JPS6013982B2 - 溶融ガラス分配装置 - Google Patents

溶融ガラス分配装置

Info

Publication number
JPS6013982B2
JPS6013982B2 JP12170281A JP12170281A JPS6013982B2 JP S6013982 B2 JPS6013982 B2 JP S6013982B2 JP 12170281 A JP12170281 A JP 12170281A JP 12170281 A JP12170281 A JP 12170281A JP S6013982 B2 JPS6013982 B2 JP S6013982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten glass
gear
gobs
feeder
servo motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12170281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5826037A (ja
Inventor
仁 大喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuso Machine & Mold Manufacturing
Original Assignee
Fuso Machine & Mold Manufacturing
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuso Machine & Mold Manufacturing filed Critical Fuso Machine & Mold Manufacturing
Priority to JP12170281A priority Critical patent/JPS6013982B2/ja
Publication of JPS5826037A publication Critical patent/JPS5826037A/ja
Publication of JPS6013982B2 publication Critical patent/JPS6013982B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/14Transferring molten glass or gobs to glass blowing or pressing machines
    • C03B7/16Transferring molten glass or gobs to glass blowing or pressing machines using deflector chutes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は全自動製瓶機における溶融ガラス分配装置に関
し、溶融ガラス則ちゴブをIS型成形機に粗合せたシュ
ートに対して予め設定した速度及び分節却項序に従って
分配する事を可能にした袋贋を提供するものである。
一般に毅瓶機としてISマシンと呼ばれるタイプの装置
は単独で製瓶が行える機構(セクション)を集合して作
られた自動製瓶機であり、各セクションには1組の粗型
機構、仕上型及び口型機構、取出し機構を備え、単独の
フィーダーより放射状に配置した固定シュートよりゴプ
の供艶舎を受けて製瓶工程に入るのが通例である。
固定シュートの上方には、フィーダーと固定シュート間
を連結するスクープが移動可能に設けてあり、該スクー
プがフィーダーの出口と固定シュート間を往復回動して
ゴブを各セクションに送給する。即ち第1図の概略斜視
図に示すようにフィーダー1からオリフイス2,2を介
して放出されたゴブ3,3は、弧状のスクープ4,5を
介して樋6,7を通過し、一群の複巣腕型8へ供聯合さ
れる。上罰胡同型ユニットは製品を2個同時に作製する
例に対するものであるから、オリフイス2、ゴブ3、ス
クープ4,5、樋6,7とも全て一対の構成となってい
る。樋6,7のゴブ受容端部9,9はスクープ4,5の
放出端部に続く通路とほぼ同0的で極めて近接した弧状
通路で終っており、樋6,7へのゴブ移送を容易にして
いる。又穣巣8同型8上の関口端部10,10と樋6,
7の放出織部11,11とが整合しており以上の構成に
よって溶融ガラスのゴブ3,3はスクープ4,5及び樋
6,7を経て後巣胴型8に導かれる。上記装置において
スクープ4,5は別々の垂直軸のまわりを回敷するよう
に装着され、ゴブを分配供繋台すべき樋6,7へ位鷹決
めするように駆動制御される。上記垂直熱はオリフイス
2,2の出口中心と同0となっている。従来上記スクー
プ4,5を回動させる機構としてモータ駆動の回転カム
及びラックギアと平歯車の組合せ機構に接続するカム従
節装置を用いる。即ちラックギヤに噛合する平歯車の軸
と同軸の垂直軸の回転に伴ってスクープ4,5を適正に
回動させる機械的制御方法が行われている。しかるに上
記機械的制御手段には、性能的限界があり、より速度を
大にして且つセクションの数を増大させる事が困難な状
況にある。本発明は上記に鑑み為されたものであって、
より正確且つ高速なゴブ分配装置を得ることを目的とす
るものであり、上記目的を達成するために、上方にファ
ンネルを設けた弧状スクープの任意外周部に設けたウオ
ームホィルと、該ウオームホィルと噛合して自在な回動
を行わしめる為のウオームギャを装備し、且つサーボモ
ータによって駆動制御される回転軸を前記ウオームギャ
軸に蓮験した事を特徴とする溶融ガラス分配装置を得ん
とするものである。
第2図は本発明の実施例を説明する平面図、第3図は同
側面図である。
図において弧状スクープ4,5の上方ファンネル12は
管状形をなしており、且つその下端において弧状スクー
プ4,5の上端と運通しており、その略中間にウオーム
ホイル13を設ける。14はウオームホイル13と噛合
して自在な回動を行わしめる為のウオームギヤであり、
回転軸15上に一体に構成されている。
回転軸15の両端はハウジング16両側の閉口部17及
び18より外方へ延長している。その延長部は軸受箱1
9,2川こ連通し、該軸受箱内部の玉軸受21,22に
よって回鰯自在に支持される。これによって弧状スクー
プ4,5は一対のウオームギャ14、ウオームホイル1
3の噛合によって同期して回転駆動するように構成され
ている。
前記回転軸15は左側の軸受箱19の内部でカップリン
グ23を介してサーボモータ軸24に直結しており、軸
受箱19,20はベース25上に固定されている。26
はDCサーボモータであり、前記回転軸15に直結して
回転駆動を制御している。
よって予め設定したプログラムに従って駆動制御された
回転はウオームギャ14、ウオームホイル13の噛合部
分より伝達されて弧状のスクープ4,5を同時に回転さ
せてゴブを異つた一対の樋6,7に対して順次供給し得
ることになる。
DCサーボモータによる回転駆動制御方法の一例を第4
図に示す。同図において27はフイーダーシヤフトであ
り、ゴブの供給量に見合って回転するがその一端に装着
したカム28の回転を感知するマイクロセンサ29が設
けてあり、ゴブ1個がスクープに供給される毎に1パル
スを発生するように設定する。30はデジタルスイッチ
セレクターであり、マイクロセンサ29から発生するパ
ルスをシーケンスのステップ信号としてデジタルスイッ
チ31をセレクトする。
即ち該デジタルスイッチセレクタ−30は複数個のバイ
ナリーコードスィツチから成るデジタルスイッチ31に
対して、1パルス毎にこれを順次切換え駆動するが、切
換順序はゴブがISマシンの各セクションに分配される
順序と一致している。デジタルスイッチ31の設定数値
はスクープの回転角と一致しており、且つ1′1000
度の単位で設定可能である。選択されたデジタルスイッ
チ31の数値データは位置設定カゥンタ32に入力され
、記燈される。位置設定カウンタ32はスクープの回転
角度を設定する為のものであり、この数値はV/Fコン
バータ33により発生したパルスでアンドゲート34に
よって減算され、零になるまで継続する。一方速度設定
器35はV/Fコンバータに与える電圧をボリュームで
可変し、パルス周波数を決め、サーボモータ速度を決定
する。・ 従ってパルスはデジタルスイッチに設定され
た数値だけアンドゲート34の出力より得られ、整形方
向判別回路36を介して偏差カウンタ37に入力し、且
つ加算される。偏差カウンタ37に積算されたパルスは
D/Aコンバータ38により直流アナログ電圧に変換さ
れる。偏差カゥンタ37の出力とD/Aコンバータ38
の出力は比例しており、ドライバ−39への速度指令と
なっている。このドライバー39は速度指令電圧によっ
てサーボモータ26を駆動させる。
40はサーボモータ26の反負荷軸側に取付けたェンコ
ーダであり、モータの回転に応じて回転角に比例したパ
ルスを発生し、該パルスが整形方向判別回路36をへて
偏差カウンタ37に入力する。
このフィードバックパルスは指令パルスによって積算さ
れた偏差を減算し、指令パルスを連続して入力すれば一
定の偏差量を保ちながらサーボモータが回転を継続する
。指令パルスが停止するとフィードバックパルスのみ偏
差カウンタ37に入力する事になりD/Aコンバータか
らの出力電圧が下る。モータの回転速度が下り、偏差量
が零になるとモータが停止してスクープ4.5の回転角
調整が完了する。
即ちデジタルスイッチ31の設定数値と、サーボモータ
26の回転角が一致し、スクープ4,5が希望する任意
の角度回転してゴプの供給が可能な状態となる。供給さ
れたゴプは第1図に示した樋6,7を自重によって落下
し後身期同型8に導入され、公知の製瓶工程に供される
。尚、毅瓶工程の詳細な説明は本発明の主旨と異なる為
省略する。以上詳細に説明した如く、本発明はゴブを受
けとるためフィーダーの出口に形成した弧状スク−プを
任意角度回転させる為にサーボモータ駆動制御方式を採
用した事を特徴としており、通常の機械的制御機構のみ
の場合に比較し、以下に託す利点を有している。
即ちマイクロセンサから発せられるパルス信号に基いて
、予め設定した速度、位贋に対して弧状スクープが素早
く、且つ正確に応鰯し、フィーダーより供V給されたゴ
ブを希望するセクションに対して適確に分配することが
できる。分配速度の調節も容易であり、且つ高速化をも
可能とするので、製瓶機の各セクション、即ち粗型機構
、仕上型機構等ユニット数を増大させる事ができるし、
又セクション数の変更に対して適正カムとの交換の必要
もない。よって工程上の能率増進と、量産化に及ぼす効
果が大きい。更に機級部分を最小限度にとどめる事がで
きるので、装置の構成が簡易化され、作業ミス又は故障
等を発生する操れがほとんどなくなるという各種の利点
を発揮し、製瓶機その他の各種ガラス製品成形機に適用
して著大な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は製瓶機におけるゴブの分配装置の概略を示す斜
視図、第2図は本発明の実施例を説明する平面図、第3
図は同側面図、第4図は制御方法の一例を示す。 1……フイーダー、2……オリフイス、3……ゴブ、4
,5……スクープ、6,7……樋、−8……後巣8同型
、12・・・…ファンネル、13・・・ウオームホイル
、14・・・・・・ウオームギャ、15・・・…回転軸
、16……ハウジング、′19,20……軸受箱、21
,22・・…・玉軸受、23・・・・・・カップリング
、24……モータ軸、25……ベース、26……DCサ
ーボモータ、2 7……フイーダーシヤフト、28……
力ム、29……マイクロセンサ、30”””デジタルス
イッチセレクタ−、31“””フジタルスイツチ、32
・・・・・・位置設定カウンタ、33……V/Fコンバ
ータ、34……アンドゲート、35・・・・・・速度設
定器、36・・・・・・整形方向判別回路、37・・・
・・・偏差カウンタ、38・・・・・・D/Aコンバー
タ、39……ドライバー。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ゴブをフイーダーより複数個の固定シユートに分配
    してガラス製品成形機の各セクシヨンに移送する装置に
    おいて、前記ゴブを受け取るためフイーダーの出口の下
    方に、上方にフアンネルを設けた弧状スクープの直線部
    外周に環状平歯車を水平に設けるとともに、該環状平歯
    車に歯合する歯車部を有する回転軸が駆動制御用サーボ
    モータのサーボモータ軸と延長線上で連結されているこ
    とを特徴とする溶触ガラス分配装置。 2 前記環状平歯車がウオームホイルであるとともに、
    前記回転軸の歯車がウオームギヤであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の溶融ガラス分配装置。
JP12170281A 1981-08-03 1981-08-03 溶融ガラス分配装置 Expired JPS6013982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12170281A JPS6013982B2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 溶融ガラス分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12170281A JPS6013982B2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 溶融ガラス分配装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826037A JPS5826037A (ja) 1983-02-16
JPS6013982B2 true JPS6013982B2 (ja) 1985-04-10

Family

ID=14817758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12170281A Expired JPS6013982B2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 溶融ガラス分配装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013982B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4529431A (en) * 1983-10-28 1985-07-16 Owens-Illinois, Inc. Multiple gob delivery and reject mechanism
DE3342062C2 (de) * 1983-11-22 1986-10-30 Ruhrglas AG, 4300 Essen Schaltungsanordnung zur Steuerung eines Tropfenverteilers einer Glas-Verarbeitungsmaschine
GB2166131B (en) * 1984-10-27 1988-03-16 Emhart Ind Gob distributor for a glassware manufacturing machine
JPH01270522A (ja) * 1988-04-19 1989-10-27 Ishizuka Glass Co Ltd ゴブ分配装置
JP2511714Y2 (ja) * 1992-04-09 1996-09-25 石塚硝子株式会社 ゴブ分配装置
EP1207136B1 (en) * 2000-03-24 2010-09-29 Tokan Material Technology Co., Ltd. Titanium-iron based composite oxide pigment and method for production thereof
DE20303444U1 (de) 2003-03-04 2004-04-08 Heye International Gmbh Tropfenverteiler für eine Glasformmaschine
DE102012006659B4 (de) * 2012-04-03 2017-01-12 Waltec Maschinen Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Hohlkörpern aus einer Glasschmelze

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5826037A (ja) 1983-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427431A (en) Electronic control of a glass forming machine
JPS6013982B2 (ja) 溶融ガラス分配装置
US4636238A (en) Control of apparatus for use in the manufacture of glassware articles
US5135559A (en) Apparatus for forming articles of hollow glass comprising an improved distribution of the gobs of molten glass
CN1045941C (zh) 伺服控制玻璃料滴分配器及分配方法
US2228614A (en) Apparatus for curing and molding synthetic resins
US3597187A (en) Apparatus for handling mold charges of molten glass
US4357158A (en) Gob distributor for the shaping of articles of glass and other materials
JPS5938412Y2 (ja) 溶融ガラス分配装置
JP4064826B2 (ja) びんを粉末物質で自動充填するための機械装置及び関連する駆動機構
US4022564A (en) Molding apparatus utilizing planetary gear arrangement
CA1192406A (en) Electronic control glass forming machine
USRE28073E (en) Apparatus for handling mold charges of molten glass
US5637128A (en) Gob distributor for glassware forming machines or for other materials
JPH0234893B2 (ja)
US4756736A (en) Apparatus for distributing gobs in a glassware manufacturing machine
JPH0454624B2 (ja)
CN2218606Y (zh) 变频调速立式配料机
CN110461779B (zh) 用于玻璃制品成形机的料滴分配器
CN209719978U (zh) 一种全自动塑囊填充机
JPH03112821A (ja) 製びん機における駆動装置
US162058A (en) Improvement
CN2223562Y (zh) 一种膨化食品加工设备
US1373202A (en) peiler
SU876460A1 (ru) Автоматическа лини дл прессовани деталей из пластмасс