JPS60160523A - Keyboard and its key structure - Google Patents

Keyboard and its key structure

Info

Publication number
JPS60160523A
JPS60160523A JP60003153A JP315385A JPS60160523A JP S60160523 A JPS60160523 A JP S60160523A JP 60003153 A JP60003153 A JP 60003153A JP 315385 A JP315385 A JP 315385A JP S60160523 A JPS60160523 A JP S60160523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
key
keyboard
arm
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60003153A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
デイビツト・コナー・サウスワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinclair Research Ltd
Original Assignee
Sinclair Research Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sinclair Research Ltd filed Critical Sinclair Research Ltd
Publication of JPS60160523A publication Critical patent/JPS60160523A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/12Push-buttons
    • H01H3/122Push-buttons with enlarged actuating area, e.g. of the elongated bar-type; Stabilising means therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータのキーボード装置その他に利用
されるキーボードのキー構造に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a key structure of a keyboard used in a computer keyboard device or the like.

〔概 要〕〔overview〕

本発明は、キーの傾きを防ぐスタビライザ機構を備えた
キーボードのキー構造において、スタビライザ機構とし
てフランジを設けたアームをキーのシャフトに付け、そ
のフランジをシャフトに平行なガイド部内に収容するこ
とにより、またクランク状になったリンク棒をキーおよ
びキーボードの基底部に支持することにより、キーの操
作面のどの位置を押下してもその傾きが最小限に押さえ
られ、軽いタッチで正常なキー操作ができるようにした
ものである。
The present invention provides a key structure for a keyboard equipped with a stabilizer mechanism that prevents the keys from tilting, by attaching an arm provided with a flange as the stabilizer mechanism to the shaft of the key, and housing the flange in a guide section parallel to the shaft. In addition, by supporting the crank-shaped link rod at the base of the keys and keyboard, the tilt of the keys is kept to a minimum no matter where you press the key operation surface, allowing normal key operations with a light touch. It has been made possible.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

キーボードには、多数のキーが各々の機能を操作者に視
覚的に表示するために、キーの大きさや形状を変えて操
作しやすい位置にそれぞれ配置されている。ところが、
頻繁に使用する「空白」キーや「シフト」キーなどは、
特に操作面を広くとっているためにその中央部が押下さ
れることはまれである。したがって、キーの端部を押下
してもキーが傾くことなく、正常なスイッチング操作が
できる構造のキーが必要であり、従来より種々の改良が
なされている。
A keyboard has a large number of keys, each of which has a different size and shape and is arranged at a position that is easy to operate, in order to visually display each function to the operator. However,
Frequently used "blank" keys, "shift" keys, etc.
In particular, since the operation surface is wide, it is rare for the central part to be pressed down. Therefore, there is a need for a key having a structure that allows normal switching operations without tilting the key even when the end of the key is pressed, and various improvements have been made in the past.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

本発明は、このような従来のキーの構造をさらに改良す
るもので、キーの操作面のどの位置を押下してもその傾
きが最小限に押さえられ、軽いタッチでも正常に操作す
ることができるキーボードおよびそのキー構造を提供す
ることを目的とする。
The present invention further improves the structure of conventional keys such that the tilt of the key is minimized no matter where on the operating surface of the key is pressed, allowing normal operation even with a light touch. The purpose is to provide a keyboard and its key structure.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明第一の発明のキーボードのキー構造は、キー機能
を各々表象する形状のキーと、このキーに結合しキーに
加えられる力を伝えるシャフトと、このシャフトに結合
し、シャフトのぐらつきを防ぐアーム部と、このアーム
部のガイド部とを含むキーボードのキー構造において、
上記アーム部およびガイド部は、上記キーの形状によっ
てその伸びる方向が異なり、上記キーを押下する力によ
り起こる上記シャフトの傾きに反対方向で締めつけ力が
開放される方向に力が働く構造であることを特徴とする
The key structure of the keyboard of the first aspect of the present invention includes a key shaped to represent each key function, a shaft that is coupled to the key and transmits the force applied to the key, and a shaft that is coupled to the shaft to prevent the shaft from wobbling. In the key structure of the keyboard including an arm part and a guide part of this arm part,
The arm section and the guide section extend in different directions depending on the shape of the key, and have a structure in which a force acts in the direction opposite to the inclination of the shaft caused by the force of pressing down the key, and in the direction in which the tightening force is released. It is characterized by

本発明第二の発明のキーボードは、キーに加えられる力
を伝えるシャフトと、このシャフトに結合してシャフト
のぐらつきを防ぐアーム部と、このアーム部のガイド部
とを含むキーボードにおいて、上記アーム部およびガイ
ド部は、キーに加えられる力により起こるシャフトの傾
きに対して反対方向のモーメントを与える構造であるこ
とを特徴とする。
A keyboard according to a second aspect of the present invention includes a shaft that transmits a force applied to a key, an arm that is coupled to the shaft to prevent wobbling of the shaft, and a guide section for this arm, wherein the arm is The guide portion is characterized in that it has a structure that provides a moment in the opposite direction to the inclination of the shaft caused by the force applied to the key.

アーム部は、シャフトの軸に対して直角方向にシャフト
から末端のフランジまで伸び、上記フランジの内側の面
が上゛記シャフトに平行なガイド部に密着する構造であ
ることが好ましい。
Preferably, the arm portion extends from the shaft to the distal flange in a direction perpendicular to the axis of the shaft, and the inner surface of the flange is in close contact with the guide portion parallel to the shaft.

アーム部は、シャフトの軸に対して直角方向に上記シャ
フトの軸を通る一または二辺上の平面上でシャフトから
伸びている構造であることが好ましい。
The arm portion preferably has a structure extending from the shaft on a plane on one or two sides passing through the axis of the shaft in a direction perpendicular to the axis of the shaft.

本発明第三の発明は、クランク部により終端する中間直
線部を含むリンク棒と、このリンク棒のクランク部を保
持するようにキーに一体成形されたクリップ部と、上記
リンク棒の中間直線部を保持するように基底部に一体成
形された保持部および支持部とを含む長くて比較的狭い
キーボードのキーを支持する機構において、上記保持部
および支持部は、その相互作用により上記リンク棒の中
間直線部を回転自在に挾むクリップ手段として配置され
る構造であることを特徴とする。
A third aspect of the present invention provides a link rod including an intermediate straight portion that terminates at a crank portion, a clip portion integrally formed on a key to hold the crank portion of the link rod, and an intermediate straight portion of the link rod. in a mechanism for supporting keys of a long, relatively narrow keyboard, including a retainer and a support integrally molded into the base to retain the link rod, the retainer and the support being integrally molded into the base to hold the It is characterized by a structure that is arranged as a clip means that rotatably holds the intermediate straight portion.

支持部はリンク棒がはまるくぼみが形成されたほぼ直方
体形状であり、保持部はL字型の部材であり、この支持
部および保持部の両者は、その間に棒がちょうど収容で
きる空間を設けて基底部から突き出ている構造であるこ
とが好ましい。
The support part has a substantially rectangular parallelepiped shape with a recess into which the link rod fits, and the holding part is an L-shaped member, and both the support part and the holding part have a space between them that can accommodate the rod. Preferably, the structure protrudes from the base.

本発明第四の発明は、その表面から離れたリンク棒を支
持するクリップ手段を含むキーボードの基底部において
、上記クリップ手段は、支持部および保持部がクリップ
手段により保持されるリンク棒をのせる線に沿って間隔
をおいて配置され、支持部はU字型部材の脚部を用い、
保持部はそのU字型部材の残り部分を用いる構造である
ことを特徴とする。
A fourth aspect of the present invention is that the base of the keyboard includes a clip means for supporting a link bar remote from the surface thereof, and the clip means has a supporting part and a holding part on which the link bar is held by the clip means. arranged at intervals along the line, the support part using the legs of the U-shaped member,
The holding portion is characterized by a structure that uses the remaining portion of the U-shaped member.

一つの支持部が二つの保持部にその両側を挾まれるか、
あるいは一つの保持部が二つの支持部にその両側を挟ま
れる構造であることが好ましい。
One support part is sandwiched between two holding parts on both sides, or
Alternatively, it is preferable that one holding part is sandwiched between two supporting parts on both sides.

(作 用〕 本発明の第一の発明はキー構造の改良であり、第二の発
明はこの改良されたキーを備えたキーボードである。第
一および第二の発明は、キーのシャフトにスタビライザ
としてのアームを備え、アームの先端にフランジを付け
て、そのフランジがキーの押下とともにシャフトに平行
なガイド部内に接触することにより、キーの傾きを防ぎ
正常なキー操作を可能にすることができる。
(Function) The first invention of the present invention is an improvement of the key structure, and the second invention is a keyboard equipped with this improved key.The first and second inventions provide a stabilizer on the shaft of the key. By attaching a flange to the tip of the arm and making contact with the guide part parallel to the shaft when the key is pressed, it is possible to prevent the key from tilting and enable normal key operation. .

また、キーの形状によりアームを複数設けることにより
、キーの傾きを最小限に留めることができる。
Furthermore, by providing a plurality of arms depending on the shape of the key, the inclination of the key can be kept to a minimum.

本発明の第三の発明は、クランク状のリンク棒を設け、
その両端をキーにクリップし、クランク状の中央部をキ
ーボードの本体部にクリップするキー構造において、ク
リップ部が支持部と保持部とにより構成され、その相互
作用によりリンク棒を支えることができ、このリンク棒
によりキーの傾きを防ぎ正常なキー操作を可能にするこ
とができる。
A third aspect of the present invention is to provide a crank-shaped link rod,
In the key structure in which both ends are clipped to the key and the crank-shaped central part is clipped to the main body of the keyboard, the clip part is composed of a support part and a holding part, and the link rod can be supported by the interaction of the clip part, This link rod prevents the key from tilting and allows normal key operation.

本発明の第四の発明は、キーボードの本体に設けられた
クリップ部の支持部および保持部の形状の改良であり、
支持部を本体上に備え、L字型の保持部を本体に開けた
穴の下側から突出すことにより、支持部および保持部の
間でリンク棒を支えることができる。
The fourth invention of the present invention is an improvement in the shape of the support part and the holding part of the clip part provided on the main body of the keyboard,
By providing the support portion on the main body and protruding the L-shaped holding portion from the bottom of the hole drilled in the main body, the link rod can be supported between the support portion and the holding portion.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明のキーボードのキー構造を図面に基づいて
説明する。
Hereinafter, the key structure of the keyboard of the present invention will be explained based on the drawings.

第1図は、本発明の一実施例を示すキー構造図である。FIG. 1 is a key structure diagram showing an embodiment of the present invention.

第1図において、シャフト1にはキー2が取りつけられ
ている。打鍵操作はキー2を押下することにより行う。
In FIG. 1, a key 2 is attached to a shaft 1. The keystroke operation is performed by pressing key 2.

二本のアーム3.4はシャフト1に取りつけられており
、それらはシャフト1の軸に直角な平面内でそれぞれ反
対方向に伸びている。アーム3.4には、その外端に各
々長方形のフランジ5.6が備えられている。シャフト
1、アーム3.4およびフランジ5.6は、それらのガ
イド部を含む相補のハウジング7に収容されている。シ
ャフトlとそのハウジング7のガイド部には、ガイド部
内でシャフト1が回転しないようにスプライン(図外)
が備えられている。アーム3.4は、長方形のキー2の
短い辺の方向に伸びている。
Two arms 3.4 are attached to the shaft 1 and extend in opposite directions in a plane perpendicular to the axis of the shaft 1. The arms 3.4 are each provided with a rectangular flange 5.6 at their outer ends. The shaft 1, the arm 3.4 and the flange 5.6 are housed in a complementary housing 7 containing their guide parts. The guide portion of the shaft l and its housing 7 are provided with splines (not shown) to prevent the shaft 1 from rotating within the guide portion.
is provided. The arm 3.4 extends in the direction of the short side of the rectangular key 2.

第2図は、一実施例キー構造のA−A (第1図)断面
図である。第2図において、キー2はシャフト1の軸方
向に可動であり、キー2に下方向の力を加えることによ
り、キー2の下部にある電気接点が閉成するようになっ
ている。キー2は、シャフト1の下端部からはね返り力
をもつ弾性体(図外)により上方に押されている。アー
ム3.4ば、キー2にその中心からはずれた位置に力が
加えられシャフト1がf頃いたときに、ハウジング7の
ガイド部の内側にフランジ5.6が接するようになヮて
いる。アーム3.4ば、ハウジング7のシャフトガイド
部とフランジガイド部とを結合する平行な壁部の間に収
容されている。
FIG. 2 is a sectional view taken along line A-A (FIG. 1) of the key structure of one embodiment. In FIG. 2, the key 2 is movable in the axial direction of the shaft 1, and by applying a downward force to the key 2, electrical contacts at the bottom of the key 2 are closed. The key 2 is pushed upward from the lower end of the shaft 1 by an elastic body (not shown) having a rebound force. The arm 3.4 is configured such that the flange 5.6 comes into contact with the inside of the guide portion of the housing 7 when a force is applied to the key 2 at a position deviating from its center and the shaft 1 is at about f. The arm 3.4 is housed between the parallel walls connecting the shaft guide part and the flange guide part of the housing 7.

第3図は、キー2のシャフト1およびアーム3.4が傾
いた状態を示す図であり、下方向の力Fがキー2の端部
あるいはその近傍に加えられてシャフト1が傾き、さら
に下方に力が加えられているところを示す。したがって
、アーム3.4もイ頃き、フランジ6の前縁がハウジン
グ7のガイド部の内壁に接触し、フランジ5の後縁もハ
ウジング7のガイド部の内壁に接触する。したがって、
アーム3.4には、反対方向のモーメントが与えられ、
それ以上傾かずにガイド部に接触しながら上下に滑るよ
うになっている。すなわち、シャフト1およびアーム3
.4は、力Fが加えられた位置に関係なく、力Fにより
下方向に動くことができる。
FIG. 3 shows a state in which the shaft 1 and arm 3.4 of the key 2 are tilted, and a downward force F is applied to or near the end of the key 2, causing the shaft 1 to tilt and further downward. Shows where force is applied to. Accordingly, the arm 3.4 also comes to a close, the front edge of the flange 6 comes into contact with the inner wall of the guide part of the housing 7, and the rear edge of the flange 5 also comes into contact with the inner wall of the guide part of the housing 7. therefore,
Arm 3.4 is given a moment in the opposite direction;
It is designed to slide up and down while contacting the guide part without tilting any further. That is, shaft 1 and arm 3
.. 4 can be moved downward by force F, regardless of the position where force F is applied.

キー2は一般に長方形であり、上から見て長い方の辺に
平行にアーム3.4がある。さらに、シャフト1の軸に
直角なアーム3.4の線から外れたアームを形成するこ
ともできる。したがって、どの位置で力Fを加えてもシ
ャフト1およびアーム3.4は傾かずに下方向に動くこ
とができる。
The key 2 is generally rectangular and has an arm 3.4 parallel to its long side when viewed from above. Furthermore, it is also possible to form the arms deviating from the line of the arms 3.4 perpendicular to the axis of the shaft 1. Therefore, no matter where force F is applied, shaft 1 and arm 3.4 can move downward without tilting.

第4図は、3本のアーム部を設けたL字型キーの構造を
示す図である。第4図において、L字形のキー8を備え
たシャフト1には、アーム3.4および9が備えられ、
さらにアーム3.4および9の先にはフランジ5.6お
よび10が取りつけられている。アーム3.4は、シャ
フト1の軸を含む平面に直角になっている。アーム9も
シャフトlの軸に直角になっている。アーム3.4.9
は、キー8の外端部よりさらに外側に伸びている。
FIG. 4 is a diagram showing the structure of an L-shaped key provided with three arm portions. In FIG. 4, a shaft 1 with an L-shaped key 8 is provided with arms 3.4 and 9;
Furthermore, flanges 5.6 and 10 are attached to the ends of the arms 3.4 and 9. The arm 3.4 is perpendicular to the plane containing the axis of the shaft 1. Arm 9 is also perpendicular to the axis of shaft l. Arm 3.4.9
extends further outward from the outer end of the key 8.

第4図に示されたキーは、第3図に示されたキーと同様
の動作を行う。
The keys shown in FIG. 4 perform similar operations to the keys shown in FIG.

第5図は、特に横に長いキーに用いられるキーの傾きを
押さえる構造の裏面を示す図である。第5図において、
コンピュータキーボードなどに利用されるキーボードの
キー構造は、操作者により操作されるキー20にシャフ
ト21が取りつけられている。第5図に示すキー構造は
裏側から表示されており、キー20の押下動作は第5図
では上方向への動きになる。可動性のキー20は、中間
直線部24で結合されたクランク部22.23を備えた
リンク棒により、キーボード本体の基底部に支持されて
いる。リンク棒のクランク部22.23は、キー20に
一体成形されているクリップ部25.26により各々支
持されている。リンク棒の中間直線部24は、基底部に
一体成形されている保持部および支持部27.28.2
9.30により支えられている。
FIG. 5 is a diagram showing the back side of a structure for suppressing the inclination of a key, which is particularly used for a horizontally long key. In Figure 5,
In the key structure of a keyboard used in a computer keyboard or the like, a shaft 21 is attached to a key 20 operated by an operator. The key structure shown in FIG. 5 is viewed from the back side, and the pressing motion of the key 20 is an upward movement in FIG. The movable key 20 is supported at the base of the keyboard body by a link rod with a crank part 22,23 connected by an intermediate straight part 24. The crank parts 22 , 23 of the link rods are each supported by clip parts 25 , 26 which are integrally molded on the key 20 . The intermediate straight part 24 of the link rod has a holding part and a support part 27.28.2 integrally molded on the base part.
Supported by 9.30.

保持部27は、基底部の底面から直角に伸びている第一
の部分と、基底部に平行な第二の部分とから構成されて
いる。一方、支持部28は断面が円形であるリンク棒の
中間直線部24がはまるくぼみ33を設けた直方体形状
である。この中間直線部24は、保持部27の第二の部
分と基底部の底面との間で形成されるあご部で押さえら
れる。保持部27と支持部2日とのわずかな間で押さえ
部分ができる。保持部27は、基底部に開けられた穴3
Iから突き出されて支持部28との間にリンク棒を挾ん
で支えるようになついる。保持部29および支持部30
は、保持部27および支持部28と同一の機能をもち、
リンク棒の中間直線部24を挾んで反対側の位置にある
The holding portion 27 includes a first portion extending perpendicularly from the bottom surface of the base portion and a second portion parallel to the base portion. On the other hand, the support portion 28 has a rectangular parallelepiped shape with a recess 33 into which the intermediate straight portion 24 of the link rod having a circular cross section is fitted. This intermediate straight portion 24 is held down by a jaw portion formed between the second portion of the holding portion 27 and the bottom surface of the base portion. A pressing part is formed between the holding part 27 and the supporting part 2. The holding part 27 has a hole 3 made in the base part.
It protrudes from I and is adapted to sandwich and support the link rod between it and the support portion 28. Holding section 29 and supporting section 30
has the same function as the holding part 27 and the supporting part 28,
It is located on the opposite side with the intermediate straight portion 24 of the link rod interposed therebetween.

クリップ部25.26および保持部27.29と支持部
28.30とで形成される4個のあご部は、リンク棒2
2.23.24の挿入を容易にするために同一方向に開
口している。
The four jaws formed by the clip part 25.26, the holding part 27.29 and the support part 28.30 are attached to the link rod 2.
2.23.24 are opened in the same direction to facilitate insertion.

第6図および第7図は、支持部および保持部により構成
されるリンク棒のクリップ部を示す図である。第6図お
よび第7図において、保持部および支持部は、一つの支
持部28をまたぐ二つの保持部27.40.あるいは一
つの保持部27をまたぐ二つの支持部28.41の構成
である。保持部および支持部の間には、ちょうどリンク
棒の中間直線部24が入るだけの空間が設けられている
。すなわち、支持部28.29を一つの支持部で置き換
えるか、あるいは中央に保持部を設けそれを挟んで二つ
の支持部を設けることにより、第5図に示す構成に変え
ることができる。
FIG. 6 and FIG. 7 are diagrams showing a clip portion of a link rod constituted by a support portion and a holding portion. In FIGS. 6 and 7, the holding parts and the supporting parts are two holding parts 27, 40. Alternatively, it is a configuration of two support parts 28.41 that straddle one holding part 27. A space is provided between the holding part and the supporting part, just enough to accommodate the intermediate straight part 24 of the link rod. That is, the configuration shown in FIG. 5 can be achieved by replacing the supporting parts 28 and 29 with one supporting part, or by providing a holding part in the center and providing two supporting parts with it sandwiched therebetween.

以上説明したように、本発明によるキー構造の特徴の一
つは、アーム部がシャフトの軸を横切る方向にシャフト
から伸び、アーム部の終端部にはフランジが取りつけら
れているところにある。そのフランジの内側の面は、シ
ャフトの軸に平行に配置されているガイと部に密着して
いる。シャフトが傾き、その結果アーム部が一方のフラ
ンジとガイド部の間の接触で押しつけられる。傾かせる
力がシャフトを介してアーム部に働くと、傾きを修正す
るように反対方向のモーメントが働く。
As described above, one of the features of the key structure according to the present invention is that the arm extends from the shaft in a direction transverse to the axis of the shaft, and a flange is attached to the end of the arm. The inner surface of the flange abuts against a stud located parallel to the axis of the shaft. The shaft is tilted so that the arm part is pressed against the contact between one flange and the guide part. When a tilting force acts on the arm section through the shaft, a moment acts in the opposite direction to correct the tilt.

一方、アーム部はシャフトの軸に直角な方向に伸び、シ
ャフトの軸を横切る平面内にある。
On the other hand, the arm portion extends in a direction perpendicular to the axis of the shaft and lies in a plane that crosses the axis of the shaft.

シャフトの軸に直角なアーム部は、シャフトの軸を横切
る2以上の平面上にあってもよい。すなわち、アーム部
がシャフトの別の位置から放射状に二本もしくはそれ以
上伸びていてもよい。
The arms perpendicular to the axis of the shaft may lie in more than one plane transverse to the axis of the shaft. That is, two or more arm portions may extend radially from different positions on the shaft.

また、保持部および支持部を間隔をおいて配置すること
ば、部材の成形を容易にするものである。
Further, the arrangement of the holding portion and the supporting portion at intervals facilitates molding of the member.

クリップ部は、保持部および支持部のいろいろな組合せ
により構成することができる。たとえば、一つの保持部
と一つの支持部により、あるいは二つの保持部にまたが
れるーフの支持部により、あるいは二つの支持部にまた
がれる一つの保持部により構成される。
The clip portion can be constructed from various combinations of holding portions and support portions. For example, it is constituted by one holding part and one supporting part, by a support part of a roof spanning two holding parts, or by one holding part spanning two supporting parts.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明は、以上説明したように、操作面が大きなキーで
もその打鍵位置にかかわりなく、キーの傾きが最小限に
押さえられるために、軽いタッチで正常な操作を可能に
することができる。
As described above, the present invention allows normal operation with a light touch because the inclination of the key is minimized regardless of the keystroke position even when the key has a large operation surface.

また、構造が非常に簡単であるので、製造およびその組
み立てが容易であり、しかも通常の使用には十分な強度
があるので、安いコストで信軌性の高いキーおよびキー
ボードを提供することができる。
In addition, since the structure is very simple, it is easy to manufacture and assemble, and it is strong enough for normal use, so keys and keyboards with high reliability can be provided at low cost. .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明第一および第二の発明の一実施例を示す
キー構造図。 第2図は一実施例キー構造のA−A (第1図)断面図
。 第3図はキーのシャフトおよびアームが傾いた状態を示
す図。 第4図は3本のアーム部を設けたL字型キーの構造を示
す図。 第5図は本発明第三の発明のキーの傾きを押さえる構造
を示す図。 第6図および第7図は本発明第四の発明の支持部および
保持部により構成されるリンク棒のクリップ部を示す図
。 1.21・・・シャフト、2.8.20・・・キー、3
.4.9・・・アーム部、5.6.10.11・・・フ
ランジ、7・・・ハウジング、22.23・・・リンク
棒のクランク部、24・・・リンク棒の中間直線部、2
5.26・・・クリップ部、27.29.40・・・保
持部、28.30.41・・・支持部、31.32・・
・穴、33.34・・・くぼみ。 特許出願人代理人 弁理士井出直孝 Fig 、2 Fig 、j
FIG. 1 is a key structure diagram showing an embodiment of the first and second aspects of the present invention. FIG. 2 is a sectional view taken along line A-A (FIG. 1) of the key structure of one embodiment. FIG. 3 is a diagram showing a state in which the shaft and arm of the key are tilted. FIG. 4 is a diagram showing the structure of an L-shaped key provided with three arm sections. FIG. 5 is a diagram showing a structure for suppressing the inclination of a key according to the third aspect of the present invention. 6 and 7 are diagrams showing a clip portion of a link rod constituted by a support portion and a holding portion according to the fourth aspect of the present invention. 1.21...Shaft, 2.8.20...Key, 3
.. 4.9... Arm part, 5.6.10.11... Flange, 7... Housing, 22.23... Crank part of link rod, 24... Middle straight part of link rod, 2
5.26...Clip part, 27.29.40...Holding part, 28.30.41...Support part, 31.32...
・Hole, 33.34...dent. Patent applicant representative patent attorney Naotaka IdeFig, 2 Fig, j

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] (1) キーに加えられる力を伝えるシャフトと、この
シャフトに結合してシャフトのぐらつきを防ぐアーム部
と、 このアーム部のガイド部と を含むキーボードにおいて、 上記アーム部およびガイド部は、キーに加えられる力に
より起こるシャフトの傾きに対して反対方向のモーメン
トを与える構造である ことを特徴とするキーボード。
(1) In a keyboard that includes a shaft that transmits force applied to a key, an arm that is coupled to the shaft to prevent the shaft from wobbling, and a guide for this arm, the arm and guide are connected to the key. A keyboard characterized by having a structure that provides a moment in the opposite direction to the inclination of a shaft caused by an applied force.
(2) アーム部は、シャフトの軸に対して直角方向に
シャフトから末端のフランジまで伸び、上記フランジの
内側の面が上記シャフトに平行なガイド部に密着する構
造である特許請求の範囲第(1)項に記載のキーボード
(2) The arm part extends from the shaft to the distal flange in a direction perpendicular to the axis of the shaft, and the inner surface of the flange is in close contact with a guide part parallel to the shaft. The keyboard described in section 1).
(3) アーム部は、シャフトの軸に対して直角方向に
上記シャフトの軸を通る一つの平面上でシャフトから伸
びている構造である特許請求の範囲第(1)項または第
(2)項に記載のキーボード。
(3) Claim (1) or (2), wherein the arm part has a structure extending from the shaft on a plane passing through the axis of the shaft in a direction perpendicular to the axis of the shaft. The keyboard described in.
(4)アーム部は、シャフトの軸に対して直角方向に上
記シャフトの軸を通る二以上の平面上でシャフトから伸
びている構造である特許請求の範囲第(11項または第
(2)項に記載のキーボード。
(4) The arm part has a structure extending from the shaft on two or more planes passing through the axis of the shaft in a direction perpendicular to the axis of the shaft. The keyboard described in.
(5) キー機能を各々表象する形状のキーと、このキ
ーに結合しキーに加えられる力を伝えるシャフトと、 このシャフトに結合し、シャフトのぐらつきを防ぐアー
ム部と、 このアーム部のガイド部と を含むキーボードのキー構造において、上記アーム部お
よびガイド部は、上記キーの形状によってその伸びる方
向が異なり、上記キーを押下する力により起こる上記シ
ャフトの傾きに反対方向で締めつけ力が開放される方向
に力が働く構造である ことを特徴とするキーボードのキー構造。
(5) A key shaped to represent each key function, a shaft that is connected to the key and transmits the force applied to the key, an arm that is connected to the shaft and prevents the shaft from wobbling, and a guide section for this arm. In the key structure of the keyboard, the arm portion and the guide portion extend in different directions depending on the shape of the key, and a tightening force is released in a direction opposite to the inclination of the shaft caused by the force of pressing down the key. A keyboard key structure characterized by a structure in which force is applied in a direction.
(6) アーム部は、シャフトの軸に対して直角方向に
シャフトから末端のフランジまで伸び、上記フランジの
内側の面が上記シャフトに平行なガイド部に密着する構
造である特許請求の範囲第(5)項に記載のキーボード
のキー構造。
(6) The arm part extends from the shaft to the distal flange in a direction perpendicular to the axis of the shaft, and the inner surface of the flange is in close contact with a guide part parallel to the shaft. Key structure of the keyboard described in section 5).
(7)アーム部は、シャフトの軸に対して直角方向に上
記シャフトの軸を通る一つの平面上でシャフトから伸び
ている構造である特許請求の範囲第(5)項または第(
6)項に記載のキーボードのキー構造。
(7) The arm portion has a structure extending from the shaft on a plane passing through the axis of the shaft in a direction perpendicular to the axis of the shaft.
Key structure of the keyboard described in section 6).
(8) アーム部は、シャフトの軸に対して直角方向に
上記シャフトの軸を通る二辺上の平面上でシャフトから
伸びている構造である特許請求の範囲第(5)項または
第(6)項に記載のキーボードのキー構造。
(8) The arm part has a structure extending from the shaft on a plane on two sides passing through the axis of the shaft in a direction perpendicular to the axis of the shaft. Key structure of the keyboard described in section ).
(9) クランク部により終端する中間直線部を含むリ
ンク棒と、 このリンク棒のクランク部を保持するようにキーに一体
成形されたクリップ部と、 上記リンク棒の中間直線部を保持するように基底部に一
体成形された保持部および支持部とを含む長くて比較的
狭いキーボードのキーを支持する機構において、 上記保持部および支持部は、その相互作用により上記リ
ンク棒の中間直線部を回転自在に挟むクリップ手段とし
て配置される構造であることを特徴とするキーボードの
キーを支持する機構。 0ω 支持部はリンク棒がはまるくぼみが形成されたほ
ぼ直方体形状であり、 保持部はL字型の部材であり、 この支持部および保持部の両者は、その間に棒がちょう
ど収容できる空間を設けて基底部から突き出ている構造
である 特許請求の範囲第(9)項に記載のキーボードのキーを
支持する機構。 α0 一つの支持部が二つの保持部にその両側を挟まれ
るか、あるいは一つの保持部が二つの支持部にその両側
を挟まれる構造である 特許請求の範囲第(9)項または第aω項に記載のキー
ボードのキーを支持するa′ma aの その表面から離れたリンク棒を支持するクリップ
手段を含むキーボードの基底部において、上記クリップ
手段は、支持部および保持部がクリップ手段により保持
されるリンク棒をのせる線に沿って間隔をおいて配置さ
れ、 支持部はU字型部材の脚部を用い、保持部はそのU字型
部材の残り部分を用いる構造であることを特徴とするキ
ーボードの基底部。 α口 一つの支持部が二つの保持部にその両側を挟まれ
るか、あるいは一つの保持部が二つの支持部にその両側
を挾まれる構造である 特許請求の範囲第(2)項に記載のキーボードの基底部
(9) A link rod including an intermediate straight portion that terminates at the crank portion; a clip portion integrally formed on the key to hold the crank portion of this link rod; and a clip portion that holds the intermediate straight portion of the link rod. A mechanism for supporting keys of a long and relatively narrow keyboard including a holding part and a support part integrally molded in a base part, wherein the holding part and the support part rotate the middle straight part of the link rod by their interaction. A mechanism for supporting keys of a keyboard, characterized in that the structure is arranged as a clip means for freely clipping. 0ω The support part has an almost rectangular parallelepiped shape with a recess into which the link rod fits, and the holding part is an L-shaped member. Both the support part and the holding part have a space between them that can accommodate the rod. 10. The mechanism for supporting keys of a keyboard according to claim 9, wherein the mechanism is a structure projecting from the base. α0 Claim (9) or aω has a structure in which one supporting part is sandwiched on both sides by two holding parts, or one holding part is sandwiched on both sides by two supporting parts. a'ma a for supporting the keys of the keyboard as described in 1. At the base of the keyboard including clip means for supporting a link bar remote from the surface thereof, said clip means includes a supporting part and a retaining part held by the clip means. The structure is such that the support part uses the legs of the U-shaped member, and the holding part uses the remaining part of the U-shaped member. base of the keyboard. α-mouth According to claim (2), the structure is such that one support part is sandwiched on both sides by two holding parts, or one holding part is sandwiched on both sides by two support parts. base of the keyboard.
JP60003153A 1984-01-12 1985-01-11 Keyboard and its key structure Pending JPS60160523A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08400781A GB2154947A (en) 1984-01-12 1984-01-12 Key mechanism for a keyboard
GB8400781 1984-01-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60160523A true JPS60160523A (en) 1985-08-22

Family

ID=10554880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60003153A Pending JPS60160523A (en) 1984-01-12 1985-01-11 Keyboard and its key structure

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0150896A3 (en)
JP (1) JPS60160523A (en)
AU (1) AU3751685A (en)
BR (1) BR8500096A (en)
ES (1) ES295777Y (en)
GB (1) GB2154947A (en)
ZA (1) ZA8410064B (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4022917A1 (en) * 1990-07-19 1992-01-23 Triumph Adler Ag KEYBOARD FOR A TYPEWRITER OR THE LIKE
US5469772A (en) * 1993-04-01 1995-11-28 Vandervoort; Paul B. Linearly reciprocating keyboard key incorporating two guide pins

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116440Y1 (en) * 1970-10-02 1976-04-30
DE2352230B2 (en) * 1973-10-18 1975-11-06 Schoeller & Co, Elektrotechnische Fabrik, 6000 Frankfurt Push button assembly
DE7403509U (en) * 1974-02-01 1977-11-10 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart LONGITUDING SEVERAL SINGLE KEYS EXTENDING WIDE KEY
DE2823367C2 (en) * 1978-05-29 1985-08-08 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Pushbutton
GB2077195B (en) * 1980-06-07 1984-05-16 Burroughs Corp Stabilised button for an electrical keyboard
GB2089128B (en) * 1980-12-05 1985-02-13 Burroughs Corp Keyboards
US4384796A (en) * 1982-03-18 1983-05-24 Oak Industries Inc. Keyboard space bar stabilizer

Also Published As

Publication number Publication date
AU3751685A (en) 1985-08-01
EP0150896A3 (en) 1985-12-27
GB8400781D0 (en) 1984-02-15
ES295777Y (en) 1987-12-16
ZA8410064B (en) 1986-04-30
ES295777U (en) 1987-06-16
EP0150896A2 (en) 1985-08-07
GB2154947A (en) 1985-09-18
BR8500096A (en) 1985-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937970B2 (en) Key switch assembly for multi-width key
US6043439A (en) Slide bar interlock
US5813520A (en) Housing and actuator button assembly
KR100281727B1 (en) Paddle Braid Switch Assembly with Stops
JPH1140003A (en) Slide switch with push mechanism and assembly method thereof
US4384796A (en) Keyboard space bar stabilizer
US5023417A (en) Switch assembly having a rocker switch connected to a remote actuator
US6150919A (en) Multi-way input device
US5932854A (en) Multiple push-button assembly with interlocking mechanism
JPH0735257Y2 (en) Switch device
JPS60160523A (en) Keyboard and its key structure
US4022999A (en) Plural-circuit progressive switch
JPS6123225A (en) Controller with joy stick
US20070081855A1 (en) Sideward clipping apparatus
JP4525954B2 (en) Switch device and movable contact
JP2589914Y2 (en) switch
JPS6010035Y2 (en) Operation button unit
JPH0455380Y2 (en)
JP2538773Y2 (en) Switch handle structure
JPH0635309Y2 (en) Switch push button device
JP2005310439A (en) Multidirectional slide switch
JPH0326597Y2 (en)
JP3195298B2 (en) Push button switch
JP3372937B2 (en) Push button switch
JP4017716B2 (en) Slide switch