/JPS60171035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の分野 この発明は、リバロッチ・コロトコフ法による血圧針に
おける血圧測定用カフに関する。
(ロ)従来技術とその問題点 一般に、この種の血圧針は、コロトコフ音(以下、K音
という)を検出して血圧を測定するようにしている。こ
の血圧針における血圧測定用カフには、従来、第1図及
び第2図に示すものがある。
第1図に示すカフは、止血ゴム袋aにチャンバbが装着
され、このチャンバbに連通してマイクロホンCを有す
るセンサ部dが形成されて構成されている。そして、こ
、のチャンバbはゴム袋aと空気的に分離されると共に
、小孔eを介して大気に開放され、静圧が直接マイクロ
ホンCのダイヤフラムに作用しないように構成されてい
る。
従って、ゴム袋aを被測定者の腕に巻付けて加圧すると
、チャンバbかに音を採音し、マイクロホンCが検出し
て出力することになる。
しかし、このカフにおいては、チャンバbが大気に開放
されているため、小孔eより外部の雑音が混入し、K4
音のみならず雑音までも採音するという不都合があった
また、第2図に示すカフは、チャンバbが大気に開放さ
れずに連通管fを介してゴム袋aに連通されて構成され
ている。
このカフにおいては、チャンバbに外部雑音が混入しな
いものの、ゴム袋aが脈波を捕捉するので、この脈波が
連通管fを介してチャンバbに混入することになる。こ
の脈波の音圧レベルはに音に比し、数十倍以上であるた
め、マイクロホンCの非線形歪が問題となり、このマイ
クロホンCが脈波に対応しない周波数信号を出力するこ
とになる。そして、特に、この出力信号のうちに音周波
数付近の歪信号が問題となり、血圧針本体においてに音
が発生していないにも拘わらず、歪信号をに音と誤認識
し、誤動作が生じるという欠点があった。しかも、この
誤動作は、脈波の大きい被測定者はど生じ易いことにな
る。
従って、何れのカフにおいても外部雑音と脈波の影響を
同時に解消することができず、測定値に大きな誤差を生
じる一要因となっていた。
そこで、外部雑音の混入しない第2図に示すカフにおい
て、マイクロホンCに圧力傾度形等を適用し、チャンバ
bの採音をマイクロホンCに正面からのみならず、背面
からも細管を通して供給し、この細管にフィルタ作用を
兼用させ、脈波についてはマイクロホンCの正面と背面
とで打ち消し合い、K音のみを採音するようにしている
ものがある。ところが、このカフにおいては、細管を用
いているため、同一脈波であってもマイクロホンCの背
面で時間遅れが生じ、脈波の影響を完全に除去できなか
った。
(ハ)発明の目的 この発明は、斯かる点に鑑みてなされたもので、K音が
採音し易いのは被測定者の腕などの動脈側である点に着
目し、2つのチャンバのうち片方で脈波とに音を、片方
で脈波をそれぞれ採音してこの脈波を打ち消し合い、測
定誤差を解消するようにした血圧測定用カフを提供する
ことを目的とするものである。
(ニ)発明の構成と効果 この発明は、上述した目的を達成するために、止血袋と
、コロトコフ音及び脈波を採音する第1チヤンバと、脈
波を採音する第2チヤンバとが設けられ、この両チャン
バが止血袋に連通されると共に、止血袋の長手方向に並
設され、更に、前記両チャンバに連通してセンサ部が形
成され、このセンサ部にマイクロホンが装着されて成り
、このマイクロホンが前記コロトコフ音のみ検出するよ
うに構成されている。
従って、この発明の血圧測定用カフによれば、各チャン
バが止血袋に連通され、大気に開放されていないので、
外部雑音の混入が確実に防止される。
更に、脈波については両チャンバが採音するものの、マ
イクロホンにおいて打ち消し合うことになり、しかも、
従来のように細管などを用いないので、センサ部に両チ
ャンバより同時に伝達されるから、脈波のみを確実に除
去することができる。
よって、外部雑音のみならず脈波の影響を確実に解消す
ることができるので、正確な測定を行うことができる。
(ホ)実施例の説明 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
第3図及び第4図に示すように、lは血圧計における血
圧測定用カフであって、被測定者の腕などに巻付けられ
るものである。
このカフェは、止血ゴム袋2と、第1チヤンバ3と、第
2チヤンバ4と、センサ部5とより構成され、図示しな
いが、巻付は保持する重体に装着されている。
この止血ゴム袋2は、ゴム管2aが連通接続されており
、横長に形成され、腕の周りに長手方向に巻付けられる
ようになっている。そして、ゴム管2aより空気が供給
され、腕等を周りより加圧して止血するようになってい
る。
第1チヤンバ3及び第2チヤンバ4は、ゴム袋2の長辺
側の端部に重畳して装着され、横長に形成されている。
更に、両チャンバ3.4は長手方向に並設されて、ゴム
袋2と共に左右対称に構成され、それぞれ小径管3a、
4aを介してゴム袋2に連通されている。この両チャン
バ3.4は、第6図に示すように、被測定者の腕Aにゴ
ム袋2を巻回した際、腕Aのほぼ半分宛に巻付けられ、
動脈側に第1チヤンバ3が位置してに音(コロトコフ音
)と脈波を、反対側に第2チヤンバ4が位置して脈波の
みをそれぞれ採音するようになっている。
センサ部5は、第1チヤンバ2と第2チヤンバ4との間
に設けられ、第5図に示すように、マイクロホン6が内
蔵されている。このセンサ部5は両チャンバ3.4に連
通され、両チャンバ3.4内の音が共に伝達されるよう
になっている。マイクロホン6は、圧力傾度形マイクロ
ホンであって、正面6Fが第1チヤンバ3に、背面6R
が第2チヤンバ4に面している。このマイクロホン6は
、ケース6a内にダイヤフラム6bと背極6Cとが設け
られ、両者間の音圧差を静電容量変化して電子回路6d
、リード線6eを介して導出するようになっている。ま
た、ケース6aの正面と背面には防塵用ネッ1−6fが
形成され、背極6Cには背極孔6gが開設され、ダイヤ
フラム6bに正面6Fより第1チヤンバ3からのに音と
脈波とが、背面6Rより第2チヤンバ4からの脈波が作
用するようになっている。
尚、リード線6eは第6図に示すように、ゴム管2aを
巻回して先端にジャック6gが設けられ、血圧計本体に
接続されるようになっている。
次に、血圧の測定動作について説明する。
まず、第6図に示すように、空気の入っていないゴム袋
2を被測定者の腕Aに巻付ける。この際、両チャンバ3
.4を末梢側Cに位置させ、第1チヤンバ3を動脈Bの
存する側に、第2チヤンバ4を反対側に位置させる。
この状態よりゴム袋2に空気を供給して腕Aを加圧した
後、このゴム袋2の加圧空気を徐々に排気する。この排
気時に、中枢側りである心臓の収縮により血液が駆出さ
れ、この血液によって止血ゴム袋2に圧力の振動、すな
わち脈波が発生する。
この脈波は第7図(a)に示すようになる。
一方、両チャンバ3.4には血液によって発生する脈波
はゴム袋2より小径管3a、4aを通って伝達される脈
波とが重畳される。そして、第2チヤンバ4には、第7
図(b)に示すように、この脈波のみが採音される。他
方、第1チヤンバ3には、このチャンバ3が動脈B側に
あるので、ゴム袋2の圧力が血圧と同圧になるとに音が
発生し、第7図(C)に示すように、上述した脈波とに
音とが重畳して採音されることになる。
この両チャンバ3.4は腕Aの周囲に位置しているため
、心臓からの距離がほぼ等しく、脈波は同位相で発生す
る。この各チャンバ3.4の採音はそれぞれマイクロホ
ン6に伝達され、正面6Fより第1チヤンバ3の脈波と
に音が、背面6Rより第2チヤンバ4の脈波が伝達され
る。
そして、このマイクロホン6は圧力傾度形で、背極孔6
gが開設されているので、脈波による音圧はダイヤフラ
ム6bの両側に作用して打ち消し合うことになり、脈波
についてはダイヤフラム6bが振動せずに検出しないこ
とになり、K音のみを検出し、第7図(d)に示すよう
に出方する。
この出力信号はリード線6eを介して血圧針本体に入力
されることになる。
また、外部雑音についてはゴム袋2が緊張し、大気との
音響インピーダンスとのミスマツチングが生じ、両チャ
ンバ3.4には混入しない。
従って、マイクロホン6はに音のみを確実に採集して出
力する。
尚、マイクロホン6は実施例に限定されるものではなく
、また、止血袋2はゴム袋に限らず各種の可撓性袋でよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカフを示す底面図、第2図は従来の他の
カフを示す底面図、第3図乃至第7図はこの発明の一実
施例を示し、第3図はカフの正面図、第4図は同底面図
、第5図はセンサ部の拡大断面図、第6図は装着時を示
すカフの斜視図、第7図はゴム袋、各チャンバ及びマイ
クロホンにおける採音の波形図である。 l:血圧測定用カフ、2:止血ゴム袋、3:第1チヤン
バ、 4:第2チヤンバ、5:センサ部、 6:マイク
ロホン、 6a:ケース、 6b:ダイヤフラム、6c:背極、 
6g:背極孔。 特許出願人 立石電機株式会社 代理人 弁理士 中 村 茂 信 第2図 53図 第4図 e 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コロトコフ音を検出して血圧を測定する血圧測定
    用カフにおいて、 止血袋と、コロトコフ音及び脈波を採音する第1チヤン
    バと、脈波を採音する第2チヤンバとが設けられ、この
    両チャンバが止血袋に連通されると共に、止血袋の長手
    方向に並設され、更に、前記両チャンバに連通してセン
    サ部が形成され、このセンサ部にマイクロホンが装着さ
    れて成り、このマイクロホンが前記コロトコフ音のみ検
    出することを特徴とする血圧測定用カフ。
  2. (2)前記マイクロホンは、正面と背面との音圧差を検
    出する圧力傾度形マイクロホンであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の血圧測定用カフ。
  3. (3)前記止血袋、第1チヤンバ及び第2チヤンバは、
    左右対称に構成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の血圧測定用カフ。
JP59029042A 1984-02-17 1984-02-17 血圧測定用カフ Pending JPS60171035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029042A JPS60171035A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 血圧測定用カフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029042A JPS60171035A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 血圧測定用カフ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60171035A true JPS60171035A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12265338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59029042A Pending JPS60171035A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 血圧測定用カフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171035A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200606A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Terumo Corp 電子血圧計
JP2011200610A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Terumo Corp 電子血圧計
JP2011200609A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Terumo Corp 電子血圧計
JP2012061105A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Terumo Corp 血圧計

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200606A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Terumo Corp 電子血圧計
JP2011200610A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Terumo Corp 電子血圧計
JP2011200609A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Terumo Corp 電子血圧計
JP2012061105A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Terumo Corp 血圧計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070203416A1 (en) Blood pressure cuffs
US5494043A (en) Arterial sensor
US20030220584A1 (en) Headset for measuring physiological parameters
JP2605584Y2 (ja) マルチセンサ
US20080154144A1 (en) Systems and methods for cardiac contractility analysis
US20070142730A1 (en) Apparatus for noninvasive blood pressure measurement
JPH03505533A (ja) 人間の血圧の連続測定方法
US3903873A (en) Pulse contour measuring instrument
JP7136629B2 (ja) 脈波伝播時間測定装置及び血圧測定装置
US9320489B1 (en) Apparatus for detection of cardiac acoustic signals
US4396018A (en) Apparatus and method for detecting Korotkoff sounds
US4823802A (en) Device for measurement of arterial blood pressure
JPS60171035A (ja) 血圧測定用カフ
JP3667327B2 (ja) 携帯型生体情報測定装置
JPH07502670A (ja) トノメータ
JPH06197872A (ja) 圧力検出装置
CN210494102U (zh) 适用于动静脉内瘘震颤测量装置的传感结构
JP2770410B2 (ja) 脈診装置
KR101125236B1 (ko) 맥파 센서모듈 및 이를 이용한 맥파 측정장치
CN103892869A (zh) 一种听诊器
KR100454394B1 (ko) 맥파검출장치
JP2004081285A (ja) 携帯型血圧測定装置
Mashimo et al. An Instrumental Aspect of Apexcardiography Decay Characteristic of Transducers and Its Clinical Implication
JPS58206722A (ja) 脈拍表示機能を有する聴診器
JPH0497738A (ja) 脈波検出装置