JPS60160439A - Address deciding method for jump with no designation of destination - Google Patents

Address deciding method for jump with no designation of destination

Info

Publication number
JPS60160439A
JPS60160439A JP59015702A JP1570284A JPS60160439A JP S60160439 A JPS60160439 A JP S60160439A JP 59015702 A JP59015702 A JP 59015702A JP 1570284 A JP1570284 A JP 1570284A JP S60160439 A JPS60160439 A JP S60160439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
jump
instructions
address
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59015702A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Moto
本 潔志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Electric Industry Co Ltd
Priority to JP59015702A priority Critical patent/JPS60160439A/en
Publication of JPS60160439A publication Critical patent/JPS60160439A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the load of a programmer by using a jump instruction having the unlimited length processing conditions with no label showing a destinated jumping destination and eliminating the notice for the relation between the jump instruction and the jumping destination. CONSTITUTION:Instructions 30-32 shown by graphic elements indicate the processing conditions of a jump instruction 33. The instruction 30 makes a CPU detect that the relays shown by operands 301-303 are all set ON. An OR instruction 32 makes the CPU detect that one or more of relays shown by operands 401-403 are set ON. While an AND instruction 31 obtains an AND of execution results of front and back logical arithmetic instructions. Thus it is possible to write the unlimited length processing instruction before a jump instruction in such a flow chart type graphic language.

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、プログラマブルコントローラにおける飛び先
無指定ジャンプ命令の飛び先アドレスの決定方法に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field] The present invention relates to a method for determining a jump destination address of a jump instruction with no destination specified in a programmable controller.

〔従来技術〕[Prior art]

最近、マイクロコンピュータの小型化、高性能化、低価
格化、使用の容易化に伴ない、これを各種の制御に使用
する例が急速に増加した。このような制御用マイクロコ
ンピュータはその入出力装置と一体化してプログラマブ
ルコントローラと呼ばれている。これはマイロコンピュ
ータのメモリ内に格納するプログラムを自由に変えるこ
とによって、各種の制御目的に使用することができるか
らである。
Recently, as microcomputers have become smaller in size, higher in performance, lower in price, and easier to use, the use of microcomputers for various types of control has rapidly increased. Such a control microcomputer integrated with its input/output device is called a programmable controller. This is because by freely changing the programs stored in the memory of the microcomputer, it can be used for various control purposes.

一般にコンピュータのプログラムを作成するにはつぎの
ような手順が必要であった。まずコンピュータに行わせ
る仕事の処理過程を分析しそれをフローチャートに画き
、つぎにフローチャートに従ってプログラミング言語を
用いてコーアンダを “行なう。コード化されたプログ
ラムはコンパイラ、アセンブラ等の命令コードの翻訳用
ソフトウェアによって機械語に変換された後、コンピュ
ータのメモリの所定のアドレスに格納される。そして格
納されたプログラムは各種のデバッグおよびテストラン
を経た後に使用可能なプログラムとなる。
Generally, creating a computer program requires the following steps. First, the processing process of the work to be performed by the computer is analyzed and drawn in a flowchart, and then the code is executed using a programming language according to the flowchart. After being converted into machine language, the program is stored at a predetermined address in the computer's memory, and the stored program becomes a usable program after undergoing various debugging and test runs.

上記のプログラムの作成は熟練したプログラマによって
多大の時間と労力を費して行われるのが常であった。プ
ログラミングを容易にするため各種の高級(人間の言語
に近いこと)プログラミング言語が開発され使用されて
いるが、それ等にしてもプログラマによるコーディグ作
業が必要なことには変りはない。またプログラム8語が
高級であれば、それだけ、機械語への変換用のプログラ
ムが膨大かつ複雑であってその作成が容易でなくまたそ
れを格納するための大容量高速のメモリが必要となる。
The creation of the above-mentioned programs has typically required a great deal of time and effort by skilled programmers. Although various high-level (close to human languages) programming languages have been developed and used to make programming easier, they still require coding work by programmers. Furthermore, the higher the eight words of the program, the larger and more complex the program for conversion into machine language, which makes it difficult to create and requires a large-capacity, high-speed memory to store it.

そこでコーアンダの手数を要しないプログラム作成方法
がめられ、各方面において研究されてきた。その代表的
なものとしてグラフィック(図形)言語がある。グラフ
ィック言語は処理過程を図式に表現し、入力装置から読
み込ませ、あらかじめ格納されている図形翻訳プログラ
ムによって機械語に変換することを目指すものである。
Therefore, a program creation method that does not require the effort of Coanda has been developed and researched in various fields. A typical example is graphic language. A graphic language aims to represent a processing process in a diagram, read it from an input device, and convert it into machine language using a pre-stored graphic translation program.

これによりコーアンダの必要がなく、プログラミングが
容易になる。
This eliminates the need for counders and makes programming easier.

プログラマブルコントローラの使用態様にはオンオフ制
御が多い。すなわち被制御システムの各部のリレー又は
スイッチのオンオフのタイミングを制御する。そのよう
なプログラムを作成するためにラダ一方式のグラフィッ
クtiUJが使用されている。これはオンオフ制御され
るリレーの状態を丁度梯子のような形で表わしたラダー
ダイヤグラムと称するグラフィック言語で表現するもの
である。ラダ一方式は特殊目的にはよいが一般になじみ
にくく汎用性が少ない。ラダ一方式に対して汎用性のあ
るものとしてフローチャート方式のグラフィック言語が
考えられる。これは従来のフローチャートによれば余り
汎用性があり過ぎ、プログラマブルコントローラ用には
向かない。いずれにしてもそれ等を中間8語によってコ
ーディングする必要がある。
Programmable controllers are often used for on/off control. That is, it controls the on/off timing of relays or switches in each part of the controlled system. Ladder-based graphics tiUJ is used to create such programs. This is a graphic language called a ladder diagram, which represents the status of relays that are controlled on and off in the form of a ladder. The rudder one-type is good for special purposes, but it is difficult for the general public to use and has little versatility. A flowchart type graphic language can be considered as a more versatile language than the ladder type. According to the conventional flowchart, this is too general-purpose and is not suitable for a programmable controller. In any case, it is necessary to code them using the middle eight words.

最近フローチャート方式のグラフィック言語によってプ
ログラムを作成しながら入力する方法が提案された。こ
れはグラフィックエレメント(又は命令シンボル)と称
する単位図形をはめ込みパズルのように連結して行くこ
とによってフローチャートを作成しながらコンピュータ
にプログラムを入力して行くものである。それはフロー
チャートを表示するディスプレイと命令シンボルを人力
するキイボードを備えている。その−例を第1図に示す
Recently, a method of inputting programs while creating them using a flowchart-based graphic language has been proposed. This involves inputting a program into a computer while creating a flowchart by fitting unit figures called graphic elements (or command symbols) and connecting them like a puzzle. It has a display that displays flowcharts and a keyboard that manually inputs command symbols. An example of this is shown in FIG.

第1図において10はディスプレイ画面である。In FIG. 1, 10 is a display screen.

このうち表示領域12(点線部分)はビューボートと呼
ばれここにフローチャートが表示される。
Among these, the display area 12 (dotted line area) is called a view board, and a flowchart is displayed here.

図示のようにビューボート12は縦横に格子状に区切ら
れている。いま各区域を縦および横の番号で表わす(例
えば区域(1,3))。
As shown in the figure, the view boat 12 is divided vertically and horizontally into a grid pattern. Each area is now represented by a vertical and horizontal number (for example, area (1, 3)).

13はメツセージエリアと呼ばれプログラマに対する情
報が表示される。
Reference numeral 13 is called a message area where information for the programmer is displayed.

14はアセンブルエリアと呼ばれ、現在入力するグラフ
ィックエレメントが表示される。
Reference numeral 14 is called an assemble area, in which the currently input graphic element is displayed.

ビューボート12に示されている4つの黒3角形の印1
5はカーソルである。これは区域を指定するため一組で
上下左右に移動することができる。
Four black triangle marks 1 shown on view boat 12
5 is a cursor. This can be moved up, down, left, or right in groups to specify an area.

第1図の11はキイボードを示す。キイボード11には
基本命令(CJ、TIM、CNT、0LJT、JUMP
、SR,FROM)用専用キイ、ビytJ!I理応用命
令(AND、OR,D I F)用の専用キイ、補助命
令(NOT、〜、R8T、*等)用キイおよびグループ
サブルーチン命令、データ処理命令、接続線の一括指定
用キイ、エレメントENTキイ、R’ET(リターン)
キイ等が備えられている。
Reference numeral 11 in FIG. 1 indicates a keyboard. Keyboard 11 has basic commands (CJ, TIM, CNT, 0LJT, JUMP
, SR, FROM) dedicated key, BiytJ! Dedicated keys for I-processing commands (AND, OR, DIF), keys for auxiliary commands (NOT, ~, R8T, *, etc.), group subroutine commands, data processing commands, keys for collectively specifying connection lines, and elements. ENT key, R'ET (return)
It is equipped with keys etc.

フローチャートを作成しかつ入力するには例えばつぎの
ように行う(第1図参照)。
To create and input a flowchart, for example, proceed as follows (see FIG. 1).

まずグループメニューキイを押しグループメニューの中
からプログラムの先頭を表わす命令のグラフィックエレ
メント(GN)を選定し、区域(0,0)に入力する。
First, the user presses the group menu key and selects the graphic element (GN) of the command representing the beginning of the program from the group menu and inputs it into area (0,0).

つぎにタイマカウントリセット処理を表わすグラフィッ
クエレメント(CNT)を区域(0,1)に入力する。
Next, a graphic element (CNT) representing a timer count reset process is input into the area (0, 1).

以下ジャンプを示すグラフィックエレメントCJを(0
,2)へ、データ転送のグラフィックエレメント(MO
V)を(0,3)へ減算グラフィックエレメント(SU
B)を(1,3)へ入力する。区域(1,2)、(0,
4)、〔1゜4〕にはそれぞれ接続線メニューから選定
した接続線のグラフィックエレメントを入力する。各グ
ラフィックエレメントはまずアセンブルエリア14に呼
び出された後エレメントENTキイおよびカーソル15
によって所定の区域に表示されると共に入力される。第
1図は区域(1,3)に減算命令を表示しているところ
である。すなわち、データショリメニューキイを押すこ
とによってデータ処理命令の一覧表がメツセージエリア
13に表示される。この中から14番を指定しRETキ
イを押すことにより5UBL命令のシンボルが7センブ
ルエリア14に表示される。次にカーソルを区域(1,
3)に当てエレメントENTキイを押すと図のように表
示されると共に減算命令が入力される。
Below is the graphic element CJ that indicates jump (0
, 2) to the data transfer graphic element (MO
V) to (0,3) Graphic element (SU
Input B) into (1, 3). Area (1, 2), (0,
4) Input the graphic element of the connection line selected from the connection line menu in [1°4]. Each graphic element is first called to the assemble area 14, and then the element ENT key and cursor 15 are pressed.
is displayed and input in a predetermined area. FIG. 1 shows a subtraction instruction displayed in area (1, 3). That is, by pressing the data processing menu key, a list of data processing commands is displayed in the message area 13. By specifying number 14 from among these and pressing the RET key, the symbol of the 5UBL instruction is displayed in the 7th assembly area 14. Next, move the cursor to the area (1,
3) When the element ENT key is pressed, the screen shown in the figure is displayed and a subtraction command is input.

この減算命令に*800の表示があることに注意された
い。*は命令のラベルを表わす。それはジャンプ命令(
CJ)の飛び先を表示している。
Note the *800 notation in this subtraction instruction. * represents the label of the instruction. It is a jump command (
CJ) jump destination is displayed.

区域(0,2)のジャンプ命令にも同様に*800を表
示しなければならない。これは条件が満足されないとき
の飛び先を示す。フローチャートが複雑になるに従い、
ジャンプ命令とその飛び先との関係づけが特に注意を要
するところであると共に忘却し易いところである。これ
を入力しないとコンパイラはプログラムを完成すること
ができない。フローチャートによるグラフィック言語に
おいて、ジャンプ命令の飛び先を指定しなくともプログ
ラマブルコントローラが自動的に飛び先を正しく認識で
きる方法があれば便利であるが、実現されていなかった
Similarly, *800 must be displayed for the jump command in area (0,2). This indicates where to jump if the condition is not satisfied. As the flowchart becomes more complex,
The relationship between jump commands and their jump destinations requires special attention, and is also easily forgotten. Without this input, the compiler will not be able to complete the program. In a graphic language based on a flowchart, it would be convenient if there was a method that would allow a programmable controller to automatically correctly recognize the jump destination of a jump command without specifying the jump destination, but this has not been realized.

〔目的〕〔the purpose〕

本発明は、上記要求に基づきなされたものであり、飛び
先を指定しなくともジャンプ命令の飛び先アドレスを決
定する方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made based on the above requirements, and an object of the present invention is to provide a method for determining a jump destination address of a jump instruction without specifying the jump destination.

(構成) 本発明による飛び失熱指定ジャンプのアドレス決定方法
は、フローチャートによりプログラムを入力するプログ
ラマブルコントローラにおいて、飛び失態指定のジャン
プ命令の処理条件を表わす命令群の先頭の命令を検出す
る。つぎに検出された命令が格納されているメモリアド
レスをレジスタに記憶すると共に、フラグをセットする
ことによってその命令のメモリアドレスがレジスタに記
憶済みであることを記憶する。しかる後、後続の処理条
件の命令が実行される。そして最後にジャンプ命令の実
行終了後上記のフラグをリセットする。もし処理条件が
満されないときはジャンプ命令の実行後プログラムのフ
ローは上記のレジスタに記憶されたアドレスに戻り再び
フラグをセットした後条件処理を繰返す。条件が満足さ
れればジャンプ命令の実行によってつぎのステップへ進
む。
(Structure) The method for determining the address of a jump specifying jump failure according to the present invention detects the first instruction of a group of instructions representing the processing condition of a jump instruction specifying skip failure in a programmable controller into which a program is input according to a flowchart. Next, the memory address where the detected instruction is stored is stored in a register, and a flag is set to indicate that the memory address of the instruction has already been stored in the register. Thereafter, instructions for subsequent processing conditions are executed. Finally, after the execution of the jump instruction is completed, the above flag is reset. If the processing condition is not satisfied, after executing the jump instruction, the program flow returns to the address stored in the above register, sets the flag again, and repeats the condition processing. If the conditions are satisfied, proceed to the next step by executing a jump instruction.

そのときフラグはリセットされ上記のレジスタは使用可
能状態となる。
At that time, the flag is reset and the above registers are enabled.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第2図は、飛び失態指定のジャンプのフローチャートの
一例を示す。
FIG. 2 shows an example of a flowchart of a jump designated as a jump failure.

第2図において、グラフィックエレメント(またはシン
ボル)で表わされている命令30.31゜32はジャン
プ命令33の処理条件を表わす。つまり、命令30,3
1.32によって構成される条件の満足状態が命令33
においてチェックされ、その条件が満足されていればフ
ローはbへ進み、満足されていなければフローはaへ戻
る。
In FIG. 2, instructions 30, 31, 32 represented by graphic elements (or symbols) represent processing conditions for a jump instruction 33. That is, instruction 30,3
The satisfaction state of the conditions constituted by 1.32 is instruction 33.
If the condition is satisfied, the flow proceeds to b; if the condition is not satisfied, the flow returns to a.

命令30はCPUに対しオペランド301,302.3
03で示されるリレー(又はスイッチ)が全部オンであ
ることを検出させる命令である。
Instruction 30 sends operands 301, 302.3 to the CPU.
This is a command to detect that all relays (or switches) indicated by 03 are on.

OR命令32はCPLIに対してオペランド401゜4
02.403で示される各リレー(又はスイッチ)のう
ち1つ以上がオンであることを検出させる命令である。
OR instruction 32 sets operand 401゜4 to CPLI.
This is a command to detect that one or more of the relays (or switches) indicated by 02.403 are on.

AND命令31にはオペランドがない。このようなAN
D命令はその前後の論理演算命令の実行の結果の論理積
をめるものである。
AND instruction 31 has no operands. AN like this
The D instruction calculates the logical product of the execution results of the logical operation instructions before and after it.

すなわら第2図の処理条件命令群30.31.32はリ
レー301,302.303の論理積とすレー401,
402.403の論理和との論理積を表わす。このよう
にフローチャート式グラフィック8開においては、ジャ
ンプ命令の前に無制限の長さの処理条件命令を記載する
ことができる。
In other words, the processing condition command group 30, 31, 32 in FIG.
It represents the AND with the logical sum of 402 and 403. In this way, in the flowchart type graphic 8, a processing condition command of unlimited length can be written before a jump command.

処理条件を構成する命令としてはAND、ORの他に微
分処理指定命令DIFがある。これは入力ビツトデータ
の立上り又は立下りを検出する命令である。ANDlo
RSD I Fの3命令をビット処理応用命令と呼ぶ。
In addition to AND and OR, the instructions constituting the processing conditions include a differential processing designation instruction DIF. This is an instruction to detect the rising or falling edge of input bit data. ANDlo
The three instructions of RSD IF are called bit processing application instructions.

ビット処理応用命令は単独又は組み合わせによってジャ
ンプ命令(CJ)の処理条件を形成する。
The bit processing application instructions form processing conditions for a jump instruction (CJ) singly or in combination.

第2図のフローチャートは、コンパイラによって解読さ
れプログラマブルコントローラのメモリ内に機械語の命
令語の列として格納される。このような命令語は周知の
ように命令コードとオペランドとから構成される。命令
コードは命令の種類を表わしオペランドは命令の実行対
象のアドレスを表わす。各命令語はメモリ内の1つのア
ドレスに対応する。
The flowchart in FIG. 2 is decoded by a compiler and stored in the memory of the programmable controller as a sequence of machine language instructions. As is well known, such an instruction word is composed of an instruction code and an operand. The instruction code represents the type of instruction, and the operand represents the address to be executed by the instruction. Each instruction word corresponds to one address in memory.

CPUはプログラムカウンタによって示されるアドレス
から命令語を読出し命令コードの解読を行なう。解読さ
れた結果によって、それぞれの命令コードに対応する動
作が実行される。
The CPU reads the instruction word from the address indicated by the program counter and decodes the instruction code. Depending on the decoded result, the operation corresponding to each instruction code is executed.

例えば第2図のAND命令30の実行はっぎのとおりで
ある。AND命令30は機械語に変換された後メモリア
ドレス1000番地に格納されているものとする。また
、リレー301,302゜303はプログラマブルコン
トローラの入力ボートのビットポジションP1.P2.
P3に接続されており、リレーが接のときその対応する
ビットポジションは1″を示し、リレーが断のときは1
10 ITを示すとする。
For example, the execution of the AND instruction 30 in FIG. 2 is as follows. It is assumed that the AND instruction 30 is stored at memory address 1000 after being converted into machine language. Further, relays 301, 302, and 303 are connected to bit positions P1. of the input port of the programmable controller. P2.
When the relay is connected, the corresponding bit position indicates 1'', and when the relay is disconnected, it indicates 1''.
10 Let us indicate IT.

CPLIはメモリアドレス1000から命令語を読出し
、命令を解読する。そこでAND命令であることが識別
されるとビットポジションPi、P2、P3の状態(1
″か“0″)がCPLJの1つのレジスタ(例えばアキ
ュムレータ)へ転送される。アキュムレータにおいてそ
の3つのビットの論理積がとられ、全部“1″のときア
キュムレータの内容は1′となる。OR命令やDIF命
令の実行においても同様の動作が行われる。
The CPLI reads the instruction word from memory address 1000 and decodes the instruction. Then, when it is identified that it is an AND instruction, the state of bit positions Pi, P2, and P3 (1
” or “0”) is transferred to one register (for example, the accumulator) of CPLJ. In the accumulator, the three bits are logically ANDed, and when all are “1”, the contents of the accumulator become 1’. OR A similar operation is performed when executing a command or a DIF command.

AND、OR,DIFの3命令はビット処理応用命令と
して他の命令と区別しである。すなわちそれ等を機械語
に変換する場合に、命令コードの中に共通の識別ビット
を付加し、命令コードを解読すれば、ビット処理応用命
令であることが識別できるようにしである。
The three instructions AND, OR, and DIF are distinguished from other instructions as bit processing application instructions. That is, when converting these into machine language, a common identification bit is added to the instruction code so that when the instruction code is decoded, it can be identified that it is a bit processing application instruction.

さて、第2図のAND命令30において、CPUは命令
コードの解読によってビット処理応用命令であることを
識別すると、その命令(AND)のメモリアドレス(1
000番地)を適当なレジスタに書込む。これをコンデ
ィションへラドレジスタと呼ぶ。CPUはコンディショ
ンへラドレジスタにAND命令のメモリアドレスを書込
むと同時に、その自込みの事実を記録するためにフラグ
レジスタにフラグ°1°゛をセットする。
Now, in the AND instruction 30 in FIG.
000) to an appropriate register. This is called the condition register. The CPU writes the memory address of the AND instruction into the condition register, and at the same time sets a flag 01° in the flag register to record the fact that it is self-instructed.

以下の命令(31,32)においてはCPUは命令コー
ドの解読によってビット処理応用命令であることを識別
するが、フラグレジスタをチェックしそれがセットされ
ているのでそれ等の命令のメモリアドレスは記憶しない
。すなわちコンディションへラドレジスタの内容はAN
D命令30のメモリアドレス(1000番地)のまま保
持される。
In the following instructions (31, 32), the CPU identifies that they are bit processing application instructions by decoding the instruction code, but since the flag register is checked and it is set, the memory address of those instructions is stored. do not. In other words, the contents of the RAD register for the condition are AN
The memory address (address 1000) of D instruction 30 is retained.

ジャンプ命令(CJ)33に至り、もし処理条件が満足
されていない場合〈分岐Noの場合)に、CPUはコン
ディションへラドレジスタの内容をプログラムカウンタ
に転送し、プログラムの制御をi ooo番地へ移すこ
とにより10001地からプログラムが開始される。
When the jump instruction (CJ) 33 is reached and the processing condition is not satisfied (branch No), the CPU transfers the contents of the RAD register to the program counter and transfers control of the program to address i ooo. This causes the program to start from location 10001.

ジャンプ命令の実行によって、フラグレジスタはリセッ
ト(”0”)される。以下処理条件が満足されるまで上
記のループの処理を繰返す。
The flag register is reset (to "0") by executing the jump instruction. The above loop process is repeated until the processing conditions are satisfied.

〔効果〕〔effect〕

本発明による飛び失態指定ジャンプのアドレス決定方法
は、プログラマブルコントローラのフローチャート作成
時に、無制限の長さの処理条件を有するジャンプ命令を
、飛び先指定のラベルを付することなく使用することを
可能にする。
The method for determining the address of a jump specifying a jump blunder according to the present invention makes it possible to use a jump instruction having an unlimited length processing condition without attaching a jump destination specifying label when creating a flowchart for a programmable controller. .

その結果、プログラマブルコントローラのプログラミン
グにおける、ジャンプ命令と飛び先との連結に関する注
意が不要となり、プログラマの負担が格段に軽減される
As a result, in programming the programmable controller, there is no need to pay attention to the connection between the jump command and the jump destination, and the burden on the programmer is significantly reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はプログラマブルコントローラのフローチャート
式のグラフィック言語によるプログラムの作成および入
力方法の説明図、第2図は飛び失態指定ジャンプを含む
フローチャートである。 30.31.32・・・・・・処理条件、33・・・・
・・ジャンプ命令。 出願人 日本電気精器株式会社 代理人 弁理士 増1)竹夫
FIG. 1 is an explanatory diagram of a method for creating and inputting a program using a flowchart type graphic language for a programmable controller, and FIG. 2 is a flowchart including a jump specifying jump. 30.31.32... Processing conditions, 33...
...Jump command. Applicant Nippon Electric Seiki Co., Ltd. Agent Patent Attorney Masu 1) Takeo

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、プログラマブルコントローラにおいて、飛び先無指
定のジャンプ命令の処理条件を表わす命令群の先頭の命
令を検出し、この命令が格納されているメモリアドレス
をレジスタに記憶すると共に記憶済みを表わすフラグを
セットし、前記ジャンプ命令の動作終了後前記フラグを
リセットすることを特徴とする飛び先無指定ジャンプの
アドレス決定方法。 2、前記処理条件は論理和、論理積、微分処理の各命令
の1つまたはそれ等の組み合せからなる特許請求の範囲
第1項記載の飛び先無指定ジャンプのアドレス決定方法
[Scope of Claims] 1. In a programmable controller, detect the first instruction of a group of instructions representing the processing condition of a jump instruction with no destination specified, and store the memory address where this instruction is stored in a register and store it. 1. A method for determining an address for a jump with no destination specified, characterized in that a flag indicating completion is set, and the flag is reset after the operation of the jump instruction is completed. 2. The method for determining an address for an unspecified jump as claimed in claim 1, wherein the processing condition is one or a combination of instructions of logical sum, logical product, and differential processing.
JP59015702A 1984-01-31 1984-01-31 Address deciding method for jump with no designation of destination Pending JPS60160439A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59015702A JPS60160439A (en) 1984-01-31 1984-01-31 Address deciding method for jump with no designation of destination

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59015702A JPS60160439A (en) 1984-01-31 1984-01-31 Address deciding method for jump with no designation of destination

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60160439A true JPS60160439A (en) 1985-08-22

Family

ID=11896097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59015702A Pending JPS60160439A (en) 1984-01-31 1984-01-31 Address deciding method for jump with no designation of destination

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160439A (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52131082A (en) * 1976-04-27 1977-11-02 Toyoda Mach Works Ltd Sequence controller
JPS5453777A (en) * 1977-10-05 1979-04-27 Koyo Denshi Kougiyou Kk Sequential controller
JPS58139254A (en) * 1982-02-10 1983-08-18 Omron Tateisi Electronics Co Programmable controller

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52131082A (en) * 1976-04-27 1977-11-02 Toyoda Mach Works Ltd Sequence controller
JPS5453777A (en) * 1977-10-05 1979-04-27 Koyo Denshi Kougiyou Kk Sequential controller
JPS58139254A (en) * 1982-02-10 1983-08-18 Omron Tateisi Electronics Co Programmable controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yehezkel et al. Three simulator tools for teaching computer architecture: Little Man computer, and RTLSim
JPH02123468A (en) Plotting of computer-aided plotting system
KR100286197B1 (en) Programming method of data processing system
JP2671793B2 (en) Program generator usage specification simulation method and apparatus
JP5086296B2 (en) Programmable controller control program creation method and programmable controller control program creation system
JPS60160439A (en) Address deciding method for jump with no designation of destination
JPH02146630A (en) Program developing system for microprocessor
JPS6149209A (en) Program execution system of numerical controller
JPS609843Y2 (en) Progressive programmable controller
Broadbent Microprogramming and system architecture
JP2001005517A (en) Monitor method for control program and its device
JPS59180705A (en) Sequence controlling device
JP2862369B2 (en) Image display control device
Newsome et al. A graphical computer simulator for systems programming courses
JPS6137042Y2 (en)
JPH03109603A (en) Programming device for programmable controller
JPH04296902A (en) Display method for sequence program
JPH01250109A (en) Robot simulation device
JPH1031581A (en) Control software generation support device in mechanism system
JPH0353321A (en) Information processor
JPH11167409A (en) Program controller operating by parallel language
JPH0423102A (en) Programming device for programmable controller
JPS5878233A (en) Microprogram controller
JPS6093519A (en) Simulating device for process input and output signal
JPH05204702A (en) Program debugging method