JPS60142631A - 低圧配電線を用いた信号伝送システム - Google Patents

低圧配電線を用いた信号伝送システム

Info

Publication number
JPS60142631A
JPS60142631A JP24586783A JP24586783A JPS60142631A JP S60142631 A JPS60142631 A JP S60142631A JP 24586783 A JP24586783 A JP 24586783A JP 24586783 A JP24586783 A JP 24586783A JP S60142631 A JPS60142631 A JP S60142631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
ground
low
line
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24586783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6329456B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Matsui
義明 松井
Mitsuru Nakamura
満 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24586783A priority Critical patent/JPS60142631A/ja
Publication of JPS60142631A publication Critical patent/JPS60142631A/ja
Publication of JPS6329456B2 publication Critical patent/JPS6329456B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5466Systems for power line communications using three phases conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は低圧配電線を用いた信号伝送システムに係り、
特に配電総合自動化システムに必要な種種の信号を低圧
配電線を用いて伝送するのに好適な信号伝送システムに
関するものである。
〔発明の背景〕
日本における低圧配′峨線による配電方式は、今日では
第1図に示す100V/200V単相3線式がほとんど
である。すなわち、柱上変圧器1の一次側は6600V
の高圧配電線2に接続されており、それの二次側は、単
相100Vが2回路の3線式となっており、この3線の
うち、柱上変圧器lの中性線は、接地線3によって大地
に接地されており、低圧配電線4には、種々の1oov
負荷5や200V負荷6が図示のように接続されており
、配電系統は、多くの柱上変圧器1および低圧配電線4
から構成される装置 このような低圧配電系統に対し、温水器等の負荷制御や
電力量計の自動検針などの配電総合自動。
化のために、低圧配電線を使って需要家との間で信号の
伝送を行うことが望まれている。
低圧配電線を利用して信号伝送を行う方法としては、線
間回路方式と大地帰路方式の2通りがある。
線間回路方式は、単相3綴のうちの2線に信号を重畳し
て伝送するものであるが、需要家端から柱上装置への上
り信号は、柱上変圧器毎に設置された上記柱上装置を介
して高圧配電線に伝送される。しかし、この方式の場合
、柱上変圧器毎に回路が独立しているため、必ず柱上変
圧器毎に柱上装置を設置する必要がある。
一方、大地帰路方式も、従来、第2図に示す構成の信号
伝送方式としていたため、柱上変圧器1と対で柱上装置
7を設置する必要があった。
すなわち、柱上変圧器1の二次側の中性線と大地を結ぶ
接地線3に、送信用の電圧変成器8および受信用の電流
変成器9を結合させた柱上装置7を設置し、需要家端側
ば、中性線と大地との間に受信回路10を、また、3線
の低圧配電線4のうちの中性線以外の1線と大地との間
にスイッチ11とインピーダンス12とからなる送信回
路を内蔵した端末装置13を設置した構成としである。
このようにすると、柱上装置7から端末装置13への下
り信号は、実線矢印Aのように、また、端末装置13か
ら柱上装置7への上り信号は、破線矢印Bのように伝送
される。ところで、一般に、柱上変圧器1の二次側中性
線は、各柱上変圧器1毎に接地されているので、上記大
地帰路方式を柱上変圧器1毎に実施していた。しかし、
これでは柱上変圧器1が多くなると、それにともなって
柱上装置7が増加し、不経済であるという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、1つの柱上装置を設けるだけで、複数個の柱
上変圧器の二次側の低圧配電線に接続されている端末装
置すべてと通信できる低圧配電線を用いた信号伝送シス
テムを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、複数個の柱上変圧器の低圧側配電線の
うちの中性線をすべて接続し、上記複数個の柱上変圧器
のうちの1つの柱上変圧器の上記中性線と大地とを結ぶ
接地線にのみ送受信回路を結合させた柱上装置を設置し
、他の上記柱上変圧器の上記中性線と大地とを結ぶ接地
線にはそれぞれ大地帰路信号を阻止するインピーダンス
を挿入した構成とした点にある。
〔発明の実施例〕
以下本発明を第3図〜第5図に示した実施例を用いて詳
細に説明する。
第3図は本発明の低圧配電線を用いた信号伝送システム
の一実施例を示す構成図で、柱上変圧器がn個の場合を
示しである。第3図において、1a〜1nは柱上変圧器
、2は高圧配電線、3a〜3nは柱上変圧器1a〜1n
の二次側中性線の接地線、4a〜4nは低圧配電線、6
a〜6nは低圧配電線4a〜4nに接続された200v
負荷である。
ところで、本発明においては、柱上変圧器1a〜1nの
二次側中性線はすべて架空地線14で接続し、柱上変圧
器1aの二次側中性線の接地線3aのみに送信用の電圧
変成器8および受信用の電流変成器9を結合させた柱上
装置7を設置し、他の柱上変圧器1b〜1nの二次側中
性線の接地線3b〜3nにはそれぞれ大地帰路信号を阻
止するインピーダンス15を挿入した。
第4図は第3図のインピーダンス15の一実施例を示す
構成図で、インダクタンス15aとコンデンサ15bの
並列回路としてあり、信号周波数では共振条件を満足す
る値としである。このため、信号c高周波)にとっては
高インピーダンスとなるが、商用周波およびインパルス
サージに対して低インピーダンスとなり、接地線として
の作用を満す。
一方、需要家端側は、それぞれ中性線と大地との間に接
続した受信回路10とこれと並列に接続したスイッチ1
1と電流電源16とからなる送信回路とを内蔵した端末
装置138〜13nを設置した構成とした。
なお、第3図には、柱上装置7からのすべての端末装置
13a〜13nへ伝送する下り信号の流れを実線矢印で
示しである。柱上装置7は、高圧配電線2を介して伝送
されてきた内容と同一の内容を送信用の電圧変成器8に
て接地線3aの両端(中性線と大地間)に信号として発
生させる。この信号は、架空地線14および低圧配電線
4a〜4nの中性線を通って各端末装置138〜13n
の受信回路10で受信され、大地を介して接地線3aの
大地点に戻ってくる。このとき、接地線3bから3nに
は、信号周波数に対しては大きな値となるインピーダン
ス15が挿入しであるので、信号電流はこれらに分流す
ることはない。
第5−は第3図と同じ構成図であり、第5図には、−例
として端末装置13bから柱上装置7への上り信号の流
れを破線矢印で示しである。いま、返信すべき端末装置
を端末装置13bとすると、電流電源16をスイッチ1
1にて入れたり切ったりすることにより、端末装置13
bの両端、すなわち、中性線と大地間に信号が発生する
。この電流信号は、低圧配電線4bの甲性線および架空
地線14を通って柱上装置7の受信用の電流変成器9が
結合されている接地線3aを通り、大地を介して環流す
る。このときも、接地線3b〜3nには、インピーダン
ス15が挿入されているので信号電流が分流することは
ない。
以上により、上り、下りとも信号伝送ができる。
〔発明の効呆〕
以上説明したように、本発明によれば、1つの柱上装置
を設けるだけで、複数個の柱上変圧器の二次側の低圧配
電線に接続されている端末装置すべてと過信できるので
、他の柱上装置を省略でき第1図は100V/200V
単相3線式配電方式を示す図、第2図は従来の大地帰路
方式の信号伝送システムの構成図、第3図は本発明の低
圧配電線を用いた信号伝送システムの一実施例を示す構
成図、第4図は第3図のインピーダンスの一実施例を示
す構成図、第5図は第3図における上り信号を説明する
だめの図である。
1a〜1n・・・柱上変圧器、2・・・高圧配電線、3
a〜3n・・・接地線、4a〜4n・・・低圧配電線、
7・・・柱上装置、8・・・送信用の電圧変成器、9・
・・受信用の電流変成器、10・・・受信回路、11・
・・スイッチ、13a〜13n・・・端末装置、14・
・・架空地線、15・・・インピーダンス、16・・・
電流電源。
代理人 弁理士 長崎博男 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、柱上変圧器の低圧側配電線のうちの中性線と大地と
    を結ぶ接地線に送受信回路を結合させた柱上装置と、前
    記低圧側配電線に接続された負荷の制御や計測用として
    前記負荷の近くに設置した前記低圧側配電線のうちの1
    線と大地間に送受信回路を結合させた端末装置とからな
    る大地帰路方式の信号伝送システムにおいて、複数個の
    柱上変圧器の低圧側配電線のうちの中性線をすべて接続
    し、前記複数個の柱上変圧器のうちの1つの柱上変圧器
    の前記中性線と大地とを結ぶ接地線にのみ前記柱上装置
    を設置し、他の前記柱上変圧器の前記中性線と大地とを
    結ぶ接地線にはそれぞれ大地帰路信号を阻止するインピ
    ーダンスを挿入した構成としであることを特徴とする低
    圧配電線を用いた信号伝送システム。 2、前記インピーダンスは、インダクタンスとコンデン
    サの並列回路からなる特許請求の範囲第1項記載の低圧
    配電線を用いた信号伝送システム。
JP24586783A 1983-12-29 1983-12-29 低圧配電線を用いた信号伝送システム Granted JPS60142631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24586783A JPS60142631A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 低圧配電線を用いた信号伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24586783A JPS60142631A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 低圧配電線を用いた信号伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142631A true JPS60142631A (ja) 1985-07-27
JPS6329456B2 JPS6329456B2 (ja) 1988-06-14

Family

ID=17139994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24586783A Granted JPS60142631A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 低圧配電線を用いた信号伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111529A (ja) * 1985-11-11 1987-05-22 Hitachi Ltd 低圧配電線利用の信号伝送装置
JP2004356771A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Matsushita Electric Works Ltd インピーダンス改善器具、分電盤、配電ブレーカ、及びコンセントボックス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111529A (ja) * 1985-11-11 1987-05-22 Hitachi Ltd 低圧配電線利用の信号伝送装置
JP2004356771A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Matsushita Electric Works Ltd インピーダンス改善器具、分電盤、配電ブレーカ、及びコンセントボックス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6329456B2 (ja) 1988-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4481501A (en) Transformer arrangement for coupling a communication signal to a three-phase power line
US4188619A (en) Transformer arrangement for coupling a communication signal to a three-phase power line
US4254402A (en) Transformer arrangement for coupling a communication signal to a three-phase power line
US4408186A (en) Power line communication over ground and neutral conductors of plural residential branch circuits
US5066939A (en) Method and means of operating a power line carrier communication system
US4016429A (en) Power line carrier communication system for signaling customer locations through ground wire conductors
US4142178A (en) High voltage signal coupler for a distribution network power line carrier communication system
US6154488A (en) Low frequency bilateral communication over distributed power lines
US6476520B1 (en) Plug connection
US6590493B1 (en) System, device, and method for isolating signaling environments in a power line communication system
US4433326A (en) Power line communication system using the neutral and ground conductors of a residential branch circuit
CA1081815A (en) Polyphase distribution network power line carrier communication system
US4504705A (en) Receiving arrangements for audio frequency signals
EP0141673A2 (en) Filtering electrical signals
JP2008245202A (ja) 電力線搬送通信用ブリッジ回路および電力線搬送通信用ネットワーク機器
JPH0630467A (ja) 遠隔伝送装置
EP2743712B1 (en) Testing device and method of testing
EP0124260A2 (en) Power supply line carrier communication systems
JPS60142631A (ja) 低圧配電線を用いた信号伝送システム
CN108112273A (zh) 电量计和用于其的适配器模块
EP0098066A1 (en) A data transmission system
JPH1141092A (ja) 接地電圧減少装置及び接地電圧減少方法
CA2206300A1 (en) Power line signalling system
JP3481412B2 (ja) コンデンサ挿入式信号注入方式
RU2212760C2 (ru) Система передачи и приема сигналов в трехфазной электрической сети

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term