JPS60144012A - 圧電結合形多重モ−ドフイルタ - Google Patents

圧電結合形多重モ−ドフイルタ

Info

Publication number
JPS60144012A
JPS60144012A JP119084A JP119084A JPS60144012A JP S60144012 A JPS60144012 A JP S60144012A JP 119084 A JP119084 A JP 119084A JP 119084 A JP119084 A JP 119084A JP S60144012 A JPS60144012 A JP S60144012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
electrodes
piezoelectric
resonators
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP119084A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Uno
宇野 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP119084A priority Critical patent/JPS60144012A/ja
Publication of JPS60144012A publication Critical patent/JPS60144012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/56Monolithic crystal filters
    • H03H9/564Monolithic crystal filters implemented with thin-film techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/58Multiple crystal filters
    • H03H9/582Multiple crystal filters implemented with thin-film techniques
    • H03H9/583Multiple crystal filters implemented with thin-film techniques comprising a plurality of piezoelectric layers acoustically coupled

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は互に結合された複数の圧電共振子よシ成る多
重モードフィルタに関するものである。
〈従来技術〉 圧電フィルタは、例えば水晶共振子のような圧電共振素
子を複数個相互に結合させることによシ、帯域フィルタ
・とじて動作する素子であシ、小形でQが高く安定であ
ることなどから、′11.気通(Q用機器において周波
数選択素子として広く用いられている0圧電フイルタの
構成には6紳あるが、特にMHz帯以上の商い周波数領
域においては、従来は第1図に示す多z−e−ドクリス
タルフィルタ(いわゆるMCF)が多く用いられた。第
1図において水晶あるいは圧電磁器などの圧電性基板1
にこ、の基板1を介して対向したX&2,2’および3
,3′がそれぞれ形成され、霜、極2,2′から入出力
端子4.4′が、電極3,3′から入出力端子5,5′
がそれぞれ導出されている。電極2,2′および3,3
′の各対向部分X+ 、 XxはそれぞれJ1望みモー
ドのエネルギ閉じ込め共振子として動作し、これら共振
子XI、X2の間の部分は結合子部分31であシ、結合
子部分31によシ共振子Xl’+ X2を弾性的に結合
することによシ帯域フィルタ特性を示すようになる。
フィルタの帯域幅は共振子X1とX2の間の結合度に比
例し、共振子間結合度は各共振子X+ 、 X2のエネ
ルギ閉じ込めに関するパラメータと結合距離dに関係す
る。このため、フィルタの特性は電極の厚さ、電極寸法
等に対する依存性が犬きく、VHF帯のM、CFを作製
する土ではこれらの値のばらつきがフィルタ特性に大き
く影響し、またUHF帯においては結合距離dを極端に
小さくする必要があるだめ製作がきわめて困難であった
〈発明の概要〉 この発明はこれらの問題を解決するだめ、共振子に結合
用圧電性薄膜を伺加し、この結合用圧用。
0薄膜上に結合用電極を形成し、これら結合用111゜
極間をik Jk又はりアクタンス素子を介して電気的
に接続することによシ、共振子相互間を前記結合用圧電
性薄膜を通して電気的に結合する。このようにしてVH
F −UHF帯においても圧電フィルタの実現を容易と
する。
〈実施例〉 第2図はこの発す]による圧霜:結合形多重モードフィ
ルタの一実施例を示し、基板1に電極2 、2’。
3.3′および端子4 、4’ 、 5 、5’を設け
る基本構成は第1図に示した従来のMCFと同様である
が、この実施例ではこれに加えて電極2’ 、 3’上
およびこれらの間の基板上に結合用圧電性R脱6が刺着
される。この結合用圧電性れり屏゛(6を挾んで電極2
′。
3′と対向してこれらの間に延長するように結合用電極
7が設けられる。結合用電極7と端子4’、5’との間
に接続し/ヒコンデンー!” C1n 1,1、後V(
説明するように共振子X+ 、 X2間の結合度を最適
値に設定するだめのもので必ずしも必要とは限らないが
、説明を一般的すするために設けである。丑だ電接2゜
2′に対応する共振子X1と電極3,3′に対応する共
振子X2との間の間隔部32の距離dは共振子X+ 、
 X2が弾性的に結合しないように十分1tlllシて
おく。第2図の動作を以下に説明する。
端子4,4′を通して電気信号が入力されると、共振子
X+はその共振周波数附近の入力信号に対して共振する
。その結果結合用圧11J:性薄11σ(6の共振子X
1に当る部分の両面には1h、圧が発生し、この電圧は
電極2′および7にとり出される3、電裕2′は電極3
′と同電位になるように接続されているから、共振子X
2においては電極3′と7との対向部分に、共振子X1
の共振に伴う電圧が加わり、結合用圧電性F、(・II
A 6 、の有する圧?l+:性を通じて共振子X2が
共振し、電極3,3′を通して端子5,5′間に出力が
現われることとなる。すなわち結合用圧電性薄膜6およ
び電極2’、3’、7は結合子として動作するとととな
る。
この動作は定律的には次のように等価回路で説明される
。即ち、弾性波動の等価電気回路表示としてはMaSO
nの等価回路が知られているが、これr(よシ第2図の
4’ttt成に対して、共振子X+ 、 X2の共振点
付近について簡略化した等価回路をめると、第3図のよ
うに多重モードフィルタとして良く知られている等価回
路が得られる。第3図において端子4,4′間、5,5
′間の各容量Coは共振子X1およびX2の並列容量、
端子4,5間に直列の01およびLlは共振子X+ 、
 X2の等価直列容星ならびに等価インダクタンスであ
る。鎖線で囲んだ部分はいわゆる虚ジャイレータを形成
し、共振子Xl、 X2の間の結合子33として動作す
るが、その結合容量Ckは次式(1)で与えられる。
C+<−2(φ) 2c; −1−Cm ・−−−(1
)φ′ ただし、C6は第2図における市、極2′、7の対向部
分34の結合電極容邦、すなわち電極2′と7との間の
静電容量である。またφおよびφ′はそれぞれ基板lお
よび結合用圧電性助J1か60Masonの1を価回路
におけるトランスの一巻線比で、φ−k −v−AJp
s /hφ′=に′・V′・A ’J77/h’により
掬えられる。ここでkは電気機械結合係数、■は弾性阪
速度、Aは電極の対向面積、ρは密度、εは品箪率、h
は厚さである。
共振子X+とX2の間の結合度にはに=C+’/Ckで
与えられ、第3図の回路は周波数、l’o=1/2πJ
j=’+ C’;を中心とし、結合度Kに見合った比帯
域幅を有する帯域通過フィルタとして動作することは従
来のMCFと同様である。従来のMCFでは結合度には
共振子のエネルギ閉じ込め係数に依存し、従って電極寸
法のみならず電極厚さの関数として与えられる。
これに対し、この発明の圧電結合形多重モードフィルタ
では結合容量は結合用圧電性薄膜6の厚さおよび電極面
積等に依存するが、電4f・厚さKは無関係である。こ
のためフィルタの設計に際して共振子と結合子とを独立
に設計でき、また第2図に示すように付加容蓋Cmを接
続することにより結合度を調整することができる等の特
徴がある。共振子間の結合を弾性的に行う従来のMCF
では、通過帯域の上部近傍におけるイン・・−モニツク
・オーバートーン等に起因するスプリアスが問題になる
ことが多いが、この発明の圧電フィルタでは電気的に結
合しているためスプリアスも少々い。
この発明による圧電結合形多重モードフィルタは複合共
振子を用いたUHF帯フィルタにおいて特に有効である
。第4図は複合共振系に適用した実施例を示し、平行平
板状の基板10の両面に基板10を介して電極15 、
18が形成され、これら電圧15゜18上に圧電性代す
膜11 、12がそれぞれ形成される。
圧電性薄膜11上にこれを介して電極15と対向して入
出力用電極13 、14が形成され、圧電性薄膜12上
にこれを介して電極18と対向して結合用電極16゜1
7が形成される。電極15は入出力用共通電極であり、
′1シ極18は結合用共通電極である。、つ結合用電極
16 、17はリード線35で互に接続される。
圧電性肋膜12および電極16,17.18が設けらル
てい彦い場合には端子4,4′よシの信号により%極1
3 、15間の圧電性薄膜12が駆動され、その圧電性
薄膜12により基板10が励振される共振子X1が構成
され、このような2個の複合共振TX+ 、 X2が1
枚の基板10上に設けられているに過ぎない。しかし圧
電性薄膜12.電極16 、17 、18を設けること
によシ、共振子X1 、 X2間の結合が得られ、端子
4,4′および電極14 、15に接続された端子5,
5′を入出力端子対とする帯域通過フィルタとして動作
する。
複合共振子はUHF帯における圧電振動デバイスとして
有用であるが、それをMCFとして構成することは従来
困難であった。その主な理由は弾性波の波長がきわめて
短かくなるため、共振子X+ 、 X2どうしを弾性的
に結合するためには共振子間隔を極端に狭くする必要が
あるためである。この発明による圧電結合形多重モード
フィルタでは共振子Xl+X2間隔を大きくとることが
できるから製作が容易である上、共振子X1. X2の
中間部分に箱、極13 、14間が直接電気的に結合す
るのを防止するシールド電極36を設けこともoJ能で
阻止域における減衰量を確保できる。なお基板10は弾
性喪失が小さい、溶融水晶、サファイアなどが用いられ
、圧電性があってもなくてもよい。
第5図はこの発明による圧電結合形多重モードフィルタ
の別の実施例を示す。この実施例においては、圧lid
性薄膜11の表面上に3個の電極19 、20゜21を
配置11シ、共通電極22と対向させ、さらに圧電性薄
膜12の側にも3個の電極23 、24 、25とこれ
らに対向して共通電極26を設けである。電極20 、
21間、電極23 、24間はそれぞれリード線37 
、38によシ接続されている。この場合には3個の共振
子XI IX2 、 Xsが結合して3共振子形のフィ
ルタとして動イ/1するが、4個以上の共振rを設けた
場合にも同様な構成によりフィルタを実現できる。
第6図はこの発明のさらに別の実施例を示し、基板10
上に入出力用電極28 、29が形成され、これら電極
28 、29上及びこれら電極間の基板10上に圧電性
助膜26が形成され、圧電性肋膜26上にこれを介して
電極28 、29と対向して共通電極30が形成され、
共通電極30上に圧電性薄膜26を介して電極28゜2
9と対向して結合用圧電性薄膜41 、42が形成され
、結合用圧電性薄膜41 、42上に結合用電極43 
、44が構成される。結合用電極43と44とは短絡し
ないで結合占ンデンサCcを通して接続している。共振
子X!、 X2間の結合度は、この容量Ccによっても
調整することが可能である。これと同様外結合は他の実
施例にも用いることができ、例えば第4図において、リ
ード線35の代シに電極16と17との間をコンデンサ
を通して接続しても良いし、またコンデンサの代シにイ
ンダクタンスを用いることも可能て、容量値あるいはイ
ンダクタンス値により結合度を調整できる。
次に、この発明によるUIIト”帯11市、フィルタの
設計例について説明する0第4図の実施例により表1の
ような構成とした。表1の構成において、ZnOの圧電
性薄膜はその配向方位、すなわちC軸方位はBTカット
水晶基板10の板面に対して約40゜め傾きを持たせ、
厚みすベシモードの複合共振子を形成している3、各ノ
(振1′X、 、 、X2の共振周波数、すなわちフィ
ルタの中心周波数f。ld: 500 MHzであシ、
このとき圧電性薄刃μm1 、12には各1個、基板1
0には10個の定在波が乗り、全体としては12次オー
バート−ンで共振している31寸法例(1)と(2)と
でUよ入出力用および結合用の電極・j法を除き、他の
諸量は同一とした。
寸法例(1)の場合、共振子間結合度には1..42 
X 10−3と算出され、通過帯域幅ΔfBはΔf B
 = JT K fo =I MHzとなる。またフィ
ルタの終端抵抗Rは入出力用電極の面積と通過帯域幅に
ょシ決まり、この場合R=75Ωが得られる。即ち、寸
法例(1)により中心周波数500 MHz 、通過帯
域幅IMHz終端抵抗75Ωのフィルタが実現される。
同様にして寸法例(2)では中心周波数500 M)l
z 。
通過帯域幅500 KH7,、終端抵抗5oΩのフィル
タが得られる。なおZnOの圧電性れし膜の温度係数は
負であシ、基板10としてBTカット水晶を用いること
により、この温度係数が止であることから、温度に影響
され難いものとすることができる。
以上この発明の実施例ならびに設削例について説明した
が、この発明による圧電結合形多重モードフィルタは共
振子間の結合を電気的に行うのみならず、従来のMCF
 Kおけると同様の弾性的な結合を併用してもよい。即
ち例えば第2図の実施例において、共振子X1とX2を
接近させ、これらが弾性的に結合するようにすれは共振
子間結合度は電気的な結合度と弾性的な結合度との和と
なシ、強い結合を得ることが可能である。一方、これと
は逆に共振子間の弾性的な結合を完全に除去するため、
各共振子をそれぞれ別の基板上に形成してもよい。即ち
例えば第2図の実施例において、共振子X1とX2を別
個の基板上に形成し、結合用の電極を電気的に相互接続
すれば、フィルタとして動作することは上の説明から明
らかである。この場合には入出力電極2と3の間の7−
ルドを完全に行うことができ、また弾性的な結合が全く
ないだめ、スプリアス特性の良好なフィルタが得られる
〈効 朱〉 以上説明したようにこの発明による圧電結合形多重モー
ドフィルタは圧電共a、子相互間の結合を電気的に行う
ものであるから、共振子相互の配置に無関係にフィルタ
の設言1を行うことができ、UHFにおける圧電フィル
タを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来用いられているMCFを示す構造図、第2
図はこの発明による圧昂、結合形多重モードフィルタの
一実施例を示す構造図、第3図は第21図の等価回路図
、第4図乃至第6図はそれぞれこの発明を複合共振子に
適用した場合の実施例を示す構造図である。 1・・圧電性基板、2 、3.13,14,19,25
,28゜29・・・入出力用電極、7.16,17,2
0,21,23゜24 、43 、44・・結合用電極
、2’、 3’ 、 15 、18 、22゜26 、
30・共通電極、414’ + 515’・入出力端子
、6.11,12,26.27・圧電性洪膜。 特許出願人 日本電イa電話公社 代理人 草ツJ・ 卓 7i71 図 72 図 ′7173 図 74 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、同一の基板ないしは別個の基板上に少なく−と
    も2個の厚みモード圧電共振子が構成され、その基板面
    上に結合用圧電性両膜が付加され、その結合用圧電性薄
    膜上に結合用電極が付着され、前記名共振子の結合用電
    極相互間が直接あるいはりアクタンス素子を介して電気
    的に接続され、前記共振子のうちの1個から入力端子が
    導出され、別の共振子から出力端子が導出されている圧
    電結合形多重モードフィルタ、。
JP119084A 1984-01-06 1984-01-06 圧電結合形多重モ−ドフイルタ Pending JPS60144012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP119084A JPS60144012A (ja) 1984-01-06 1984-01-06 圧電結合形多重モ−ドフイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP119084A JPS60144012A (ja) 1984-01-06 1984-01-06 圧電結合形多重モ−ドフイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60144012A true JPS60144012A (ja) 1985-07-30

Family

ID=11494529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP119084A Pending JPS60144012A (ja) 1984-01-06 1984-01-06 圧電結合形多重モ−ドフイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60144012A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057801A (en) * 1989-02-20 1991-10-15 Murata Mfg. Co. Ltd. Filter device of piezo-electric type including divided co-planar electrodes
US5194836A (en) * 1990-03-26 1993-03-16 Westinghouse Electric Corp. Thin film, microwave frequency manifolded filter bank

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057801A (en) * 1989-02-20 1991-10-15 Murata Mfg. Co. Ltd. Filter device of piezo-electric type including divided co-planar electrodes
US5194836A (en) * 1990-03-26 1993-03-16 Westinghouse Electric Corp. Thin film, microwave frequency manifolded filter bank

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7786825B2 (en) Bulk acoustic wave device with coupled resonators
US7515018B2 (en) Acoustic resonator
US7161447B2 (en) Piezoelectric resonator, piezoelectric filter, and communication apparatus
US7138889B2 (en) Single-port multi-resonator acoustic resonator device
US6448695B2 (en) Bulk acoustic wave device
US7327205B2 (en) Demultiplexer and surface acoustic wave filter
CN107210730A (zh) 滤波器、分波器以及通信装置
KR100498854B1 (ko) 탄성파 공진기
US7170370B2 (en) Filter device capable of obtaining attenuation characteristic of sharpness in narrow band width and branching filter using the same
JP4468185B2 (ja) 等しい共振周波数を有する共振器フィルタ構造体
EP0196063B1 (en) Surface acoustic wave resonator
JP2006513662A5 (ja)
US7245060B2 (en) Piezoelectric resonator, method for manufacturing the same, piezoelectric filter, and duplexer
KR20020029922A (ko) 사다리형 필터, 무선 주파수 대역 통과 필터, 무선 주파수수신기 및/또는 송신기 장치
CN108631745A (zh) 复用器
JPH0435108A (ja) 超薄板多重モード水晶フィルタ素子
US20200274519A1 (en) Reduced-size guided-surface acoustic wave (saw) devices
EP0825713A2 (en) Differential input and/or differential output transversely-coupled surface acoustic wave filter and method
US4481488A (en) Trapped energy resonator for oscillator and multiple resonator applications
JPS60144012A (ja) 圧電結合形多重モ−ドフイルタ
WO2004066495A1 (en) Circuit arrangement providing impedance transformation
US4006437A (en) Frequency filter
Loebl et al. Narrow band bulk acoustic wave filters
US6670739B2 (en) Surface acoustic wave apparatus
JPS58131810A (ja) 弾性表面波装置